更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1524439864/
1 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 08:31:04.89 ID:XZr8V/mJ0.net ?2BP(5000)

 
セブン「オムニ減損」でネット戦略を大転換
 コンビニエンスストアが牽引して2017年度に最高益を達成したセブン&アイ・ホールディングス。
好業績の裏で、ある損失処理が行われていた。
EC(ネット通販)戦略に関して、「オムニ減損」234億円を計上したのだ。

「リアル店舗とネット通販の融合」をうたい文句に「omni7(オムニセブン)」を立ち上げたのは
2015年11月。業態の異なるグループ各社が参加し、
「いつでも、どこでも、誰でも商品が買え、届くようにする」壮大なプロジェクト。
同時に、2018年度に売上高1兆円という目標をブチ上げた。だが、思うような成果が出せず、
2016年10月の決算会見で井阪隆一社長がオムニチャネル戦略の見直しを宣言した。

 以来、オムニセブンの存在感は薄まるばかり。あるセブン&アイ関係者は
「この1年半、『オムニ』という単語を社内ではまったく聞かなくなった」と話す。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180423-00217680-toyo-bus_all

 
2 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 08:31:43.39 ID:aVdXRIfq0.net
オモニセブン

 
10 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 08:34:32.55 ID:WQCDMfw50.net
>>2
先に言われたか 

 
15 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 08:36:07.34 ID:hjLOth1R0.net
>>2
これがチラつくから無し

 
218 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 09:25:50.48 ID:3EkCxi5T0.net
>>2
完全にこれが悪い
オムニって何。オモニ、またはオムツにも見えるし

 
7 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 08:33:20.11 ID:NwNFY8550.net
セブンの通販サイトって見るたびに名前も品揃えも見た目も変わってて安定してない
 
 



4 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 08:32:23.46 ID:BxvAJ9Il0.net
名前が駄目
まず絶対的にこれ



8 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 08:34:30.35 ID:axH6jDmD0.net
>>4
同意。
なんのサービスかよくわからんし、なんか韓国くさいし。
まぁ最大の失敗は広告に金かけなかったことだと思うよ。 
 
 
18 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 08:36:56.00 ID:xfGefRqM0.net
>>4
まーね。あと高い


11 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 08:35:00.32 ID:4zFx7kYQ0.net
違うのは知ってるが、なんか名前がチョンっぽいからな

 
20 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 08:37:32.03 ID:awv7HbOm0.net
韓国関係ないのかよこれ 

 
37 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 08:41:04.56 ID:sq2INX8+0.net
何で韓国語にしたんだろ?
 
 
52 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 08:43:41.60 ID:BnW7vMEG0.net
>>37
英語。オムニチャネルの意味。
CD売り場でもオムニバスってあるだろ?
でもオムニじゃ韓国語と勘違いするし
ネーミングが最悪 

 
389 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 10:31:23.86 ID:bvggXoey0.net
 「オムニ」は英語の接頭辞で、「すべて」とか「あまねく」といった意味になるようだ

そうは言われてもねー・・・ 
 
 
391 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 10:33:04.13 ID:q+4vqVaP0.net
>>389
どう考えても連想するのはアッチのほうになるよなww 
 
 
411 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 10:41:10.67 ID:tjwYZT1T0.net
>>389
あまね7とかのがマシじゃね





42 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 08:42:09.79 ID:byGXaUFX0.net
一年前に入会したけどパスワード忘れてから全然使ってない
やっぱ、サービスと価格で最低でもアマゾンを超えないと

勝負にならんな


51 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 08:43:34.99 ID:kTxV29Vd0.net
ダウンコート3000円とかレインスーツ780円とかバカみたいに安いもんある

 
100 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 08:53:19.41 ID:2gknH1yy0.net
セブンネットで完全に定着してからオムニ7に変更しても嫌がられるレベルでナンセンスだわな
考えた馬鹿は退職しろ 
 
 
181 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 09:13:57.82 ID:JVBkeIFW0.net
>>100
サービス名ころころ変えるのは悪手だよな

 
117 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 08:56:22.00 ID:eFDBpwRe0.net
本気で通販するなら、やっぱ、倉庫から作らないとダメっすよ。
片手間では無理


138 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 08:59:55.39 ID:EyxZMr2z0.net
オムニセブンの前身のサイトって
鈴木会長の息子がやってたんだっけ
モロに情実人事だよな
クレカ流出もやらかすしひどかった


149 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 09:02:52.09 ID:asc/1lWr0.net
サイトデザインは楽天のゴミデザインよりマシなんだけどな
宣伝不足も敗因の一因だわな


153 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 09:04:35.16 ID:pUnenr+S0.net
デザインは割かし見易くて好きだよ

 
155 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 09:05:04.60 ID:vhrE23nu0.net
俺は使ってるがな。
イトーヨーカドーが8日の日に10%引きをやるから、ネット最安値になることが多々ある
セブンイレブン受け取りで送料無料がかなり使える
ただ、韓国語みたいなオムニという言葉の響きがキモイ、これでは流行らない





164 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 09:07:58.24 ID:J3969H2E0.net
まじネーミングは大事。
国内企業のネーミングセンスは変なのばっか。


 
169 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 09:09:07.67 ID:zQs/bxll0.net
>>164
トヨタのTNGAほんと好き

 
347 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 10:10:13.33 ID:FwhKLsXo0.net
オムニ社が出てくるやつはアラサー 

 
543 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 12:21:04.74 ID:ow0DV0d/0.net
ロボコップを連想させられていいイメージが沸かない。

 
185 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 09:15:47.02 ID:2h1cbZez0.net
一昔前の世代だとオカルト混じり科学雑誌を思い出してしまう。

 
197 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 09:20:58.26 ID:asc/1lWr0.net
セブンネットでいいじゃんって意見が多いがセブンネットで浸透しきれなかったから改名したんだぞ
まあ改名して余計浸透しなかったんだが
アマゾンはある意味すげーベタなネーミングなんだけどな

 
226 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 09:28:05.86 ID:MfEH3+uF0.net
ちゃんとネーミングの良し悪しをリサーチしておくべきだったな


429 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 10:51:52.54 ID:WxUIS1+X0.net
セブンネットとかナナコちゃんねるにしとけば良かったのに

 
565 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 12:28:51.83 ID:wTYHZ9g50.net
せっかくインフラあるのにもったいないな

 
590 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 12:49:41.40 ID:za77vzQ20.net
検索で欲しいもの以外が出過ぎる

 
595 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 12:55:28.66 ID:24s/uR6f0.net
ネーミングセンスが最悪。使おうって気にならない
未だにネット通販界はAmazon一強か

 
598 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 12:57:25.16 ID:Ca663poT0.net
店舗数すげー多いんだからアマゾンの荷物受け取れるようにした方がいいのに
ネット通販のインフラで今から勝てる訳ないやん




【「オムニセブン」とは?】
https://youtu.be/Jpa55ilc94s
セブン&アイHLDGS.9兆円企業の秘密―世界最強オムニチャネルへの挑戦
セブン&アイHLDGS
9兆円企業の秘密
世界最強
オムニチャネルへの挑戦
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 14:22 | URL | No.:1502385
    711はやっぱどこかズレズレだよなあ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 14:27 | URL | No.:1502386
    ショップアメリカ?以来セブンイレブンの通販は失敗続き。尤も新規で始めた物のの内成功は2割位の会社だから仕方ない。引く決断が出来るだけまともなのかもね。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 14:29 | URL | No.:1502387
    みんな韓国語詳しいんだな
    オムニで連想するのはロボコップやレゴに登場する架空の企業名くらいだわ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 14:32 | URL | No.:1502389
    もともとあって知名度もそこそこあったセブンネットショッピングの機能拡張しときゃいいものを
    変なネーミングで統合して自爆するとかアホの極み
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 14:34 | URL | No.:1502390
    英語だと分かっててもチョットね 気持ち悪い
    語呂が悪い 使いづらい 店舗に届くのが遅い
    品ぞろえが悪いといい所を探すのが難しいLV
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 14:43 | URL | No.:1502392
    正直オムニじゃなかったら活用してたわ
    ネーミングが気持ち悪すぎた
  7. 名前:ななしなな #- | 2018/04/23(月) 14:44 | URL | No.:1502393
    セブンイレブンの韓国風弁当推し気持ち悪い。
    時々大量にあまってる。
    国内加工とわかっててもイメージが
    不潔とか食あたりとかだから無理。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 14:51 | URL | No.:1502394
    流通網もってるのは強みだけど、入口である通販サイトが弱いのに成功するわけないわ
    少なくともアマゾンやヨドバシとサービス・価格で並ばないと勝負にならん
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 14:52 | URL | No.:1502395
    ネーミングが悪いには同意。
    名前を軽視しすぎだわ。サービス品質だけじゃないのに。
    結局は購買心理なのにな。

    それと、店舗受け取りは便利だけど、店舗の負担が
    限界だと思う。これ以上は無理。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 14:52 | URL | No.:1502396
    報ステのスポンサーだしアッチ系かぁと思ったら
    英語の方から取ったのかややこしいわ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 15:02 | URL | No.:1502398
    いっそ吹っ切れてコリアセブンとか韓流セブンとかにすればいいのに。
    一層使う人が減ると思うけど特定の人々の熱い支持を集めそうだし。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 15:09 | URL | No.:1502400
    オモニ70歳ニダ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 15:10 | URL | No.:1502401
    自宅にいないし、近くのセブンでしか受け取れないから使ってたな
    amazonにないマイナー漫画とかあるし、
    TVで話題になって急にamazonで売り切れになったものは大抵オムニセブンにはあるって印象
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 15:14 | URL | No.:1502402
    アマゾンと同等でも、アマゾンから乗り換える気にはならない
    アマゾンより品揃えが良くて、しかも安いとかじゃないとなw
    でも、そんなの無理でしょ?
    って話
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 15:17 | URL | No.:1502403
    女性セブンがいいよ。女性に人気出るよ。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 15:17 | URL | No.:1502404
    そっち系の妄想ばっかはかどってんのはこういうとこにいる連中だけだよ
    使われないのは名前のせいじゃない
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 15:24 | URL | No.:1502405
    ウェブページの仕様が使いづらい。階層の移動が容易でない印象。
    トップページの商品の訴求力が無い。そこにある商品の連関が購買意欲をそそらないとか
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 15:26 | URL | No.:1502407
    チョーセンセブンもいいかもね、むかしジンセンアップってあったし。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 15:31 | URL | No.:1502408
    鈴木が息子の居場所を作ってやったけど、最初から無理スジ案件だったのは業界では周知の事実

    なお息子は鈴木失脚後に退職
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 15:42 | URL | No.:1502410
    ネトウヨは韓国語を良く知っててすごいなあ(棒)
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 15:46 | URL | No.:1502412
    オムニって正直ラテン語しか浮かばないけど
    単に知名度の問題点じゃない?
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 15:46 | URL | No.:1502413
    アガシセブンもいいよねオモニより若いし。
    アボジセブンとかハルモニセブンとかハラボジセブンもいいよ。
    韓国サイコー!
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 15:57 | URL | No.:1502415
    英語使うならバカでも判る英語にしとけって話だよね
    普通にチョンくせぇ名前だなって思ったし
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 16:03 | URL | No.:1502416
    声優ラジオのグッズショップ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 16:16 | URL | No.:1502417
    火消しのピットクルーが時々出てくるのが面白かった。
  26. 名前:マンのもの #- | 2018/04/23(月) 16:17 | URL | No.:1502418
    オモニセブンは韓国起源ニダ
  27. 名前:   #- | 2018/04/23(月) 16:26 | URL | No.:1502419
    セブンネットショッピングの頃は結構使ってたけど
    オムニになってから全く安くないし改悪されたし誰も使わなくなった
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 16:38 | URL | No.:1502420
    言うほどオムニからオモニを思い浮かべるか?
    普段韓国語なんかと触れないから俺は連想できなかったが
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 16:47 | URL | No.:1502421
    真っ先に韓国語を連想するのは日本人じゃないからだろうね
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 16:49 | URL | No.:1502422
    セブンプレミアムゴールドの金(キム)シリーズも気持ち悪いし最近めっきり利用しなくなったわ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 16:50 | URL | No.:1502423
    7-11はカラーリングが嫌い
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 16:52 | URL | No.:1502424
    利用してみようと思ったことあるけど
    サイトが絶望的に使い難くて諦めた
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 16:59 | URL | No.:1502425
    セブンネットとかにすればいいのに、名前がダサスギタ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 17:02 | URL | No.:1502426
    あの名称最初に聞いた時、またチョン押しかと思ったけどそうだったんだな
    実際損益の方が大きかったみたいだし
    あれ進めた関係者は首にした方がいいんじゃないかwwwww無能っぽいしw
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 17:02 | URL | No.:1502427
    7net時代から書籍の7-11店舗受け取りには使ってる
    たまに他で売り切れがここだけ残ってるってこともあるけど

    何でいたるところに店舗がある7-11を連想できるようにしないで
    オムニ7って替えたんのか、意味不明
  36. 名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2018/04/23(月) 17:07 | URL | No.:1502428
    ネット通販はAmazonが最強?
    あんな高いネット通販をありがたがってるやつがいるのか
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 17:12 | URL | No.:1502429
    オムニバスみたいな単語もあるのにこれで即韓国を思い浮かべるのはよほど日頃から韓国を勉強してない限り不可能では
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 17:15 | URL | No.:1502430
    朝鮮臭いから無理
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 17:31 | URL | No.:1502432
    米買うのに使ってたけど、配送料がかかるようになって
    使うの諦めた。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 17:33 | URL | No.:1502434
    オムニセブンって名前じゃ何なのかよくわからんからだよ
    セブンネットでいいじゃん
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 17:39 | URL | No.:1502436
    あのクソウゼェ寒流推しをもう忘れてるとか
    とんでもねぇバカもいるもんだな
    あっちのやつかよw
  42. 名前:  #- | 2018/04/23(月) 17:42 | URL | No.:1502437
    <ヽ`∀´> いい名前ニダ……
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 17:43 | URL | No.:1502438
    ※40
    セブンネットショッピングをわざわざオムニ7に変えた
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 17:45 | URL | No.:1502439
    オムニと言ったらロボコップのオムニ社だろ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 17:47 | URL | No.:1502440
    オムニって韓国系でなんだっけ、母親って意味だっけ
    その辺で忌避する人もおるんちゃうかな
    ※37
    そりゃオムニバスならわかるけどオムニなら朝鮮語の方思い浮かべるよ

    俺は一度だけ利用してコンビニで受け取ったけど店員が伝票なくしたとか
    店長と笑ってて結局見つかったんやけど手続きだけで20分くらいかかったわ
    もちろん謝罪なしでで自宅配送のが早いやんと思ったので退会した
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 17:52 | URL | No.:1502441
    >>52
    そうなんだ。
    でもそれを隠れ蓑に韓国風にしたいんだなとしか思えないほどの韓国臭がする名前なんだよな。
    キムチ悪い
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 17:58 | URL | No.:1502442
    至る所でやってる朝鮮ゴリ推し戦略のお陰で
    朝鮮語っぽい響きのものには生理的嫌悪感が有るしな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 18:01 | URL | No.:1502443
    オムニで思い浮かぶのは朝鮮語かAV
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 18:12 | URL | No.:1502448
    チョッパリの不幸でオモニのキムチがマシッソヨ~

    このaaが印象強くて覚えちまうのよ。
    これもチョンの陰謀に違いないニダ。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 18:29 | URL | No.:1502451
    韓国を連想するだけでとんでもないイメージダウンだよな
    実際は違っても頭に浮かぶだけでダメ
    生理的嫌悪感レベル
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 18:31 | URL | No.:1502453
    英語の接頭語から韓国語思い浮かべるって韓国好きのチョンかよ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 18:34 | URL | No.:1502454
    一時期のごり押しのせいで嫌悪感持ってても仕方ないだろ
    それが無かったらほとんどのヤツは連想しないよ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 18:35 | URL | No.:1502455
    利用者少ないから品薄品がギリギリ残ってたりみたいな使い方しかしないわ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 18:37 | URL | No.:1502456
    ロボコップのオムニ社も今だったら大炎上必至w
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 18:38 | URL | No.:1502457
    架空上の存在はともかく
    自分が手に取る商品に関わることだから余計に気持ち悪いんじゃない?
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 18:41 | URL | No.:1502458
    まず、オムニチャンネルという言葉は自分達業者側の言葉であって消費者側の言葉ではない

    韓国語に似てる似てない以前の問題
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 18:43 | URL | No.:1502460
    誰が好き好んでセブンなんか利用すんのよ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 18:58 | URL | No.:1502462
    ED-209はよ作れ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 19:05 | URL | No.:1502463
    なんか全体的に役人の思いつきみたいなイケてなさ
  60. 名前:名無し #- | 2018/04/23(月) 19:15 | URL | No.:1502465
    一言良い?
    今、初めて知った
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 19:20 | URL | No.:1502466
    ま、後からいうのは誰にでも。
    なぁ?
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 19:24 | URL | No.:1502467
    嫌韓ブームの時または前後だよね
    誰だよこんな名前に許可したのかと思ったよ
    全然セブンや他の店の名前イメージもわかないし
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 19:49 | URL | No.:1502471
    韓国意識しまくりなやつらばっかだな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 19:56 | URL | No.:1502472
    まあ、美味しくなって新登場!させるんだろw
    きっと皆様の為に量を減らして中身もダウングレードしてくださるのだろう
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 19:59 | URL | No.:1502473
    ウチの会社にもどっかの商社からここの引き合い来てたけど、いつの間にか立ち消えになっとったな。
    当時はずいぶん風呂敷拡げるねーって感じの話だったと思うけど。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 20:07 | URL | No.:1502475
    オモニかオムニか分かんなくなる
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 20:15 | URL | No.:1502476
    セブンネットで詐欺られかけてからセブン系では絶対買物しないことに決めてる
    在庫確認前に振込させて在庫がない場合の返金対応がガッバガバなクソ体制は改善されたんだろうか?
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 20:15 | URL | No.:1502477
    散々ゴリ押しされてきたせいで日本人が過敏になってるってのもあるんだろうね
    俺もセブンが韓国に魂売り渡したとか思ってたわ
    最近じゃキムチってだけでも顔をしかめるようになったし、駅のハングル表記とか目障りで仕方ない
    まあ、ハングル表記に関しては韓国人のマナーが悪すぎて、いちいちハングルで注意書きしないと駄目って話らしいが…
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 20:16 | URL | No.:1502478
    >>598
    電子マネー普及し始めた頃
    かたくなに既存の電子マネーに対応せず
    ナナコを作るところから始めたからな
    でかいから自社独自でやりたいんだろう
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 20:17 | URL | No.:1502479
    あらかた書かれているが。
    まずそんなサービスがあったことを知らない。宣伝不足。
    そしてなによりネーミングセンス。
    ど直球でアッチ寄りやな気持ち悪っ、と思ってしまった。

    リサーチ力と常識が無さすぎて引くわ。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 20:32 | URL | No.:1502480
    オムニはロボコップの暗黒メガコーポのイメージ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 20:48 | URL | No.:1502483
    オムニって科学雑誌あったんだけど…若者の科学離れ?
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 20:49 | URL | No.:1502484
    名前がダサい
    韓国語みたいでキモい音
    考えたのだれ?
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 20:49 | URL | No.:1502485
    イトーヨーカドーの品がセブンイレブンで受け取れるって言われても、嬉しくないわな
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 20:51 | URL | No.:1502486
    たかがコンビニにそこまでは求めてない。
    いろんなサイトを回って欲しいものを探す手間も楽しみの1つ。
  76. 名前:774@本舗 #- | 2018/04/23(月) 20:57 | URL | No.:1502487
    これって前社長の息子の箔付けのために立ち上げたやつだろ
    所詮はアホボンだったっていうこと
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 21:02 | URL | No.:1502489
    オムニでオモニを思い出すとか、どんだけ韓国好きなんだよw

    普通の教養があれば「オムニバスから取ったのかな?」って思うけどなw
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 21:02 | URL | No.:1502490
    オムニ……オムツオ☆ニーの略かな?
    「セブン」ってことは七つもバリエーションがあるんだな、きっと。

    てか、そんなサイトがあるの初めて知ったわ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 21:05 | URL | No.:1502491
    ごちうさのココアちゃんバースデーセットだけ買ってる。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 21:08 | URL | No.:1502493
    暗視ゴーグルの増幅管の名前とまる被りしててそれしかでてこんかった
  81. 名前:フェルデランス #- | 2018/04/23(月) 21:14 | URL | No.:1502496
    俺の場合だヨイ、あくまでも。

    ネット通販も利用するアルが、基本は物を確認して店員さんとの対話で買い物するのが好きだし、安心したいアルね。
    だからネット通販利用する時は、あくまで近隣に取り扱っているショップが存在しないか、存在してもサイズや種類がオーダーで結局通販みたいになる場合くらいだヨイ。
    地方の中都市だから、東京や大阪をはじめとした政令都市並みに通販じゃなくフェイスtoフェイスで、殆ど目的の物が手に入るわけじゃないからヨイ。

    つまり、日本人はそういう買い物、また、そういう買い物の仕方を楽しむ民族の割合が高いんじゃないアルか?
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 21:16 | URL | No.:1502498
    オムニってロボコップのイメージしかない…
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 21:16 | URL | No.:1502500
    あったなぁ
    ってかオムニ7の名前自体デイリーポータルZとのタイアップ企画でしか見たことねーよ
    もっと宣伝に金かけろや
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 21:19 | URL | No.:1502503
    このイヤな感じ、コリジョンルールを思い出した。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 21:22 | URL | No.:1502504
    オムニって英語じゃん・・・なんで韓国出て来るんだよ大丈夫かよ
    まあそれ以前に注文出来るもんがしょっぱ過ぎる。後発が既にあるものよりショボくちゃ話にならんの分かり切ってるだろうに
    もしかして他所のもんパクるのに慣れ過ぎてそんな当たり前の事も忘れたんだろうか?
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 21:30 | URL | No.:1502509
    何のことかいまだに知らない人多いと思う
    俺がそうだからね
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 21:32 | URL | No.:1502512
    あんな使いにくいネット注文サイトはないなあ。
    よっぽど人材がいないようだ。
    優秀なのはみなセブンに向けてるんじゃないのか
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 21:33 | URL | No.:1502514
    キモチ臭いから何か嫌だったわ。
    だって企画したのそういう人達なんでしょ。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 21:34 | URL | No.:1502515
    時期が早すぎた気がする。
    ネット通販の量的拡大、また人手不足で現状の自宅への個別配送は近い将来難しくなる。
    その時にコストと利便性のバランスが取れるのはコンビニ等での店舗受け取り。
    そのコンビニで最もシェアの高いセブンは結構有利だと思うんだけどなぁ。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 21:34 | URL | No.:1502517
    商品が無かった時にさり気なく在日企業の商品を勧めるから嫌すぎる
  91. 名前:  #- | 2018/04/23(月) 21:41 | URL | No.:1502524
    寒流ごり押しの時冬ソナの歌アホみたいに流れてたじゃん
    最後がヨンウォニーらしいんだけどオーモニーって聞こえてそのイメージだわ
    オムニ7になったとき何のマルウェアだよと思って気持ち悪くてアプリ消した
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 21:52 | URL | No.:1502531
    サイトのデザインがとにかくダサいしみづらい
    利用者側としてはなんか使いづらい
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 21:53 | URL | No.:1502533
    オムニ?パワードールとかまた懐かしいゲームの話題持ち出してきたな(痴呆)
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 21:57 | URL | No.:1502539
    正直お前らの朝鮮脳の方がキモい
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 22:01 | URL | No.:1502541
    オモニセブンって韓国のお母さんの手料理って意味かと思ってたわ。韓国って残念ながらおいしい料理が少ないから敬遠してたのよねえー。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 22:06 | URL | No.:1502542
    ※94
    ちょっとは学習しろよ
    頭ワリィな
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 22:08 | URL | No.:1502545
    ASKUL(アスクル)、モノタロウとか、
    ネーミングは大事。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 22:12 | URL | No.:1502551
    韓国語のオモニに近い感じがしてキムチ悪いねオモニセブンwww
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 22:15 | URL | No.:1502553
    >普通の教養があれば「オムニバスから取ったのかな?」って思うけどなw

    まあオムニバスから取ったわけではないのだけどなw
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 22:17 | URL | No.:1502554
    「セブンネットショッピング、何故かオモニセブンに改名」事件。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 22:20 | URL | No.:1502556
    真っ先に連想したのは、韓国語ではないが、ロボコップの悪役企業だな
    どっちにしてもイメージが悪い
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 22:25 | URL | No.:1502561
    まぁ名前が悪いわな。
    オムニバスセブンじゃだめだったのか。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 22:44 | URL | No.:1502570
    てっきり韓国由来の名前かと思って、見るたびに嫌な気分になってたわ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 23:04 | URL | No.:1502577
    コンビニとネットをよく使うであろう年齢層の大半が嫌韓なこの時代に、韓国語を連想してしまうような中途半端な単語を使うからこういうことになる。

  105. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 23:18 | URL | No.:1502585
    妙にオムニバス推しのコメント多いけど
    逆に言えば日本でオムニなんて接頭辞でピンとくるのはそれぐらいしか無いってことだろ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 23:23 | URL | No.:1502587
    乃木坂のCD買うと特典が付くからそれ目当てに使ってるけど
    まとめて注文してるのに、一個ずつ包装されて
    レジを通すのにアホみたいに時間がかかる
    なんか、全体的にダメなやつが設計している感じが強い
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 23:51 | URL | No.:1502594
    WEB業界のEC業界にいるが、オムニチャネルという言葉ほどバズワードはないと思う。
    ホント難しすぎてムリ。
  108. 名前:  #- | 2018/04/24(火) 00:07 | URL | No.:1502598
    韓国大好きなバカウヨさんが沢山いて草が生える
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 00:11 | URL | No.:1502599
    これって設立時にもゴタゴタなかったっけ?
    昔そんな記事見たような
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 01:12 | URL | No.:1502622
    どのショップも売り切れてるものがごく希に残ってるからそう言う意味では重宝してる
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 01:14 | URL | No.:1502624
    あの国関係なかったんだ
    欲しいものあったけど名前で敬遠してた…
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 01:31 | URL | No.:1502630
    旭日旗っぽい模様に大騒ぎするあの国の連中を笑えないような…
    と言っても俺がそういう呪縛にかからなかったにはロボコップのお陰なんだけどw
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 01:54 | URL | No.:1502636
    通販もセブンもしょっちゅう使うけど、そんなものがあったことを初めて知った。
    しかも韓国の何かかと。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 02:08 | URL | No.:1502641
    「オムニ」の反対が「ユニ」
    ユニコーン(一つの角)みたいな使い方
    「シングル」と「マルチ」みたいな関係と似たようなもん
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 02:13 | URL | No.:1502643
    ※108
    ああ、お前みたいな朝鮮ゴキブリ脳の半島にいるの韓国系バカウヨな
    日本から死滅すべしだと思うよ

    -------------------

    それはそれよりも
    オムニが英語でも誤解を招きそうなネーミングはいかんだろ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 02:45 | URL | No.:1502647
    中国に対するイメージは「危険」「低品質」とかだけど
    韓国のイメージは「穢れている」なんだよ。

    韓国っぽいというだけで気持ち悪く感じてしまう。

    セブンのネットショップはもうダメだろう。
    「穢れている」から。
  117. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/04/24(火) 03:07 | URL | No.:1502651
    Amazonは巨大化しすぎたな
    それでも安いから魅力的だけど
    家電量販店でもそのくらいの価格に出来るという
    意味だからね
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 03:45 | URL | No.:1502659
    冗談抜きで韓国関連のサービスかと思ってた
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 04:19 | URL | No.:1502666
    まだ寒流やっているのかよと思った
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 05:55 | URL | No.:1502671
    いやあのさ、韓国に興味ない人は「オモニ」って言葉すら知らんと思うよ
    日頃から興味津々な奴らにとっては、その辺の感覚もう麻痺してるんだろうけど
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 06:04 | URL | No.:1502673
    ↑知らなかったけど語感がきもいんだよ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 08:28 | URL | No.:1502687
    オムニの語感がキモいとか、語感からどんなサービスか分からないって感想はともかくとして
    物知らずで韓国がどうのとかいってるやつは流石にちょっとこじらせすぎですね
    オムニアンテナもオムニホイールもオムニ社も全部韓国産で韓国語の響きで気持ち悪いか、そうか
    オムニであってオモニじゃないんだけどな
    挙げ句本気で勘違いして、間違いを指摘されて「でも響きが韓国っぽくて気持ち悪い」はちょっとダサすぎだ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 08:58 | URL | No.:1502691
    イメージだけでもチョンっぽいものを連想させたら、
    流行らないのは当たり前だろ?
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 09:22 | URL | No.:1502698
    そういえば、本の取り寄せにしか使ってないな。
    それでも、今は若干改善されたが
    新作予約が弱すぎる。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 10:05 | URL | No.:1502710
    ママー!
  126. 名前:にゃにゃ~し #- | 2018/04/24(火) 10:50 | URL | No.:1502716
    IT業界的には2015年くらいからオムニチャネルがはやりだった
    ようはリアル店舗、EC店舗、SNSなどの融合
    昨年くらいからは統合マーケティングとか言う言葉に代わってるかな
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 10:51 | URL | No.:1502717
    韓国好きならオモニとオムニの違いはしっかりわかるでしょ。大半の人間はそこまで興味がない。オモニはお母さん?て聞いた事がある程度。
    響きが似ているから韓国が絡んでいるんじゃないかと思うのも無理はない。利用者も減るわな。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 11:20 | URL | No.:1502720
    手作りおむすびはローソンだろ。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 11:24 | URL | No.:1502721
    韓国好きの人はともかく、セブンで受け取れる以外に
    どういう特徴があったか誰も知らない方が問題でしょうね。
    そもそも存在も知らないけど、セブンネットなら鼻毛サーバ(と同じもの)取り扱ってたっけ。
    ヨドバシはおろか、NTT-X未満の知名度
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 12:03 | URL | No.:1502726
    セブンネットで本買おうっと。え?オムニセブン?なんか変なサイトにつながる。。。きも。
    使わなくなった理由はこれだけ。

    名称をがらりと変えるネットサービスでお金のやりとりしたくないっていうか。
    Hulu → happyonも同じ。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 12:40 | URL | No.:1502732
    俺も韓国くさいから変な名前だなと思ってたぞ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 13:13 | URL | No.:1502738
    オムニスフィア高速連鎖干渉炉
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 13:47 | URL | No.:1502741
    名前だけならまだしも、
    あのロゴはどう見ても…だったからな
  134. 名前:あれ、関係なかった。 #- | 2018/04/24(火) 15:06 | URL | No.:1502763
    例えばロックバンドがデビューして一枚目のアルバムを出す。
    それが結構良くて、割と良いセールスを出す。
    勢いに乗って二枚目を出す。一枚目で自信をつけたので
    かなり良い出来のアルバムを出す。一枚目で得た知名度もあって
    大ヒット。これで一般の知名度も上がる。
    そして三枚目。最初の二枚でバンドはアイデアを出し尽くしたので
    外部からアイデアを求める。ゲストが入ったりもする。
    お偉いさんや、知名度が上がる事でお近づきになった重鎮みたいな
    連中がプレッシャーを掛けたり余計なアイデアを吹き込んだりする。
    当然バンドの音楽性はぶれる。肩に力が入り、有名人になってしまい
    無駄な考え方が頭をよぎって訳が分からなくなり、残念なアルバムが
    出来てしまう。しかし最初の二枚で期待しているコアなファン、「名前
    は知っててなんか流行りだから買う」みたいなファンが急増したので
    過去最高のセールスを上げる。が、コアなファンは「何だこれ?」、
    にわかファンは「これどこがいいの?」となってしまう。
    で問題の四枚目、セールスを記録してしまったせいでバンドは完全に
    混乱、得体の知れない人物がやってきてあれこれ言うのが常態化して
    しまいどうにもならなくなる。そうやって出来た四枚目はもう
    以前のバンドの音楽とはかけ離れたよく分からないものになる。
    三枚目で見切りをつけたコアなファンは「もういいや」、三枚目”だけ”
    聴いているにわかファンは「別に面白くも無かったし」で誰も
    買わなくなる。セールスは過去最低。よくあるパターン。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 15:38 | URL | No.:1502771
    英語のオムニバスと、朝鮮言葉のオムニ(お母さん)を掛けたやつだろ?
    鮮脳されてるバカが作った企画なんて、まともな日本人は相手にしない。
    どうせなら、慰安婦像でも店の入り口に置けば良いんだよ。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 15:54 | URL | No.:1502779
    コリアンイライラでワロタ
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 16:52 | URL | No.:1502795
    韓国料理を販売する企画だと ずっと思ってた
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 17:39 | URL | No.:1502813
    上り調子から下がり目になってきた企業って
    優良サービス廃止して小手先の糞サービスで更に状況悪化までテンプレやからね
    セブンも最近選択肢から外れてきたわ
    2年前はほぼセブン一択やったのになあ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 18:24 | URL | No.:1502829
    セブンネットの頃はセブンイレブン限定ガンプラとかも買えてたのにな
    オムニになってから明らかに取り扱い商品減ってたからそのうち終わるんじゃないかと思ってた
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 19:45 | URL | No.:1502839
    使ったやつだけ文句いえよw
    俺はワイシャツ買うのに2~3回だけ使ったぞ。
    アマゾンの安いよくわからんの買うよりは、ヨーカドーのオリジナルブランドドのほうが安心やからな。
    まぁそれだけや
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 20:23 | URL | No.:1502846
    チョレギサラダ、みたいのイヤや
    浅漬けって意味らしいが、浅漬けでエエやろ
    韓国語流行らそうとする今の風潮嫌い
  142. 名前:あ #- | 2018/04/24(火) 20:30 | URL | No.:1502848
    韓国と関係あるのでは?
    と思われただけで負ける
  143. 名前:名無し #- | 2018/04/24(火) 22:38 | URL | No.:1502893
    失敗してもえーわい、オーナーに負担させればええ。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 01:47 | URL | No.:1502937
    オムニチャネルって現代流通だったら普通の基礎用語やろ、、、、知らんやつが多い事にビックリしたわ
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 21:35 | URL | No.:1503199
    普通にナナコねっととかにすればよかったのに
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 22:37 | URL | No.:1503231
    そうそうナナコ、可愛い語感なのにね
    あえてオムツみたいな名前にしなくても
    頭にオムが付いてて良い名はオムライスぐらいだな
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 00:40 | URL | No.:1503280
    とりあえずこないだ4500円くれたから使ったったで
    定期的に配れば使ったるで
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 07:49 | URL | No.:1503408
    オムニバスって言葉は知ってたけど、オムニだけだと普通に韓国?って思ったわwこうあんま言うとヘイトだ差別だ言われるんだろうかね。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 11:55 | URL | No.:1503479
    ラテン語やろ
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/27(金) 03:47 | URL | No.:1503809
    ニュースやドラマで聞きかじった程度だとそりゃ混同や連想するだろう
    はっきり意味や違いを認識する人こそ韓国語に堪能か、英語に堪能なのだろう(韓国の方は英語に堪能な方が多いみたいですね)
    キライなのになんで韓国語に詳しいの?などというのは攻撃になっていません。攻撃したいなら、英語やラテン語わかんないの?バカなの?という方向じゃないとね
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/15(火) 00:06 | URL | No.:1509985
    韓国語かと思って敬遠してたわ
    まぁ俺が無知なんだけど俺みたいな人も多かったんじゃないか
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 16:12 | URL | No.:1513215
    名前がダメだろ
    どんなのか想像つかないし
    なんか朝鮮関係かよ まじキモいって
    イメージしかなかった
  153. 名前:名無し@ #- | 2018/05/23(水) 17:38 | URL | No.:1513255
    >>37
    知ってて、わ~ざ~とw~~ww
    >>52
    一生~懸~~命w~~ww
    実は俺も何でオモニを捩ったんだろうと思った
    セブンさん本気だったとは知らなかった、それにしてもな~
    気付いてたんだろうけど韓流にでも乗った心算でいたのか?
    セブンさん韓国と関係あるだろうけどね~市場調査を是とする
    御社がね~これじゃセブンさんも長くはないね~。
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 20:23 | URL | No.:1516017
    オムニは普通オムニバスの方が思い浮かぶけどオムニが真っ先に思い浮かぶとかどんだけ韓国に毒されてんだよ
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 19:00 | URL | No.:1516341
    韓国というか、それより響きがもうちょっとおしゃれな名前なかったのかよ。
    企画段階で誰か止めたれや。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/15(金) 13:42 | URL | No.:1521281
    オムニとかchosenとか英語だけど
    キモい響きで抵抗感がある
  157. 名前:なーなっし #- | 2018/07/11(水) 05:10 | URL | No.:1532120
    一番問題なのはID,パスワードの書き換えを強要してるのに手続きのサイト等が極度に面倒で解かりづらかった
    という事である。
     イライラMAXで、もういいやって年寄は多かったはづ
    だと思う。
  158. 名前:ななし #- | 2018/07/18(水) 12:54 | URL | No.:1535404
    サービス名が、意味はともかく語感がモッサリしててイケてない。
    構成のせいなのか使いづらい。
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 12:17 | URL | No.:1555756
    「プレ」「ポスト」「エクス」みたいな、それを使った単語がいくつか出てくるような接頭語ならともかく、「オムニ」なんてスレで出てる「オムニバス」しか知らないんだから、そもそも接頭語だと知りもしなかったわ
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/27(木) 00:26 | URL | No.:1562888
    PBの押付けがうざいし、コンビニもPBばっかになったから、7-11はずっと使ってないな
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 16:22 | URL | No.:1564319
    検索が無能すぎた
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 19:42 | URL | No.:1565721
    足腰が悪くて食料品買い出しが出来ない母親宅に食料品メインで注文して定期的に宅配してもらってるわ
    レパートリーが少ないしスーパーとかに比べて割高だしコンビニ物ばかりだと栄養とかも気になるし、
    手放しで褒められるほどではないけど、それでも独居の高齢者とかには便利なサービスではあるから撤退はしないで欲しいわ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11504-4ce6024d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon