元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523953724/
- 1 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:28:44.13 ID:bp7a8grM0.net
- マッマ 「出るのは構わんけどそれでも家に金は入れてもらうで」
ワイ 「ああああああああああああああああああああ- ああああああああああ!!!!!!!!!!!」
- 2 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:29:15.68 ID:KrPsrRQa0.net
- 母子家庭やろなぁ
- 3 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:29:18.38 ID:bp7a8grM0.net
- ホンマクソ親や
どんだけワイから毟り取るつもりやねんクソババア
- 5 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:29:54.77 ID:CQ3uhAdD0.net
- なんで従うの?
出て無視しとけばええやん - 7 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:30:10.91 ID:IsP0Gnnyr.net
- ほならね
縁を切れって話でしょ
- 8 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:30:37.27 ID:bp7a8grM0.net
- 逃げたら地獄の底まで追いかけられそうや
- 11 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:31:39.91 ID:bp7a8grM0.net
- 家の通信費もワイが出してるんやぞ
そのくせiPhoneXに変えたいとかぶっ殺すぞクソババア
- 10 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:31:07.02 ID:QwEzuofd0.net
- イッチいくつや?
- 12 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:31:58.82 ID:bp7a8grM0.net
- >>10
22ですわ
- 15 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:32:40.28 ID:1ub/YSJr0.net
- パッパなにしてんねん
- 21 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:34:08.69 ID:bp7a8grM0.net
- >>15
パッパとマッマも仕事してんねんで?それやのにこんだけ取るとかオカシイやろ
最初はこんなもんかおもてたけど同世代の子達に話聞いたら腹たってきた
- 20 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:34:02.35 ID:gxgUbGL3d.net
- 縁切って通信費の契約とか全部変えればええやん
契約者がイッチならできるやろ
- 25 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:34:42.27 ID:lBBylOKC0.net
- 一人暮らしなら7万も入れなくていいやろさすがに
- 27 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:35:13.55 ID:bp7a8grM0.net
- ホンマに親の縁断ち切ってどっか遠い所行きたいわ
- 33 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:35:47.65 ID:9NiK0MiiH.net
- 手取りの1/3くらい払ったれや
- 46 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:38:21.14 ID:rDDnXqKH0.net
- 言うこと聞く必要ないやろ
勝手に育てたんや
勝手に言うこと聞くか聞かんか決めればええやな - 48 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:38:51.53 ID:X8ywePEcM.net
- さっさと家出て縁切れ
早い方がいいぞ
- 50 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:39:04.23 ID:bp7a8grM0.net
- ワイの従兄弟は
- 月に10万入れとるからそれと比べたらまだマシやと思うけど
それでもやっぱ腹立つわ - 月に10万入れとるからそれと比べたらまだマシやと思うけど
- 66 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:41:46.31 ID:71UAoosip.net
- >>50
そんなわけないやんけ
従兄弟から直接聞いたんか? - 84 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:44:04.26 ID:bp7a8grM0.net
- >>66
伯母から色々話聞いとるぞ
ボーナスも半分以上家に入れとるみたい - 54 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:39:57.33 ID:qz3+RduDd.net
- 家でたいけど縛られて出られない、出たらもっと輝かしい人生を送るだけの準備はあるのに!って
嫌儲的発想だよな - 65 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:41:31.81 ID:bp7a8grM0.net
- >>54
輝かしいかどうかは知らんが今より金銭的余裕は出来ると思うで
- 58 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:40:46.65 ID:isusuxSG0.net
- 家に入れる金は5万までやな
用事とかいろいろやらされるんやからそれ以上金払うんやったら外出たほうがええわ - 83 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:43:57.83 ID:txtQCgmY0.net
- パラサイトならともかく家出ても金入れろはヤバイな
- 86 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:44:30.52 ID:ef7ZjisKr.net
- 実家暮らしならそんくらい入れたれ
- 87 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:44:33.53 ID:a6oRyS7Wd.net
- なんJではグチグチ言うが実際に行動に移す度胸はない模様
- 95 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:45:24.30 ID:bp7a8grM0.net
- >>87
行動に移す度胸が無いからなんJで愚痴垂れてるんやぞ
- 92 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:44:50.11 ID:AnZiMiZt0.net
- 正直こんなん言われたことない
- 98 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:45:48.81 ID:jWCJ2C610.net
- 家出ても金入れろの理由は聞いたん?
- 105 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:46:21.40 ID:bp7a8grM0.net
- >>98
子が親に尽くすのは当然やろって真顔で言われたわ - 100 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:46:04.44 ID:7h1XnBCM0.net
- 手取りなんぼだよ
- 116 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:47:31.38 ID:bp7a8grM0.net
- >>100
手取り17万のクソ底辺
- 166 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:56:32.03 ID:xryGEabGd.net
- >>116
17万の息子に月7万入れろ言う親w wwwwwwwww - 149 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:54:12.75 ID:bp7a8grM0.net
- 高卒でパチ屋の社員やぞ
お先真っ暗で草も生えん - 159 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:55:25.84 ID:c+XVPvi0a.net
- >>149
さっさと家出るんやで
パチ屋なら高卒でも店長になれるぞ
- 141 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:52:17.98 ID:akr7nhZRp.net
- 筋を通すなら、
・自分の養育にかかったであろう金額を返済した上で- 親子の縁を切る
・両親の言う通り7万円家に入れて同居する
この二択やろ - 146 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:53:53.03 ID:KQtAgQHz0.net
- >>141
なんで払うのが当たり前だと思ってるん?
ばかじゃん(笑) - 160 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:55:47.84 ID:akr7nhZRp.net
- >>146
自分の養育に金かけた人間が返してくれ言うねんから返すのが筋やろ
寄生虫なんか?
- 117 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:47:36.10 ID:AjUQw6Yj0.net
- 普通一円も入れないよね
- 126 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:48:41.55 ID:QTl40WUha.net
- 親がいい親なら子供が感謝して自分から金出すんだよなぁ
- 168 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:56:34.92 ID:gUEL7uCPa.net
- ネタじゃないならなんで従順に従っとるんや
無理の一言で済むやろもしかして母親大好きなんか?
- 180 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:57:56.45 ID:bp7a8grM0.net
- >>168
今まで育ててきてくれた恩はあるし感謝も一応しとるからな
- 181 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:58:04.39 ID:DQkClA/4d.net
- なんで従うんや
引っ越して住所も教えなきゃええやろ
- 178 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:57:32.93 ID:GbJCgYRld.net
- どこ住みか知らんけど7万ありゃ実家住みで実質タダになるような金余裕で賄えるし出て
- 音信不通の方がええやろ
- 音信不通の方がええやろ
- 190 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:59:14.68 ID:5ZcGMJ4dp.net
- 7万は多いなぁと思ったら実家暮らしかよ
まあ5万で手打ちにしろ - 212 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 18:01:20.09 ID:bp7a8grM0.net
- >>190
またマッマに交渉してみるよ
これじゃ貯金する余裕も無いわ - 222 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 18:02:18.73 ID:OwOG+nWa0.net
- 実家暮らしてたときは3万やったな
そんときは手取り15
一人暮らしはじめてからは補助金足して19万になったが- 家には一円もいれとらんわ
貧しい家庭ってヤーネ - 家には一円もいれとらんわ
- 279 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 18:08:46.62 ID:1AKS0uUB0.net
- ワイ、親に全額渡すも全く貯金していなかった
- 286 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 18:09:57.62 ID:/iU94OOLF.net
- 親が大学出した金1000万よこせとかいうから縁切った
今は嫁と二人で分譲マンションで優雅に暮らしとる
せいせいしとる
義両親のほうを大切にしとる
- 296 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 18:11:22.14 ID:IRast0xg0.net
- 養育費分払うのはええかなーと思うわ
あんま愛情受けなかったんか?
- 300 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 18:12:15.21 ID:BnOQgNyVF.net
- 義理親が人格者で助かるわ
結婚当時はくせ者かとおもっとったけど本当に人格者だ
- 349 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 18:19:42.45 ID:nIoJaHObd.net
- わいもあったまきて一括で100万置いてでてったわ
大学すら自分の奨学金で通って兄貴は全額出したのにこれだからな
連絡ガン無視で気が楽になったわ - 357 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 18:21:26.95 ID:NdsnT4i40.net
- こんなんあり得るんやなぁ
ホントにうちのパッパとマッマのとこ生まれてよかったわ
- 365 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 18:22:44.45 ID:Kk7CSR3Kp.net
- 今までにかかった学費全額返して縁切ったわ
- 370 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 18:24:27.49 ID:88vvpQA00.net
- ワイは逃げたぞ
扶養義務とか知らんわ勝手に死んどけ- 【親に人生を狂わされた子どもたち】
- https://youtu.be/Lx3Jl5j_2o8
毒親の棄て方
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 21:09 | URL | No.:1503189実家暮らしで毎月2万しか渡してないわ
そろそろ言われそう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 21:18 | URL | No.:1503190こういう時は爺さん婆さんに
親がいくら入れてたか聞くんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 21:19 | URL | No.:1503192養育費をまとめて払えとか書いとるヤツおるけど、
高卒の新人社員(17万で中堅以上はなかろう)に
そんな払わせてどうすんねん
それこそ出世払いで充分やん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 21:22 | URL | No.:1503193縁切るしかないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 21:23 | URL | No.:1503194※1
ワイなんか実家暮らしで1.5万や
ただ手取り11万って知ってるからなんも言われんが
なんとかしたいンゴねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 21:29 | URL | No.:1503195ワイも手取り16万で12万家に入れててひもじい
-
名前:名無しのネタめしさん #- | 2018/04/25(水) 21:30 | URL | No.:1503197ワイは6マソだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 21:36 | URL | No.:1503201感謝するのは勝手にしたらエエけど親のために犠牲になることはないで
大人ねんからほっといても生きてくわ -
名前: #- | 2018/04/25(水) 21:38 | URL | No.:1503202養育費返せって言ってくる親には離乳食とか乳母車とか子供服とかゲーム機とか学習机とかを順を追って22年かけて返してやれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 21:38 | URL | No.:1503203親もその親(イッチの祖父母)から金掛けられて育てられたのにな、先祖代々そういう家ならご愁傷様ってところだが。
というか子供に金使いたく無いなら最初から子作りなんかしなければいいじゃん。ゴム一個一回十数円使うだけでそんなんどうにでもコントロールできるんだし。
子供に集るために作ったのならとっとと逃げれ。そんな親捨ててもバチは当たらない。生活費として入れるなら、精々手取りの1~2割が妥当。通信費だスマホだなんてのは勝手に自分で稼いだ金で買えって言ってやれ。そんなんまで集られてたらそれこそ結婚なんかできなくなるぞ。
結婚したとして嫁さんと生まれてくるであろう子供との生活とイッチのクソ親の集り生活補助を天秤にかけて、どっちが大切なことか理解できたら後は行動だけや。
実家に居てまぁ生活費の補助って意味で金入れるのはいいけど、普通に考えて常識的な金額ってーのは存在する。親がそれ以上を求めるのは「搾取」だし、子供も独立して生計を建てる方がお得(いろいろ手当が付いたりとか)なら、親の呪縛を解くのが当たり前。
学費だなんだってーのはあるかもしれんけど、親の学歴と同じようなものならば、その支払いは自分の子供と相殺されて順送りになるんだから気にする事は無い。そんなことまで恩を着せてくるのならはっきり言って毒だよ、とっとと縁切りしなさいとアドバイス。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 21:39 | URL | No.:15032047万なら地域にもよるけど一人暮らしより安上がりだろ
よほど倹約がうまくないと一人暮らしで7万以内はきつい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 21:41 | URL | No.:1503205まともな親なら「私みたいな先の短い年寄りなんかじゃなくて、お嫁さんや子どものためにおかねを使ってあげなさい」って言うんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 21:41 | URL | No.:1503206パチ屋なら社員寮あるやろ
なんで出ていかんのか理解できんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 21:44 | URL | No.:1503208今のパチの給料てそんなに低いのか
昔バイトでやったけど30万近く貰えたぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 21:47 | URL | No.:1503209いままで育てた分払えってこれ本当に親の言葉か?
親が自分たちで生んだ子どもを大きくなるまで育てるのは当然だろ?
なんも払わないでさっさと家出て縁切っちまえ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 21:50 | URL | No.:1503210払ってあげたいと思える家に生まれてよかったですわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 21:55 | URL | No.:1503213親から受けた恩は子に返すべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 21:57 | URL | No.:1503214高卒でパチ屋www察しww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 22:01 | URL | No.:1503215惜しいんならなんで産むかねー
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 22:03 | URL | No.:1503216昔は家に金入れたり
親を養うのも当然だったけど
今はそんなこともできない時代 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 22:05 | URL | No.:1503217手取り少なくとも実家ぐらしなら最低実費は払えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 22:10 | URL | No.:1503219収入をなくせば解決
簡単だろ?w -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 22:11 | URL | No.:1503220たかが7万で文句いってんのか
金銭感覚がまだお子ちゃまだな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 22:21 | URL | No.:1503224いや出さなきゃいいじゃん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 22:23 | URL | No.:1503225収入があるくせにワープアの子供から搾取して何とも思わない方がガキというか頭沸いとる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 22:24 | URL | No.:1503226バックレ推奨案件。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 22:25 | URL | No.:1503227子供がいたおかげで離婚を回避してる夫婦もいるから
子供の養育費はほとんど
親が自分のために払ったようなもの -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 22:28 | URL | No.:1503228>マッマ 「出るのは構わんけどそれでも家に金は入れてもらうで」
そこは無視ええやろ
そこでなんで「あああああ(思考停止)」で終了やねん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 22:33 | URL | No.:1503229兄弟で住宅ローンの返済分出してたのに
マッマが手数料500円ケチって未払いにし、未払いの通知無視して僅か3年で買った家を売ったワイら兄弟には
まだ及ばんなぁ……(泣) -
名前: #- | 2018/04/25(水) 22:36 | URL | No.:1503230>「それでも家に金は入れてもらうで」
出て行った人間にそんな強制力あると思ってるあたりが馬鹿親。 -
名前:名無しZさん #- | 2018/04/25(水) 22:38 | URL | No.:1503232自分達が作った存在に恩返しさせようとするとか頭おかしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 22:38 | URL | No.:1503233パチ屋ってもっと給料良いと思ってた
-
名前:名無しさん #- | 2018/04/25(水) 22:39 | URL | No.:1503234独り暮らしで毎月7万の節約生活は難しいぞ。節約上級者やぞ。笑顔で家に金入れた方が後々ハッピーやぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 22:43 | URL | No.:1503236マジレスすると二箇所借りといて、引っ越しとか連絡先は最初のところで済ます。
後でこっそりもう一軒の方に引っ越し。
一軒目を数カ月後解約して役所にはDV受けてるから連絡先教えないでほしいと言っとけば終了。
月7万払い続けるよりさっさと縁切って人生謳歌してね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 22:43 | URL | No.:1503237思い出や愛情をお金で精算するようで悲しい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 22:47 | URL | No.:1503238うちの親は愛情注いでくれた上に財産も残してくれるっぽい
ワイは幸せや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 22:53 | URL | No.:1503239>>160
毒親わいてて草 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 22:54 | URL | No.:1503241毒親で検索しろ
-
名前:変人 #- | 2018/04/25(水) 22:56 | URL | No.:1503242普通に毒親やんけ縁切って飛べばええだけw
勿論全ブッチ切りして連絡不能にしてしまえばええだけw
最低レベル県外に飛べば解決やんw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 22:57 | URL | No.:1503243養育費とか知らんがな
返せとか言うぐらいなら
子供とか作るなや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 22:59 | URL | No.:1503244どうせ結婚式の時まとめて返してくれるんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 23:03 | URL | No.:15032457なら家出たほうが良いかな
-
名前:あ #- | 2018/04/25(水) 23:03 | URL | No.:1503246都内じゃなきゃ手取りそんくらいでも余裕だろうが、家に7万くらいいけるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 23:04 | URL | No.:1503247親の収入が少なければ出来れば支援しようって思うのは普通じゃないのかねえ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 23:09 | URL | No.:1503249お金入れるのも縁切るのも動機が無きゃできんわな
人間なんだから「そういうもんだから」だけでは続かんぜ
イッチは迷ってるんやからまず心の整理してみたらええ -
名前: #- | 2018/04/25(水) 23:09 | URL | No.:1503250※44
母子家庭で育った友人(男)は、彼女の電気代払ってあげてた。
「女の稼ぎなんて、たかが知れているから…」って。
自分の母親がパートで苦労していたかららしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 23:10 | URL | No.:1503251実家に帰るたびにご馳走して貰ってる俺は幸せ者だと気づけた
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 23:12 | URL | No.:1503253基本的にお前らくずだな(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 23:16 | URL | No.:1503255子供育てるのもただじゃないんやでニートは今でも金かかってるんだから
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 23:18 | URL | No.:1503258独り暮らししたら7マン以上かかるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 23:22 | URL | No.:1503260毎月家に10万姉に4万のワイが通りますよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 23:27 | URL | No.:1503262金貯めて新たに仕事先見つけて出来るだけ実家から離れて生活
出来れば5県跨ぐくらいの距離望ましい
その際携帯番号変更と新住所を一切黙秘
毒親には一切教えるな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 23:50 | URL | No.:1503266オカシイからとっとと家でて消息絶てば良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 23:54 | URL | No.:1503267普通親は家に金入れろと言っても使わずこっそりと貯めといてくれるもんよな
そうでなければご愁傷様よ -
名前:774@本舗 #- | 2018/04/26(木) 00:03 | URL | No.:1503268こういう時に養ってもらった恩がーとか自然に出るやつって本当かわいそうだと思う
まずしいと考え方もまずしくなるんだな
金持ちの親でよかったわw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 00:06 | URL | No.:1503270イッチは心から家から出た方がいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 00:07 | URL | No.:1503271実家に23までいた
就職してから実家住みで月4万入れてた
クッソ高いと思っても家賃と思えと親に言われた
一人暮らし目標で金貯めて家でた
彼女出来て結婚する事になりお互いの両親の顔合わせも終わったころ通帳渡された
俺が払っていた「家賃」の通帳だった
一円も使わずに貯めてあった
涙出た -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 00:09 | URL | No.:1503272ワイ38歳たかるだけたかって返す気も老後の世話をする気も一切なし
散々振り回してくれたんだから知ったことじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 00:12 | URL | No.:1503273ウチの場合、以前家出て縁切るって言ったら
勝手にしたらいいけどもしそうなったらウチら二人(両親)首吊るからな、って言われた
親戚一同から目の敵にされて一生逃げ惑う生活とか続けられる気がしない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 00:16 | URL | No.:1503274働きだしたなら自分の分だけの食費光熱費家賃家事料金ぐらい渡すのがあたりまえじゃない
一緒に住むなら働きだした時点で親なんて他人と思ってそれぐらい分けた方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 00:18 | URL | No.:1503275宗教に晩年はアルツハイマーの介護にと散々振り回された母はすでに鬼籍。
父はそろそろあちらの世界にお迎えが来そうなお年頃。
母親はストレートにムカつくだけのクソアマだったが、父には何かしてあげたい。
・・・一応家には金入れてるぞ。まあ7万とか入れてないけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 00:19 | URL | No.:1503276小遣い方式が当たり前なんじゃないのか…?
父は3万で自分は2万円もらってる
自分は残業代とかで変わるけど大体15万くらい家には入れてることになるけどなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 00:31 | URL | No.:1503278奴隷ばっかだなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 00:41 | URL | No.:1503281縁切るか、親の首を斬るかでええんちゃうか?
舐められてるんだろ。
そもそも論として、かってに親がぎしあんして作ったわけだし返済義務はねえ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 00:52 | URL | No.:1503283まともな親なら家に金入れさせるにしろ
子供の将来考えて貯金ができる程度の金額に収めると思うがな
7万はいくらなんでも多すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 00:59 | URL | No.:1503285金の切れ目が縁の切れ目とは言うが、縁を切るハサミも金で出来てるんだなってこれ見てると思うわ
あと、親が子供を自立するまで養うのは扶養義務で人としての責務。恩を返せ等と言われる筋合いはない。恩を返すのはあくまで子供側が「恩を返したい」と思うなら、だ。
イッチの親がもう働いてないっていうならイッチにも扶養義務は適用されるが、そうじゃないなら月7万入れるのが当然だと思ってる親とこれまでの感謝を月7万払うことと天秤にかけるしかないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 01:00 | URL | No.:1503286洗脳されとるやんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 01:03 | URL | No.:1503287160 :風吹けば名無し:2018/04/17(火) 17:55:47.84 ID:akr7nhZRp.net
>>146
自分の養育に金かけた人間が返してくれ言うねんから返すのが筋やろ
寄生虫なんか?
洗脳済みですね… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 01:04 | URL | No.:150328859>口だけやぞ。子どもの罪悪感煽るのは典型的な毒やから。いざなったらちゃんと役所に泣きついて生保ゲットする気やからほっといておk。仕事柄良くみる。そういう奴はしたたかに生きとるわ。子ども悪者にして語って自分可哀想ってよく言っとるぞ。『そりゃ逃げますわおまんみたいなゴミを親に持ったら』と思いつつ適当に相槌打って聞いとる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 01:28 | URL | No.:1503290高卒でパチ屋、手取り17万しか稼げない子どもに育てておいて養育費とかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 01:34 | URL | No.:1503291親子の縁切って家出ればええやん
親が子に金かけるのは保護責任者の扶養義務や
それを子が親へ返す必要なんてまったくないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 01:48 | URL | No.:150329817万の給料で7万家に入れるとか田舎でも自動車の維持きつそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 01:50 | URL | No.:1503301※59
俺の親がそう言って実際首釣ったら面白すぎて笑い死ぬかもしれんw
あと親戚から逃げるってなんなん?宗教? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 02:07 | URL | No.:1503312小さい頃は可愛がって大人になったらお金を貢がせる奴隷
酷い人間やで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 02:13 | URL | No.:1503315親が子にそんな恩着せがましいこと言うなら何故産んだの?バカだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 04:06 | URL | No.:1503358恩着せて老後の世話させる為に決まっとるやん。バカどろこか悪賢いやんけ
自分の人生を生きたいんならさっさと逃げるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 04:30 | URL | No.:1503363朝鮮系なんかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 04:33 | URL | No.:1503364ただのデモデモダッテちゃんなんだからおとなしく搾取されてればいいだろ、いちいち悩むな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 06:04 | URL | No.:1503376強制的に貯蓄してくれてるんやで
イッチが結婚する時に全部返ってくるんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 06:21 | URL | No.:1503382親から受けた恩は我が子に向けて返すのが正統
そっちのほうが少子化も少しはマシになる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 06:25 | URL | No.:1503384恩は自分の子供に返せばいいと思うから親から恩返しを強制されることには違和感があるが、だからといって勝手に作ったんだから義務果たせって言い切るのはガキかニートにしか思えん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 06:47 | URL | No.:1503394毎月10万下手すりゃ全部取られたので
不動産巡りしたが当時保証人無しで借りれなかった
今は代理保障する会社があるので良い時代になったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 07:11 | URL | No.:1503401今時アパート暮らしで月¥10万はかかるよな,
7万は相場かな?自由は少ない分割り引いて. -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 07:23 | URL | No.:1503404自分名義で貯金しといてくれるなら渡すけどな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 07:54 | URL | No.:1503411その歳ならなんぼでも逃げられるだろうに
-
名前:名無し #- | 2018/04/26(木) 07:57 | URL | No.:1503417全額貯金して結婚する時に渡してくれる親ならいいけどねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 08:09 | URL | No.:1503420家から出ても金払えって段階でお察しやろ
子供の将来の事なんて考えとらん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 08:34 | URL | No.:1503425なんで養育費返す必要あんねん
そんなもんお前が勝手に作ったことに対する責任と義務であって
子供に背負わされる債務と違うわボケ
文句あるなら裁判でも何でもしてみろks -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 09:05 | URL | No.:1503430実家で暮らしてんなら家賃3万、水道光熱費通信費食費で2万程度は入れなあかんと思うが。
一人暮らししてるのに入れろ言うのは無茶やな。
それ結婚する時とかも、必ずボトルネックになるから、ある程度の金とともに縁切る覚悟を示したほうが良いぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 09:10 | URL | No.:1503434※88
せやな
養育は義務だから返済の必要は無い
ただ、成人して家に置いてもらうなら家賃は払わなあかん
俺は自分の仕事とは別に家業も手伝う事で差し引いて貰ってるがな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 09:10 | URL | No.:1503435すごいな、外でて働いた事が無い奴が好きな事言ってるわっ!wwwwwwwww(冷笑)
7万ポッチで暮らせる訳ないだろうが、一人で全部やるのと飯や洗濯をやってくれるオカンがいるのとまるで違うっ!!
仕事で疲れたあとも家の事をやらずにすむアドバンテージはでかいっ!www -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 09:15 | URL | No.:1503437家にいてただ飯喰うのも気が引けるだろ3万ぐらいはいれろ。
出るなら払わないでもいいぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 09:17 | URL | No.:1503438※2これだな
ポイントは金額じゃなくて収入の何割を入れてたかも確認すること -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 09:31 | URL | No.:1503443色んな人間がおるように
色んな子供がおるように
色んな親がおんねん
中身を見ずにただお金を入れるというのは、
親という肩書きにお金を出してるだけやんか
良い親なら喜んで出せばいいけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 09:46 | URL | No.:1503448月3万ぐらい小遣いに貰って
後は全額家にいれてるなぁ
そんな金使わんし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 10:02 | URL | No.:1503453家族経営の自営業でもなけりゃお前はタダのアホや
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 10:12 | URL | No.:1503457預金通帳実家に置いて適当におろして使っていいよっていってる
全然使ってくれないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 10:46 | URL | No.:1503464自分は家計に月6万入れてる
1人暮らしなら家賃7万はかかるし食費光熱費通信費入れたら10万超えるから普通に得してると思う
毎日弁当だし趣味にお金使っても年間150万は貯金出来るし実家様様だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 10:53 | URL | No.:1503466手取り17万で7万消えたら生活できねぇだろw まぁ家賃安ければなんとかいけるかもしれんが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 10:54 | URL | No.:1503467普通に自分の常識で考えると
子供が結婚する時の資金に貯金する
いろんな考えかたの親がいるんだね
7万いれて おべんとう持たせてくれたら
実家の方が豊かな生活 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 10:54 | URL | No.:1503468俺は母子家庭だけど1円も入れてない。入れろって言われたらたぶんいれるけど、親も働いていて全く金にも困ってないし、そもそも双方あまり無駄な出費をしないので余計な金を持っていても仕方ないというのがある。
親が失業なり病気なりしたってならわかるけど、そうでもないのに無条件で7万入れろとか、意味不明。まず金が必要な理由を言って資金援助を申し入れるべきだろ。しっかりした理由があれば子供なんだから助けるだろうし。単なる親の贅沢のために子供が貧乏するのはおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 11:04 | URL | No.:1503469「よそはよそ、うちはうち」
「親子の仲でも金銭は他人」
この二つの定理から、
「すべての子供は、親に何と言われようと
金を払いたくなければ払わなくていい」
という道徳律を導くことができる
※借金は除く -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 11:16 | URL | No.:1503470※100
本人から徴収した金でドヤ顔されても -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 11:26 | URL | No.:1503472そもそも金を払わなけりゃいいだけじゃんw
払わなくてもどうこうできるわけないんだしwww
文句言うなら殴ればいいだけだろwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 11:28 | URL | No.:1503473親に金いれてるやつって、ただのバカだよなw
育ててもらった恩なんて、これっぽちもあるかよ。
親はDNAを残したいという本能を満たすため
子はごはんを食べたいという本能を満たすため
利益が一致してるだけだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 11:32 | URL | No.:1503474むしろ親の財布から金盗んだれw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 11:38 | URL | No.:1503476教育費なんかも、けちれば子供が無能になり、血が途絶えるから、
投資しないと、自分が子供作ったことも無駄になる。
結局は、自分のためだからな。
子供に金をかけないなら、
そこでいままでの努力も無駄になるだけだぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 12:26 | URL | No.:1503493まぁどんな親なのか知らないが良い方に取れば「コイツに金持たせといたら何も考えず全部使ってしまうから強制的に徴収して貯金しといてやろう」と言う親御子なのかもしれん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 12:28 | URL | No.:1503495訂正
親御子→親心 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 12:42 | URL | No.:15035017万は交渉のブラフ
5万希望とみた
普通は2から5万だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 12:45 | URL | No.:1503503見返り要求するんやったら産むなって話やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 13:26 | URL | No.:1503513実家に住んで生活費の一部を負担するのと別居なのに親に金を送るのは全然違うじゃん
前者なら家族の一員・社会人として当たり前の事だけど、後者は親に搾取されてるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 15:01 | URL | No.:1503555期間工とか派遣の寮付き製造工場に一旦逃げればいい
手ぶら逃げても暮らせるし、金めっちゃ入るから最初の更新で契約切ってあとは好きに過ごせ -
名前:あ #- | 2018/04/26(木) 15:01 | URL | No.:1503556期間工とか派遣の寮付き製造工場に一旦逃げればいい
手ぶら逃げても暮らせるし、金めっちゃ入るから最初の更新で契約切ってあとは好きに過ごせ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 15:25 | URL | No.:1503567とりあえずお小遣い的なモノを親に3万振り込んでるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 16:05 | URL | No.:1503577おばあちゃんおるなら聞いてみ
大抵こういうバカ親は自分は全く親に渡しとらんから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 16:27 | URL | No.:1503585養育の恩を若いうちに返し切れるなら、
そうした方が良い
老後の世話が免除されるメリットはデカい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 16:35 | URL | No.:1503589親から受けた恩は、親に返すのではなくて、自分の子供に返すんだぞ。
子供にたかる親は老後に見捨てられるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 16:55 | URL | No.:15035927万は多すぎだろ
せめて3万程度なら -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 17:28 | URL | No.:1503598うちのマッマは兄貴が結婚するときに入れてた生活費まるまる返しとったけどイッチの家はそうはならんのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 17:35 | URL | No.:1503600養育費返せは言って無いだろ。
もしも返すにしたって高校3年間分だけで良い。 -
名前:名無しさん #- | 2018/04/26(木) 18:15 | URL | No.:1503610子供を作らないっていう選択肢があるのに作ったのは親の責任や
愛情受けて育てて貰えた子は何も言わずとも返してくれる
親が催促した上で子がそれに疑問を持つってのはそういう事よ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 18:20 | URL | No.:1503612極端に言えば親になど1円すら払わんでええ。
自分に子ども出来たら普通払わせるか?孫のために貯金するとでも言っとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 18:42 | URL | No.:1503613こういう親って老後をどう考えてるんだろね?
老後は子供に面倒見てもらわなければいけないかもしれないのに、子供に嫌われる事してどうするんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 18:45 | URL | No.:1503615おまえはジッジとバッバに金出してないやろって言っとけばええ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 19:23 | URL | No.:1503622いい歳して実家暮らし、飯有りなら払って当然だけどな。
条件が分からんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 19:44 | URL | No.:1503626俺も数年実家暮らしして月3万入れてたけど家出るわって言ったら
俺が毎月入れてたお金を貯めてて全額渡してくれたで、かーちゃんに感謝だな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 19:54 | URL | No.:1503630パチ屋でこのメンタルの親って
朝鮮やろ?w -
名前:名無し #- | 2018/04/26(木) 20:22 | URL | No.:1503636もし逃げて職場まで親が押しかけてきた場合警察に通報してもいいんだよね?
-
名前: #- | 2018/04/26(木) 20:27 | URL | No.:1503638居住地にもよるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 20:38 | URL | No.:1503640実家に居た頃は毎月5万徴収されてたけど
結婚したら全部返却されるシステムになってた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 20:41 | URL | No.:1503641有る金全部使ってまうバカには小遣い10万で充分やろ
-
名前: #- | 2018/04/26(木) 21:40 | URL | No.:1503675子を養うのは親の義務であって、
それを子供に返せというのはほぼ例外無く屑親。
感謝は強制される物じゃなく、しっかり育てられれば子供が自発的に感謝するもの。
>>1もなんか残念な性格そうな匂いがむんむんな辺り、
毒親に育てられたんだろうなぁ・・・。 -
名前: #- | 2018/04/26(木) 22:08 | URL | No.:1503701家出ても給料の4割払えはさすがに頭がイカレてるでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/26(木) 23:09 | URL | No.:1503739自分の子供に仕送りさせる親なんて毒親確定だからさっさと縁切れ。
大病患ったとか、震災に遭ったとか理由があれば別だが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/27(金) 01:21 | URL | No.:1503784家庭ごとに価値観違うわけで
それを幼いころから自分の家のやり方として教え込まなかった親が悪いな
大人になって急にそんな言われても反発する
17万の手取りで一人暮らししても7万払えは、
テレビで紹介される極貧生活術を実行できる人じゃないと厳しい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/27(金) 03:23 | URL | No.:1503806一人暮らしだったらもっと金かかるだろうけど
家出ても7万払ってたら破産するわな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/27(金) 06:16 | URL | No.:1503817手取り月8万で家に4万しか入れられないワイ
生まれてきてすみません… -
名前:れっぐす #- | 2018/04/27(金) 06:59 | URL | No.:1503822勝手に育てた、は親の言い分ならわかるが子供が言い出したら筋違い
つかたった七万円で目くじら立てんな自分の能力を恨め俺のよーに -
名前:ぬ #- | 2018/04/27(金) 10:55 | URL | No.:1503849育ててくれた恩ってのがアラサーのいい年の大人になった今でも全く理解できない
勝手にセ○クスして勝手に産んでなんで感謝しなきゃいけないんだ?
勝手に産んだんだから育てるのは当然の義務だろ
感謝される目的(要は金)で産んだの?
それって時代錯誤すぎないか?
だれか教えて -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/27(金) 13:29 | URL | No.:1503881親は産む産まないは選べるが
子は生まれる以外の選択肢はないからな・・・
生まれてこなければ楽しいことを味わう事はなかったが苦労もする必要がなかったのは事実 -
名前:名無しさん #- | 2018/04/27(金) 13:32 | URL | No.:1503883そんなもん貯金せんから親が貯金しといてくれとるに決まっとるわ
どいつもこいつも親家族に対してすら個人主義とか頭おかしいわ
山の中で赤ん坊から一人で育ったつもりなんかな
手前の人生が手前のものだけであるのはよっぽど特殊な事情を持つ孤児だけやろ
親はお前を食わせてくれた、住まわせてくれた、育ててくれた、面倒を見て教育してくれた、娯楽まで与えられ社会的身分もくれた、愛を注いでくれた、それは誰しもが当然与えられる当たり前やないんやぞ?
お前は自力で捥ぎ取った物をなんか持っとるのか?与えられた物以外なんか持っとるのか?
誰が与えてくれたんや?親やないのか?どこにそんな親のどこに毒があるんや?毒はお前やないのか?
いつまで子供のままなんや? -
名前:あ #- | 2018/04/27(金) 14:33 | URL | No.:1503899わいは自ら8万入れとるぞ
一人暮らしはだるいからな)^o^( -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/27(金) 14:46 | URL | No.:1503903手取りの3割要求され続けてなんやねん!
思っとったが、全部貯金しててくれて職失ったときに返してくれたやで
持っとったら貯金しなかったろうから助かった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/27(金) 15:55 | URL | No.:1503931たまに聞くけど本気で子供から金をむしろうって親いるの?
七万円は親御さんが貯金しといてくれるんだと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/27(金) 16:07 | URL | No.:1503936※145
思い出させるな
クソ親が俺名義で1億3千万入った通帳遺してくれてたと知った時は泣いた
俺は現役で使ってゆとりある生活を送りたかったんですけどねー
仮に俺が先に死んでたら意味ねーし
金に困ってた訳でもないし、鬼のような顔で徴収しておきながらこのオチはなんだよと呆れたわ
取るなら使っててくれてよかったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/27(金) 19:16 | URL | No.:1503974月に7万wwww
親が貯金していてくれると言ってるやつは
まともな親の下に産まれてマジでよかったと思えよ
お年玉を預かるのから始まって、育ててもらった恩として
一時期(実家、一人暮らししてから両方で)月に4万入れてたが
色々あって無職になったタイミングでも一切の資金援助は無かったぞ
無条件に親を信じるな -
名前: #- | 2018/04/29(日) 22:53 | URL | No.:1504856※140
ぶっちゃけ親の苦労なんて親にならないとわからない
たった一人でも家事すらままならないくらい赤ん坊って親を頼ってくるよ
世の中の大人は悪人も善人もこんな手間をかけられて育てられた時期があるのか、話に聞く毒親もDQN親であっても一応この乳幼児期の修羅場を潜り抜けてるのかと不思議な気持ちになる
この先待ち受けてる反抗期とか受験とか経済的なことも含めて、うちの親は共働きに副業して四人育てきった
一人目で前途多難さを感じてる自分には親はめちゃくちゃ偉大だと三十路で子ども産んでから気づかされたよ
親がこれだけ苦労して自分を育ててくれたんだから、自分も頑張らなきゃいけないと思える
ある意味親への恩は自分の子どもに渡っていくんだと思った
感謝するなら親に金を入れろと言うのは無論おかしいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/30(月) 09:29 | URL | No.:1504935実際に一人暮らししたら7万で済まない事ぐらいわかるだろう…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/01(火) 10:06 | URL | No.:1505223※140
その歳になってそれを本気で言ってるんならもう一生わからないよ
というかそのへんの折り合いの付け方は人それぞれだからね
普通の人間は社会経験の中で自ずと自分なりの答えを見つけるもんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/01(火) 10:59 | URL | No.:1505229養育分返せとかいってるアホがいるけど、負の連鎖なんか断ち切れ
そもそも子供を育てるのは親の義務だろうに。
養育分どうこういう親は毒親だから従わなくてOK
その分を自分の子供にきっちり当てて、良い連鎖をするようにしろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/01(火) 18:15 | URL | No.:1505357親だからって恩返ししないといけない訳じゃないと思うよ
こんなこと言えるのは自分が恵まれた家庭に生まれたからなんだろうな…
ホントに辛いのは親の呪縛が解けずに、親は正しい・自分は間違ってるって言い聞かせてる人だろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 02:11 | URL | No.:1505487子供二人いるおっさんだが働き始めたころは使いまくってたんで
親が強制的に「出せ」と7~10万取られてた。
でも実際は貯金しててくれたんで家を建てる時の資金にできた。
ある意味まともな親で良かったかな。
お年玉は・・・知らんうちに無くなってた気がするが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/19(土) 23:52 | URL | No.:1511526縁を切るとか勝手に育てたんだとかいうやつは
自分の子供ができたら同じことを要求するんだろうな
まぁ家を出て連絡取れないようにするのも
勝手だが当然遺産請求なんてしないよな?
自分の金は自分で使いたいなら親がそうしてても文句はないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/06(水) 05:13 | URL | No.:1517869わりとこういう親っているもんなんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 07:30 | URL | No.:1520937オレも同じ事言われたで、
ただうち5万は貯金してくれていて、
家出るとき明かして通帳渡してくれたで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/27(水) 05:08 | URL | No.:1526088でもお前の親はお前の祖父母に金入れてないぞ?
毎月10万払ってお前育てられるわけないだろ
父方と母方なら毎月20万だぞ?
よく考えろよ
馬鹿なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/28(木) 15:37 | URL | No.:1526581親からの恩はわが子で返す
親に返してどうするよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 22:43 | URL | No.:1528268昔の親は、子供から徴収したぶんは
結婚するときとかにまとめて渡したりしていたけど、
今の親は湯水のごとく使って、もっとたかったりするから要注意な。
『育ててもらった恩を返せ』
コレ系の言葉を発する親は要注意。
大抵が老後資金がなくて子供におぶさる気満々だから。
突き離したほうが良い。
じゃないと共倒れになるぞ。マジで。親子共倒れでググれ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 22:45 | URL | No.:1528269※156
親に自分たちの名義で金が借りれないから(上限いっぱい借りてた)、名義貸してくれ、300万で良いと言われたわw
名義貸しは違法だし、預けていた400万はやったと思って絶縁している -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 22:56 | URL | No.:1528277※154
子供にたかる親なんか負の財産しかないい場合が大半だよ。相続放棄するのが一番。
そもそもさ、子供から絶縁されるような親がまともなわけ無いじゃん。
子どもは子供の人繊維を歩む権利がある。
あなたは何も解っていない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 22:57 | URL | No.:1528278訂正:
子どもは子供の人生を歩む権利がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/12(木) 21:32 | URL | No.:1532859ショーも無い人生送ってんのな。
そん位稼げない自分の無努力とコミュ力のなさを嘆いてからデカい口叩いたほうがいいんじゃない?
ブー垂れながらも親と交渉しようとしてるイッチノほうがよっぽど大人だわ。
コメ蘭の不幸自慢の輩共は生きてて楽しいのかい?ぜーんぶ文句ばっかで岸すてしかない人生でさ。まぁ興味もないが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/26(木) 02:04 | URL | No.:1538714高卒な時点でちゃんと育てられてないよ、感謝する必要なし
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/28(土) 22:20 | URL | No.:1539860金銭的な損得で考えるんなら
7万いれといて、家にいたほうが楽
一人暮らしだと金もかかるし家事に時間も取られる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/03(金) 15:31 | URL | No.:1542004今は親やっとるけどな。
子は子であって家畜じゃない。子に尽くさせようなんてロクでもない考え方だと思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 01:45 | URL | No.:1542544払っていい金額を出す
文句をいうならそこから減額する -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/11(土) 19:59 | URL | No.:1544907ぶーたれるならさっさと家出ろよ
家出たらわかるわ、同居のが楽なのが
どこに住んでるかしらんが7万とか家借りるだけで消し飛ぶやん、そっから食費やら光熱費やら出たら手元に金なんて殆ど残らんぞ
自由は手に入るが掃除ゴミ出しやらの雑用も全持ちやから大変やぞ -
名前:な #- | 2018/08/13(月) 15:41 | URL | No.:1545494ワイ父子家庭の30代、手取り25〜30万
パッパから小遣いもろとる模様
マッマの保険金やがな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 09:08 | URL | No.:1547682でも一昔前は当たり前だったよね
一人暮らしは金たまってからするもので
それまでは同居して家賃入れるって。
今のとにかく金ないのに一人暮らしって風潮がおかしいんや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/05(水) 13:54 | URL | No.:1554371家出たら結局家賃払うんだから変わらんじゃね?
どちらかといえば親に払ってた方が後でわがまま言えるぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 19:05 | URL | No.:1555888結局はすべて自分のものになるんだから入れても何の問題も無いだろうに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/27(木) 22:47 | URL | No.:1563234俺、実家暮らしやけど1円も家に入れてないぞ。
ただ、家のローンと通信費と光熱費が俺持ちで、始終親から「金貸してくれ」と言われるけど、1円も返ってきてないだけや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/07(日) 14:34 | URL | No.:1566753貯金もできないので 結婚と孫は あきらめろでOK
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11511-faa1e8ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック