元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1524848527/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:02:07.953 ID:+lZMBy8Jx.net
- 時間内に終わらない
夢でも配達してんだが- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:02:40.684 ID:mTbz3E9j0.net
- 俺バイトでやってるけど普通に楽しくない?
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:06:00.337 ID:l1sXHsfE0.net
- 夢でも配達してたら次の日早く終わるじゃんwwwwwww
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:03:38.655 ID:KtJgn8LC0.net
- でも給料いいじゃん
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:03:48.638 ID:EQktGgsl0.net
- 俺も昔、憧れの職業だった!
仕事は大変?
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:05:15.794 ID:+lZMBy8Jx.net
- 外れの班引いて物数も総距離も多すぎて毎日超勤確定
てかこれで他の班のやつらと給料同じっておかしいだろ - 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:06:11.848 ID:mTbz3E9j0.net
- >>7
バイク?俺は小包だけど - 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:07:33.657 ID:+lZMBy8Jx.net
- バイクだが
- 34 :以下、VIPがお送りします:2018/04/28(土) 06:26:21.27 ID:R0Zya7dUE
- 辞めたら?
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:05:22.769 ID:dH7ZNE6g0.net
- 今時はノルマが大変なブラック企業ってイメージ
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:03:26.105 ID:DvrrG4YY0.net
- 今年のかもめ~るは1人250枚な?
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:07:01.543 ID:+lZMBy8Jx.net
- ノルマとかその段階じゃないんだが
まず配達が終わらねえよ広すぎて
もちろんこのことは考慮してノルマ設定するんだよな?
楽な班はノルマ高くするとか
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:07:55.013 ID:EQktGgsl0.net
- >>12
時間外覚悟でゆっくり配達出来ないの?
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:07:45.065 ID:v93DDOxla.net
- 今でそれならお盆やクリスマスで死ぬぞ
早めに内務に行くか辞めるかした方が良い
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:07:55.112 ID:KdUrZ7ZX0.net
- 4月は先輩に連れられて配達してる新人が怒鳴られてるのよく見た
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:08:59.897 ID:l1sXHsfE0.net
- 親父が10年くらい前まで配達やってたけどそんな辛かったのか
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:13:00.730 ID:4keYUQPtd.net
- 郵政外務はバイク好きじゃないと厳しいでしょ、、
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:14:32.171 ID:xODqZYVO0.net
- あいつらの原付だけは路上でウザいと思わないから不思議
- 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:16:04.009 ID:4keYUQPtd.net
- >>22
新聞配達は見るからにアレな連中だけど郵政は本当真面目な人ってイメージだしな
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:16:10.257 ID:fcFQnsWYa.net
- バイト受かったけど辞めようかな…
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:19:42.357 ID:ioeVm7sV0.net
- >>25
バイトならいいんじゃない
これからの時期外回り死ねるけど - 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:17:45.042 ID:CWpPsLOZr.net
- 2年前にブラック企業大賞を受賞している会社に、
- この売り手市場中応募して就職するヤツの気が知れんわ
なお、ワイは3年前に地域基幹職をイッチと同じ理由で3ヶ月で辞めた模様 - この売り手市場中応募して就職するヤツの気が知れんわ
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:30:46.463 ID:+lZMBy8Jx.net
- 班での格差が辛すぎるわ
目の前に一時間休憩取って3時台に戻ってくるやつがいるとか信じられない
ぜってー無理だからこっちは
せめて超勤で日給2500円取ることくらい正当化しねえとやってられねえよ
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:37:13.158 ID:SLJUmCDn0.net
- 俺の大学の同期も鹿児島の僻地に飛ばされて頑張ってるわ
大変そうだよな
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:15:30.205 ID:HXWW8WIvM.net
- 社員でも配達するんだ
- 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:46:55.935 ID:rWyI1gC70.net
- すまん、あの仕事って大卒なの?
- 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 02:49:51.318 ID:CWpPsLOZr.net
- >>31
大卒の正社員から高卒の非正規まで色々居る
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/28(土) 03:03:20.550 ID:oEx/OB7b0.net
- 最近通販でゆうパックよく引くわ
いつもすまんな- 【元旦配達出発式】
- https://youtu.be/wnRH3-CIk4I
竜と勇者と配達人 1
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 14:12 | URL | No.:1505623今時ならGPS付けて道路状況や不在多い奴をデータ化して
AIが自動でルート決定して荷物振り分けるぐらいしないとな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 14:21 | URL | No.:1505624新卒でもバイク便乗るってまじか
あんなもん非正規の仕事だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 14:28 | URL | No.:1505626給料なんて県の最低賃金スレスレの低賃金
10年正社員で働こうが残業コミコミ総支給300万前後
どこが給料いいんだよ。ここより安いのは保育士と零細アニメーターくらいだぞ
他行き場所ないんだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 14:38 | URL | No.:1505630日本郵便の偉そうな奴「遅配?ノルマを果たさない新入社員が悪い。我々は悪くない。
こういう教育の仕方はずっと続けるよ」
みたいな事はやめてほしいよな。
そりゃある程度は難しい課題を課さないと、上達もしないけどさ。
限度があるだろっての。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 14:41 | URL | No.:1505631手を抜けばいい
真面目にやらずにダラダラ仕事しよう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 14:51 | URL | No.:1505632公務員だったころを忘れられない上の連中がクソなだけ
そこさえ改善できれば一人当りの仕事の量が見直されたり自爆買い前提ノルマが緩和されたりで、結構良くなると思うよ。仕事の内容も凄く社会や人の役に立ってるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 14:51 | URL | No.:1505633そんなん頑張ってやって出来るようになっちゃったら人員補填してくれないじゃん
配送業者は人手不足なんだから
テキトーにやってていいのでわ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 14:53 | URL | No.:1505634ごめさっき切手貼らずに出してしまった
近所のポストだからそのまま返却だけど頑張って -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 15:10 | URL | No.:1505635絶対に「サボってる」と言わさないスピード(手抜き&サボり無し)で、しかも自分的には一番遅くダラダラ働いて、残業手当を貰えば良い。
絶対にスピード超過とかしないで、一旦停止左右確認とかアホほどチャンとやって、2時間に一回はキッチリ休憩入れて、決して体力の限界に挑戦せずに淡々とするのがコツ。
他の奴らはズルしてるかも知れないがそれはどうしようもない事。
それで定時プラス30〜40分残業やって(現業だから1時間もする必要は無い)配達残はキッチリ上司に報告する。それで「残業して配れ」と指示受けたら、何なら残業命令を書面に書いて毎日貰っとけ。
「毎日決してサボらず前向きに働いてます」「遅刻も無く、毎日残業もしています」「でも多過ぎるので配達出来ません」を客観的な書類で記録される様に。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 15:13 | URL | No.:1505636配達は早い人はほんとに早い
組み立ての段階で配達しやすいように組み立てるんだわ
結局なれが必要 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 15:19 | URL | No.:1505637早く終わったら終わったで上の人間は余裕があるとみて人間減らそうとしたり配達区を減らそうとしてくる
費用削減とか言ってるけど現場のことは一切考えてない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 15:27 | URL | No.:1505640現場虐めとか言われるが、そりゃ余裕有る現場からは人減らすよ。逆に超勤自体を減らす為に人入れる事もある。
日本郵便の支出の7割が人件費だから、人を上手く動かさないと赤字が加速する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 15:29 | URL | No.:1505641ニートから見れば羨ましいいい仕事だ
頑張れ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 15:32 | URL | No.:1505642雨でも行かなきゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 15:34 | URL | No.:1505643※10
そうそう、慣れてくると楽なルート選べるからどう組み立てようが楽できるんだよな
そしてそうやって早く配達が終わった奴のせいで、忙しいところがもっと忙しくなるっと、最悪だわ
配達自体に慣れがいるって?
んなもん要領良いか悪いかの違いでしかないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 15:45 | URL | No.:1505644配達はバイトだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 15:46 | URL | No.:1505645生産性向上を個人の努力に還元する性癖はいい加減捨てろ
あんだけ悲惨な戦争やってもまだ学習できないのか? -
名前:名無し #- | 2018/05/02(水) 15:47 | URL | No.:1505646昔、郵便局でバイトしてたけど、その時は年末は忙しいけど結構ゆったりしてる感じだった。
今はノルマがきつくて大変ってイメージ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 15:48 | URL | No.:1505647高校の時に2週間ぐらいバイトした時はルートが自分の決まってたな
普通にできる人がいる職場に来た以上、できるようになるしかないだろ
というかルートと家の名前は繰り返しやってれば自然と覚えるやろ
慣れたら絶対楽な仕事だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 15:53 | URL | No.:1505648そんなに班による格差があるなら是正するよう上に働きかけろよ
なんにもせずネットで愚痴ってるだけだからいつまでもハズレくじしか回ってこない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 16:10 | URL | No.:1505651郵政は4000億円の赤字出してるしな
郵便事業は順調だけど投資で大穴空けてる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 16:23 | URL | No.:1505653配達なんて安い賃金で非正規にやらしてんだろ?
でもって高い給料もらってる奴は内勤で何やってるかよくわからんと言う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 16:24 | URL | No.:1505655ただ配ってればいいだけじゃないんだよな。
年賀状とかお中元とかのノルマがきつそう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 16:44 | URL | No.:1505658合説で説明会行ったけど社員が死んでる印象だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 16:46 | URL | No.:1505659この人の話を全部信じるとして・・・
配達先を割り振っている人が悪いという事になるが
上に言っても改善しないのなら、自分が偉くなって改善するか、辞めるしか無いね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 16:50 | URL | No.:1505661大丈夫やろあいつら警察いる前でもバイクで歩道走る許可もらってる様な奴だから歩道気にせず走り回れば最速で終わるで
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 16:56 | URL | No.:1505662まだ配達始めて数日とかじゃね?そんなんでもう戦力なってたらどんだけ楽な仕事だよ。
8年やってたけど努力すれば形になるから頑張れよ。俺は8年勤めて辞めたがな! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 17:07 | URL | No.:1505664郵便の配達は一定以上のレベルになるともはや職人芸
道組みのやり方と早さでその日の配達の結果が7割決まる
配達の最中にお客さんから声かけられて足止め喰らってその後の予定が瓦解しても嫌な顔したら負けだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 17:29 | URL | No.:1505668小泉の破壊のせい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 17:38 | URL | No.:1505670こういう忙しい自慢する馬鹿がスレ立てて悪評が広まって人が来なくなって余計仕事がきつくなるという悪循環。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 18:03 | URL | No.:1505674だってほんとのことだしな
今はゆうメイトですら来ないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 18:10 | URL | No.:1505675最低賃金どころかガンガン上乗せされて
下手な会社よりよっぽど給料貰ってるよ。
正直腕悪い奴が騒いでるだけでくっそ楽だし。
フリーターはみんな配達くればいいのにって本気で思ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 18:21 | URL | No.:1505678銀行系の役員が入ってきて人減らし
世帯数で人数割り当てしてたのが広さにしたせいで
マンションとか無視でおかしくなったと言ってたな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 18:44 | URL | No.:1505680郵政民営化は確実に失敗だった
外資入れただけ -
名前:名無しさん #- | 2018/05/02(水) 18:50 | URL | No.:1505681葉書や切手とか、郵便局じゃないとまともに扱えないように法律組まれてる代物を扱ってる時点で、限りなく黒に近い独占禁止法だよな
-
名前: #- | 2018/05/02(水) 18:52 | URL | No.:1505682>>26
俺は歩道走行で捕まったよ
一軒一軒車道に出て終わるはず無いし、また捕まるとか馬鹿らしいから辞めた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 18:58 | URL | No.:1505683やはりドローンしかないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 19:12 | URL | No.:1505685ペットボトル入りの飲み物を通販でたびたび買ってる
重いのに運んでもらってすまんな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 19:24 | URL | No.:1505687配達が終わらない地獄か、それで伯父が体壊したわ……
ちなみに、こういう時なぜか最良の結果が出るのは、「とにかく人の目を集めて配達積んだ状態で、ブチぎれて大暴れ」
配達範囲改ざんされてても、積んでるから言い逃れさせない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 19:25 | URL | No.:1505688※35
「黒に近い独占禁止法」ってなんだよw子供はちゃんと勉強してから来いよw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 19:33 | URL | No.:1505689かもめーるのノルマは1人800枚だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 19:36 | URL | No.:1505690辞めたから言える。
正規はもちろんゆうめいと等の非常勤も
時間の無駄だからやめとけ。
やり甲斐なんか全く起きないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 19:46 | URL | No.:1505693配達の人は郵便・宅急便問わず本当にご苦労さんって気持ちだわ。夏の炎天下でもヘルメット被ったままだし、雨の日は郵便物の濡れに気を配りながらだし・・・大変だけど頑張って。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 20:09 | URL | No.:1505699終わらないと帰れないの?
いいじゃん、終わりませんでしたで帰っちゃえば
量の調整するのは上の仕事だろ
物理的に無理なら開き直るべきなんだよ
なんで配達する側が責任感じるのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 20:11 | URL | No.:1505700早くなるのに1年はかかるよ
それまでは早さよりミスしないことが重要 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 21:27 | URL | No.:1505709やった事のない奴が※欄で好き勝手吠えまくっているが一度やってみたら?
情報として知っていてもクソの役にも立たないよ。やってみないと解らないことばかりだよ。デマを簡単に鵜呑みにしたり、見ただけで簡単だ、と決めつけてるような人生イージーモードは羨ましいね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 21:30 | URL | No.:1505710いや大卒はほかのことしろよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 21:37 | URL | No.:1505713大卒エリートコースでも2,3年は現場放り込まれるんだよ。そこでミス連発したらエリートコースから外される。
-
名前:あ #- | 2018/05/02(水) 21:46 | URL | No.:1505716頑張ろうや…
今は耐えるんや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 22:01 | URL | No.:1505723一ヶ月そこそこでそんななんでもわかるもんなん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 22:02 | URL | No.:1505724なんで下っ端が終わるはずのない仕事の心配してるんだろう?
そういう人が集まるからこそ、ブラックはブラックなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 22:15 | URL | No.:1505727てか入って通区してまだ一週間とかだろ?
ゆっくりやりゃいいんだよ。なれたら1時間は早くなる
簡単な班と厳しい班ですげー差あるけど
あれほんと闇だわ。上が馬鹿だと辛いね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 22:23 | URL | No.:1505729郵便局の闇をテレビで報道して欲しいなあ
どこもやべーよ。負担かけすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 22:29 | URL | No.:1505735定型 定型外一緒に持って配達してる?それだけでもかなり変わるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 22:52 | URL | No.:1505741メルカリ始めたからゆうパケットでいっぱい発送してやる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 22:57 | URL | No.:1505744元公営企業は上にじじいどもが大量にのさばってるからそこらの会社よりよっぽど精神論してる
役職はあらゆることが総合職優先だから一般職は一生現場がついてまわる
大卒の肩書が腐る前にやめるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 22:57 | URL | No.:1505745ゆうパケなんざいくらでも来いよ。
それよりも営業なんざさせんなや、そんな暇ねえっつの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 23:07 | URL | No.:1505747ゆうパケはポストインで単価高いからむしろありがてぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 23:08 | URL | No.:1505748要領悪いんじゃないの
うちは残業あんまないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 23:09 | URL | No.:1505749入って一年は使い物にならん人が大半。
今現在大区分・順立て・配達すべて超人レベルで仕事してる課長代理も、
入社当時は誤配多いわ遅いわでどうなることかと思ってたよ。
給料は社員ならどんどん上がっていってそこそこの生活ができるよ。
郵便は習うより慣れろだね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 23:11 | URL | No.:1505750バイトでもA有ならそこらのバイトよりはるかに給料いいし普通に生活できる。
体使うから健康的にすげぇよく眠れるようになる。笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 23:25 | URL | No.:1505756給料良いに加えて保険証貰えるし残業代も有給もボーナスも支給されるぞ。
個人ノルマは去年から廃止されたし五年続ければ首切られる心配もない。世間の噂ほどブラックな会社じゃないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 23:55 | URL | No.:1505765まず給料が良いとか大嘘だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/03(木) 00:09 | URL | No.:1505768中国系のEMSは量多くてな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/03(木) 00:22 | URL | No.:1505771※63
今の時代20代で年収400万いく仕事がどれだけある?
一部の選ばれたエリート様達と比べたってきりねーぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/03(木) 00:37 | URL | No.:1505774窓口とか保険担当してる人も大変だぞ
親父は公務員のころからの郵便局員だけど、公務員時代は朝8時から5時までの仕事のはずが、朝6時半に家出て23時に帰ってきてた
仕事がありすぎて終わらないから残業するけど、公務員だから残業代は出ない
民営化してから、どんだけ仕事残ってても19時に帰らされるようになったそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/03(木) 03:06 | URL | No.:1505802中身は本当に緩いしな
犯罪行為でもしない限りはどんな糞でも自分から辞めるとか言わなきゃ切られねーし
それが原因でまともな人は辞めていき残った糞の吹き溜まりになってるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/03(木) 03:32 | URL | No.:1505804三年後の自分は今の仕事を辛かったって思うのか?
住所聞いただけで家の外見、屋根の色、郵便受けの形まで言えるくらい出来る男になってるよ
夢に見るくらい辛いなら一度先輩に相談してみよう
誰もが通る道だから、喜んでアドバイスしてくれるさ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/03(木) 05:58 | URL | No.:1505821外務はマジバイク好き以外はキツそうだわ。
自分は絶対無理やからある意味かなり尊敬してるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/03(木) 09:18 | URL | No.:1505840頑張って耐えても年賀状ノルマで死にそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/03(木) 09:34 | URL | No.:1505846うちの配達地域、4月からの新人配達員なのか先輩
に道順教わりながらバイク2台で後ろついていってる
若い女性配達員見かけたよ。 -
名前:名無しさん #- | 2018/05/03(木) 10:00 | URL | No.:1505848友達もやり始めた当初凄え所に回されて「こんなもん終わんねーよ死ぬわ」と零してたが、半年で担当エリア変わって半分の時間で終わるようになったと言ってる
ワザとエリアの仕事量に差をつけて、新人を過酷な場所に追いやってるんじゃねえの -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/03(木) 10:32 | URL | No.:1505855郵便事故起こすなやカス
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/03(木) 11:18 | URL | No.:1505866一度、後ろについて配達員の仕事を一日追えば分かるよ
単純な物量(通常郵便)/単純な物量(書留郵便物)/単純な物量(その他に別途交付される追跡郵便物各種)/配達業務中にやっていることの多様性/ありとあらゆる確認作業、確認手順/念頭に置かなければならない「今回の」配達物の内訳/遵守しなければならない事柄(配達時刻の指定、配達場所・配達方法の指定等)/もらうべきもの、渡すべきもの、なくしてはいけないもの、郵便物・貴重品・現金の管理/超絶無事故運転/不在持ち戻り郵便物の管理・積み直し/呼び出しへの対応/ついでながら販売と営業
内務レベルでの事情もあるので、班割りを均等にすればよいという簡単な話ではないが、本来は人員を増やして対応すべき部分が全く実現していない(あるいは考慮されていない)ケースもあり苦労している部署・局員は少なくない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/03(木) 11:40 | URL | No.:1505873>>7
ほんとこれ
うちの局は同じ局内なのに極端に楽な班があってあいつらは午前中に仕事全部終わって午後はまるまる暇してるのに給料は同じ
帰ってきてからもだらだらくっちゃべって超勤までつけてやがる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/03(木) 13:45 | URL | No.:1505891※48
総合職の社員は業務体験はするけど
現場になんか放り込まれないぞ
公務員と同じで明確に分かれてる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/03(木) 16:13 | URL | No.:1505922超勤して稼げってそうでもしないとならない安月給なら尚更日本郵便なんて就職する気が知れない
安月給で営業ノルマもきつくてその上プライベートの時間も削られるなんて働いてる奴は余程問題ありの人間か真正のマゾなの?
馬鹿としか思えない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/03(木) 19:42 | URL | No.:1505965※77
安月給じゃない。
営業ノルマももうない。
プライベートの時間も別に削られない。
ネットの情報鵜呑みにして強い言葉を使って罵倒して・・・見てて恥ずかしいぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/03(木) 20:04 | URL | No.:1505969※78
漫画の言い回し使ってるお前のほうがはるかに恥ずかしいw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/03(木) 20:11 | URL | No.:1505970正社員ならまだ実質2週間とかかな。
今月末には余裕で提示に終わってそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/03(木) 20:14 | URL | No.:1505971※79
マンガの言い回しって何?どこが? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/03(木) 21:06 | URL | No.:1505977バイト経験的には団地班が当たり。
階段ないとこつらいけど、覚えたらどんどん早くなって時間余ってらくちん。
B地区班は外れ。
ポストがないなんて序の口、歩いて行かないと入れないあばら家とか、なんもない山の上(もちろん調整地区)にある1軒だけの家とか、
階段崩れたアパートの2Fとかひどすぎ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/04(金) 00:57 | URL | No.:15060114輪A有で400↑貰ってるけど、2輪の人達見てると自分は本当に恵まれてるといつも思ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/06(日) 01:16 | URL | No.:1506588正社員で贅沢言うなよ
日本郵便なんてバイトならともかく正社員なんてコネ入社でも難しいぞ?
国会議員の息子ですら入れなかったし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/06(日) 13:01 | URL | No.:1506736お前らが耐えて黙々とやるから上が調子乗って押し付けてくるんやで。
徒党組んで辞めるかストライキするかなんかしたら? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 23:44 | URL | No.:1523776ネットの情報って無茶苦茶だな
職員の俺がほんとの待遇を書いてやるよ
大卒4年目外務で給料28万(基本17+業務手当4+残業7)ナスが年間4.3
週休二日+有給26
カモメール1500枚+年賀10000
その他物販が毎月2万ぐらい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 02:52 | URL | No.:1525268※65
>今の時代20代で年収400万いく仕事がどれだけある?
>一部の選ばれたエリート様達と比べたってきりねーぞ。
普通に大学出てれば20代で500万になる
お前が一部の選ばれた底辺なだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/08(日) 11:41 | URL | No.:1530936>>1
ええな。夢で働いてる分も残業つくんやろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 04:48 | URL | No.:1539177大口の料金知ったらマジでわらえたわw
あんなことやってるから利益が出ない。
再配達のコストまで考えたら、大口顧客の料金は倍にしてもまだたりないれべる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/03(金) 14:50 | URL | No.:1541999新卒で入ってたった一か月で早くできるのなら苦労はしないな、慣れればまじで早くなるからもっと頑張れ。
もっとも上の馬鹿どものせいで人手不足だから本当に終わらないって事も多々あるけどね。
運送業はすべての会社で全体的にもっと値上げして良いんじゃないと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 20:27 | URL | No.:1554026辞めたから言える
毎日残業、んで絶対終わらない物量
せめて全部配り終われるなら達成感あんだろうけど、そんなものないわ
給料はバイトはほぼ最低賃金だったわ
年金保険証ありでもやってらんね
社員とほぼ同じ作業して給料倍以上違うんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/05(水) 00:54 | URL | No.:1554135マジレスすると
旧公務員組が定年退職で会社から全滅するまでアキラメロン
旧公務員組が幹部として牛耳ってるからあいつらがいなくならない限り変わらんよ
by民営化後にアルバイトで入って正社員になった人 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/07(金) 04:17 | URL | No.:1554938近所の郵便局が正社員雇用ありの配達バイト募集チラシを入れてきたけど初任給25万だったか
それ以来ポスティングされてないから雇ったんだろうな
日本郵便はヤマトが受けなかった分を取ろうとしているから配達量凄いことになってそう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 20:18 | URL | No.:1555904氷河期の高校新卒だが、今勤続20年で月給40万、残業月10時間
初任給は12万で毎日サビ残上等、これに耐えられずケツまくって10年持たず逃げ出した有象無象が泣き喚いてるけど、負け犬の遠吠え -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 16:08 | URL | No.:1560223※94
おお、学歴・勤続年数ほぼ同じ。
月給って、支給額だよな?手取りじゃないよな?
手取りやったら、組合駈け込むわ。
超勤多くも無く少なくも無く裏山。
うちは超勤ありきの勤務でなぁ…。
何で午前指定配る人間が、20-21時も配らなきゃならんのや…。
なんで8時出勤の内務が17時着の運送便の発着担当やねん…? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/29(土) 22:07 | URL | No.:1564090短期バイトは楽でよかったなぁ。夏も冬もやったけど、運よく家の周りに配置されて、休憩は家で。1時間休憩のところ2時間休憩しても回りきれるし。時給も当時最低時給が730円の時に900円だったしなぁ。高校生にはおいしいバイトだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 20:20 | URL | No.:1569715※87
ちょっとググってきたので信ぴょう性はわからんが
>20代で年収500万円以上は11%しかいない:A
>大学進学率はほぼ50%:B
つまり大卒が「普通に」500万貰えるならAの値も50%あってもおかしくない。
つまりあんたの普通は自分や周りの人しか見ていないってことだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 19:01 | URL | No.:1650518郵政民営化なんか全然意味なかったよ
NHKを民営化すればよかった
小泉は役立たず
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11531-87074c00
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック