元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525528021/
- 1 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:47:01.16 ID:sKqTAfrkp.net
↓
なぁ、なんやこれ
- 2 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:47:29.29 ID:KuT789Nzd.net
- 東京03豊本みたいやな
- 7 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:47:51.81 ID:bv8pD/pD0.net
- >>2
ワイと同じこと思っててくさ - 102 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:59:54.06 ID:sG3RgJBg0.net
- 東京03→マックスむらい
- 3 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:47:34.31 ID:3QHWWBu+0.net
- もう眼鏡からしてブサイク臭が
- 90 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:59:06.80 ID:sKqTAfrkp.net
- ちなみに察しの通り顔は余裕でブサイクや
- 4 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:47:46.33 ID:KuT789Nzd.net
- そっからのエハラマサヒロ
- 15 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:48:52.61 ID:dPPikAGXd.net
- なんでこの手の陰キャって
- ワックスつけない状態で画像撮るんや?
- ワックスつけない状態で画像撮るんや?
- 17 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:49:08.03 ID:sKqTAfrkp.net
- >>15
付けてもらってこれなんやが? - 23 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:50:06.04 ID:dPPikAGXd.net
- >>17
草
だったらあとはお前で調整しろや - 10 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:48:26.33 ID:Rj2Ke0una.net
- ワイの行ってる床屋を紹介したいくらいや
カット5400円やけど - 12 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:48:35.22 ID:Fp4ZF7a10.net
- 眉毛整えろよ
- 18 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:49:21.95 ID:biz2u/pJ0.net
- 別に30代子持ちくらいなら許されるやろ
学生なら人権ないが - 20 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:49:40.01 ID:3QHWWBu+0.net
- すでにデコにハゲの予兆が
- 22 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:49:57.67 ID:2xgRtR770.net
- Tehuっぽい髪型
- 24 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:50:11.87 ID:QUuBuA0D0.net
- お前みたいなのを美容師が見た時、
- 「あっこいつ、身なりとか特に気にしてないからとりあえず短くしとけ」って
- 思うからそんな風にされるんやぞ
- 「あっこいつ、身なりとか特に気にしてないからとりあえず短くしとけ」って
- 25 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:50:39.31 ID:ctT2qlYm0.net
- 逆になんて頼んだんや?
- 29 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:51:25.43 ID:sKqTAfrkp.net
- >>25
前髪眉毛出るくらい、耳丸出し、あとはバッサリ - 39 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:52:38.50 ID:yI65RMv+0.net
- >>29
清潔感あって似合う髪型にしてって言えや
なんで要求どおりのことやってキレられなあかんねん美容員の立場なれや陰気メガネ
- 63 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:54:57.41 ID:sKqTAfrkp.net
- >>39
こんな感じでいいっすかねって見せられた写真と全然違うんやで
- 59 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:54:39.38 ID:AnN+4mCP0.net
- 眉毛出すくらいの前髪って素人が考えるより短いからな
眉毛にかかるかかからないかくらいで注文した方がいい - 68 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:55:35.80 ID:3F6xVQOXa.net
- >>59
横があれなのに前髪かなり残すともっと酷くなるやろ - 44 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:52:46.75 ID:O1gAz+6d0.net
- なんでツーブロックにせんかったんや
ただの刈り上げやんけ
- 50 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:53:23.52 ID:GA11fNgZp.net
- まぁ元々よりはマシやん
- 53 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:53:34.79 ID:dvYTQr3G0.net
- 床屋で十分やんw
- 67 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:55:25.06 ID:LxaJgmrP0.net
- >>53
そもそもカットだけなら床屋のが上手い - 96 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:59:21.87 ID:qOw6aOci0.net
- >>67
床屋のほうが下手くそだぞ
就業人数調べてみろ
美容師の10分の1しか理容師はいない
床屋なんて絶滅目前で無能しかおらんぞ
- 54 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:54:09.28 ID:pnkTaY1qd.net
- 1000円カットとかわらんやん
- 60 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:54:43.34 ID:Af3n360H0.net
- これだけ隠してもブサイクとわかるってすごいな
- 65 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:55:04.14 ID:31WYbUyV0.net
- ワックスつけますか?って聞かれんかったんか?
ええ感じにセットしてくれるやろ
それか自分でセットしろやハゲ
- 76 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:56:32.77 ID:sKqTAfrkp.net
- >>65
だから付けてもらったゆうてるやろ
6時間前やからもう直ったんかな
- 82 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:57:46.09 ID:3F6xVQOXa.net
- >>76
ガチガチにしてなかったら落ちる時間や
- 66 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:55:18.60 ID:p9haNogE0.net
- 耳回りは刈ってもらう方がいい
蒸れるし耳の裏くさなるよ - 74 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:56:31.31 ID:yI65RMv+0.net
- 似合う髪型聞け
今まで受け身受け身で切ってもらってたんですけどって- 正直に言おうや
まともなところなら相談乗ってくれるから - 正直に言おうや
- 81 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:57:45.29 ID:lRVbdpPQ0.net
- セットしてないだけでそんな悪くないと思う
- 85 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:58:03.85 ID:eRrvPrd7p.net
- ダサいけど清潔感あってええやん
ふつうのパパって感じ
ダサいけどな
- 158 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:10:54.37 ID:U21HxOdNa.net
- 注文の仕方が悪いんやろ
写真見せるのが一番楽やぞ - 103 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 22:59:54.30 ID:sKqTAfrkp.net
- 眉毛の整え方教えてくれや
- 127 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:04:41.11 ID:ZobfOaLf0.net
- 眉毛って美容院である程度整えてくれるやろ?
- 136 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:05:58.66 ID:CARTWy6p0.net
- 眉カット専門店行けよ
下手にいじると修正難しいぞ
- 120 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:03:29.86 ID:CARTWy6p0.net
- 1000円カットに月2回行ってるが、一度に2cm以上短くするのは自殺行為やで
整える程度にしてもらい、軽くはしてはいけない - 143 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:07:19.74 ID:1H+PajJ60.net
- >>120
誰か忘れたが芸人とか毎日カットする言うとったわ
一気にバッサリ行くのは素人やね
- 130 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:05:37.07 ID:o4shcsLH0.net
- これは伸びてきたら馴染んでくるパターンやぞ
- 151 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:09:12.18 ID:3InQ/eFK0.net
- 普通にまともな社会人の髪型やん
切る前は終わってるけど - 155 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:10:10.28 ID:PaXAXtX20.net
- こんなもんやろ
文句言うな- 【東西ネタ合戦2018 東京03】
- https://youtu.be/d_PQIB9Qyko
流行る髪型オーダー
BOOK 2018 - 【東西ネタ合戦2018 東京03】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 01:18 | URL | No.:1508478そんなに悪いか?
さっぱりしてていいやん
顔まで美容師に腕を求めるのは酷 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 01:22 | URL | No.:1508479わりとええやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 01:37 | URL | No.:1508482前の髪型はTHE陰キャっぽかったから幾分かマシじゃね
でも顔の形によってはパイナップルと言われかねない髪型。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 01:40 | URL | No.:1508483まぁ高いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 01:44 | URL | No.:1508485悪くないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 01:47 | URL | No.:1508486悪くないけど2000円くらいの散髪屋でも同じようにはしてくれるな
4000円は高すぎるかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 02:04 | URL | No.:1508488もっと堅めのワックスつければいい感じになるぞ?
-
名前:ぎに #- | 2018/05/11(金) 02:05 | URL | No.:1508490本スレの連中気持ち悪いな・・・自分らも似たり寄ったりだろうに。
カット後のほうが遥かにいいわ。
たまに見かけるが、あのヘルメット型の髪型は何なんだ?
耳全体が髪に覆われてウザくないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 02:11 | URL | No.:1508492誰もお前の髪型なんて気にしてないから気にすんなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 02:50 | URL | No.:1508498スラムダンクのヤス
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 03:02 | URL | No.:1508500お任せでやってもらえよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 03:20 | URL | No.:1508502クソメガネなんでアウト
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 03:23 | URL | No.:1508503フチデカメガネに短髪は似合わんなぁw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 03:44 | URL | No.:1508504髪型だけ見ると爽やかそうな青年に見えるわ
顔は知らん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 04:01 | URL | No.:1508507カット前の方がミュージシャン風な雰囲気あってモテそうな気がするw
まぁ無難なのはカット後だが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 06:00 | URL | No.:1508510髪型自体は悪く無い
似合ってるかは知らんが
少なくとも、前よりはまともに見られるだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 06:18 | URL | No.:1508511>>96美容師と違って理容師には資格が必要なのしらんのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 06:18 | URL | No.:1508512バリカン買って自分で丸坊主でいいだろ
時間も金もかからんし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 06:40 | URL | No.:1508514伸びたら切ってを繰り返してその間もずっと髪型気にして
髪生やしてる奴ってやっぱ馬鹿だよな
あーハゲてて良かった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 07:12 | URL | No.:1508519別に悪くはない髪形やろ
異常に拘って気にしたりゴテゴテが当たり前って奴はガキかなと思う 自意識過剰さが特に -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 08:11 | URL | No.:1508524ブサイクは何しても顔がすべて台無しにするからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 08:26 | URL | No.:15085281000円カットでも同じ髪型にしてくれそう・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 08:47 | URL | No.:1508535そんなおかしないと思うがな
ワイも似たようもんやぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 09:21 | URL | No.:1508539ひきニートから更生したって感じやね
たとえ不細工な顔が露わになろうとも短髪の方が印象いいわ -
名前:あ #- | 2018/05/11(金) 09:41 | URL | No.:1508540全然悪くないやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 10:36 | URL | No.:1508544にんじんじゃがいもたまねぎからショートケーキができるわけないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 11:33 | URL | No.:1508549住んでる家がセンスない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 11:42 | URL | No.:1508551美容室を特別なものと思いすぎてるだけで普通としか言いようがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 12:32 | URL | No.:1508559フツーじゃん。
そりゃ、1500円だのの散髪屋でも
同じように切ってくれるだろうけど、
美容師が魔法使いだとでも思ってんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 13:14 | URL | No.:1508565美容師ってくっそバリカン使うの下手だから刈上げ系はあかんで
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 13:46 | URL | No.:1508569切る前よりよっぽど良くなってるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 14:33 | URL | No.:1508602すごい
こんなに隠しているのにダサいのが伝わってくる画像だ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 15:17 | URL | No.:1508637一方俺はセルフカットで済ますのだった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 15:57 | URL | No.:1508668豊本だと思って書こうと思ったら本文に速攻でレスされてて吹いたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 16:55 | URL | No.:1508695美容室でたった4000円なら1000円2000円の激安店以外の一般の床屋と同じ質やろ
2000円のとこは髭剃りが下手くそすぎて毎回血が出る
髭剃りの刃が悪いんだろうか?当ててる時の肌触りも良くないが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 17:27 | URL | No.:1508712やっぱネットでイキってる連中って、しょせん
こういうイガグリち〜ん野郎なんやなぁって -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 18:15 | URL | No.:1508741※17
理容も美容も国家資格だぞ
そして美容が多いのはボレるからよ
今はどっちかの資格持ってりゃもう一方も取りやすいしな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 19:19 | URL | No.:1508770頭長くね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 22:05 | URL | No.:1508842床屋の方がカット上手いというのはある意味本当。髪の毛を真っ直ぐキレイに切る練習に時間を費やすからな
対して美容師は色んなバリエーションに時間を費やすから職人目線で見たカット上手いは理容師、一般目線で見たカット上手いは美容師の方が多いかな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 00:23 | URL | No.:1508895床屋の方が絶対に良くて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 08:46 | URL | No.:1509017床屋は床屋カットしかできないから中学から行かなくなったな
-
名前: #- | 2018/05/12(土) 09:40 | URL | No.:150904030年通ってる近所の散髪屋がじわじわとオシャレになっていって値段も5倍になったが通い続けてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 12:08 | URL | No.:1509078パイナップルww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 13:52 | URL | No.:1509101カット云々よりまずセットの仕方を勉強した方がいいと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 18:19 | URL | No.:1509170まぁそんなに悪くはないと思うよ
ネット民はファッションや髪型に対する意見は異常に厳しいからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 19:16 | URL | No.:1509181もう美容室ガチャやりたくないんだが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 02:25 | URL | No.:15093271000円カットの店でも、若い店員いるなら意外といけるぞ
回転率高いから、おしゃれな美容師とは切ってきた人数が違うしな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 02:27 | URL | No.:1509329偉そうにコメントしてる人が滑稽すぎる
せっかく自慢のセットで決めても、やることがまとめサイト巡回かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 16:17 | URL | No.:1509530オサレマン達は異常に攻撃的やな
オサレ絶対主義は学生かそれらに頼りきった職業の人間だけにしか通用せんで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/14(月) 01:29 | URL | No.:1509670ぶっちゃけモテたいだけならこんなもんで十分やで
もっと必要なパラメーターに労力と金を割けばええねん
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
≪TBS「麻生のスーツは35万円!常識はずれ!国民をなめてる」→ TBSに批判殺到www
| ホーム |
新入社員「先輩運転ありがとう!」バタン ワイ「鍵っ!」 新入社員「?」 ワイ「鍵ッッッッっ!!」≫
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11557-fee9083d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック