元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526050952/
- 1 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:02:32.85 ID:9qjhrIvMM.net
- もうすぐ3年ワイ「…」
- 編集の人「画力は勿論低いですけどネーム力(脚本力)も
- それを挽回するほどはないっすね」
編集の人「これじゃダメです」
編集の人「一次選考落ちです」
描き始めてもうすぐ3年ワイ「賞を…賞をクレメンス…」- 3 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:03:27.86 ID:oaA5smZv0.net
- IDかわった
- 4 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:03:28.54 ID:zXZy0UdX0.net
- ワイが脚本やったろか?
- 5 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:03:32.89 ID:g9c124Am0.net
- 原作賞すら貰えん奴もおるしええやん
- 8 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:04:04.26 ID:oaA5smZv0.net
- >>5
下を見ても上を見ても限りなくたくさんいる世界やで - 7 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:03:54.17 ID:4qY8WfVd0.net
- 絵は任せたらええやんか
- 11 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:05:04.13 ID:oaA5smZv0.net
- >>7
原作担当はもっと狭き門なんやで
- 10 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:04:55.11 ID:/7fgcyVL0.net
- 何歳?
- 15 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:05:47.76 ID:oaA5smZv0.net
- >>10
23や
スタート遅かったんやろうがそろそろ言い訳できんな - 85 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:17:55.51 ID:Qla21Jqd0.net
- >>15
漫画家って一番年齢関係ない職業やと思うで - 20 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:06:50.28 ID:Y828XwJ+0.net
- >>15
30くらいで始めて長期連載持ってるやつもおるし遅くはないやろ - 34 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:08:52.12 ID:oaA5smZv0.net
- >>20
編集の人にも遅くはないと言われんたンゴねえ…
でもなれなきゃ同じや
- 44 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:10:33.69 ID:u4NY8HOZ0.net
- 打ちきり常連の漫画家が30越えてから大ヒット飛ばすこともあるから関係なかろう
まあ、打ちきりとは言え連載まで行ける時点でまんがとしては上の方だろうが
- 52 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:11:53.18 ID:pYcXLnQ6a.net
- >>44
プロ野球の一軍で全く通用しない選手でも全体から見ると上位0.1パーとかやしな - 80 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:16:59.86 ID:oNIqpC/60.net
- >>44
商業誌で連載持ててる時点で頂点の一角やしね
今は媒体問わないならデビューの間口自体は広いんかもしれんけど母数が多いぶん食うのは- 大変そうや
- 大変そうや
- 32 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:08:49.50 ID:nQ/34CKB0.net
- 嘘喰いの人は30歳から漫画描き始めたんやぞ
- 12 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:05:14.25 ID:RzT3H+IR0.net
- 夢追ってるだけで羨ましいわ
- 18 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:06:25.71 ID:oaA5smZv0.net
- >>12
それはホンマにありがたいことやで
- 43 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:10:21.85 ID:2DpL/+wg0.net
- 頑張ってるだけ凄い
- 49 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:11:31.74 ID:oaA5smZv0.net
- >>43
最近は落ち込みがちで頑張ってるかと言われると微妙やで
2ちゃんで漫画描いたり描いたりしてバイト行っての繰り返しで原稿のネームすら進まなくなった
- 14 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:05:24.10 ID:ske10Ys1H.net
- コネで描かせてもらえるのもおるのにな
コネがない奴はどこでもきついね
- 38 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:09:37.14 ID:oaA5smZv0.net
- >>14
コネがあるかはわからんけど売れてる先生はみんな凄い実力なんやで - 19 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:06:36.38 ID:ns2PST2lr.net
- 最近web漫画とかからめっちゃ出世してる人おるやん
普通に就職して働きながらweb漫画書くとかじゃダメなの - 23 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:07:43.46 ID:oaA5smZv0.net
- >>19
その手もあるけどそういう人も自力がある人なんや
結局どこで目指そうと実力ある人が売れてくんや… - 22 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:07:24.67 ID:KYRShvj/0.net
- 少年誌?
- 27 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:08:07.15 ID:oaA5smZv0.net
- >>22
せや - 25 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:07:50.52 ID:kxm69yhW0.net
- なろうとかいう粗悪品がありがたがられてる世界に脚本もクソもあるんか?
- 29 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:08:19.16 ID:NE5AnnZHa.net
- >>25
ガイジに喜ばれるもの出すのも才能なんやで - 36 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:09:25.78 ID:HiQPMbIh0.net
- 三年やってボロクソならセンスないからやめたほうがいい
同情でデビューなんてないからな
- 41 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:09:57.47 ID:769P1SC9d.net
- ぶっちゃけ今の時代少年誌は正義じゃないよな
マイナー誌でもネットで有名になれば普通に売れるし
- 45 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:10:42.22 ID:XARtgVe40.net
- ネットで無料公開すればええやん
ワンパンマンだってそうやろ?
- 50 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:11:47.80 ID:BMH2/AiD0.net
- >>1
賞が目的になっとるね
ワイらを笑顔にすることを忘れてるなら一生口を開いて埃を食らい辛うじて生きてろ
- 62 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:13:58.00 ID:oaA5smZv0.net
- >>50
編集の人がまず賞をめざしていきましょうね
客受けとか考える前に基礎力が無いと意味がないから
って
- 48 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:11:31.14 ID:oNIqpC/60.net
- 進撃の諫山とかも最初賞とってから3年間くらい塩漬け状態でデッサン練習させられまくったそうやで
描き続けてたら上手くなるやろ
- 53 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:12:17.43 ID:kxm69yhW0.net
- >>48
3年やってあれなのか… - 51 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:11:51.45 ID:jHpuSWbS0.net
- >>48
- 即矛盾やめーや
- 即矛盾やめーや
- 55 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:12:39.24 ID:oaA5smZv0.net
- >>48
むしろワイはネーム力の方を心配してるんや
画力は下手だけど描くたびに上がってるって編集の人も言ってくれてるから- ガンガン描き続けられるんや
- ガンガン描き続けられるんや
- 79 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:16:59.67 ID:35PR/Ynad.net
- >>48
諫山は絵は下手やけど漫画は上手いからな - 94 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:19:09.98 ID:CpvKaEj7d.net
- >>48
諫山はデビュー当時の画力はうんちでもネームそのものはその頃からクオリティ高かったでな
どっかが突出してないとアカン
- 68 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:14:55.60 ID:HiQPMbIh0.net
- 漫画描くのは遅くてもいいが絵は昔からかいてきたんか?
- 73 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:15:37.03 ID:oaA5smZv0.net
- >>68
あまり描いてなかったで
たまに描くとクラスでは上手いって言われる程度や - 78 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:16:39.54 ID:HiQPMbIh0.net
- >>73
絵も0スタートならメジャー誌は無理ンゴね
- 70 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:15:06.38 ID:qFNl/bUOp.net
- お前は賞を取るために漫画描いてんのかよお!?
- 77 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:16:29.01 ID:oaA5smZv0.net
- >>70
雑誌目指してたら賞取らないと土俵に立たないんやで - 72 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:15:21.43 ID:GLGU1anWd.net
- やっぱ絵を重要視されるん?
- 82 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:17:37.57 ID:oaA5smZv0.net
- >>72
あって当たり前の世界やで
多分連載作家が安価絵スレとか建てたら腰抜けるで
そのくらい上手いんや
例外なく全員やで - 86 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:18:01.70 ID:M/WnPorM0.net
- 尾田栄一郎「連載持ったら年間900ページ書くんやぞ。持ちこみ原稿くらいとっとと書け」
-
- 87 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:18:04.30 ID:kxm69yhW0.net
- 87 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:18:04.30 ID:kxm69yhW0.net
- イカ娘みたいな漫画を冒涜してるレベルの脚本力でも何とかなるなら何とかなるやろ
- 88 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:18:13.68 ID:4b+QWkEe0.net
- 下がいっぱいおるから簡単に辞める気にもならんし上もいっぱいおるからデビューも出来ない
- クソみたいな立ち位置やね
- クソみたいな立ち位置やね
- 91 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 00:18:44.48 ID:mwSko3d40.net
- 漫画家になったとして締め切り守りながら書き続けられる自信あるんかね
仕事にするってほんときついよ- 【人生デザイン U−29「漫画家」】
- https://youtu.be/kmuYFs2jxps
荒木飛呂彦の漫画術
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 21:24 | URL | No.:1509216やめとけやめとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 21:33 | URL | No.:1509218諦めたら?
自分の好きで苦しんでんだから
見切りをつけるところつけないとホームレスになるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 21:39 | URL | No.:1509222危機感が足りないからそんな状態でへらへらしてるんだろ
本当に危機感があるならさっさと辞めるか実力上げるかしてるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 21:55 | URL | No.:1509229結論=ハゲは甘え
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 21:56 | URL | No.:1509230こういのは趣味でやるのがいいよ。食って行くための仕事とするにはリスク高過ぎる。
俺もPIXIVで声掛かってカラーイラストの仕事してるけど、会社辞めてそれ一本になんて恐ろしくて無理。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 21:56 | URL | No.:1509231だからそんな事ばかり記事にして
後に続く人間いないだろ、衰退産業になりそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 21:57 | URL | No.:1509232
まあ、何の技術も知識も経験もなく
漫画読んでるだけのゴミのくせに
上から目線で語るお前らに比べたらこいつの方がマシかなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 22:00 | URL | No.:1509234※7
素人の外野がプロ(モドキ)に文句言っちゃダメなら
そんなエンターテイメントはなんの価値もないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 22:01 | URL | No.:1509235やはりネットも業界も厳しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 22:02 | URL | No.:1509236その若さで苦しくなってきたならキツイかもな。3年前よりうまくなった自分が楽しいとかじゃないと現状がどうこうよりも今後の伸びに期待できない。
-
名前: #- | 2018/05/12(土) 22:06 | URL | No.:1509237原作者を目指さない理由が分からない、
原作は漫画以外でも飯が食えるのに、バカなのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 22:08 | URL | No.:1509239でもまだ23ならここで止めるのはもったいないな
20代のうちは全力で駆けてみたらいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 22:08 | URL | No.:1509240西原理恵子みたいな絵がド下手くそを通り越した落書きレベルのでも連載もてるんだがなぁ
やっぱオタか女に媚びないやつは難しいのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 22:08 | URL | No.:1509241人の夢くらい頑張ってね俺には関係ないけどくらいの視点で見れんのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 22:12 | URL | No.:1509244※7
漫画読むのに何かの知識や技術がいるんかwww
叩きたいだけのゴミがマウント取ろうとすると馬鹿晒しちゃうよなww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 22:13 | URL | No.:1509245何か描いてないと落ち着かないって人じゃないと漫画家なんて続けられない。賞が云々言ってる連中は漫画家になっても途中で自らやめる奴が多いよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 22:16 | URL | No.:1509246>その手もあるけどそういう人も自力がある人なんや
>結局どこで目指そうと実力ある人が売れてくんや…
なら諦めて働けよww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 22:17 | URL | No.:1509247※16
ほんまそれや
賞なんてあくまでも最初の通過点に過ぎないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 22:19 | URL | No.:1509248趣味でPixivとかに投稿でええんやないか?
基本はサラリーマンやってさ
そんでうまくなって依頼が来たら兼業で絵描きもやるっていう程度で
今なんて上の世代にも同世代にも下の世代にも「イラストや漫画がそれなりに描ける奴」なんてゴロゴロいるんだから…一回ぐらい連載とれたとしてもそれを一生の生業にしていけてる奴なんてほとんどおらんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 22:33 | URL | No.:1509252一度脚本の書き方とかの本を読みあさってみたらどうだ?
そのあと漫画でも映画でも一流の作品みると、見方が変わって凄く参考になる様になるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 22:38 | URL | No.:1509254マンガってもう日本ではブラジルにおけるサッカーみたいなもんだしな
まあ年齢制限はないし確かに結構年いっててもプロになる人はなるし
やっぱでもよっぽど人に認められる何かないとそれで食ってくのは大変そうではある
昔の漫画家さんみても才能ある人は年取ってからも対価なくても描かずにはいられないってタイプのマンガバカみたいな人ばっかだし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 22:43 | URL | No.:150925515
効いてる効いてるw
図星付かれて顔真っ赤になっちゃった?w -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 22:43 | URL | No.:1509256賞賞賞賞やかましい奴やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 22:47 | URL | No.:1509258年齢以外はカクエモンそっくりだからパクリスレかと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 22:48 | URL | No.:1509259なんだこの>>1は
自分が何のために漫画描いているのかっていう自覚がないんだろうw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 22:48 | URL | No.:1509260まず就職してから目指せばいいのに
作家だっていまどき兼業ばっかだぞ
バカだな~ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 22:49 | URL | No.:1509261※8
※15
痛いところ突かれて顔真っ赤な心中はお察しだが、それこそレスでピシャリと黙らせればいいだけの話
それすら出来ないお前らが、エンタメ文句は付けるが、その文句への反論は許さんなんて甘えてんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 22:54 | URL | No.:1509262単に陰キャ人生を一発逆転したい
周囲から羨ましがられたい
就職やら責任から逃げたい
こういう「よくいる甘ったれ」やな。30過ぎたあたりで皆後悔するがもう遅い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 22:57 | URL | No.:1509263別に漫画じゃなくていいんだよねこういうヤツって
人生から逃げたいだけ
漫画にしろ小説にしろ大成できる人は早いうちから打ちこんでるし山ほどインプットしてるから勝負にならない
ご愁傷さま -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 23:02 | URL | No.:1509264サンデー辺りは担当ついてから実際連載持つまでなかなか大変という話を聞いたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 23:04 | URL | No.:1509266こいつ
・漫画の原作章取るレベルの画力はある
・若くて行動力もある
お前ら
・何の技術も知識も経験もない障害者
・いい歳したオッサンで、ネットで文句か悪口を言うだけしかできないゴミ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 23:07 | URL | No.:1509267toshに絵を描いてもらえば
頭少年疾駆でのアニメ化できる世界だろうに -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/05/12(土) 23:09 | URL | No.:1509268今は素人でもプロ並の絵が描ける時代やからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 23:14 | URL | No.:1509269あと一年くらいガチでやってダメだめなら
真剣に今後の人生考えたほうがいいよか
後先考えず走れるのは20代前半まで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 23:16 | URL | No.:1509270三年もやってるなら、どっかんどっかんイケてる人以外はすぐやめろってライン割ってね?
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/05/12(土) 23:23 | URL | No.:1509272※35
辞めどき難しいけど3年で結果出す奴なんて殆んどおらんぞ -
名前:ななし #- | 2018/05/12(土) 23:33 | URL | No.:1509275スレよりコメ欄が辛辣になるのはなんか理由があるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 23:45 | URL | No.:1509277米37
ヒント:嫉妬 -
名前:名無し #- | 2018/05/12(土) 23:52 | URL | No.:1509280後の人生考えない、働きもしない愚かな夢追い人(笑)を馬鹿にしないとやっていけないよね
わかるわかる辛いもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 23:58 | URL | No.:1509281実力があれば売れるということを理解してるんだから、
問題なのは「いかにして実力をつけるか」でしょ。
そりゃ、やっぱり話を何度も作って練り直して……って作業を繰り返すしかないよ。
それで伸びるのが速い人もいれば遅い人もいる。
でも、やらなきゃ伸びることは無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 00:03 | URL | No.:1509282白い紙面に向かって
0からひねり出した
ネームがあっさり却下されると
ホンマ堪えるよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 00:04 | URL | No.:1509283実力があれば売れるのは確かだが、
問題はその実力を「面白い漫画を描ける力」と勘違いしてる奴が多い点だ
違うんだよ。
漫画もただの商品に過ぎないんだ。
「読者が求める物を描ける力」こそが本当の実力なんだ。
つまりリサーチ力な。
需要を見つけてそこに供給する事こそが本当の「実力」なんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 00:08 | URL | No.:150928442
何の能力もないお前が長文で語ると説得力あるなぁ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 00:09 | URL | No.:15092853年か・・・考える時期なんだろうね。
絵が描けるだけでも羨ましいが。 -
名前:774@本舗 #- | 2018/05/13(日) 00:10 | URL | No.:1509286一度賞獲ってるんだし25まではメジャー少年誌の連載目指す方がいいだろ
ダメならマイナー誌やwebも視野に入れればいいし
最悪画力磨いてプロアシでもいいだろ
夢に人生賭けられるのって素晴らしいと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 00:20 | URL | No.:1509289漫画家になるのは難しくても絵で金稼ぐのは漫画家になるより簡単
絵で生活しながらプロ目指せばいいし、絵で稼げないならそもそもの実力が足りなすぎてプロになれないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 00:28 | URL | No.:1509293まずエロ同人で良いと思うんだけどな
実力無い時期に出版社行ってもまじで時間の無駄 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 00:44 | URL | No.:1509295職業にするなら、掛けた時間が評価とか報酬に結びつく仕事がベターだよな。サラリーマンとかプロアシとか。
当たるかどうかの勝負ごとは、駄目でも捨てられるよう余力でやると良い。弾丸打ちゃ当たるかもしれないが、切羽詰まった状態じゃ狙いも甘くなるしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 00:46 | URL | No.:1509296※22
効いてる効いてるw
図星付かれて顔真っ赤になっちゃった?w
違うって言うならちゃんと反論して見せろよゴミ以下の顔真っ赤くんww
※27
レスでピシャリと黙らせてるのに発狂してると言われてることも分からないよなww
ていうかお前※7だろ?ww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 00:54 | URL | No.:1509298真面目に漫画を書き始めて3年経ってもデビューできない人は望み薄っていわれてるからな~
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 01:00 | URL | No.:15093003年とは言うが、3年で完成させた数がどれほどかわからないしなんともな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 01:01 | URL | No.:1509302賞なんて気にしてるからあかんのやろ。
人を楽しませろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 01:03 | URL | No.:150930349
うわ~、見事なまでの惨めなテンプレ発狂w
マジで顔真っ赤になってそうw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 01:24 | URL | No.:1509304素人で分からないからって言い方ってもんがあるよな?
批評は自由だが暴言紛いの言い方はねえよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 01:56 | URL | No.:1509313お話→なろう系
絵→PIXIV
漫画→同人活動やアシスタント
スキルアップの方法を変えてみるのも1つだな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 02:08 | URL | No.:1509319※13
西原は世渡りが上手く特にオッサンキラーだったから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 02:23 | URL | No.:1509325※53
コメントも碌に読めなない低脳w
相手が発狂してることにしないと惨めだもんねw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 02:25 | URL | No.:1509326ぶっちゃけ今の時代出版社なんぞに持ち込むよりフリーでエロイラスト書いてる方がよっぽど金になるよな
漫画自体が時代遅れ感ハンパ無い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 02:40 | URL | No.:1509334萌え漫画みたいなストーリー性ないものならいいけどこの人は絵が下手なんだからその道は無理
ということはストーリー性を求めるわけだけど、ぶっちゃけさ、今の低レベルのねらーと話してて楽しい!と思えるやつが良い漫画描けるわけないよ
エンタメ性がねらーレベルでも楽しいって思えるレベルなんだから
それこそ萌え漫画みたいなのしか無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 02:45 | URL | No.:1509337今は賞じゃなくてTwitterとかでバズる漫画を描いたほうがいいんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 02:57 | URL | No.:1509344絵が下手って自分でわかってるのに悪いところを改善する努力をしない時点でな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 03:25 | URL | No.:1509350賞なんてなくても普通に趣味で稼げれば仕事くるようになるよ
金は金に集まってくる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 03:39 | URL | No.:1509356一番アカンのは絵描きにしろ、歌手にしろ、ゲーマーにしろ、それが大好きで仕方ないってなら判るが、サラリーマンやりたくないとか楽に稼ぎたいとか女にちやほやされたいからという別の理由でなら大抵上手くいかないから止めとけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 05:36 | URL | No.:1509375※13
サイバラのエッセイ漫画読んでる奴なら知ってるけど、あの人は武蔵美時代から営業しまくってエロ本の糞コラムみたいなのに1カット描く仕事からコツコツやってんだぞ
そのカットですらちゃんと文章読んで作者にツッコミいれるようなの描いてる
昔の漫画見てると極たまーにすげぇ絵描いてるからそれなりの実力はあるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 06:06 | URL | No.:1509382色々、経験を積んでからの方が話に深みが出るかもよ
諦めずに描き続けるのが大事と思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 07:14 | URL | No.:1509387偉そうに何も知らない外野が口出しするのおかしいわな
リスク承知でやらなきゃプロになるのははるかに難しいやろし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 07:19 | URL | No.:1509389賞を狙いにいくのは正しいだろ
なんで読者視点とかいうんだ?審査員も読者視点で評価するのに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 07:35 | URL | No.:150939340代主婦でも漫画家になれる時代だから頑張れ
-
名前:あ #- | 2018/05/13(日) 07:40 | URL | No.:1509394ツイッターにフェミや反差別系の1ページ漫画乗っけてバズらせる方が手っ取り早いのでは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 07:53 | URL | No.:1509396それ一本にするからきついんだろ
融通きく仕事しなら副業として気長にやればいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 09:47 | URL | No.:1509415
まあ、何の技術も知識も経験もなく
漫画読んでるだけのゴミのくせに
上から目線で語るお前らに比べたらこいつの方がマシかなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 09:48 | URL | No.:1509416ウェブ漫画や主婦でも描ける範囲の漫画より
より重厚で大規模なのが描きたいんだったらこのまま粘るしかないだろうね
今は雑誌生え抜きよりも一度月刊誌とかでデビューして
キャリアアップ感覚で大手に企画持ち込んだり
スカウトされるほうがいいと思うんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 09:51 | URL | No.:1509417まだ23歳で焦ってるとは せっかち多いねえ
40、50、60代で仕事終わったり減って
困ってるプロは珍しくないのにな
副業覚悟なら一生楽しめるよ
たぶん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 09:57 | URL | No.:1509419三年程度でプロになれる奴なんか天才以外ありえないって
若くしてデビューしてるプロなんかは元々幼い頃から描き続けてきてるんだし少なくとも十年は描いてると思うよ
賞取れるくらいだから続けてみる価値はあるんじゃないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 11:00 | URL | No.:1509435何も知らないと外野が口出ししちゃいけないなら
政治家やらプロスポーツ選手他に誰も文句言えんな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 11:01 | URL | No.:15094361ページも披露せずに、23才漫画家志望歴3年ですどうしよう?って情報だけならおせっかいな奴に辞めろ言われるだけやん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 11:03 | URL | No.:1509438賞を取ると箔は付くだろうけど、知名度はどうなんだろう?
手段としてはもう微妙な気もするけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 11:16 | URL | No.:1509444俺が原作担当してやるよ
「カッコいいヒーローが敵を倒す」
これで30巻くらいまで引っ張って描け -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 11:20 | URL | No.:150944775
出た出た、図星突かれた無産のゴミの常套句w
生きてて恥ずかしくならない?w -
名前:名なし #- | 2018/05/13(日) 11:27 | URL | No.:1509448どの世界も厳しいだろ漫画業界かきらず
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 13:08 | URL | No.:1509464同人ならネタ次第で無双できそう
-
名前: #- | 2018/05/13(日) 13:54 | URL | No.:1509477作者のセンスとシチュが、読者の流行に合致しないと売れないからな。
前世代の名作言われる漫画でも、今世代の人間が見たらツマラン漫画といわれることも珍しい現象じゃないしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 14:21 | URL | No.:1509488ぶっちゃけ遅咲きタイプって全員天才肌ばっかやからな
凡人がそこ目指したら本当に死ぬで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 14:23 | URL | No.:1509490オタク友達♀が、佳作みたいなのを1度だけ貰った駆け出し漫画家と結婚してしばらく周囲に自慢してたが、売れないと分かると即離婚したわ
中学生レベルの画力や内容、プライド高くてマイナスな感想は拒否、友達♀は早く売れろと急かすし破茶滅茶だったわ
現実ってそんなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 14:29 | URL | No.:1509492ダメだった場合の現実をちゃんと考えるべきではあるよな
実際30まで粘った場合もうほぼ派遣かゴミみたいな待遇の正社員しかない
結婚はほぼ無理だしそこから残り40~50年後悔する可能性も考えて粘るかどうか決めるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 14:35 | URL | No.:1509493嫉妬レスが多いって言うけど本当に違うと思うがなw
心配してくれてるのは似たような境遇通ってきた奴多いんだよ
人生悲観した自殺者って芸術関連で落ちぶれた人がものすごく多い
成功者1割以下残り9割以上の人生を少しは想像したほうが良い -
名前:にゃーーー #- | 2018/05/13(日) 14:50 | URL | No.:1509505ジャンル違いでこう言うスタンスの人を何件か見たけど、共通してるのは先と現在地が見えてない
商業乗ったらゴールじゃなくて例えば年契約だとして月刊にしても1本30pを1年続けるのでもかなーりキツいと思う
逆にいうと今はタイムリミットがないんだからそこの区間のスタミナ維持を見ながら走ったほうがいい。
で、どこのどういう誰に売りたい この場合は読んでほしい相手か。を把握して描くと仕上がりがいい感じになる。
宣伝は一番重要。正直なところ内容物より全然重要。パッケージング(表紙)も小規模な宣伝だと思うべきステマでも自演でもなんでも金積んででもとにかく上手に宣伝を行う事。まあこれを勝手に動いて自動化してくれるのが所属のメリットなんだけど、他人任せにした結果、表紙絵で泣くみたいなの聞いたことあるやろ。なんなら自分でtwitterとかで選んだ絵師に金払って表紙絵挿絵描かせてクラウドソーシングで電子書籍化させてamazon経由で売ったったらええねん
売れんかったらスパっと諦めつくやろ。いつまでもチャンス待ち行列に並んで燻ってても仕方ないでホンマ
間に入る人間が多くてわかりにくいかもしれんが多くのラノベ作家が目指すアニメ化ですら宣伝の一つでしかないからの。
だからそこそこのスパンで労力をかけず売れる製品を最初に策定しておくのが重要になってくる訳なんでい
「楽して儲けたい」は受け取り方によっては至言だな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 15:14 | URL | No.:1509514マジレスすると漫画家なんてニッチな世界でやろうとすんな
画集でも出せる身分になってほどほどにやる方が稼げる時代 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 17:41 | URL | No.:1509546本スレの1はストーリーテリングや脚本術、構成構築法が書かれた本を読み、ヒット作を分析&研究して、それと比べて自身の作品がどうなのかを検証し、編集に根掘り葉掘り質問して、自分の作品とその傾向を細密に調べ、勉強をすべきだろう。ネットで愚痴ってる暇なんかないだろうに。
特にこの手の愚痴を言う作家は、大体、作る作品数が少ない傾向がある。出版社は「世紀の一作」を作れる作家なんか求めていない。連載をコンスタンスに続けられる作家を欲しがってる。事実自分の知ってる編集さんは「自分のHPやSNSやPixivに4~5日に一度、もしくは週1何かしらの作品を上げてない人には、基本的に賞をやらない様にしてる」と言っていた。その理由は、そうしない作家は数を書けない傾向が高くて、酷い場合は連載を続けられず使い物にならないケースが多いからだそうだ。
要するに本スレの1は、ネットで愚痴書き込む暇があるなら、その時間を使って作品を作りネットに投稿すべきという事だ。そんな「暇な事」をしているから、いつまで経っても賞が貰えないんだ。15~20分もあればラフ1枚描けるだろうに。何をやってるんだか。
数を書けない漫画家に未来はない。このままだと本スレの1はずっと上手くいかないままだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 18:01 | URL | No.:1509548わいエロ漫画家、低みの見物。一応23歳でデビューして単行本出したりしてるけど、そろそろ一般行きたい…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 21:02 | URL | No.:1509574一般やって、たまにエロも描いてる身から言わせてもらうが、
エロ漫画にありがちな極端な構図、あおり俯瞰の多用、変ゴマ使いすぎを気をつければ
ちょいエロ・萌え系漫画ならエロ漫画時代のファンもついて来てくれるから売れる
亜人や天上天下ルート目指してるなら知らん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/14(月) 10:59 | URL | No.:1509768何で同人から始めないんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/14(月) 16:46 | URL | No.:1509855おい、一般10年選手
掲載紙、2本とスポットで1本、月産30~80P前後
最近の編集不要論に傾きがち…
ネームと通してくれよ、仕事したつもりに付き合う時間はないんだけど
作風的にエロ系に移行は難しいけど
どちらも出来るの超うらやましい、リビドー大事! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/14(月) 21:07 | URL | No.:1509930俺は漫画家になる❗と口だけの奴は漫画の専門学校を辞め、ニートになった。10年経ったけどどうしてるかな(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/19(土) 12:44 | URL | No.:1511319四年描いてやっと賞とった俺より才能あるやん、頑張れ!自分は逆に話しはいいけど絵をもっとって言われてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/19(土) 20:45 | URL | No.:1511423※90
エロという付加価値除いたら何が残る??
メジャーエロ漫画家以外は無理でしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 20:35 | URL | No.:1525162まあ年齢は関係ないだろう
ナニワ金融道の作者は確か、45歳でデビューだぞ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11562-574f0ea6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック