元スレ:http://livejupiter/1526961094/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)12:51:34 ID:737
- とうとうマジで外資になるかもしれん
- とうとうマジで外資になるかもしれん
- 4 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)12:56:26 ID:lwI
- 郵便事業除けば外資でもうまくイキソウォ
- 5 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)12:56:54 ID:ND1
- 元からあかんかったやろ
- 15 :■忍法帖【Lv=3,ガニラス,TJN】:2018/05/22(火)13:06:33 ID:737
- >>5
それを辛うじて支えていた非正規放し飼い40~50代の
オッサンが消えて行くんや。
- 6 :■忍法帖【Lv=3,ガニラス,TJN】:2018/05/22(火)12:57:05 ID:737
- 社員の待遇減らしたら人生詰みかけだけど社員目指してたベテラン選手がバスバスやめて草
そいつら配達も営業も社員と遜色なくて上司に媚びへつらってた有能やったのに- 飼い殺しできないとか無能過ぎるわ。
- 飼い殺しできないとか無能過ぎるわ。
- 7 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)12:57:51 ID:Xdm
- せやからイッチがカタログギフト購入して貢献するんやで
- 9 :■忍法帖【Lv=3,ガニラス,TJN】:2018/05/22(火)12:58:30 ID:737
- >>7
ワイも来年には辞めるで
- 12 :■忍法帖【Lv=3,ガニラス,TJN】:2018/05/22(火)13:02:34 ID:737
- 日本郵便「ほらほら、お前らは人生詰んどるんやぞ?
- ここで社員になったら一発逆転半公務員やぞ?羨ましやろ?死ぬほど働くんやで」
- オッサン「ハアハア...諦めるか...人生取り戻すんや...死ぬほどこき使われても上を
- 目指すんや!!」
今
オッサン「なんやこの待遇ざっこwww他の民間行くわwww」
日本郵便「待って...待ってクレメンス...」 - ここで社員になったら一発逆転半公務員やぞ?羨ましやろ?死ぬほど働くんやで」
- 13 :■忍法帖【Lv=3,ガニラス,TJN】:2018/05/22(火)13:05:24 ID:737
- 従業員のモチベーションは歴代最高にやばいから本当にアカンで
- 14 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)13:05:55 ID:phQ
- こマ?
今度転職予定なんやけど
- 17 :■忍法帖【Lv=3,ガニラス,TJN】:2018/05/22(火)13:08:28 ID:737
- >>14
非正規の待遇は変わっとらんからつなぎならええんちゃう?
一般民間以下の待遇とか誰も行かんやろこんなブラック企業 - 22 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)13:12:33 ID:phQ
- >>17
まじか
週末面接なんだわ
- 24 :■忍法帖【Lv=3,ガニラス,TJN】:2018/05/22(火)13:15:29 ID:737
- >>22
正規か?都心部なら地獄を見るで。
田舎ならまだうまくやれるんちゃう?
- 16 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)13:07:15 ID:qUu
- はよ金持ちのジジババに金売ってノルマ上げるんやで
- 21 :■忍法帖【Lv=3,ガニラス,TJN】:2018/05/22(火)13:11:57 ID:737
- >>16
去年まではかもメールとかいうゴミを売りさばいてたぞ - 18 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)13:08:39 ID:wVt
- ゆうパック無茶苦茶値上げしたんやけど何で経営苦しいフリしとるんや
- 20 :■忍法帖【Lv=3,ガニラス,TJN】:2018/05/22(火)13:10:12 ID:737
- >>18
末端はガチで苦しいやぞ
- 23 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)13:14:27 ID:lwI
- JRグループ・ネクスコ・NTT・JT・郵便だとどれが元国営で優等生
- 26 :■忍法帖【Lv=3,ガニラス,TJN】:2018/05/22(火)13:16:34 ID:737
- >>23
この中ならJRちゃう?少なくとも日本郵便はドブや
- 34 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)13:19:36 ID:wJ1
- JRとかクソブラックだしそのうち電車は運転が自動化されるからリストラの嵐が来るで
- 25 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)13:16:25 ID:tSa
- 今のうちに株買っといたら外資効果で儲けられたりする?
- 32 :■忍法帖【Lv=3,ガニラス,TJN】:2018/05/22(火)13:18:58 ID:737
- >>25
ようわからんけど株買って得するなら- 10年以上先になるんちゃう?そんな簡単に今の殿様体制が消えると思えん。
シャープみたいになればええけど。
- 10年以上先になるんちゃう?そんな簡単に今の殿様体制が消えると思えん。
- 27 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)13:17:28 ID:Xdm
- ちなみにイッチはどこの県で働いているん?
- >>27
北海道の南側や - 28 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)13:17:35 ID:lwI
- マジかよそこまで落ちたの郵便
保険と金融以外はもうあれか駄目か- >>28
自分目線やが多分あかんやろ。
元々赤字やし。
- >>28
- 29 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)13:18:25 ID:vVT
- >>1
国が国営企業を外人なんかに売るわけないやろ
潰れたら死活問題やぞ- >>29
潰れるんやなくて外資になるんやぞ。
民間が民間の判断で民間に身売りするだけや。 - 30 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)13:18:32 ID:wJ1
- 民間になってから経営が無能になった稀有な例
残当- >>30
多分役人に民間経営は無理だっただけだと思うんですけど(名推理) - 31 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)13:18:41 ID:4Cm
- かもめーるとか年賀状のノルマがあるのに全く見返りがないってマ?
- >>31
むしろ身内削って自滅しとるんやからマイナスやぞ。
社員になれるっていう夢だけを望みに身を削るんや。
それも終わりな訳やが。 - 35 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)13:21:42 ID:wJ1
- そもそも日本郵便の労働組合弱すぎや
- しただでさえ人手が足りんのに待遇下げた経営側も無能の極み
- しただでさえ人手が足りんのに待遇下げた経営側も無能の極み
- 36 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)13:22:00 ID:lwI
- サービスエリアとパーキングエリア店舗を民営化後に民間企業誘致させた有能采配
- 37 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)13:24:19 ID:wVt
- 『○月を以って値上げするので値上げ承諾書を提出して下さい。提出しない場合契約を打ち切ります』
マジでこういう意味の事を書いてる紙切れ一枚で値上げを突きつけて来たゆ○パック
アマゾン運輸かウーバーにでも飲まれてしまえ
- 40 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)13:27:06 ID:wJ1
- 正直ヤマトとか
- 佐川とかがあるから絶対必要なインフラではないし、
- 年賀状も廃れてきとるから外資入れてもええと思うで
カルロスゴーンみたいな奴がトップになった方がええわ - 佐川とかがあるから絶対必要なインフラではないし、
- 41 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)13:27:34 ID:lwI
- つうか
民間企業になれば販売先の制限無くなると思うが
郵便はがき等もサービスエリアや駅などに販路を開拓出来たはずでは
別に贈る用じゃなくてもインスタなどで使えそうだけどな
- 42 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)13:28:50 ID:YXd
- 民間になったらポストとかの使用料や税金関係どうなるんやろ
- 49 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)14:14:21 ID:J75
- >>42
民営化になった時に- ヤマトとかが民間のくせに公道とかにポスト設置しとんのどうなの?で大分減ったはず
その頃ヤマトさんげきおこニュースでやっとったで
- ヤマトとかが民間のくせに公道とかにポスト設置しとんのどうなの?で大分減ったはず
- 44 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)13:36:17 ID:lwI
- もう外資で有能産業は民営化して
郵便配達は国営だな
- 45 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)13:37:07 ID:zmd
- 労組がクソやから経営者が調子乗るんや
労働者は経営者の生活なんて考えずに賃上げしろ
- 46 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)13:44:52 ID:deZ
- よく分かんないけど口座の金移しておいた方はいいの?
- 48 :名無しさん@おーぷん:2018/05/22(火)13:48:22 ID:QLq
- >>46
なくなることはないからそのままでええと思うぞ- 【これで人手不足も解消? 郵便物など自動運転車で】
- https://youtu.be/wGkgPCZl98E
歴代郵便ポスト
ガチャコレクション
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 13:41 | URL | No.:1513134郵便局員がよくやる営業とか自爆購入って上の役員とかからの命令なんか?
もしそうだとしたら公務員時代の待遇がよっぽど美味しかったんやろなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 13:48 | URL | No.:1513140郵貯の莫大な預金資産がアメ公の手に渡るのはもう時間の問題
全てはアメ公の掌の上ってこと
200年後には、武装したキリギリスが働きアリの貯蔵庫を強奪する童話が語り伝えられてることだろうw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 13:52 | URL | No.:1513141ジャップ土人は何やらしてもダメだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 13:52 | URL | No.:1513142郵政民営化は小泉純一郎と竹中平蔵がやったこと。郵便貯金とかんぽをアメリカのユダヤ外資に根こそぎされた。だから、最初から郵政グループに金はないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 13:53 | URL | No.:1513144Amazonさんが買い取れば
日本の物流網は安泰かな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 13:53 | URL | No.:1513145小泉竹中「「計画通り」」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 13:54 | URL | No.:1513146新一般職www
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 13:57 | URL | No.:1513147小泉なんかをもてはやした愚民どものせいやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 13:59 | URL | No.:1513148今日も宅配便、10秒インターホン出られず受け取ったらとんちんかんな嫌味を言われたわ
こっちだってすぐ出られるわけじゃねーんだからだったら発送側に時間指定強制で仕込んどけよ
すげー不愉快、とっととこういうおっさんども駆逐されろって思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 14:01 | URL | No.:1513151外資は喜んで食いつくよ
郵便貯金が有るから
まああんな埋蔵金国もただ手放さんだろうが
どちらにしろ金倉空っぽにされたらポイだけどな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/05/23(水) 14:07 | URL | No.:1513155俺んトコにもしつこくバイト案内来るから、ちょっとやってみるかと思ってたのに
そんな事になってたんか・・・貧乏人には貧乏クジしか回ってこないんやなって -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 14:09 | URL | No.:1513157外資も郵便事業はいらないもよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 14:13 | URL | No.:1513160社員登用チラつかせて奴隷化する方法なんかすぐダメになるの目に見えてるのにな
人間はそこまでアホじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 14:14 | URL | No.:1513161銀行業も配達もハガキも郵政なくなったところで困らんやろ
時代についていけないオワコンが本当に終わるってだけや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 14:14 | URL | No.:1513162流石に郵便事業は貰い手はないでしょ。
バッテリーの規制一つ説明できない社員なのに。
「いや、それは私に聞かれても・・」
「お客様のほうがお詳しいようで・・テヘペロ」
これだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 14:17 | URL | No.:1513163・日銀がインフレ目標達成時期を削除、事実上のギブアップ
・外国人就労、政府が拡大に方針転換
・6月に決定する「骨太方針」に、外国人との「共生」を初めて盛り込み
アベノミクスですとか、カッコつけてた時期が恥ずかしいね~ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 14:18 | URL | No.:1513164日本解散
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 14:19 | URL | No.:1513165オーストラリアかどっかの企業買収してなかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 14:20 | URL | No.:1513166JRは上手いことやって負債を別会社に押し付けてお金使いたい放題の体制を作ることを国に認めてもらったから仕方ないね^^
郵便の方は余りにもそれまでの楽々お仕事が名残惜しすぎて、
まともな仕事の出来る人材がいなかったしこうなるのも当然だよね。
ってか、そもそも民営化してなかったら未だにあの超ぬるま湯モードでうはうはしてたんだから、
今頃ネットで滅茶苦茶バッシングされていたんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 14:26 | URL | No.:1513168社員の待遇が悪くなったとか言ってるが、具体的にどう悪くなったのか何も書いてなくて草
社員も非正規も、劣悪&ハードな民間企業の水準より遥かに恵まれてるのが現実
人生詰みかけたオッサンやニート等なら、最後の駆け込み寺と言える
非正規雇用地獄の暗黒階級社会の今の日本で、ここより恵まれた会社は他にない
(基本誰でも入れる。MAX時給1500円以上。賞与約10万。週休2日。有休取りやすい。営業やる気があれば、更に上に行ける。日本郵便勤務で世間体が良いetc) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 14:34 | URL | No.:1513175郵便に関しては、全国一律同一料金の時点で誰がやっても赤確定だからね しょうがないね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 14:41 | URL | No.:1513176事務所経営していて郵便局の人が毎日配達と集荷にに来てくれるけどかなり短いスパンで配達員が変わってるな
3人1組でエリア担当してるけど内勤も駆り出されてやっててノルマもえぐいって聞いた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 14:45 | URL | No.:1513178国営に戻せばいいのよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 14:53 | URL | No.:1513183一応 同じ系列で一色淡だけど・・・
郵便事業と貯金は別会社な -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 15:00 | URL | No.:1513185※13
ぶっちゃけ普通に仕事ができるレベルなら誰でも社員になれるし、実際に非正規から社員になってる人は相当数いる。
問題は、普通以下レベルの人間が多いというのが現状。
ただ、社員になったらなったでノルマが非正規の倍以上になるし、転勤もある。
あとは本社や支社の連中がクソ以下レベルでどうしようもない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 15:01 | URL | No.:1513187郵政民営化は小泉純一郎達がしたが
可決後長年塩漬にしてたので※4は虚偽の風説を流布になるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 15:01 | URL | No.:1513188郵便も宅配も基本赤字事業で金融で稼いでるのが現実やしな
でも赤字が大きくなりすぎて首が回らなくなってきてるから郵便と宅配切り離して金融屋になりそう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 15:02 | URL | No.:1513189小泉の日本つぶしか。
-
名前:ちょろすけ #- | 2018/05/23(水) 15:04 | URL | No.:1513191※3
お前んとこの銀行はほとんどガイジいや、外資で
自国にカネが回ってないだろ?ご自慢のサムスンも
外資で、カネが回らないうえ、経営もガタ落ち。
だから大卒でも就職が決まらず、日本にまで就活に
来てんだろ?日本のことはいいから、祖国の現実を
見ろやクソカスくんよ~? -
名前:名無しさん #- | 2018/05/23(水) 15:08 | URL | No.:1513193日本は金が無いんだから、日本郵便だろうがJRだろうが売れる物は片っ端から買ってくれる外資に売却すべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 15:09 | URL | No.:1513194民営化は最初から外資の為だろ
アメリカすらしてないのにアメリカの命令を聞くって間違いだろ -
名前:あ #- | 2018/05/23(水) 15:16 | URL | No.:1513196オーストラリアの変な会社買ったからだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 15:20 | URL | No.:1513198紹介派遣で関連会社行ったけど入って早々
社員?が飛んでる(行方不明)早出のサービス強要とか色々ぶっとんでたな
契約が違うだろこのバーコード!ですぐ解除したわ
※18 失敗して大赤字だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 15:22 | URL | No.:1513199地方の日本郵便の非正規なんてその地域の最低賃金に毛が生えたくらいの待遇で誰もやらんw
同じこき使われるなら、時給がはるかにいい佐川とかクロネコにいくか、人がいなくておっさんでもとってくれるコンビニに流れてる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 15:24 | URL | No.:1513200宅配ボックスがないなら受取はコンビニにしろとあれほど
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 15:26 | URL | No.:1513201※10
郵便部門と郵貯部門は切り離して売るに決まってんだろ
郵貯なんて財政投融資やってた頃の国債をクソほどため込んでんだから外資に売るわけねーわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 15:31 | URL | No.:1513203外資が欲しいのは郵貯残高だけだもんな
郵便料金値上げして誰も使わなくなって利用されないから職員切って局も潰すわって言うだけでいいんとちゃう?
切手売りなだけに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 15:33 | URL | No.:1513204内容証明郵便だけ国がやってくれれば
あとは全部民間でいい
信書は郵政じゃなきゃ駄目とかいう中途半端な民営化はヤメロ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 15:35 | URL | No.:1513205※1
>郵便局員がよくやる営業とか自爆購入って上の役員とかからの命令なんか?
公務員だから上の役職は数年で人事異動で変わる
んで、その役職にいる数年で実績を作れるのが年賀状などの販売数や保険の契約数なんだよ
「新しい企画?サービス?失敗したら出世街道から落ちるし数年で成果なんて出ないだろ」
てことで部下(現場)に自爆営業だろうとなんだろうと数字出せ!ということが安牌になってた
ちなみに数年しかいない上司の印象次第で現場の人間の人事評価がされるから上司に異を唱える人は少ない
それが公務員の実情だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 15:42 | URL | No.:1513207※20
おっきく報道された案件やぞ、モリカケで霞んでいたけどwww
具体的には…
社員と非正規社員の格差是正を名目に、社員にあった手当を撤廃した -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 15:53 | URL | No.:1513209みんな、安心しろ!
もう全部株売ったからw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 16:03 | URL | No.:1513213郵便事業だけじゃなくて保、貯も軒並み斜陽だよ
利用客は10年前の半分以下なんじゃないかな
体感だけどね
渉外も窓口もノルマノルマばっかりだしキツイ
今から新一般職で就職なんて自殺ものだぞ
給料ゴミだし昇給も絶望的、地域基幹になるの凄い大変 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 16:18 | URL | No.:1513217>郵便部門と郵貯部門は切り離して売るに決まってんだろ
むしろ郵貯部門がない日本郵政なんてだれも欲しくねーよw
それでもおまえがそう言いきるその根拠は?
逃げねぇでなんか言えよカスw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 16:28 | URL | No.:1513219米38
これ
民営化したくせに法で優遇措置は変わってない、社員の意識も経営も法も全てが未だに半国営扱いみたいな中途半端な状態だから組織として腐るんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 16:36 | URL | No.:1513221俺去年辞めたけどゆうパックカタログ50万近い数字だぞ正規で。
入りたいんなら入れ泣けてくるから、去年はもうノルマ無視してた清々した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 16:37 | URL | No.:1513222法以前に国際条約での縛りがあるからな
本来国営から切り離しちゃいけなかったんだよ。逓信が国際的に国家的にどういう状況下に置かれているか説明せずに民営化断行した小泉竹中の罪は重い
時代が時代なら十族の首を四条河原に骨になるまでさらさないといけないくらいだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 16:39 | URL | No.:1513223アメ公の犬こと日本財団信者 vs ネトウヨ
ファイッ! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 16:45 | URL | No.:1513226労組クソとか言ってるが構成の8割が50代後半の正規職員やぞ
若い連中は見切りつけて入ってないしまさに年齢の逆ピラミッド
あと数年でリタイアする奴等が主導権握ってりゃこんなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 16:48 | URL | No.:1513227※46
まあ下地としてマスゴミさんらが散々赤字垂れ流しを喧伝しとったからな郵政に限らず
国として必要なインフラに資金注入するのは当たり前なんやが何故かこの国の国民様は赤字を許さないw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 16:49 | URL | No.:1513228※29
TPPが衆院通ったから
その発言は十数年内のうちにブーメランになって帰ってくるでw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 17:06 | URL | No.:1513232JPエクスプレスとかあったよね…
赤字作ることに関しては天才 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 17:10 | URL | No.:1513234現役だが、本社・支社とかの体制が腐ってるのはガチ。
だってパワハラで社員を自殺に追い込んだ奴がでかい局の局長になれる(出世している)んだから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 17:12 | URL | No.:1513236奴隷業界が次々にやばくなってるな。自業自得だが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 17:18 | URL | No.:1513239元々郵政民営化はこのままだと赤字拡大で破綻騒動がおきる郵政を国から責任を切り離す為にやったんやで
こうなるのは民営化時点できまってたんやね
その割には法律で赤字部門を切り離す事が出来ないし完全に積んでる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 17:22 | URL | No.:1513240アメリカが簡保狙って小泉を動かしたからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 17:22 | URL | No.:1513241半国営やから国から援助されるやろ。
JALも生き返ったし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 17:25 | URL | No.:1513242※16
アベノミクスはただのリフレ政策だぞ
構造改革はアベノミクスではない -
名前:うむ #- | 2018/05/23(水) 17:31 | URL | No.:1513249非正規で地方なら楽だし言うほど悪くないと思うよ。仕事量と金を考えたら、他の配送業と比べるとそこまで悪くないと思うよ。
ただクズが多いのは間違いないし、公務員体質のクズな役職が多いのも事実。肥溜めみたいなもんかな。
ただ非正規MAX時給1500円近く貰える地方、、、、田舎ってそんなに無いんじゃないかな?
あ、でもバイクに乗ったら地獄だな。特に冬の北海道は。でも北海道は最低賃金810円だから天秤にかけてもいいかもね。ちなみに集荷か混合か取集など、、、配属先によってMAX時給変わる。ただ人に辞められたら困るから集荷だけど配達もさせて混合スキルにしてMAX時給あげたりしてる局もある模様。
やめた人間は嫌だから辞めた人のが多いのだろうし、よく言う訳が無いので、そこは差し引きして考えた方がいいと思うけどなぁ。 -
名前:名無しさん #- | 2018/05/23(水) 17:31 | URL | No.:1513250北海道の南側って函館以外あるのか
-
名前:うむ #- | 2018/05/23(水) 17:31 | URL | No.:1513251非正規で地方なら楽だし言うほど悪くないと思うよ。仕事量と金を考えたら、他の配送業と比べるとそこまで悪くないと思うよ。
ただクズが多いのは間違いないし、公務員体質のクズな役職が多いのも事実。肥溜めみたいなもんかな。
ただ非正規MAX時給1500円近く貰える地方、、、、田舎ってそんなに無いんじゃないかな?
あ、でもバイクに乗ったら地獄だな。特に冬の北海道は。でも北海道は最低賃金810円だから天秤にかけてもいいかもね。ちなみに集荷か混合か取集など、、、配属先によってMAX時給変わる。ただ人に辞められたら困るから集荷だけど配達もさせて混合スキルにしてMAX時給あげたりしてる局もある模様。
やめた人間は嫌だから辞めた人のが多いのだろうし、よく言う訳が無いので、そこは差し引きして考えた方がいいと思うけどなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 17:45 | URL | No.:1513257管理側、利用者側どちらも非があって改善がまともに出来なかったみたいだからね。
内部じゃ効率化なんて二の次で利権で無能を雇ったり煩雑な作業続けたり。
今度利用に制限がかかる集荷なんて局員に聞いた話じゃ葉書一枚持ってかせるのに呼び出した奴等もけっこう居たみたい。
身勝手な奴等の排除ができずに真っ当な人達にツケを押し付けてきたゆえの限界だね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 17:48 | URL | No.:1513258小泉と平蔵の狙い通りやん。
今頃文句言ったってねえ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 17:51 | URL | No.:1513259ここ数年は年に数回は預金運用やらの勧誘電話や
キャンペーンハガキ送ってくるようになったからなぁ
そんなこと一切やってこなかったのに断ってもまたかけてくる
必死にやらされてる現場の悲壮感が伝わってくるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 17:52 | URL | No.:1513260土日に入ってくる某求人フリーペーパーに載ってる、郵便関係の求人内容みるとホント笑えるぜ?
待遇とかなめてんのかってくらい、一緒に載ってる他の民間企業広告より給与が2~3割安とか当たり前だしな。
飼い殺しどころか使い捨て満々で草も生えないわ。 -
名前:あ #- | 2018/05/23(水) 17:52 | URL | No.:1513261※57
外資「お、円安でこの日本企業安いやんけ!買ったろ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 17:55 | URL | No.:1513262ああ入らなくて良かったーw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 17:56 | URL | No.:1513263郵便はなぁ、国営時代に保険と貯金に生かされてたのに、それに気が付けず堂々たる暴君っぷりで迫害してたんやで
今になってツケが回ってきたんやな、お可哀想に
と、小泉の所為で民間に乗換えを余儀なくされたオッサンが言ってみるテスト -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 17:56 | URL | No.:1513264北海道の南側www
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 18:06 | URL | No.:1513267身内が日便社員だけどとにかく上がカスみたいだな
シャープと同じ運命ぽいな -
名前: #- | 2018/05/23(水) 18:11 | URL | No.:1513271外資になったほうが職員の待遇が良くなりそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 18:13 | URL | No.:1513272年末年始の仕分けバイトはめちゃくちゃホワイトだったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 18:22 | URL | No.:1513276※36
握手券だけ売るワケねえだろうが
バカかお前
その抱き合わせを
さも再生させますと買収して社員解雇しまくった後
技術抜き取ってポイは外資の18番だろうが -
名前:名無し++ #- | 2018/05/23(水) 18:27 | URL | No.:1513278中国人経営者なら1年で復活出来ると思うで
社員はリストラの嵐になるやろけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 18:27 | URL | No.:1513279中部地方の田舎都市だが、MAX時給1530円ある。
半年に一度の査定もあるし、チャンスはいくらでもある。
地方では、安い時給で固定される他の非正規雇用(800〜1200程度)とは天と地の差。破格の待遇と言える。
さすがに勝ち組(社員)に成り上がる率はかなり少ないが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 18:33 | URL | No.:1513280使えん役職者は郵便配達員させればええんでない。
穀潰し多過ぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 18:40 | URL | No.:1513281社員めざしてた40~50代が辞めてるって書いてるけど
35までだったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 18:44 | URL | No.:1513284ノルマクリア出来てる人が多いなら、ノルマ増やせば
売り上げは維持できるのではないか?
もうちょいイケるやろ、ほれジャンプしてみぃ
ま、見返りも増やしてあげて欲しいが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 18:46 | URL | No.:1513286さすが一億総ガイジ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 18:48 | URL | No.:1513287シャープの好決算は辻褄合わせ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 19:00 | URL | No.:1513290※74みたいなのが、夢見て自爆営業引き受けるんだな
-
名前:最終日本黒幕XX10Edge #- | 2018/05/23(水) 19:16 | URL | No.:1513294東京都青梅市の青梅郵便局のババア配達員なんか(石川勝子)
目が細い眼鏡の典型的な創価学会信者で
(青梅八王子は創価天国)
創価の敵とみなすと、配達せず、不在票だけおいてくからな
一部始終みとったが
人材劣化も半端ねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 19:24 | URL | No.:1513300再国営化できんかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 19:27 | URL | No.:1513301元々 ブラックの代名詞みたいになってたし 民営化した事で元々の社員が民営化してから入って来たアルバイトとか機関社員に自分の価値を高めるための保身でパワーハラスメント横行してたから
正直 自業自得だよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 19:30 | URL | No.:1513302業務で関わりのある配達員が聞いてもないのに上のダメっぷりを主張してくるから相当だと思っていたがそこまでとは
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 19:34 | URL | No.:1513306北海道の南側...もし苫小牧なら止めとけとストップしてみる
クッソ面積が広い癖に一個しか会社がないと言う北海道イチ頭オカシイ地区 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 19:44 | URL | No.:1513309そもそも、詐欺師小泉がスケープゴートとして
つるし上げた民営化が発端だからな。
だから息子も詐欺師としか見れんわ。
>>民間になってから経営が無能になった稀有な例
残当
最初に小泉の肝煎りでねじ込まれた西川という奴からしてほんと酷かった。
ペリカン便を買収して無理矢理統合し、
大混乱を起こしたのがこいつ。
経営姿勢は、反対意見を言う奴は恫喝するという、
今トレンドのやつと全く同じ老害無能。
そしてこいつは与党が変わるまで居座った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 19:45 | URL | No.:1513310上がダメっぽいし民営化もタイミング悪かったけど、勿体ないからふるさと便拡大してamazonみたいになっちゃえよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 19:46 | URL | No.:1513311実はヤマトや佐川では日本津々浦々をカバーしていないんだよね
日本郵便がなくなったら難民が発生する -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 19:48 | URL | No.:1513312朝5時から夜0時まで仕事なんだろ?
休む時間がないって聞いた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 19:55 | URL | No.:1513314バイトというか非正規しかないんだけど
自爆営業要求されたからばかばかしくなって辞めたなあ
「ないってことになってるけど、やらないといけないんだからね?」
一番偉い人がこんなふざけたことを言ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 19:56 | URL | No.:1513315お役所感覚で未だに何やってんだかわからない役職の社員が高給取ってるからダメなんじゃね?
その癖大変な現場は非正規の薄給組とかバカかと。
よくポストに配達の求人入ってるけどあの値段であんなハードな仕事誰がするか! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 20:00 | URL | No.:1513316実は期間雇用なら気楽で良い職場だったりする(ノルマ無視で良いし)
特に2輪は天国だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 20:08 | URL | No.:1513317分割民営化なんかしたら、こうなるのわかってたよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 20:11 | URL | No.:1513318まぁクソ会社とは思うけど、ここよりブラックなんて腐るほどあるしなぁ。
あと金融だけ残せばとか言うけど、局舎も不動産も全部郵便のものやぞ。
金融は郵便のネットワークとブランドで有利ってだけやぞ。商品はゴミ。 -
名前:スト権知ってる? #- | 2018/05/23(水) 20:25 | URL | No.:1513320日本の労働者ってストライキを知らんのだろうか?
無能だよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 20:25 | URL | No.:1513321社員登用制度は物販常に班でトップレベルでなければ選考に推薦しないと言われた上に他所の区からハイエナ狙いのガイジ同僚だらけでやる気を一気に削がれたな。他にも色々あるが同僚の配達車に撥ねられ救急車で運ばれながらなんとか帰社→激しく痛む体を我慢しながら一人で残務処理させられそこで辞めることを決意。
俺が辞めた後時給が更に下げられた募集ポスターを見て怒りを通り越して哀れさを感じたものよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 20:32 | URL | No.:1513323
俺中の人だけど※92の言う通り、四輪も二輪もやってるが二輪が天国ってのは本当。配達ルートも順番も決まってるからよほどの無能でない限り猿でもできる(たまに何十回言い聞かせても同じ場所に誤配するゲェジはいるが)それに最近は郵便が減少しててヌルゲーと化してる。
自爆営業に関しては最近言葉を変えて「〇〇という商品とても美味しいですお客様におすすめする為に味を知っておくのもいいでしょう」なんて言ってくる。
はっきり言って郵便局のカタログ商品の配達先のほとんどが郵便局関係者の家で草生えまくりですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 20:37 | URL | No.:1513326郵便だけは国営でなきゃあかん・・
メール便その他では信頼性が
内容証明とか大丈夫かよ
郵政民営化小泉に投票したバカどものせいで・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 20:38 | URL | No.:1513327インフラを外資にわたしてはイカン
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 20:39 | URL | No.:1513328言わんこっちゃないわ、俺は自〇党支持者だけど郵政民営化の争点の選挙の時は別の候補者に投票した
惨敗だったけどな・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 20:41 | URL | No.:1513329そもそもアメリカ様は郵政民営化なんてやっていないんだよな。
鉄道会社だって民間だったのを公社化している。
そんなことも調べないで「官から民へ」に乗せられて国の富を根こそぎハゲタカ外資に献上するという、
ジャップは本当にバカでお人好し。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 20:58 | URL | No.:1513335日本郵政が700億かけて導入した防犯カメラを
職員がサボれなくなるという理由で30億かけて撤去したのを俺は忘れない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 21:02 | URL | No.:1513337なんかもう気の毒すぎて問い合わせしてないけど1月に口座作ったのにキャッシュカードの簡易書留が未だに来ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 21:06 | URL | No.:1513340アソシエイトだけど正社員にはぜってぇなりたくねぇ!と言える職場ではあるな。
田舎だと他に比べて給料いいけどね -
名前:774@本舗 #- | 2018/05/23(水) 21:13 | URL | No.:15133436月からwwwかwwもwwメwww-wルww
ノルマ正社員1500枚www非正規1200枚wwwwwwアホやろwww非正規でこれとかアホとしか思えないwww頒布会wwwwコメを正社員年36個www非正規12個wwwスーパー行ったら1200円のコメが2800円wwwだれが買うねんwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 21:15 | URL | No.:1513344他社に信書やらせろって言う人さ、よく考えてみ?
仮に信書の取り扱いが他社に解禁されても何処も手出さないよ。郵便の決算報告書を見るとお分かりいただけるだろうが、慈善事業レベル。
ヤマトさん、信書やってくださいって言われても、サービスレベル大幅に下げないと事業として成り立たないんだぞ?それ許せるの?
そもそもヤマトも佐川も居住者リスト持ってない。無茶苦茶になるわ。信書は宅配便とはちがうのだよ。 -
名前:774@本舗 #- | 2018/05/23(水) 21:16 | URL | No.:1513345※101
アメ公は町に郵便局2箇所とか郵便以外のことやっとらんからな、日本の郵便ってなんで金融やら保険やら意味ワカランことまでやっとんのやろ民間あるねんからそれは民間でええやろwww -
名前:774@本舗 #- | 2018/05/23(水) 21:18 | URL | No.:1513347※106
全国定額でハガキやらが届くとか公共サービスならわかるが民間でこれやって儲けなんか出せるわけねーわなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 21:25 | URL | No.:1513350郵貯ごっそり取られるのか?もしそうなら小泉まじで最悪じゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 21:26 | URL | No.:1513352有休使わせてくれないぞ、ここ
時季変更権も使わずによ -
名前:774@本舗 #- | 2018/05/23(水) 21:30 | URL | No.:1513354二輪が天国とか
夏は糞暑い、梅雨は雨でぐしゃぐしゃ、冬は糞寒い、路面凍結で市ねる
最近は郵便減ってるとか言うが同時に配達員も減らされて実質郵便増加と同じ状態なうえにレターパックやらここ数年でアマゾンの当日便のゆうパケットの増加がやばいやろ
夜勤勤務なんて一人で配達なのにそのアマゾン当日便が3号便(17時過ぎ)に届いて一人で捌く地獄やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 21:41 | URL | No.:1513370地域や局によって環境が全然違うから一概にブラックかどうかは言えないかな
ハズレなとこは本当きつい。完全な底辺よりはマシだけど、頭おかしい奴そこそこおるしな。
特に老害の老害具合がハンパない。50代60代でも良い人もいるんだけど、少数だな。怒鳴ることしかできないクソ無能上司多すぎ。局の雰囲気悪くなるだろが無能が。そんなんでお客さん気持ち良く迎えられるわけねぇだろうがこの歳だけ食ったカス野郎。本当馬鹿の極み。
こんだけでかい組織なんだから研修制度充実させればいいのに本当効率悪いわぁ。営業は自分で全てなんとかしろ!そして必ず達成しろ!だもんな。まあ俺は自力でなんとかやれてるけど、苦手な人は悲惨よ
まあ色々書いたけど、本当の民間のブラックよりはマシだとは思う。なんだかんだ甘いとこもあるしね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 21:48 | URL | No.:1513377アメ公の犬、小泉のせいでえらいことになったな
着々と日本の金奪う計画進んどるやん。
保険取り扱ってるのにアフラック売らないといけなくなってる意味不明なことになってるし、もうダメかもわからんね。
漠然と先が見えない状況になってるから、良い人材は離れていくし非常に危険な状況と言えるが、上は俺が辞めた後は知らんと言わんばかりの振る舞い、もはや見てて清々しい -
名前:774@本舗 #- | 2018/05/23(水) 21:59 | URL | No.:15133854月から新入社員で配属された奴鬱で辞めたよ
近畿だけ?なのか知らんが今配達自転車で数ヶ月配らないとカブ乗れない
うちの配属された奴が配達先が5kぐらい離れてる場所で往復10k(配達中別)を午前午後の二回体力ないとこんなんムリやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 22:01 | URL | No.:1513387何の具体的情報もない怪文書コメに大笑い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 22:22 | URL | No.:1513408
犬HK受信料収入 年6700億円!
不労所得にしては世界一 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 22:30 | URL | No.:1513415組合が弱いんじゃなくて
民営化以前の元公務員社員の待遇を護ってるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 22:33 | URL | No.:1513419郵貯の金引き下ろすかな
-
名前:名無し #- | 2018/05/23(水) 22:35 | URL | No.:1513422日本郵便は郵便事業を分離して廃棄、金融だけ残す。JAは農業分野を分離して廃棄、金融だけ残す。ソニーは電気製品部門を分離して廃棄、金融だけ残す。楽天はネットショップ事業を分離して保険事業だけ残す。(他は省略)
これが英国式金融商法であり、ノーリスクハイリターンの事業展開を構築できる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 22:36 | URL | No.:1513424>JRとかクソブラックだしそのうち電車は運転が自動化されるからリストラの嵐が来るで
保守点検とかは別会社なんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 23:04 | URL | No.:1513441普通の手紙とかどうなるんだろ
外資がまともに配達するとか思えんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 23:06 | URL | No.:1513443※114 それで鬱なんて、よっぽど事前の下調べせずにイメージだけで就職したんだろうなぁ。哀れだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 23:33 | URL | No.:1513459決算内容(郵便事業増収増益)も把握してないような底辺バイトがスレ立てかいな。
他の民間企業のブラック度も知らん甘ちゃんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 23:36 | URL | No.:1513460*95
労組「9条がー戦争がーアベガー」 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 23:57 | URL | No.:1513470ネトヲヨ歓喜
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/24(木) 00:03 | URL | No.:1513475正直経営陣が駄目なだけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/24(木) 00:08 | URL | No.:1513478ここだけの話、去年アソシエイトになった時給1600弱のオレだけど、毎年、年賀500カモメ20程度しか売ってないわ
こんなんで年400↑貰えてるんだから、持ち家や資産ある人間なら結構美味しい仕事だと思うぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/24(木) 00:24 | URL | No.:1513492郵便物が減ったといっても変わり
アマゾンやらメルカリやらの追跡関連が増えてるしな、プライバシー発送とか少数ならいいけど一杯きたら交付するのもめんどくせーしな
人も減らされ車も減らされてで
余裕をなくさせておいて事故んなとか無理がある気がするぜ! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/24(木) 02:31 | URL | No.:1513541小泉竹中:「予定通り」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/24(木) 03:43 | URL | No.:1513551おいおい、郵便事業は2017年度の決算でめちゃめちゃ黒字出してたやろ。
そもそも日本郵便の株式は売却できないのに外資に渡るわけないやろ。
あと、ゆうちょは別会社や。
集配の奴らはキツいキツいっていうけど、ヤマトも佐川も物流はどこもキツいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/24(木) 05:47 | URL | No.:1513569内務やってるけど販売目標っていう数値で出る分にしか会社の意識が向いてないんだわ
それぞれの作業がどれだけ非効率かってのは絶対把握してない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/24(木) 08:49 | URL | No.:1513600そら役人体質変えなければそうなりますわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/24(木) 09:01 | URL | No.:1513604楽天とかソフバンが買収しそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/24(木) 09:09 | URL | No.:1513608まだギリギリ間に合うからドブ銭投資しちゃった海外の金は円高になる前にさっさと引き揚げて船と航空機のリース事業を始めろ
国内事業は不動産とカーシェアリングでぶん回せばなんとか生き延びられる
郵便というかポストマンはもう通信費みたいに月額制にするしか助かる道はないのかもしれんorz -
名前:774@本舗 #- | 2018/05/24(木) 09:51 | URL | No.:151361615秒待たせて嫌味言われたから今度から速攻でインターホン出られないときは居留守で再配達にするわ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/05/24(木) 15:09 | URL | No.:1513695ハフィントンポスト-2018/03/15
日本郵便は3月1日から、宅配便「ゆうパック」について、受取人から日時の指定を受けるまで再配達しないことにした。これまでは受取人の依頼がなくても翌日に再配達していた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/24(木) 15:49 | URL | No.:1513708北海道だけ切り離せばいいんじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/24(木) 18:12 | URL | No.:1513742バカ小泉が従順に実行してバカ民主がトチ狂って非公開化した米国通商代表の改革要望書を再公開しろよ
未来の預言書やぞアレ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/24(木) 18:58 | URL | No.:1513752これを防ぐために会社の株を買えと強制されてたわw。
また、同様にそれを防ぐために営業成績を上げろとも。
そしてそれが全てのパワハラの免罪符になってた。
潰れていいよこんなの。 -
名前:名前はまだない #- | 2018/05/24(木) 19:51 | URL | No.:1513763実は以前非正規の面接に行ってみたんだが、給料があまりに低過ぎてドン引きしたわ(総支給で15~16万だと笑)
行く気なんかその時点で全くなかったが、折角だから将来的に普通に真面目にやってたら幾らぐらいまで上がるかも聞いてやったわ笑
そしたらMAXでも総支給でやっと20万に届くかどうかなんだと
本当にアホかと笑
手取りじゃなくて総支給だぜ?
手取りにしたら幾らなんだよ笑
生活出来ねーじゃん
余裕で蹴って民間にしたわ笑
休みも多くて仕事も楽で最初から倍もらっとるわ笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/24(木) 20:29 | URL | No.:1513774ゆうちょ銀行(ATM)だけ残ってればとりあえずいいかなー
送料は取引相手持ちが殆だし
サービス悪化するか費用が上がるだろうけど
トップが無能だから仕方ないな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/24(木) 20:36 | URL | No.:1513778郵便局は地方でも窓口と外回りで客の取り合いとか意味不明なことやってるから
もう潰れたほうがいいかもな
色々おかしい -
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2018/05/24(木) 21:37 | URL | No.:1513798追跡なし、補償なし、届かなくても形式的な調査はしますというしょうもないサービスはさすがに不要では?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/25(金) 14:25 | URL | No.:1514025国立大学とかもそうだけど、金にならないけど必要重要なことだから国の金でやるもんだと思うんですが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/25(金) 20:57 | URL | No.:1514133嘘乙
非正規ならわかるが、正規職員が地獄なわけないだろ?
だってあいつら仕事しないじゃん
いつもバイトが地獄なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/26(土) 18:31 | URL | No.:1514477黒字事業だった郵政を「痛みを伴う改革!」とか言って民営化した結果www
あの時、小泉を熱烈に支持した連中が、数年後には民主政権を誕生させたんだよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/27(日) 04:45 | URL | No.:1514664柳瀬孝之みたいに
周りを陥れて正社員になる奴も居たしな。
バイトの事故死を陰で笑い者にしてた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 21:03 | URL | No.:1515306宅配の人は余裕のない忙しい時でも
「忙しくて大変っすよ!」
って雰囲気は伝わってくるけど
郵便の人だけはいつみても能面で
生気がないわ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/30(水) 22:10 | URL | No.:1515692去年度まで非正規でやってたけど、いい加減無理って思って辞めちゃった。
同時期に大量に辞めちゃったらしいんだけど、この雰囲気は全国的なもんだったのね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/11(月) 23:30 | URL | No.:1520129なんか最近、小泉内閣の頃に無理やりいじくったものがどんどん問題となって噴き出しているような気がしないでもない。
これを参考に考えると3年後に民主党政権の影響が出てくる事になるが・・・怖いので気のせいだと言う事にしておこう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/27(水) 19:55 | URL | No.:1526284いよいよアマゾンが買収か。
で、事業を切り分けて郵便を改革。他は高値で売却だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 00:03 | URL | No.:1535619日本郵便は得意の粉飾や。
いつ発覚するか知らんけど。
鍋倉に全部責任押しつけときゃええ気もする。 -
名前:774@本舗 #- | 2018/07/21(土) 02:57 | URL | No.:1536489民間でやることによって競争が生まれ、サービスの質が向上し、国営時代よりもさらに従業員一人当たりの賃金が上昇すればいいんだけど、賃金削って賃金あたりのサービスの質が向上したところで利益を内部留保してるだけなら世の中は疲弊するだけなんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/05(水) 01:45 | URL | No.:1554156かもめーると年賀はがきはマジで
売れないヤツには上司からネチネチいわれるぞ。
全員の前で販売ロープレ強要させられたりする。
(コンプライアンスマニュアルでは やるな となってるけど
都合の悪いことはスルーらしい)
年賀はがきとかもメールは生命線らしいが
専売品をノルマ課して売らないと駄目な時点で終わっていることに何故か気づいていない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/25(木) 01:28 | URL | No.:1572755末端で配達奴隷やってたけどプレッシャーが異常だった。滅茶苦茶に長い労働時間に、対応不能な量の荷物に、ミスがあったら全部配達員のせいにされて罰金まで徴収される鬼仕様。鵜飼の鵜の役目だって覚悟してたけど、これでは絞め殺されるしかないって思った。無能な鵜飼どもは滅びるべき。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 18:10 | URL | No.:1576717まぁ、こんだけアドバンテージがあって、ヤマトや佐川に押されるようなら、いっそ潰れてしまった方がいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 11:09 | URL | No.:1576958うちの嫁さんコールセンターでバイト(時給千円)
客にどやされ、社内で怒られ時々思い出し怒りしてる
嫁さんの妹、銀行でバイト(10年勤めて時給九百円、駐車場代自腹)
この度めでたく支店ごとリストラで仕事消滅
上司くんボーナス預金獲得の訓示で非正規雇用の方が多い部下の前で
皆さんのボーナスにも影響しますからと言ってどっちらけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/04(日) 20:56 | URL | No.:1577462JR運転自動化って言うけど、なんか事故やトラブル時の為に常に人は要るだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 18:50 | URL | No.:1619343千葉県のとある局勤めの正社員だったけど自爆の強要やらセクハラやら人員不足が酷すぎて病んだので辞めた とても清々してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/05(火) 18:50 | URL | No.:1619343千葉県のとある局勤めの正社員だったけど自爆の強要やらセクハラやら人員不足が酷すぎて病んだので辞めた とても清々してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 16:32 | URL | No.:1909914いやいや郵便ポストの利用権や各地の店舗数、ATMの連携体制や年賀状のような文化を外資に売るってことやぞ…
国内事業の利益海外に売り飛ばすくらいならいっそ潰せよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 16:39 | URL | No.:1909917いやいや郵便ポストの利用権や各地の店舗数、ATMの連携体制や年賀状のような文化を外資に売るってことやぞ…
国内事業の利益海外に売り飛ばすくらいならいっそ潰せよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/23(火) 15:09 | URL | No.:2170483実際は都市部はマシで
田舎がヤバイんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/05/23(火) 18:30 | URL | No.:2170512田舎だと給料はいい方で楽な時はほんと暇
(〇ちがい相手はめんどくさいけど)
雨風雪はしんどいけど
って感じではある
ただ都会だとぜってぇやりたくない仕事だな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11594-7dccf421
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック