元スレ:http://news4vip/1527053211/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:26:51.454 ID:Grz6k1xx0.net
- 新宿まで小田急一本で20分
駅から5分の好立地なのに空き部屋が埋まらない…
助けて!- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:27:08.894 ID:nEj+hNL5M.net
- 値下げ
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:28:27.176 ID:Grz6k1xx0.net
- >>2
今回の報告受けて
5月より12万から10万に値下げしたけど
問い合わせなし!w
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:32:41.237 ID:h0CNao5y0.net
- >>7
たけーよ
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:28:44.181 ID:h411jaml0.net
- リフォームして家賃下げれ
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:30:27.574 ID:Grz6k1xx0.net
- >>8
部分リフォーム5月より開始してるんだけど
駄目w! - 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:29:17.966 ID:J8jvqHD0a.net
- 時期過ぎたんだから諦めろや
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:30:46.525 ID:zQiqKptZ0.net
- 自分では何が悪いと思った?
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:33:37.664 ID:Grz6k1xx0.net
- >>16
建物が古いw築48年
マンション内に余っている土地があるのに駐車場不完備
経営者俺含め6名の共同経営なんだけど
そのうち2人がネット募集をなぜか嫌い
地元不動産や紹介に頼りっきり
もう駄目だ… - 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:38:15.330 ID:NbGxEoiu0.net
- >>21
原因はっきりしてんじゃん - 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:35:29.467 ID:1QUul6lcM.net
- 築48年を10万円って強気なお値段せっていすぎる
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:36:45.619 ID:Grz6k1xx0.net
- >>24
場所が良いのと
値下げすると、今住んでる住人の方から不満がでるとの事… - 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:40:21.321 ID:alsp2F5S0.net
- >>29
今すぐ組織をまとめ上げる所から始めないと危ないぞ
さっさとネットに載せて賃貸料金について相談できる要旨を載せろ
問い合わせが来たら値下げ対応は特別な対応だから既住居者に対しては- 秘密であることとヨロシクをしつこく伝えた上で見た目上の設定価格より安くしろ
- 秘密であることとヨロシクをしつこく伝えた上で見た目上の設定価格より安くしろ
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:35:44.258 ID:gFYI1yZx0.net
- 今時ネット募集かけないって儲ける気無いな
- 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:37:01.017 ID:zQiqKptZ0.net
- 駐車場ないのも他の連中が嫌がってるからか?
やるべき事がわかってるのに出来ないっていうのは、もう経営とは言わないからな
お前は他の5人の養分だ - 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:38:28.226 ID:Grz6k1xx0.net
- >>30
そう2人が頑なに初期設備投資を嫌がってるみたい…
何度が話し合ったが平行線
- 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:38:39.697 ID:y+TfZZeGa.net
- 新宿まで20分もかかって家賃12万はねーよ
よっぽど新築で間取りもいいのかと思えば築48年て
そら誰も来ませんわ
ちなみに間取りは?
- 40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:41:11.108 ID:Grz6k1xx0.net
- >>36
2DK
43m2
RC物件
- 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:40:27.299 ID:eZ3u86SV0.net
- 無理じゃん
共同経営ってアホな方法取ったのも大失敗じゃねえの?
- 42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:42:12.914 ID:Grz6k1xx0.net
- >>39
親族経営なんだよ…
凄い遠縁だけど
- 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:43:07.148 ID:zQiqKptZ0.net
- 他に仕事は何してるの?
- 48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:45:28.465 ID:Grz6k1xx0.net
- >>44
普通のサラリーマン
これが上手くいき別件投資もあわせて
セミリタイヤ狙ってたのに
今月俺のマンション収益8万w
- 50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:47:18.443 ID:x3sW4+6/a.net
- マンション経営って1件目は儲からないって言わね?
3件目あたりから儲けが出るってよく聞くけど - 55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:50:09.292 ID:Grz6k1xx0.net
- >>50
俺の場合
10年くらい前に経営親族が大規模修繕費に困って
220万貸して、一昨年経営親族が亡くなって
一部相続した形だから
その辺はわからない
- 63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:53:02.453 ID:6qfbrTp4a.net
- >>55
で、なんでそういう状況なのに共同なの? - 68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:55:02.607 ID:Grz6k1xx0.net
- >>63
ほか5名も同じように俺以上に修繕費立て替えたから - 57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:51:01.998 ID:SkcDw26xr.net
- わからないじゃねーよ
なんで自分のことなのに勉強しないの?バカなの? - 61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:52:34.424 ID:Grz6k1xx0.net
- >>57
この物件以外所得する可能性ないから - 67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:54:42.766 ID:SkcDw26xr.net
- >>61
そうじゃねーよ、基礎的な勉強もしないで玉って金が入ってくるとでも思ってんの?
可能性の有無の話してねーんだよ - 73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:59:17.587 ID:QydiqzG7a.net
- >>67
自分のことじゃないんだからそうイライラせんと - 78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 15:01:07.317 ID:SkcDw26xr.net
- >>73
アホすぎて謎のイライラですわ
そりゃ見事に騙されるよなって思うわ - 87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 15:06:43.997 ID:Grz6k1xx0.net
- >>78
ちょっと待ってくれ
騙されてはいないぞ
10年前立て替えた220万は亡くなった前経営者の口座から
相続贈与で返還済みだし損はしていない
ただ経営自体は上手くいっていない… - 89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 15:08:13.419 ID:6qfbrTp4a.net
- なら、上手くいってようが下手ここうがどうでもいいじゃん
固定資産税で足根っこ捕まれてるとかなんとかか? - 95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 15:09:44.359 ID:Grz6k1xx0.net
- >>89
この収益だと
俺のセミリタイヤの計画が…
- 99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 15:13:58.166 ID:10vMlCD/0.net
- >>95
お前は不動産を収入の柱にしたい
反対してる奴らは不動産収入は補助的な副収入だと思ってるから設備投資はしたくない
どっちが正しいとかいう問題じゃないから一生揉め続けることになる- >>99
別件投資してるから柱じゃないけど税前年130万入る計算はしてた
後、揉めるのはそのとおりで困ってる
- 100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 15:14:47.079 ID:6qfbrTp4a.net
- >>95
48年でか
あり得ねーよw
賃貸でもうけるコツは
建物そのものを担保にして、沢山作りまくって
1棟分の自己負担で30棟まで担保担保でつくりまくれる
その後返済期間が終わったらその増やしまくった賃貸から家賃収入を得る
って言う手法な。
賃貸は
最初の30年元金返済、40年までウハウハ利益、50年目に取り壊し
これしかなんだよ。 - 103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 15:17:53.754 ID:6qfbrTp4a.net
- >>100
現物担保で建築用の資金借りるので、滞ったら全部持ってかれるけどな
高年数たった高層マンションなんて怖すぎるだろ
だから通は二階建てアパートにするんだよ。構造上負担も少なく、- エレベーターなどの必要経費が一切要らないから
- エレベーターなどの必要経費が一切要らないから
- 105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 15:19:49.634 ID:Grz6k1xx0.net
- >>100
50年取り壊しってこれマジ??
だとしたら相当困った事になるんだけど
- 107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 15:21:38.335 ID:6qfbrTp4a.net
- >>105
その間建築基準法が何回改正されたと思ってンだよ
もう吹けば飛ぶワラの家とたいして変わらんぞ - 110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 15:24:15.832 ID:Grz6k1xx0.net
- >>107
ヤバイ…
今は部屋が埋まったないから頓挫してるけど
親族間で将来的には1階管理人室を2つに切って
部屋数を増やす算段してる
これは不味い
- 111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 15:25:51.168 ID:Nvh7dO4Xr.net
- >>110
将来っていつだよ
築53年?
借りるやつは正気の沙汰じゃないな
- 108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 15:21:58.095 ID:GvYCL18VM.net
- 無知無能が甘い考えで手を出すからこーなる
- 114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 15:28:07.072 ID:6qfbrTp4a.net
- 2階建てアパートなら築80年でも行けたのに
マンションなんかにするからw - 116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 15:30:04.313 ID:Grz6k1xx0.net
- >>114
RCで10年前大規模修繕済みだから
後30年くらい
大丈夫な可能性ないかな??? - 118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 15:31:13.550 ID:6qfbrTp4a.net
- >>116
何階建てなの - 124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 15:35:05.841 ID:Grz6k1xx0.net
- >>118
3階たて
1階大部分は4LDK管理室になってる
- 115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 15:29:03.475 ID:zS019PpG0.net
- 足引っ張ってるやつどうにかしろよ
- 120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 15:33:58.618 ID:Grz6k1xx0.net
- >>115
相手1人は公開会計士で俺はこのザマだから
そうとうヤバイ
でも部屋増やすのは反対してみる!
後、全く別件で俺個人で賃貸代行業者にソーシャルレンティング
通して2080万投資してるんだけど
これは大丈夫だと思う?? - 126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 15:38:54.582 ID:6qfbrTp4a.net
- >>120
さぁ
ワイは
世帯向け3LDK(家賃7万)
単身向け1LDK(家賃4万5000円)
で相場よりかなり安く3割引位の価格設定でやってる。
空きが出ると口コミで話が広がって直接連絡が来るあるよ。
ほっといても勝手に入居者が来るのちょっと怖いところがあるけど
来たら来たで、必ず仲介業者に仲立ちしてもらって入ってもらうようにしてる。
- 117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 15:30:51.061 ID:ZtlJu/p50.net
- 早いとこ逃げた方が良くないか
- 54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 14:49:54.595 ID:29XcIgik0.net
- 職場の上司は5軒やってるが、儲けはあんまり出てないな
けっこう、詳細に教えてくれたが
貯金は出来てないな
- 76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/23(水) 15:00:12.438 ID:xjtnOI3j0.net
- 築48年で10万は24時間ピアノ弾ける防音室でも付いてなきゃ無理だろなぁ
- 【投資用ワンルームマンションを売却】
- https://youtu.be/1q3wraGsl0w
サラリーマンのための
マンション経営一問一答 - 【投資用ワンルームマンションを売却】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 13:53 | URL | No.:1514979こんな時間に働くモノ見てるのなんて俺くらいだよな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 14:03 | URL | No.:15149826.5から7.5ならなるんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 14:03 | URL | No.:1514983※1
ここにもいたりして -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 14:04 | URL | No.:1514984僕が知っている知識だと。実が絵が悪いところは、看板とか貼紙で隠して。
水道蛇口をピカールで磨き、
電灯のスイッチを新品に取り替えると効果的だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 14:09 | URL | No.:1514986面白いくらい上から目線だな
ほとんどが経験者でもなかろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 14:12 | URL | No.:1514987共同経営は、どっかっで問題になるから、持ち分を他の人に買ってもらって早く抜けた方が良いだろうな。
小規模のマンションやアパート経営で儲けようと思ったら、不動産屋丸投げはあまりよろしくない。外部委託の部分をどれくらい抑えられるかでも収支が変わってくるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 14:14 | URL | No.:1514988公認会計士を公開会計士と書いてしまうレベル
つまり頭が悪いので無理です -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 14:15 | URL | No.:1514989築48年って時点でゴミなのに
複数で共同経営なんて完全に詰みじゃん
セミリタイア計画www -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 14:15 | URL | No.:1514990三交代制だから、こんな時間でも居るけど
-
名前:774@本舗 #- | 2018/05/28(月) 14:20 | URL | No.:1514991賃貸経営って難しそうだし儲け少なそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 14:26 | URL | No.:1514993他の共同経営者に格安でも売りつけて逃げる案件だろ
それが狙いだったとしたら相手が一枚上手だが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 14:27 | URL | No.:1514994築50年近いのに将来の事を言ってるのは笑える
築100年計画でもあるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 14:38 | URL | No.:1514996遠縁の親族に札何枚かもらって権利放棄するのが一番損ないかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 14:38 | URL | No.:15149973階建ての築50年の6人経営でセミリタイアは無理じゃねーか?
権利売って他のことやろーぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 14:40 | URL | No.:1514998※5
経験者じゃなくてもイッチよりはまともな奴らしかおらんやん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 14:59 | URL | No.:1514999共同経営じゃなくともその規模じゃ大家ニートは無理よ。賃貸経営は問題も手間も多いし金かかる。幸い資金回収済みのようだし、勉強する気ないなら棚ボタの月8万円で満足すればいいと思う。それよか2000万突っ込んでる奴って本当に投資?利回りだけ見て貸し倒れのリスクとか調べない人に見えるんだけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 15:00 | URL | No.:15150006人も共同経営者がいて誰一人大きい会社と縁ないのかな?
大き目の病院や学校経営者に知り合いいたら看護師や学生の寮として使ってもらうなりしないと。
内緒で家賃下げるか、紛争にならない様入居住の家賃も下げるとか、
とにかく空き室に誰か入れないと48年物なんて腐っていくだけだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 15:12 | URL | No.:1515002そんな訳アリまくり物件不動産屋もすすんで紹介せんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 15:14 | URL | No.:1515003経営権買い取るか経営権を他の共同経営者に売るしかねーだろ
親族とはいえ共同経営の意見まとめあげられないんじゃこの先絶対詰むわ
そもそも、ネット募集拒否して地元不動産屋に任せっきりとか相談者の知らない裏で不動産屋からバックマージンもらっている可能性だってある -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 15:17 | URL | No.:1515004もうレスからして相当頭悪いんだなってわかるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 15:17 | URL | No.:1515005セミリタイア出来ないだけってんならいいじゃん
損してないなら -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 15:25 | URL | No.:1515006たぶん、まさにこの条件にあてはまるところの近くに住んでるけど、古くても43平米はまぁまぁで駅徒歩5分なら値段的には管理費込ならありかなってレベル。
たぶん、なんかもっと妙なところあるはず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 15:25 | URL | No.:1515007築48年てw次の地震で居住不可レベルのダメージ負って建て替え必至じゃんww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 15:52 | URL | No.:1515010新宿まで20分とか、こういう書き方する奴は大抵不人気駅だったりするんだよな。
行き詰まってるなら他の所有者に権利売るか、建物自体を売却する方向で提案した方がいいんじゃね。 -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/05/28(月) 15:59 | URL | No.:1515011全く経営してないじゃん
一口出資しただけじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 16:21 | URL | No.:1515012築48年w
価値ゼロやん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 16:38 | URL | No.:1515015共同とか売る時もくっそめんどくせえぞ
2人でもうぜえのに6人とか人によっちゃ相続放棄するレベルで精神的に負担 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 16:47 | URL | No.:1515017築48年って壁の亀裂とか
補修して騙し騙しの
水道管さびっさびの
ホントもうなんとか見た目だけは
誤魔化せるレベルのおじいちゃん物件やぞ
開始料金だけの無料Wi-Fiでも
つけて室内洗濯機でないと絶対棲みたくないレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 16:49 | URL | No.:1515018家賃10万出す奴はもっと良いところ住むと思う
中野とか荻窪とか
売りたいなら値下げするしかない
まあ6万で考えるべきかな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 17:06 | URL | No.:1515021小田急で新宿まで20分って向ヶ丘遊園だろ、川崎じゃねぇか。
専修大生しかいない街。ワンルームの格安物件しか借り手いないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 17:10 | URL | No.:1515023リアルでも周りの頭いい人たちからは距離置かれてるんじゃね?
頭悪すぎて関わったら火の粉被りそうで怖いわマジで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 17:13 | URL | No.:1515024あ ほ く さ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 17:18 | URL | No.:1515025築48年なんかよほど大幅リフォームして
昭和臭を消さないと無理だぞ。
昭和な自分でも、もうそういう物件は住みたくないもん。
どんより暗くてゴキブリが這ってそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 17:21 | URL | No.:1515026>早いとこ逃げた方が良くないか
これだな
権利売って逃げろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 17:30 | URL | No.:1515027規模の小さい物件で6人も権利者居るんか
他の権利者に譲渡して抜けた方が良いと思うけど
各権利者の持ち分に拠るだろうけど駐車場整備とかは
持ち分の2/3以上の賛成があれば出来たんちゃうかったっけ?全会一致では無かったと思う
取り敢えず民法や不動産関連の法律調べろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 17:45 | URL | No.:1515028正直、RCより木造二階建てのほうが経費が掛からなくて楽だぞ。家賃の減り方も大きいけど、子供に相続させて建物更新させることを考えてるんなら木造一択だ。建築費も安いし、事故物件や家事になった時のリスク、RCに不可欠の防水なんかの大規模修繕考えたら、ミドルリスクミドルターンだ。特にRCは高層階になればエレベーター管理費用、外壁塗り直しなど色々かかるしな。勿論築浅で買って、5~10年で売り抜けるっていうならRC一択になるけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 17:47 | URL | No.:1515029駅から五分はそんないい物件じゃない
もう駅前くらいじゃないと借り手もつかんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 17:49 | URL | No.:1515030不動産投資未経験どもが、よー語るわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 17:51 | URL | No.:15150316人もいる時点でもうgdgdなのが目に見えてる
降りるか降ろすかしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 17:54 | URL | No.:1515032※36
今のご時世で子に木造賃貸を相続とか悪手にもほどがあるから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 18:04 | URL | No.:1515034>>40
そうか?立地によるだろ。相続した人間が壊して再建築(その時の状況で何建てるか判断)出来た方がいいだろ。家は3棟ともこれだぞ。駅から2~5分だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 18:05 | URL | No.:1515035まぁマンション経営は基本的に「マンション経営やりませんか?儲かりますよ?」と斡旋する業者が儲かるビジネスだからな
現時点で良物件でも経年変化は逃れられないわけで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 18:09 | URL | No.:1515036不動産屋変えるか増やすかしろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 18:27 | URL | No.:1515037うち新宿37分でかなり似た内容フルリフォーム済み、59000円。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 18:33 | URL | No.:1515039自分の持分を反対している2人に買い取って貰ってとっとと逃げたほうがよくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 18:34 | URL | No.:1515041駐車場と大き目の宅配便BOXがあるといいかもね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 18:48 | URL | No.:1515043なんで不動産やってるやつって値段の付け方不自由なの?
5万以下でやれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 18:50 | URL | No.:1515044共同経営って少数派の意見で動けなくなるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 18:51 | URL | No.:1515045無知は罪
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 18:55 | URL | No.:1515046特定できそうな物件だな
-
名前:名なし #- | 2018/05/28(月) 18:55 | URL | No.:1515047自分で住めばええやん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 19:05 | URL | No.:1515051日本語不自由そうな馬鹿と馬鹿が会話してるのがキツイ
中国人だろこいつら -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 19:06 | URL | No.:1515052古い建物は、電気系統、水道管など古くなっているからリノベーションしても価値が下がり、家賃を下げるしかない。固定資産税など待ってくれないし、賃貸経営は厳しい。ただ費用は発生するが、不動産屋と契約して適正家賃を設定し、空室を埋めてもらうのがベスト。空室が続くと部屋が傷み、空室期間が長いと入居者も敬遠する。もっと古くなると、取り壊し費用が高くて驚く。最近は廃材処分費用が凄くかかる。
私もこまめに修繕し、設備も追加し、努力して満室を達成している。大変だよ・・・儲からない・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 19:27 | URL | No.:1515054反対している二人は
わざと妨害することで高値で経営権を売りつけたいんだろうな
同額でゴルゴに依頼しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 19:29 | URL | No.:1515055どうせぼろいんだからペット飼育可にすれば
ちょっと価値上がる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 19:38 | URL | No.:1515057※55
前から住んでる住人激おこですわw
自らトラブルの種増やしてどうするw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 19:45 | URL | No.:1515059※47
だから理事会みたいなので反対否決されたって書いてあるだろ
不自由で文章が読めないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 19:49 | URL | No.:1515060※41
資産の相続は自分の代のうちに整理売却して現金化が鉄則。
不動産は相続トラブルが異常に多い -
名前: #- | 2018/05/28(月) 20:03 | URL | No.:1515061地震きたら真っ先に倒壊しそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 20:18 | URL | No.:1515062ネット募集無しはきついなー
機会ロスはなはだしい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 20:24 | URL | No.:1515063空き部屋がどんどん増えてる。
逃げ時(売り時)は今だ!と自称専門家が言ってた。
まあ長期ローン組んでる奴は身動きとれないわけだから現金購入メンバーが最強だろうな、逃げるにしても。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 20:30 | URL | No.:1515064鑑定士入れて区分所有者にすればええやん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 20:41 | URL | No.:1515065共同経営者に権利売って手を引くのがいいわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 20:55 | URL | No.:1515066新宿まで20分って登戸か遊園じゃね?
そこに住んで都心に勤めるのは金無し層だから無理やろ
12万出せるなら新宿まで10分圏に住めるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 21:18 | URL | No.:1515068※64
12万出せば、古めのマンションでよければ新宿に住めるよ。
築48年に10万で人が入るわけがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 21:23 | URL | No.:15150712DK築48年w
6万で何とかってレベルだろそんなんw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 21:28 | URL | No.:1515073築48年って、、、俺が生まれる前に出来た物件じゃねーか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 21:34 | URL | No.:1515074※64
ワイその辺に住んでるけど20分は盛ってるわ
不動産屋に公開するならそんなもんやけど、相談する時に盛ってどうすんねん
実時間で20分だと登戸より手前やな…不人気的にも各駅しか停まらない和泉多摩川か喜多見と見た -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 21:58 | URL | No.:1515080なんでwebに載っけないんだよ
今時地元の不動産屋で探すやつなんかおらんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 22:00 | URL | No.:1515081築48年じゃー5万でも借りたいと思えないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 22:10 | URL | No.:1515085登戸か向ヶ丘遊園だと12万はちょっと高め
ネットも使って募集したほうがいいし
借り手は内装だけじゃなく外観も評価する
知り合いが京王線で新宿20分ぐらいの場所にアパート持ってて
外装修繕塗装・敷地の草刈りして見た目綺麗にしたら全部屋埋まったって言ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 22:11 | URL | No.:1515086築48年で駐車場なしって、もう建替えしないとどうにもならなさそうな気がするんだが…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 22:12 | URL | No.:1515087不動産投資はもう逃げたよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 22:21 | URL | No.:1515092別件投資…
うちの客臭い
それであんなに態度急変させて縋り付いてきたのか
商売下手なんだよ
「申し訳ない」と思いながら人に物売れると思うなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 22:28 | URL | No.:1515096その条件で何とかなるとしたら、せいぜい有名大学徒歩10分圏以内の物件のみだ
アキラメロン -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 22:33 | URL | No.:1515097※48
過半数取れれば出来ることも多いが、ピンポイントで満場一致じゃないと駄目ってところを押さえられてるからな
過半数取れてるからやれるというものでも、同意を得ずに押し切れば絶対に後々敵対することになる
意思決定における過半数って少人数では実質的にあんまり意味ないのよ
だから原則満場一致じゃないと動けなかったりする -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 22:35 | URL | No.:1515098築48年で43㎡の東京都ギリギリ~川崎にある物件なんざ5万でも悩むくらいだな
なんで10万で借り手がつくと思ったんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 22:37 | URL | No.:1515099都心の外れで、単身者向けでもなく、賃料12万円でネットにも広告だしてなくてでプラスで回ってるだけマシじゃね。都心で単身者向けとかじゃないと回転悪いよー。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 22:39 | URL | No.:1515101外国人シェアハウスOKにしたらワンチャンあるかもね。
外したら今いる店子もいなくなるが・・・ -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2018/05/28(月) 23:13 | URL | No.:1515113既にほとんど書かれてるけど大家兼不動産屋のおれから言わせてもらうと、
田舎の癖に家賃が高いとか間取りが中途半端とかは当然あるけど、空室なんてのは実際には不動産屋の腕とやる気次第
6人の共有ってだけで関わりたくない物件なのに、ネット募集拒否とか空室あるのに部屋増やすことを考えてるなんて頭おかしい上によくしゃべる面倒な所有者がいるんじゃ不動産屋は客つける気無いよ
他に腐るほど物件はあるからね
さっさと権利買ってもらって撤退がベスト
あと別件で2080万投資してるとかいうのも100万200万の損がでてもいいから早めに撤退がベスト
不動産投資舐めすぎてて完全に向いてないからコツコツ単純労働したほうが身の為 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 23:15 | URL | No.:1515114既にほとんど書かれてるけど大家兼不動産屋のおれから言わせてもらうと、
田舎の癖に家賃が高いとか間取りが中途半端とかは当然あるけど、空室なんてのは実際には不動産屋の腕とやる気次第
6人の共有ってだけで関わりたくない物件なのに、ネット募集拒否とか空室あるのに部屋増やすことを考えてるなんて頭おかしい上によくし?%8l/container.html