更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://morningcoffee/1527564421/
1 :名無し:2018/05/29(火) 12:27:01.29 0.net
買うか?




3 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 12:28:14.96 0.net
買う
旧型を継承してていいな

 
6 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 12:30:32.63 0.net
角ばった感じが素晴らしいね

 
11 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 12:33:02.28 0.net
角張った形は安全基準とかで出せないと聞いたんだが
 
 
26 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 12:38:36.61 0.net
めっちゃかわいいないっぱいあると

 
27 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 12:38:50.19 0.net
ミニカーみたいだな 
 
 
45 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 12:46:42.38 0.net
10円玉背負ってウィリーしそう
 
 



15 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 12:35:01.37 0.net
いかにもジムニーらしくていいね

 
16 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 12:35:03.70 0.net
置く場所さえあれば無理してでも買う
現実は買えない

 
18 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 12:35:42.69 0.net
普通車のジムニーだけにすりゃ効率いいのに
軽ジムニーなんかリソース割いても無駄だろ


23 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 12:36:41.98 0.net
ダッセーな
共産圏のボロ車みてーじゃん 

 
25 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 12:37:52.63 0.net
究極のツールだからな
コレでいい


53 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 12:51:27.49 0.net
なんか古臭さすごいな
いや、ジープ系は古臭さは非常に大事なポイントと思う

 
55 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 12:51:35.90 0.net
ジムニーが存在するからジムニーが通れればオッケーな山道が増えちゃうんだな

 
58 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 12:52:21.11 0.net
こういうので後ろフルフラットにできて寝れるやつがほしい



 
 
62 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 12:52:46.27 0.net
これくらい振り切ってくれたほうが是非 

 

 
66 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 12:57:06.77 0.net
>>62
もうこれだと売る気ないって思うw
たしかにかっこいいんだけど評論家とか無責任ななんちゃって車通が評価するだけで
実売には結びつかないだろ

 
70 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 12:58:22.81 0.net
この前始めてクロスビー走ってるの見たけどそんな悪くなかったな
まぁ買うことはないけど


73 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 13:00:29.31 0.net
ジムニーって悪路走破性が凄いことは確かだけど
それは知識と技術がある人が運転すればこそであって
素人が運転するとちょっとだけ最低地上高が高い普通の軽自動車だぞw


89 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 13:21:45.15 0.net
軽は次々面白いい車出るね

 
94 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 13:28:44.25 0.net
ジムニーを4ドアとか絶対に無理だよな
それより2シーターでいいから
もっと荷物を積めるようにして欲しい
 


 
95 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 13:35:01.30 0.net
なんでこのクルマ人気があるんだろうね
現行では走破性と引き換えに結構な我慢を強いられるほうの

軽なのに 
 
 
100 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 13:38:25.77 0.net
>>95
もしかしてオフとか走らない人?
間違ってスレ開いたのかな?

 
101 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 13:38:37.79 0.net
>>95
・視点が高くて見通しが利く
・ほぼ四角いから車両感覚がつかみやすい
・頑丈なのでコンパクトカー程度ならぶつかっても勝てる

 
114 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 13:46:48.36 0.net
>>95
林道で遊ぶなら日本ではこれしか適正じゃないから 

 
201 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 18:55:59.94 0.net
>>95
JB23の10型買ったけど快適だよ
もっと無骨なのかと思ってたけど普通の乗用車で
普段の足として乗っても全然不快な部分がないよ

 
107 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 13:40:57.50 0.net
大人のおもちゃやね
余裕があったら欲しいけどな

 
108 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 13:41:36.89 0.net
ジムニーに初めて乗るとびっくりするかも知れない
何か戦車?みたいなゴッツイ感じがする




 
167 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 16:03:53.72 0.net
これもラダーフレームで乗り心地ガタガタ?

 
171 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 16:19:31.09 0.net
>>167
乗り心地ガタガタってリーフスプリングのことを言ってるんだったら
それは20世紀までだぞ
ずっと昔から普通のサスペンションだ


168 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 16:12:25.09 0.net
こういう車に乗り心地を求めんな


179 :fusianasan:2018/05/29(火) 16:41:40.05 0.net
田舎もんで悪いが、ジムニー乗りの中高年マナー悪い奴多すぎる。
頼むから林道と私有地(田んぼの畦道)荒らすのやめてくれ。
この前も、調子乗った親父が用水路にはまりよったから難儀したわ。
仕事にならんからトラクターで引っ張り出したったけど。
田舎は田植えで忙しい。気楽な町人さんは金払ってダートコース行けよ。


182 :fusianasan:2018/05/29(火) 16:50:49.04 0.net
意識高い系の奴からも意識低い系の奴からも愛される不思議な車やな。
山奥で脱輪してもJAF呼ぶなよ。 by田舎民


185 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 17:00:49.41 0.net
調子ぶっこいて砂丘にアタックして身動きできなくなるまでがセット
そこから常備してるスコップとその辺から木材とか拾い集めて自力で脱出した時の達成感はPriceless

 
183 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 16:54:03.23 0.net
ハスラーもバカ売れしてるけど購買層は違うの? 
 
 
188 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 17:04:38.49 0.net
>>183
ハスラーはモノコック
マジの悪路を走ると歪んで全部ダメになる




【【ジムニー JB23W】ジムニーで高速道走行】
https://youtu.be/ZgABPVgxplU
ジムニー天国2018 (Gakken Mook)
ジムニー天国2018
(Gakken Mook)
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 21:23 | URL | No.:1515310
    オープン仕様が復活したら買う
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 21:30 | URL | No.:1515311
    ジャダーは直るのかね?
    リーフの時の設計をそのまま踏襲してコイル&リンクサス?にしてから悪くなった感じがする。フロントを再設計していればいいけどな。足回り、特にフロントを新設計で改良してあればいいけど、旧型の手直しだけだとまた同じ事になりそうな感じ。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 21:42 | URL | No.:1515314
    アイドリングストップとかエコチャージとか
    付けてないよね??
    燃費気にして走る車じゃないんだから
    いらないよね
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 21:43 | URL | No.:1515315
    写真なら数か月前に内部漏洩画像がSNSにUPされてたじゃん。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 21:45 | URL | No.:1515316
    遠目に見る分にはカクカクしててカッケーなこれ
    リッターカーにしてくれたら買うかも
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 21:51 | URL | No.:1515319
    ボンネットミラーがなくなったのが素直にうれしい
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 22:02 | URL | No.:1515321
    雪かぶってるのかと思ったら一台だけ屋根白くないのあったw
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 22:02 | URL | No.:1515322
    これ船に載せるから輸出用だろ。
    国内仕様はボンネットミラーじゃね。
  9. 名前:774@本舗 #- | 2018/05/29(火) 22:07 | URL | No.:1515323
    ジムニーは軽のくせにタイヤが馬鹿高いんだよな
    あとパジェロミニも
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 22:12 | URL | No.:1515326
    肌色のんカッケぇ!
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 22:15 | URL | No.:1515328
    ジムニー狂の走行会は最高に楽しくて笑える
    持っていなくても、見ているだけで楽しいぞ
    オーナーも頭おかしいから話してて楽しい
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 22:21 | URL | No.:1515329
    この画像ワイドフェンダー付いて無いから軽四だろ?
    国内も陸送だけじゃないよ。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 22:22 | URL | No.:1515330
    トヨタのウイッシュ乗ってた頃、車止めに前輪乗り上げただけでスポークかなんか折れるリコールあって貧弱すぎてSUVに乗り換えたわ。
    それ以来、SUVが得意の三菱にした。

    車止めも! 縁石もガンガン乗り越えてるけどいつ壊れるか期待してても壊れんw

    今すげえジムニー乗ってみたいねん。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 22:26 | URL | No.:1515331
    ※2
    乗り心地に関しては、コイルになって以降フロントがリーディングアーム使ってるからダメなんじゃね?
    特に車高上げちゃうと垂れ角増しちゃって余計に絶望的じゃね?
    そもそもホーシングリジットだし諦めるしかないかと。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 22:28 | URL | No.:1515332
    確かにたくさん並んでるとミニカーみたいでかわいいな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 22:34 | URL | No.:1515333
    おもちゃみたいでかわいい
  17. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/05/29(火) 22:34 | URL | No.:1515334
    見た目がジムニー。
    それがいいんだろうね。
    これ買う人は好きな人しか買わないだろうし。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 22:38 | URL | No.:1515335
    どうせなら動画も貼れよw
    ttps://www.youtube.com/watch?v=iYyF4NMSBjA
  19. 名前:p #- | 2018/05/29(火) 22:47 | URL | No.:1515337
    お高いんでしょう?
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 22:57 | URL | No.:1515338
    デザイン的な意味だけで角張ったものが消えたと思っているんだろうか
    街で道行く車を見れば分かるけど、現代の基準で作られているものってマジで角張った部分は完全に排除されているからね
    どれもこれも丸っこいのはそうしないと販売できないよう規制されているからだよ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 22:57 | URL | No.:1515339
    スズキは実物見るとチープさが凄いからなぁ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 22:59 | URL | No.:1515341
    一回は買ってみたいな
    今は週末にばぁちゃんの買い物の足をしないといけないから無理だけどね
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 23:01 | URL | No.:1515342
    >>22
    ばあちゃん 何人いる?
    1人なら普通の軽だから日常の足に使えるぞ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 23:23 | URL | No.:1515345
    ※14
    乗り心地はまぁ良くなっているんだろうね。
    実は昔SJ40mpハーフホロ乗ってて、リジットリーフの魅力に魅入られていたのよ。その後いろいろあって今は普通の車なんだけど、前がコイルになったヤツからジャダーが酷いって聞いていたんで、そりゃまぁ元々リーフで位置決めしていた足回りをそのまんまコイル+リンクにすれば弱るよな・・・って。
    パジェロは最初からフロント独立懸架で設計してたからいいけど、後追いでコイルに置き直したジムニーはきついやろな。
    今回のモデルチェンジで、その辺全部見直して完全新作サスなら、乗り換え需要も喚起できそうだけどねぇ。

    というかリフトアップとかヤメレって感じ。あれは腰上が上がるだけで、デフから下は何も変わってないのに、トランスミッション&ファーから出てくるシャフトとデフの角度は狂うし、ユニバーサルジョイントに負担掛かるしで、部品の寿命を縮めているだけのような・・・
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 23:35 | URL | No.:1515348
    少しだけリフトアップしないとタイヤの選択肢が絶望的なのよ。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 23:45 | URL | No.:1515350
    さすが街の遊撃手だわ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 23:47 | URL | No.:1515351
    マイルドハイブリッド以上は確定だから燃費は今までのより倍くらい良くなるし走り出しのパワーもある。買い替え考えてる人ならいいね。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 23:52 | URL | No.:1515353
    ※27
    Sエネは非搭載。
    本スレでMTがリッター16って言ってる(内部資料を見せて貰ったらしい)。
    ブレーキサポは搭載。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 23:57 | URL | No.:1515354
    ・ジムニー
    660cc(ターボ)5MT、4AT
                パートタイム四駆
    ・ジムニーシエラ
    1500cc、5MT、4AT
                パートタイム四駆

    プライスは現行+10万円程度アップ。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/30(水) 00:01 | URL | No.:1515355
    どうでもいいけどいい加減housingをホーシングって呼ぶ習慣は廃れて欲しいわ
    正しくはハウジングだからな
    ホーシングって読むなら、家もホースって呼べよ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/30(水) 00:13 | URL | No.:1515358
    スズキの車ってネットでは異様に人気だよな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/30(水) 00:14 | URL | No.:1515359
    高速乗ったら60kmで5500rpmまで上がって草
  33. 名前:あ #- | 2018/05/30(水) 00:18 | URL | No.:1515360
    ハイリフトのエブリィとか出せばそれなりに売れそう
  34. 名前:321 #- | 2018/05/30(水) 01:47 | URL | No.:1515389

    11 :名無し募集中。。。:2018/05/29(火) 12:33:02.28 0.net
    角張った形は安全基準とかで出せないと聞いたんだが

    この程度なら問題ない
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/30(水) 07:42 | URL | No.:1515467
    ※28
    まじかよ
    従来のジムニーでさえMTリッター14.8がカタログスペックなのに新型でリッター16かよ

    実質燃費は旧型も新型もほとんど変わらんのか…
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/30(水) 09:10 | URL | No.:1515491
    オタクしか買わないからねぇ、これ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/30(水) 09:17 | URL | No.:1515493
    ※34
    軽量ボディでフラットな天井・・以前キャリーだったか?積雪で凹む問題ありませんでしたか?
    このカクカクでは折れ強度が心配ですね。デリカD5のリブボーンとか欲しい気がしますが。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/30(水) 09:59 | URL | No.:1515509
    エアバッグもいらないけどなぁ
    どうせ保安部品じゃないし
    アイドリングストップもいらない
  39. 名前:  #- | 2018/05/30(水) 10:08 | URL | No.:1515511
    これで二人乗り4ナンバーだったり
    シエラが1Lターボだったりすれば考える
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/30(水) 10:28 | URL | No.:1515516
    ※35
    新型はWLTCモードですよ。

    シエラで4ドアでないかな。
    4ドアならメインで使えるんだが。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/30(水) 11:05 | URL | No.:1515523
    ※40
    そんな貴方にクロスビー。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/30(水) 11:56 | URL | No.:1515536
    いまだに公式に何の発表もない国内では売らない可能性あるよ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/30(水) 14:41 | URL | No.:1515571
    これが売れたらハスラーみたいにサイズアップするんですねわかります
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/30(水) 17:26 | URL | No.:1515623
    ※42
    スズキディーラー向け勉強会は来週。

    ホムペでのティザーが6月11日。

    発表発売は7月5日です。
  45. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/05/30(水) 20:16 | URL | No.:1515651
    前のデザインの方がよかったのに
    これじゃ高速うるさくて走れない
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/30(水) 20:29 | URL | No.:1515655
    なんで売れるの?って、軽で遊びやすい四駆(価格的にも機能的にも)がそれしか無いからだよ

    パソコンを自作して遊ぶ組がいるだろ?あれの車版と思えば、
    共感はできずともなんで買うかは解るんじゃないかな?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/30(水) 20:46 | URL | No.:1515659
    国内産のはずなのになんか「インドの車」って感じがするデザインだな。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 00:41 | URL | No.:1515731
    ジムニーで高速の快適性とかあきらめろ。そういう車じゃない。
    ライバルのない安泰な車だと思うけどなあ。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 19:24 | URL | No.:1516001
    ついに日本からK6エンジンが消えるのかな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/08(金) 16:09 | URL | No.:1518684
    なんでこのクルマ人気があるんだろうね
    現行では走破性と引き換えに結構な我慢を強いられるほうの
    軽なのに

    免許持ってない奴というのがバレバレwwwww
  51. 名前:774@本舗 #- | 2018/06/23(土) 10:15 | URL | No.:1524650
     日本は雪の深く成る地域が多いし、狭い山道も多く小型車では入っていけない⇐って実際に使ってる人は知っているのだろけれどネw
     街中SUVとか笑えるわ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/29(月) 09:14 | URL | No.:1574652
    評論家気鳥の2ちゃんの車好きが好きな
    角ばったデザインの車が売れた試しがない
    ↑これ豆な
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11613-569263bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon