元スレ:http://livejupiter/1527694762/
- 1 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:39:22.15 ID:KUY1SkpkM.net
- もう牛めしなんていらんやろ
- 3 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:39:51.87 ID:bcizevGA0.net
- なにこれうまそう
- 6 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:40:27.09 ID:WwaLb8yq0.net
- 回鍋肉って過大評価だよね
- 16 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:41:22.74 ID:LtiCAHBu0.net
- >>6
おれもそう思う
ただの肉野菜炒めやろって
- 7 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:40:34.98 ID:N6SvnCTVM.net
- もう何屋かわからんやん
- 14 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:41:04.90 ID:n1GQNLAh0.net
- >>7
定食屋やぞ
- 38 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:43:14.19 ID:0poLob6/d.net
- >>7
元々は中華料理屋だぞ
ちな元従業員
- 9 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:40:55.02 ID:s0GdSYwJ0.net
- めっちゃ脂ギトギトそうやな
- 10 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:40:56.66 ID:hnbDDkAqd.net
- バーミヤンでええやん
- 35 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:42:50.35 ID:iVb/L8Wh0.net
- 回鍋肉が辛いのか…飯はすすみそうやけど
- 198 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:56:40.18 ID:/KsjynHP0.net
- 寺門ジモン曰く、ほんと回鍋肉は辛いらしいからこれは期待できるな
- 37 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:43:07.98 ID:udQ5hraZ0.net
- ポテトチーズ丼だけレギュラーにしてくれたら半年はもう何も出さんでええわ
- 51 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:43:53.23 ID:oZb0IFDSa.net
- しょっぱそう…ササミのあれもしょっぱ過ぎた
- 61 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:44:43.01 ID:5ri3Kywx0.net
- 大層な値段するようになったな
- 67 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:45:23.24 ID:Mdt2e5Idd.net
- やよい軒の回鍋肉は旨かった
- 77 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:46:20.68 ID:CibeZfjV0.net
- というか選べる小鉢を抜いて¥500代で売れよ
回鍋肉食うのに半熟卵もキムチも要らんわ
- 83 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:46:34.79 ID:6sW8QHQar.net
- 回鍋肉が2倍ってヤバすぎでしょwww
ぜってえ飽きるわ - 167 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:53:10.27 ID:wieAloMG0.net
- 美味しそうやけどそれなら中華料理屋でランチ食べるよねっていう
- 103 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:48:22.21 ID:davr90vod.net
- 103 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:48:22.21 ID:davr90vod.net
- 和風タルタルチキン食った奴おるか?
- 106 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:48:41.05 ID:s1esBwLZ0.net
- >>103
美味しかったで - 152 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:51:56.49 ID:9NN5mS420.net
- >>103
まずいとは言わんがうまいとはいえない
微妙や - 367 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 01:16:26.75 ID:W4tDZxzMM.net
- >>103
肉は使い回し
タルタルは微妙
- 85 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:46:44.14 ID:aiYTawqw0.net
- タルタルチキン味が意味わからんかった
どこ目指しとんねん
- 142 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:50:53.70 ID:J9OUlR2Qd.net
- タルタル不評なん?
- 398 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 01:19:20.22 ID:p5anraah0.net
- タルタル定食は最悪やった
酸っぱいマヨネーズかけた鳥肉定食に改名しろ - 203 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:57:02.73 ID:fDug7Ydt0.net
- チキンタルタル定食何で南蛮にせんかったんや
- 207 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 00:57:21.61 ID:JwCWDiGn0.net
- タルタルのやつ食べないまま終わりそう
- 263 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 01:05:09.65 ID:ikqjiJIYd.net
- 松屋はいい加減に何でもかんでも玉ねぎ入れるのやめろ
- 289 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 01:07:40.16 ID:VfbQFJnH0.net
- 回鍋肉なら餃子の王将に行った方がうまいと思う
- 294 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 01:08:25.86 ID:OT2huX4K0.net
- 王将の回鍋肉ガチで美味いからな
ただちょっと遠いからそこまで行く気湧かないときに試してみたい
- 521 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 01:33:33.47 ID:A5V3/6uI0.net
- 王将行ったら回鍋肉か青椒肉絲かでいつも迷う
- 329 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 01:12:12.29 ID:EjhYYuJPp.net
- 松屋は定食食うとこやで
豚めしは吉野家より上は認めるが
味落ちても牛は肉詐欺以外吉野家圧勝やな
- 357 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 01:15:28.16 ID:YSG4KvhCr.net
- この値段なら福しん行くけど
福しん行ったらしょうが焼きかレバニラ食いたくなるんだよな - 376 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 01:17:11.99 ID:7y+phRKH0.net
- 期間限定の定食は大体微妙
レギュラーメニューが完成されてる
- 610 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 01:47:08.37 ID:f3rYbKY+d.net
- 限定メニューって肉にそのままソースかけてるだけの時あるやろ
炒めたり煮込んだりしてなくて加熱した肉の上にかけてるだけ - 394 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 01:18:50.15 ID:W4tDZxzMM.net
- ホイコーローならオリジン弁当のが美味いで
- 420 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 01:22:38.72 ID:WnEotzpN0.net
- もういいよビビン丼裏切られてから意地になって行ってないから
- 506 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 01:32:04.09 ID:A5V3/6uI0.net
- ちゃんとした600円でもない回鍋肉食える中華屋が近くにあればええけどな
- 529 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 01:34:55.82 ID:qHb1lNbnM.net
- 言うほど中華行って回鍋肉食うか?
- 534 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 01:35:47.92 ID:W4tDZxzMM.net
- 中華屋行くとホイコーロー定食は100円くらい高いんよなぁ
逆に酢豚は少し安い- 【中華料理 レシピ 回鍋肉 (ホイコーロー)】
- https://youtu.be/2c_HKgWMTZ0
江崎グリコ できたて
革命豚バラキャベツの
回鍋肉風の素 90g×10個 - 【中華料理 レシピ 回鍋肉 (ホイコーロー)】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 13:58 | URL | No.:1515914定食の歴史ってそんなに浅かったのか
知らなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 14:03 | URL | No.:1515916ただの肉野菜炒めって、それが美味いから評価されてんじゃねえか
焼き肉なんか肉焼いただけやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 14:07 | URL | No.:1515918<丶`∀´> 南鮮カエル入りニカ❓
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 14:11 | URL | No.:1515919タルタル過去最高に量少なくない?
ご飯大盛りにしたけど残しちゃったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 14:11 | URL | No.:1515920松屋は牛飯専門店にしてやれ
バイトがしにそうだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 14:19 | URL | No.:1515926牛定ばっかり
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 14:28 | URL | No.:1515930どっちも残念だった。最近だとポテトチーズ牛丼が当たり
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 14:45 | URL | No.:1515936牛丼の肉がパサパサで、これで牛丼屋って思ってたけど、コメ見て納得。スッキシ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 14:56 | URL | No.:1515940牛定だな多少不味くてもタレでカバー出来る
回鍋肉なら王将やその辺の台湾料理屋入る -
名前:774@本舗 #- | 2018/05/31(木) 14:58 | URL | No.:1515941最高峰はこないだの「ふわとろ豚と温野菜定食」
あるいは10年以上前の「ポークグリル定食」
ふわとろ豚は、信じられないほど柔らかい煮豚
ソースも素晴らしかった
ポークグリルはアンチョビバターがめちゃめちゃ香ばしい
どちらも牛丼屋で出せる代物じゃない
レストランの味だったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 15:07 | URL | No.:1515943小鉢要らないからもう少し安くして欲しいわ。
回鍋肉に半熟卵の組み合わせなんて俺は見た事ないし、味の濃い回鍋肉にキムチ合わせるのも意味分からん。
売上が欲しいが為の抱き合わせ商法だろうが、やろうとすれば600円を切れる。 -
名前:774@本舗 #- | 2018/05/31(木) 15:19 | URL | No.:1515947回鍋肉って見た目と香りに比べてパンチがねぇんだよなぁ
スッゲェうまそうなんだけどいつも食べてがっかりする -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 15:19 | URL | No.:1515948台湾系の例の店いくとあと30円でラーメンついてくるからなー
回鍋肉も旨いし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 15:38 | URL | No.:1515950※13
わかるw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 15:48 | URL | No.:1515952もともと回鍋肉は四川料理だから辛いよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 15:51 | URL | No.:1515953小鉢いらんから2、30円下げて欲しいな。
ただ小鉢いらんから500円台っていうのは頭おかC
単品560円なのにご飯味噌汁が39円以下ってことかよ流石にないわw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 15:59 | URL | No.:15159551966年(昭和41年)に「中華飯店 松屋」
を開いたのが始まり? 原点回帰じゃないか
知らない人の方が今は多いだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 16:00 | URL | No.:1515956野菜炒め路線最高やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 16:41 | URL | No.:1515959もう王将に行って餃子とかも食いたいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 17:00 | URL | No.:1515963ホイコーローは家でも簡単に作れるから
外で金出して食いたいとは思わん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 17:15 | URL | No.:1515967牛飯380円クラスに回鍋肉飯が下がったら評価する
-
名前:うんち #- | 2018/05/31(木) 17:18 | URL | No.:1515968※20
アチアチケンモメンかな?
くたばっとけ -
名前: #- | 2018/05/31(木) 17:20 | URL | No.:1515969ホイコーローなんて素買って家で作ればいいだろw
味に違いがあるとは思えない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 17:44 | URL | No.:1515973やっとにんにくの注意書きメニューきたか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 17:53 | URL | No.:1515976こんな残飯に1000円も出さねえよ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/05/31(木) 18:09 | URL | No.:1515980味付けをもっと薄くしてくれ。どれもしょっぱいんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 18:12 | URL | No.:1515981えぞ松がええで
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 18:17 | URL | No.:1515982*11
王将でさえ回鍋肉480円+ライス(中)160円で合計640円だそ
まぁキムチとか温玉はいらないのは同意する -
名前:名無し #- | 2018/05/31(木) 18:20 | URL | No.:1515985高いしね
-
名前:名無し #- | 2018/05/31(木) 18:23 | URL | No.:1515986ボッタクリ企業
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 18:27 | URL | No.:1515988美味そうではあるけど
これ食うくらいなら近所の台湾人がやってる爆安中華料理屋行くわ
もう牛丼屋は牛丼だけやってりゃいいよ
期間限定品って中途半端な値段するからもう普通の店でランチ食った方が良いし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 18:37 | URL | No.:1515993半熟卵orキムチがいらない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 18:42 | URL | No.:1515995いつもの野菜炒めのみそ味じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 19:10 | URL | No.:1515999松屋のステマが気持ち悪
チェーン店のくせに値段コロコロ変える店は信用しない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 19:32 | URL | No.:1516004某宗教団体と各企業の関係はチェックしておいた方がいい
某BBSでゴリ押ししてるのだったら
某プロレス漫画とか某アイドルとかがわかりやすいと思うけども。
某宗教団体-某広告代理店-某財閥
つながりはまぁ、特高警察つながり -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 19:41 | URL | No.:1516006ゴロゴロチキンカレーさえあれば他はいらない
願わくば別皿は止めてもらいたい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 20:00 | URL | No.:1516010回鍋肉とかエビチリとかマーボーとか話題になるたびに
周富徳さんって偉大だったんだなと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 20:32 | URL | No.:1516019選べる小鉢が、温泉玉子かキムチなんて、温泉玉子一択じゃない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 20:54 | URL | No.:1516022回鍋肉、エビチリ、麻婆・・・って
周富徳じゃなくて陳建民でない? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 21:05 | URL | No.:1516026ワイはゴロゴロチキンカレーとビビン丼(昔の)があれば他はいらない
-
名前:名無し #- | 2018/05/31(木) 21:24 | URL | No.:1516028こんな中途半端なもん食うんだったらクックドゥか近所の中華料理屋行くわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 21:28 | URL | No.:1516031むしろ回鍋肉は過小評価
過大評価なのは酢豚とエビチリ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 21:44 | URL | No.:1516035すき家のネバネバ朝食がコスパ最強
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 21:57 | URL | No.:1516047ホイ・・・ホイホイ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 22:21 | URL | No.:1516058ほえ~松屋って中華屋だったんか
ただの後発の牛丼屋だと思ってたわ
'90年代頃までは牛めし以外どんな料理出してたか覚えてないな
やたら店の数が多いなって印象だけはあった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 22:45 | URL | No.:1516069かいなべにく(早乙女優実
-
名前:名無し #- | 2018/05/31(木) 22:51 | URL | No.:1516076ウンコの隠し味が分かったら
通と認める -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 23:28 | URL | No.:1516084ニンニク有りだと気軽に食えん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 01:21 | URL | No.:1516104何でもいいから肉を家で焼いて食え
会社にも弁当にして持ってけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 02:48 | URL | No.:1516139ホイコーローは好きだけど、キムチか温泉卵が強制な時点で
注文しないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 04:17 | URL | No.:1516156松屋は辛いの好きやなー喉頭がん増えるでこりゃ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 12:12 | URL | No.:1516257高いわ
カップラーメンが8個買える -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 13:43 | URL | No.:1516278キムチは塩分高いし不健康食&不衛生なイメージあるのでいらない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 22:31 | URL | No.:1516396お前のイメージとかどうでもいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 23:17 | URL | No.:1516407チキン南蛮はソースかけないホットモットがうまかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/02(土) 12:57 | URL | No.:1516542自分が知らない味は不味い
みたいなお子様がちらほらおって草 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/13(水) 06:48 | URL | No.:1520481※56でもって地元の味だけ不味くとも、贔屓の引き倒し的なマンセーをするのが
典型的な関西人というもの -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/13(水) 06:50 | URL | No.:1520482※55てかさ、どんな南蛮にしても南蛮と名前に付けるなら
味付けは甘酢じゃなきゃおかしい
あるいは、蕎麦屋のメニューでのパターンで長ネギを入れるかさ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/13(水) 20:34 | URL | No.:1520773秋野菜炒め定食は今年復活してくれるやろか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/23(月) 09:40 | URL | No.:1537483このホイコーロー定、一回食ったなそういえば
味付けは普通に甘辛くておかずとしては割と良いが
キャベツが少ないのが×
ピーマン入ってないのが×××
って感じでホイコーローになってなかった
あくまでホイコーロー風ね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/07(火) 02:41 | URL | No.:1543337二回くらい食ったがキャベツの分厚いところが半分くらい入っててしかも火がちゃんと通ってなかったんでひたすら固かった
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11618-6155e6ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック