更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1527746948/
1 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:09:08.92 ID:5/a3eq0E0.net

 
イタチは死んだ模様


2 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:09:22.50 ID:eefFIlWH0.net
サスケェ…

 
4 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:09:59.67 ID:8xD1iHhFd.net
漫画村は犠牲になったのだ... 
 
 
16 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:11:37.78 ID:Rs0GNKrgp.net
つまり…どういうことだってばよ…?

 
5 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:10:08.81 ID:WMxebS8c0.net
寝てるだけやで

 
6 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:10:13.80 ID:+d9Usmy00.net
漫画の売り上げ増えたん?

 
13 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:11:21.88 ID:XS3TeTRs0.net
超法規的措置とれるならもっと国のために無茶せえよ
弱いとこだけに動くな

 
186 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:34:34.36 ID:HxqSSnr4d.net
ネットの法改正の犠牲になったのだ…

 


24 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:12:36.55 ID:9DyDRkIBM.net
なお見つかってないだけでまだまだある模様

 
189 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:34:43.89 ID:G8n27JV50.net
普通にイタチいるけどな

 
228 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:40:29.71 ID:3qdmfD96a.net
まだ生きてるとこあるけど絶対教えない
 
 
30 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:13:22.73 ID:swV9v3isE.net
使う側が少し利口になって少しはこっそり使うようになったんやろ 

 
42 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:14:59.89 ID:O4BpEyazM.net
二代目漫画村の卑劣な術だ・・・

 
54 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:17:14.16 ID:nvDF2VbP0.net
潰れてから漫画村やその関連の話題全く見なくなったな

 
99 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:22:26.25 ID:5QIEk12Fd.net
>>54
お前が見なくなっただけで
漫画で盛り上がってるスレはいくらでもある
お前の興味がなくなって閲覧対象から除外してるだけやろ

 
59 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:18:12.25 ID:F65m9NfP0.net
結局anitubeやmiomioもやられたけどあれから動きあったんか

 
67 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:19:14.84 ID:ai9TD77F0.net
anitubeは新規ができたやろ

 
70 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:19:29.20 ID:RIFZ/zAb0.net
代わり見つけたけどやっぱりこれらと比べると数が違うわ

 
101 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:22:29.58 ID:dA1kNdgP0.net
管理人がイキりカスやなかったらもう少しは延命しとったやろにな
 




209 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:38:16.76 ID:G7McI9pNa.net
実は漫画村を広めたのは出版業界の奴って噂怖いわ
確かにあれのおかげでブックオフを瀕死に追い込めたもんな


 
231 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:40:47.04 ID:LRnuvMxu0.net
>>209
BOOKOFFは漫画村じゃなくてメルカリとかやろ


160 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:30:11.99 ID:US0h1YaCd.net
最新話YouTubeにupされるからどうでもええ


167 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:31:55.88 ID:7vF3RD0x0.net
結局読み直したくなるから割れに落ち着くんやろな
アップローダに金払ってるようなやつじゃないと新しい漫画開拓する気にはならんだろうけど


199 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:36:34.73 ID:+d9Usmy00.net
仮に売上1.2倍とかになってるなら
ニュースになりそうやのに

 
202 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:37:00.64 ID:7GnwagIS0.net
違法サイトは栄まくってるけど取り締まりが無能でイタチごっこにもなってないだけ定期

 
208 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:38:05.50 ID:aVL+IBcC0.net
出版社「なんとかして」
政府「プロバイダにブロッキングを要請します」
識者「ブロッキングは憲法違反」
ひろゆき「広告止めればいいのに」
ネットマスコミ「広告出してる会社にインタビューしてみた」
漫画村「グエー広告止まって死んだンゴ」
NTT「漫画村もanitubeも死んだけどブロッキングします!」


223 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:39:55.92 ID:G8n27JV50.net
>>208
これほんとNTTで草生える
何全部終わってから動いてやった気になっとんねん


217 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:39:17.35 ID:HM1Qm1Ana.net
なりすましの漫画村のツイッターアカウント、最初は煽りまくってたのに規制され出してから
スカした感じで漫画業界のビジネスモデル批判しだしたの死ぬほど寒かったわ


240 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:42:33.72 ID:bPnyXWaod.net
ぶっちゃけ、割れ厨には大して影響ないんちゃう?


242 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:42:50.40 ID:F999h4Pv0.net
フリブから漫画村まで結構かかってたし少しは待てよ


253 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:43:55.02 ID:mA8sseLZr.net
>>242
漫画村はフリブ以前からあったぞ
IEと品揃え強化したのはフリブ死亡以後だけど


246 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:43:16.60 ID:7vF3RD0x0.net
むしろ割れ厨には影響なかったけど、割れサイト管理人には大打撃やったろうな漫画村

 
264 :風吹けば名無し:2018/05/31(木) 15:46:19.41 ID:dAqByxM2d.net
割れ厨は画質が下がったから怒っとったな




【サスケ VS イタチ】
https://youtu.be/iVpA8Xu9XLU
S.H.Figuarts うちはイタチ
S.H.Figuarts
うちはイタチ
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 21:26 | URL | No.:1516029
    日本版金盾がどうとかの記事を読んでおいたらいい

    あっとは、総務省と衛星(写真)とマイナンバー方面も。衛星データ 監視カメラ(表向きの名称は防犯カメラ) 地図情報。

    ぱっと見で見つからないなら、フィットネスアプリの秘密基地の記事でも見ておけば、視覚的にわかりやすいはず
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 21:42 | URL | No.:1516033
    アングラでまだ生きてる言われても、一般が
    使ってるのが問題だったわけでP2P勢とかは
    どうでもいいから。 
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 21:43 | URL | No.:1516034
    まぁ裏金と組織犯罪もみ消しと選挙、を重視しての下請け・子分を使ってのヒャッハーが
    リアルでは以前から派手に展開されていて、

    テレビ中心に大手マスコミ(自称左)も
    真っ黒だから元スレのノリで生きてきたなら認識がおかしいから注意しといたらいい
    フェイクニュース新聞「ですら」黒だからこの国 ※参考:日本は悪魔の国


  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 21:44 | URL | No.:1516036
    もう漫画ビレッジってのが出てきてるやんw
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 21:44 | URL | No.:1516037
    イタチはいまぁす
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 21:50 | URL | No.:1516039
    漫画セントラルおすすめ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 21:50 | URL | No.:1516040
    仕方ねぇからまたsenmangaに戻ってるわ
    ほんと迷惑だわ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 21:51 | URL | No.:1516041
    rapid gator とかで検索してみ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 21:55 | URL | No.:1516044
    乞食はいまぁすw
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 21:55 | URL | No.:1516045
    >>208nのピタゴラスイッチ感好き
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 21:59 | URL | No.:1516049
    出版なんかオワコンなんだけどな
    一部の既得権益を保護しても無駄
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 22:01 | URL | No.:1516050
    広告代理店取材の余波でスポンサー減ってる
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 22:02 | URL | No.:1516051
    ※11
    再販制度は1部から要請でも再販するって話やからあの保護をしたった話やのにな
    再販せんなら潰せ、というか普通の商売でええやんけって話よ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 22:03 | URL | No.:1516052
    定期的に狩りをし、餌場から追い払うことで生態系が保たれるんだぞ。
    イタチごっこにも意味があるのだ。
    やめると際限なく増える。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 22:21 | URL | No.:1516057
    ど違法お兄さんにごめんなさいしなきゃね
  16. 名前:    #- | 2018/05/31(木) 22:23 | URL | No.:1516059
    【悲報】スレ主、イタチごっこの意味が理解できないない模様
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 22:37 | URL | No.:1516062
    サスケェ… お前を着る!
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 22:38 | URL | No.:1516063
    アニチューブも漫画村も別のサイト立ち上げてて草
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 22:39 | URL | No.:1516064
    出版社はわかっていないと思うが、重要なのは本を買っている人間に「俺達は損をしている」と思われないことだぞ。

    不公平感は市場を壊すからな。特に損失回避性が絡むと危険。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 22:39 | URL | No.:1516065
    未成年の飲酒も多少は黙認されても
    ツイッターに上げるとかしたら騒ぎになるのと同じだろ
  21. 名前:名無し #- | 2018/05/31(木) 22:40 | URL | No.:1516067
    結局おにいさん大勝利だったな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 22:47 | URL | No.:1516071
    利用してた身やけど、廃村になって良かったと思うわ
    プロバイダに規制かけるとかディストピアにならんで良かったし
  23. 名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2018/05/31(木) 22:54 | URL | No.:1516077
    漫画家だけど、もう漫画の売り上げなんか上がらなくてもいいから、とにかく泥棒野郎に吼え面かかせたい、いい思いをさせない、ただそれだけ
    ネットの自由も要らない
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 22:59 | URL | No.:1516079
    漫画村みたいなのはいつかどこかで無くなるもんだよ。
    あるあるじゃないの。

    FC2も数年前に逮捕されたし。
    海外使えばどうの、て言ったところで
    物理的には絶対に人間は存在するし、
    パナマ文書に出た政治家の多くも失脚したでしょ。
    人が介在する以上、密告もあるし。
    あるうちに楽しむのが1番。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 23:17 | URL | No.:1516081
    ナルトスレかな?
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 23:20 | URL | No.:1516082
    醒めて漫画以外の娯楽にいくだけ。
  27. 名前:匿名 #- | 2018/05/31(木) 23:22 | URL | No.:1516083

    っていうか漫画村は知名度ありすぎて

    ああいうアングラサイト知らん一般人すら知ってた異常サイト

    今の知る人しか知らん時代が正常なんやで
  28. 名前:774@本舗 #- | 2018/05/31(木) 23:41 | URL | No.:1516087
    金のために海賊版サイトやってたやつらが体力ほぼ無限の相手とイタチごっこはしないだろ
    新しいサイト作ってもボロ儲け出来るほど宣伝したらまた目をつけられるんだから
    さっさと諦めて別のビジネス始めてんじゃないの
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 23:47 | URL | No.:1516088
    ほぼ知識がない人でも、スマホで簡単に見れてしまう漫画村が大問題だったのであって
    後のサイトはそこまで影響はないのだ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 23:48 | URL | No.:1516089
    ナルトにのっとられかけてて草
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 23:53 | URL | No.:1516090
    っていうか普通に「漫画タイトル」「(海外アプロダ名)」とかで検索かければzipで出てくるぞ
    もちろん漫画村原産じゃ無いものもごろごろある
    小さいイタチは昔から今尚たくさん居て、巨大なイタチが一匹死んだだけって感じ?
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 23:58 | URL | No.:1516092
    そりゃ漫画タダ見厨って漫画村が潰れた所で
    次は別な方法で金払わずに読む方法を探すだけだしな
    じゃあ仕方ない漫画買いますかってならないのが現実
    奴らにはそもそも漫画を金を払って読むという選択肢は初めから無い
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 23:59 | URL | No.:1516093
    出版社同士は連携して何か対策始めたのかね?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 00:02 | URL | No.:1516094
    そもそも漫画村を経営してた奴が、アニチューブ等いくつもの違法サイトを運営してた奴だからな

    イタチどころじゃねー、太刀の悪い一匹の化け物だよ。倒して正解
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 00:13 | URL | No.:1516095
    お体に触りますよ…
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 00:41 | URL | No.:1516097
    そういえば漫画村無くなってから漫画読んでないわ。立ち読みもメンドイし。結局、いい暇潰しだった、くらいのもんだったわ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 01:01 | URL | No.:1516101
    紙の漫画売り上げは変わらないけど、電子コミックの売り上げはそこそこ伸びたらしいな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 01:13 | URL | No.:1516103
    ※36
    そうか良かったな
    だれも困ってないからみんな幸せだな
    誰も困らないからこれからもどんどん潰そうぜ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 01:34 | URL | No.:1516109
    ※36
    それでいいだろ
    漫画村が無ければ読まないってやつはそれでいい

    大体、アングラ界隈でやってたような行為を小学生でも気軽にやってたのが異常
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 01:34 | URL | No.:1516110
    いたちごっこどころか増殖したよな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 01:41 | URL | No.:1516117
    どのみちzipのうpはなくなってないからなぁ
    DLの手間を省く層は読まないか、ネカフェだろうし
    そうじゃないやつらはDLして読むだろうし
    っつかネカフェも中古ばっか並べて大勢に読ませて権利元には一円も行かないけどいいんかね
    飯屋床屋の漫画理論だろうけど
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 02:53 | URL | No.:1516142
    × イタチは死んだ模様
    〇 後のイタチは見つからない模様
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 03:15 | URL | No.:1516148
    広告の出所を責めるってのはいい発想だな。
    例えばYouTubeとかで迷惑動画系で挟まれた広告主に対して「あなたの会社はこんな動画を協賛するのか」となれば広告主も「○○の動画にだけ流せ」とかいう流れになりそう。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 03:24 | URL | No.:1516153
    細々やってりゃいいんだよ。ボケが
  45. 名前:名無しさん #- | 2018/06/01(金) 04:25 | URL | No.:1516158
    法とか関係無しにIP弾く実績が出来たって事が重要。なお法整備はあえて議題に上らない模様。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 04:52 | URL | No.:1516161
    ステルスイタチになっただけやぞ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 05:46 | URL | No.:1516170
    おサルさん「 そういえばリンゴ畑無くなってから、リンゴ食べなくなったわ。果樹園まで遠出するの面倒だし、結局いいデザート感覚、くらいだったようなもの 」


    うむ ! お互い winwin で何より ♪
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 06:03 | URL | No.:1516174
    てか、違法サイト自体はたくさんあって
    どこにアクセスが集中するかってだけの話だからな

    アクセスを集中させる為にコンテンツを増やして更にアクセスを増やしていくんだから
    今までは漫画村がその対象だったけど
    今後は別のサイトが新たな対象になるわけ

    まぁ、1年後ぐらいには別のサイトが話題になってるでしょう
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 06:26 | URL | No.:1516177
    なぜかこういう事だけは擁護する不思議
    たとえ元締めが朝鮮人でも擁護してそうw
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 08:17 | URL | No.:1516201
    漫画村潰れたからまた漫画読み放題のサウナ通ってるよ
    やっぱり対価を払わないとダメだよね
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 08:48 | URL | No.:1516208
    出版業界は一回潰れるでしょ
    割れ云々以前に月額見放題動画サイトとかと戦わないといけない事が分かってないからな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 09:11 | URL | No.:1516212
    法律の問題点と出版業界がまだまだ無能というのが浮き彫りになっただけ
    何も解決出来てないのに解決した気になってるイッチは幸せもんやでホンマ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 09:16 | URL | No.:1516213
    糞みたいな暴力漫画広告垂れ流すサイトもつぶれてくれよなー
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 09:24 | URL | No.:1516217
    有名になり過ぎたねw
    もちろん漫画は爆売れしてんだよな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 09:50 | URL | No.:1516219
    ※48
    その別のサイトが速攻で潰されるだけ
    管理者はやってられないし、ユーザーも追いかけるの大変だから廃れていくよ
    こういうのはP2Pみたいに一般人の利用しづらいところで細々とやらないとダメ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 10:19 | URL | No.:1516227
    ※54
    この事件きっかけにDL版の売り上げが上がってるらしい
    まぁデジタルの方がべんりだしなぁ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 10:28 | URL | No.:1516230
    結局ねとらぼが一番優秀なんじゃないか説
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 10:54 | URL | No.:1516236
    マジレスすると2代目あるやん。ゴリゴリに見てるけど知ってる奴がまだ少ないって事か?
  59. 名前:名無しさん #- | 2018/06/01(金) 11:06 | URL | No.:1516244
    今でも違法視聴してる奴等は自分がやっちゃいけない事をやってるという自覚がある者だ
    「漫画村観て何が悪いの?」と言ってたキッズは「これはいけない事なのだ」と学び、観なくなった者も多いだろうし、ライト層は逆にアンチに鞍替えしたりもしてるだろう
    他のサイトがあるから云々ではなく、これは政府も動く様な悪質な違法行為なのだと知らしめただけで間違いなく効果はあった
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 11:09 | URL | No.:1516245
    ※59
    違法視聴?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 11:30 | URL | No.:1516250
    アングラってレベルじゃない浅い所にまだまだ一般人が簡単にアクセスできるサイトが何個も残ってるんだよね
    anitubeも使いやすくなってリニューアルしてるらしいしね
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 12:36 | URL | No.:1516260
    ※48
    分かってないなあ
    ”漫画村”というような単語に集約されてパワーワード化するのが問題なわけであって、分散であれば圧倒的大多数の阿呆共はついてこれないから
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 12:54 | URL | No.:1516267
    元々認知度低かったのに、わざわざ漫画村を公知した奴が居たわけだけど、こいつは幇助とかで裁かれないのか?
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 12:57 | URL | No.:1516269
    フリブ、漫画村は簡単に閲覧できすぎたんだよ
    だから広まりすぎて規制された
    ダウンロードしたうえでみるサイトは昔からのサイトが普通にたくさんあるし話題にもならず規制もされてないからね
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 13:04 | URL | No.:1516271
    ※59
    どうかな?法律がネットを始点にした社会の動きについていけていないだけだと思うよ 良いか悪いかは20年後ぐらいにならないと分からない ネット上での動画や音楽の無料視聴の動きは大きな社会的な流れで止められるものではないよ それほど大きな動き だからそれを受け入れた上でお金を稼ぐ方法、ビジネスモデルをまた作らないといけないんだけど、既存の独占市場や既得権に甘んじてた出版社や音楽会社がギャーギャーわめいてるだけにしかみえん 現に個人のアーティストや作家レベルで無料公開してる人達もいるわけでね 漫画村は悪いことって言ってる人はそういうことを許容できない無思考の人とも言えると思うよ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 13:17 | URL | No.:1516273
    根本的にはなんも解決してないのに
    こんなんで勝利の雄叫び上げられるんだから凄いよな
    日本人って大戦の頃から一ミリも進歩してない
  67. 名前:名無し #- | 2018/06/01(金) 13:50 | URL | No.:1516280
    永遠の漫画鏡写輪眼
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 13:56 | URL | No.:1516282
    こういう悪質ブログもそうだけど一般国民は政府が認定したコンテンツ以外はネットにアクセスできなくしたほうがいいわ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 14:49 | URL | No.:1516288
    村は運営が馬鹿すぎた、どんなに法律では裁けなくても明らかに迷惑がかかる行為をあけっぴろげにやったらそりゃ対策取られるにきまってるのに。
    おかげで日陰でこっそりやってるサイトは未だに健在、派手にやった村は潰れて代替サイトすら上がらなくなった
  70. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/06/01(金) 14:50 | URL | No.:1516289
    こんな違法行為まで憲法持ち出すならそもそも憲法変えろって思うわ。
    勘違いしてるやつ多いけど国民のための憲法であって憲法のために俺らは生きてるんじゃない
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 16:16 | URL | No.:1516308
    グレーな状態でひそかに活動してたから許されてただけで
    政府煽ったらそりゃ法を変えてでも潰してくるに決まってるだろ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 16:26 | URL | No.:1516311
    そもそもが割れ対策とかではなくそこまではしないけど残飯にありつきたい乞食キッズがターゲットやろ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 16:29 | URL | No.:1516313
    気づかれてないんならまだ大丈夫だな。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 17:14 | URL | No.:1516322
    ※70
    今やってる何とか学園も産廃絡みの話で、これが通信系の話だから、

    産廃と通信つながりで
    1996年10月の町長襲撃事件をググらずにウィキ何とかは回避して、読んでおくといい
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 17:14 | URL | No.:1516323
    つまり、ヤクザ、公安、生安の話
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 17:30 | URL | No.:1516328
    割れ厨的にはdepfileがお縄になった方がキツかったと思う
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 20:05 | URL | No.:1516351
    逮捕はよ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 21:33 | URL | No.:1516368
    国策検閲の口実になっただけだったな
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 22:22 | URL | No.:1516394
    (これから漫画タダ読みするには)どうすればいいんだってばよ
  80. 名前:名無し #- | 2018/06/01(金) 23:58 | URL | No.:1516417
    てか、漫画村が騒がれる前に漫画タウン使ってたんだけど漫画村のせいで漫画タウンまで潰れたのはかなCタウンは一般誌よりはDMMとかで扱ってる同人とかが多かったから。
  81. 名前:774@本舗 #- | 2018/06/02(土) 02:23 | URL | No.:1516447
    ↑ せやな 商業2次はクウォリティが高いからね~
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/02(土) 02:30 | URL | No.:1516450
    まだまだ、違法サイトは沢山ある。
    しかし、そもそもネット上の意見は『イタチごっこだが、漫画村を利用しているよな情弱共には効果抜群だからやれ。』ってものだっただろ?
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/02(土) 02:47 | URL | No.:1516455
    ※82
    まさにそれ。困るのは情弱&コソコソやることを知らない輩しかいないからな、日常でもアホ丸出しだと思う。
    割れツールならまだうじゃうじゃある、P2P界隈も依然活発だし
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/02(土) 11:36 | URL | No.:1516528
    ここでそんなこと言ってる君もそのアホと同じだと思うぞ
    何故黙ってられない?
    そして何で自分で言ってる事が自分には当てはまらないと自信が持てる?
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/02(土) 11:44 | URL | No.:1516531
    一般人が簡単にアクセスしてたサイトが消えた事が大きいのにしょぼいアングラサイト出してイタチごっこ連呼してる奴はどうせキッズやろ。規制云々も法律的には問題なかったのに同調して安倍叩きに利用してた有識者wwに踊らされてる馬鹿もキッズやろな。


  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/02(土) 12:22 | URL | No.:1516538
    漫画村よりanitubeどうにかしてくれ
    地方は漫画は読めるけどアニメは見れないんだ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/02(土) 13:36 | URL | No.:1516546
    DVD買えよ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/02(土) 19:32 | URL | No.:1516692
    dropbooksはまだですか?
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/03(日) 18:14 | URL | No.:1517058
    漫画村絶対ゆるさないマンいるけど
    Youtubeで音楽のfull聴いて、エロサイトは金すら払わない奴ばかりが現状

    みんなワレザーなんだよなあ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/03(日) 21:03 | URL | No.:1517095
    こういうのは別に完全に無くならなくてもいいのよ
    要は素人が簡単に手を出せなくなるぐらいにしておくだけでも
    被害の大部分は防げる
    例えば3DSも今はハックされて割れソフトが動かせるようになってるけど
    DSの時ほど広まってはいない
    マジコンにソフト転送すればそれで終わるDSと
    CFWをぶち込む手間と失敗して起動しなくなるリスクのある3DS
    どっちが敷居が低いかは一目瞭然
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 10:21 | URL | No.:1553814
    いたちごっこじゃんw
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/14(日) 10:50 | URL | No.:1569313
    確かにこんなんじゃ漫画売り上げ上がるわけないわな…
    スマホ時代なんだし電子書籍を安く売る、とかが妥当じゃないかなぁ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/01(水) 01:24 | URL | No.:2060052
    いや昔から今も名前変えてるだけで星の数ほどあるやん。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11619-30ab4ee4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon