元スレ:http://livejupiter/1528850589/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)09:43:09 ID:gom
- ワイ以外腹痛訴えてるの草
- 15 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)09:57:19 ID:esA
- 犯人かな
- 3 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)09:44:21 ID:blT
- 鶏の刺身は怖くて食えんわ
- 4 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)09:44:40 ID:gom
- >>3
ワイも、テレビで色々と見て食わんほうがええという結論に至る
- 5 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)09:45:55 ID:blT
- >>4
ワイは一回半生の鶏団子食って3日寝込んだから無理や
- 10 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)09:47:05 ID:6qr
- >>5
生団子はアホやwwww - 6 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)09:45:57 ID:Cx6
- カンピロバクターやろ
抵抗力落ちてる時はあかんで - 9 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)09:46:54 ID:f18
- お仕事お休みするためなら食いますわ
- 11 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)09:49:09 ID:9nm
- 鶏刺は信頼できるところじゃないと怖いんごね
- 17 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)09:58:21 ID:lQ7
- ミンチ系はガチでアカンからなぁ
調理済みでも怪しいのに - 18 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)09:58:54 ID:TcM
- >>17
空気に触れる面積が大きい分仲間で菌入りやすいんやっけかミンチ - 20 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)10:00:13 ID:lQ7
- >>18
菌自体はどこにでもおるけど空気を含みやすいから菌が増殖しやすいんや
その結果食ったら中毒起こす可能性が上がる
切り身肉でも室温で放置しつづけたやつとかはかなり怪しい
- 21 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)10:01:01 ID:TcM
- >>20
チタタプとかヤバイんやろなほんまは
- 22 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)10:01:52 ID:ubD
- 空気に触れるかどうかよりも
食肉処理と感染症にかかってるかどうかのほうがでかいけどね
- 23 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)10:02:56 ID:lQ7
- >>21
ヤバいどころじゃなく食ったら確実に腹壊すわ
昔の人間は腸内細菌が今の人間と違うから平気ってだけ
>>22
感染症もクソもほとんどの鶏が寄生虫持ってるぞ
- 26 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)10:05:17 ID:ubD
- >>23
腸内にはカンピロバクターとo157菌がおるけど
筋肉には本来感染しないんやで
- 27 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)10:06:14 ID:lQ7
- >>26
それを100%防げないから食中毒が起きるんやぞ - 16 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)09:57:53 ID:ubD
- 抵抗力関係なく
運ゲーやで - 19 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)09:59:57 ID:yqk
- 鳥刺しと馬刺しは今まで食べてた人くらいしか
- 耐性無いからはじめて食べたら腹壊すらしいな
- 耐性無いからはじめて食べたら腹壊すらしいな
- 24 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)10:03:16 ID:Cx6
- 無菌飼育の家畜とかおらんやろ
- 28 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)10:06:28 ID:ubD
- だからつまり運ゲーなんや
新鮮やからとか腸内細菌とか抵抗力とか関係なく
運や - 31 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)10:08:05 ID:ubD
- 基本的には生食はギャンブルなんやね
- 32 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)10:09:27 ID:h8m
- >>31
馬肉ならOKです
馬太郎で生で皆してはぐはぐしてたけど何も影響なかったわ
- 34 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)10:10:54 ID:ubD
- >>32
残念ながらリスクはあるんや・・・
でも肝炎とかにはならんから比較的安全なことは確かやな
- 35 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)10:12:05 ID:ubD
- >>34
でも馬肉のリスクは限りなく低いことはたしかやで
- 36 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)10:13:13 ID:h8m
- >>34
基礎体温が高いって凄いわ
- 38 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)10:19:27 ID:Udn
- 昔の人も生食で腹壊してたからなダマされたらあかんで
- 42 :名無しさん@おーぷん:2018/06/13(水)10:23:47 ID:RZ2
- 「当たったら訴えたらええやんけ」とか思ってたけど
実際当たったら腹痛くてそれどころやなくて、- 治った後に一緒に行った友人に何気なく連絡したら「俺も腹痛になった」「ワイも」ってなって
そこで初めて「あの店で食ったアレがアカンかったのか!!」ってなったけど
既に症状治っちゃってたし、訴えたとこで大して金も取れんやろうからそのまま放置したわ- 【鶏の刺身〜伊集院光の考えさせられた話】
- https://youtu.be/TBuW2dgbIv0
アナタのゴハンは
ワタシのゴハン!
[食中毒菌擬人化漫画] - 治った後に一緒に行った友人に何気なく連絡したら「俺も腹痛になった」「ワイも」ってなって
この記事へのコメント
-
名前:あ #- | 2018/06/14(木) 14:21 | URL | No.:1521019鳥のたたきはよく食うけどあれは大丈夫なん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 14:22 | URL | No.:1521020こういうバカを減らすためにどんどん生肉食べていいぞ!
特に豚はオススメ! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 14:27 | URL | No.:1521021※1
鶏刺し用、たたき用の肉なら平気だけど
基本的には刺しだろうと叩きだろうと危険性は変わらんで
鶏肉の表面炙っても内部に菌あるからな
あと本文中に馬刺しも危ない言ってるけど
馬刺しの菌は冷凍によって死滅することが確認されてるので
ちゃんと処理されてるものなら魚や牛肉の刺身とかよりよっぽど安全やで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 14:31 | URL | No.:1521023ワイ鹿児島県民
子供の頃から死ぬほど鳥刺食っとるがなんともない模様
なお、宮崎以外の県外では高いしヤバそうやから食わんが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 14:40 | URL | No.:1521024肉に限らず、生の物は
極力食わないようにした方が安心よ
特に外食はね -
名前: #- | 2018/06/14(木) 14:54 | URL | No.:1521028食ってなくても同じまな板で罹患したんじゃ意味ないもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 14:55 | URL | No.:1521030鶏肉を解体するときに、腸内にいるカンピロバクターが食肉部分に触れ汚染される。
スーパーの鶏肉の半分ぐらいはカンピロバクターに汚染されていると考えた方がいい。
鶏肉に触れたまな板や手とかよく洗わないとダメだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 15:01 | URL | No.:1521031鶏肉はしっかり加熱して食べないとね…
カンピロバクターは
40度以上の高熱と下痢・嘔吐でかなりきつかった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 15:04 | URL | No.:1521033鳥刺しでギランバレーになった人の話がツラすぎるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 15:12 | URL | No.:1521036イヤイヤイヤイヤイヤ
自分らの喉元過ぎたからって放置すんなや
第二第三の被害者出てもいいんか?
2424- -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 15:13 | URL | No.:1521037神「肉は生で喰ったらアカンで絶対やで」
…千年後
信者「豚は穢れてるから喰ったら地獄行き」
なんでやねん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 15:24 | URL | No.:1521038鳥刺し二回食わされて二回ともクリーンヒットだったわ
飲んだ水すら即下す
よほど胃腸に自信ニキ以外は食うもんじゃないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 15:25 | URL | No.:1521039肉の生食って正直そこまでのリスクを負って食うようなもんと違うだろとは思う
怖いもの見たさもあるんかもしれんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 15:29 | URL | No.:1521041捌く段階での処置やからな
肉送られてきてからの調理法とかじゃないからそういう食べ方をする地方以外では食べない方がいい
旨いんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 15:29 | URL | No.:1521042スレ主が「食わないから痛くなんなかった」でよかったわ
これが「ワイも食ったけどワイ以外ぽんぽんいたーいで全滅」だったら逆に怖いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 15:30 | URL | No.:1521043たぶん普段から食べてる人とは体の抵抗力が違うんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 15:36 | URL | No.:1521044鳥刺しはホントに頭おかしいとしか思えない
豚肉鶏肉は雑菌の巣窟だし、生魚と同じ感覚で食うもんじゃない
現代人は清潔なものに慣れすぎて自己防衛足りてないよね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 15:37 | URL | No.:1521045週に一度は食べる鹿児島県民だが当たったことはない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 15:41 | URL | No.:1521046スーパーでも普通に売られてるし普通に食卓に並ぶ人たちにとっては、鳥刺しを毛嫌いする人は外国人が生卵食べるのを気味悪がるのと同じ感覚なんだろうと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 15:42 | URL | No.:1521047ホントだったらニュースに取り上げられる事案なんだけど
そうじゃないという事は…そういうこったww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 15:43 | URL | No.:1521048馬刺し鯨刺しは平気やぞ
鶏豚はあかん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 15:56 | URL | No.:1521051鳥刺し食ってるやつってピロリ菌も飼ってそうだな
胃癌まっしぐらだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 15:59 | URL | No.:1521053男だけどカンピロバクターの腹痛は陣痛より痛いと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 16:00 | URL | No.:1521054鶏が一番怖い。鶏は細胞の内部まで汚染されてるから、タタキとか馬鹿なのかなと昔から思ってた。化学的な知識がしっかりと根づいてる欧米では牛肉以外では生では決して食べないよ(一部、ドイツでは豚は生食する)
未開な日本だけの文化だろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 16:03 | URL | No.:1521055ちゃんと「チタタプ、チタタプ」言いながら作ったものか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 16:04 | URL | No.:1521056それを原因に合法的に連休取れるじゃない
上かの支持に従い企業活動の一環で問題が起きたわけなんだから
文句は言われないし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 16:04 | URL | No.:1521057カンピロバクターは後遺症が怖いんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 16:07 | URL | No.:1521059※13
生肉の美味さは焼いた肉とは全然別方向の美味さだからなぁ、リスク気にして栄養だけ取りたいとかもうそれ人間の食生活じゃないし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 16:10 | URL | No.:1521060集団食中毒とか全国ニュースになっとるわ
こういうすぐバレる嘘に釣られて俺も当たったとか
すーぐ嘘つく馬鹿、武勇伝かっつーの -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 16:11 | URL | No.:1521061※27
それな
ノロみたいに数日苦しむけど後遺症とか死ぬ確率はほとんどないものより
後遺症残るやつのほうがはるかにこわい
何でも生で食べるのが通みたいな日本の風習ほんと嫌い
たいして美味くもないし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 16:14 | URL | No.:1521063結構なチェーン店の居酒屋ですら出すよな鳥タタキ
調理師免許とか機能してんのかって思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 16:15 | URL | No.:1521064店で出してくるときも
30分以内に食べてくださいって言ってくるし
食わずに放置してたら、お早めに!って注意してくる
それでもカンピロバクターなんて防げないからな
生のトリなんて食うもんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 16:15 | URL | No.:1521065※28
普通は生肉は美味く感じないんだよ。
生肉を美味しく感じるってのは遺伝子的にそういうのが入っているらしいよ。
野蛮人の生き残りなのかもね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 16:22 | URL | No.:1521066鳥刺し大好き
数えきれないほど食べてるけど一度も当たってない
店選びと体質もあると思う
※30
カンピロバクターが原因でギラン・バレーになるのは極めて低い確率
風邪でも風疹でもギラン・バレーになる人はいる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 16:22 | URL | No.:1521067カンピロはマジヤバイ
半年~数年単位で影響出る場合もあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 16:34 | URL | No.:1521070すなずりの刺身は美味いんだよなぁ~
にんにく醤油でこう… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 16:40 | URL | No.:1521071※33
それ生肉おいしく感じないのは味蕾が発達してないかららしいよ
ざんねん -
名前:名無し #- | 2018/06/14(木) 16:44 | URL | No.:1521073チタタプとか言ってる奴バカじゃねーの
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 16:45 | URL | No.:1521074※1521021
その知識間違ってるぞ
カンピロをはじめとする鶏肉で問題となる食中毒微生物は基本的には筋肉内には入らんから表面炙って清潔な調理器具を使えば理論的には感染予防できる。私は絶対食べないけど…
それと馬肉を冷凍することで防げるのは寄生虫であって微生物は無理。解体の方法が違うからリスクは多少低いけれども。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 16:52 | URL | No.:1521076※39 No.:1521074
君の知識も間違ってるよ。
カンピロなどは筋繊維の内部まで侵入して汚染する特性があるから、表面だけ加熱してもリスクは残る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 16:57 | URL | No.:1521078※39
鶏肉は水分多くて菌が侵食しやすいから炙っても無意味だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 17:00 | URL | No.:1521079俺もグループで鳥刺し食べて周りがバタバタ倒れていったということがあったわ
俺はちょっと下痢ぎみかなーという程度だったが、飲み会後にあった健康診断の血液検査で異常な数値が出たと再検査を受けさせられた
その店は鳥刺しメインで売ってるからきっちりしてるだろうと思ってたが、甘かったな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 17:03 | URL | No.:1521081牛肉ユッケが事件以降お高くなってから馬肉ユッケが友
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 17:04 | URL | No.:1521082鳥肉生食の集団食中毒で
鹿児島人だけ食中毒にならなかったやつ草 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 17:18 | URL | No.:1521085カンビロバクターは牛や豚にもいるんだけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 17:32 | URL | No.:1521086腹壊すくらいなら良いけど、ギランバレー症候群もあるしな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 17:34 | URL | No.:1521088賢明な危機管理だと思うよ。
たとえ他の人が大丈夫だったとしても
体調や体質次第では自分だけ腹壊して苦しむということもあるからね。 -
名前:名無し #- | 2018/06/14(木) 17:58 | URL | No.:1521090小学生ん時、半生の砂ずり1パック食ってえらいことになったわ
でも生肉好きなんだよな~またレバ刺食いたいな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 18:04 | URL | No.:1521091集団食中毒とかニュースになるレベルだから嘘松
-
名前: #- | 2018/06/14(木) 18:34 | URL | No.:1521093世界には犬猫食べる国もあるんだし広いよな
-
名前:名無しさん #- | 2018/06/14(木) 18:45 | URL | No.:1521095美味いから、でヤベーもん食う神経が理解出来ん
どんだけ美味くともヤベーもんなんて食いたいと思わんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 19:00 | URL | No.:1521098※24
君がバカなのが良く分かった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 19:03 | URL | No.:1521099嘘松
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/06/14(木) 19:16 | URL | No.:1521100当たり前のことやけど、焼き鳥は半生はあかんで。加熱して食べるようの肉を使ってるから。
刺身や叩きで腹痛起こすのは店が悪すぎ。非加熱で食べれる肉を使っているはずなのに、そうしていないからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 19:20 | URL | No.:1521101はいはいアフィアフィ
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2018/06/14(木) 19:34 | URL | No.:1521102鳥刺しで当たったことないや
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 19:52 | URL | No.:1521106これは刺身全般食べられなくなった
もし腹を壊して痛い思いするくらいなら食べない選択をする
他にもいっぱい美味しい食べ物があるしね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 19:53 | URL | No.:1521107鹿児島だから子供の頃から食ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 20:02 | URL | No.:1521108つかなんで最近になって鳥刺しなんて流行ってるんだ?
アラサー俺のガキの頃ですら鳥の生食は危ないと言われてたのに
調べれば調べるほど「生食用の鶏肉は存在しない」という結論に至るだけだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 20:03 | URL | No.:1521109学生時代、西荻の駅近くの肉屋で、100g50円の鶏ひき肉買って
そぼろ炒めにして食べたら身体中湿疹が出て、
それ以来、鶏が食えんようになったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 20:06 | URL | No.:1521110もう何百回も食べとるが腹壊したことないわ
耐性でも出来とるんかな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 20:11 | URL | No.:1521111昨日、上司と低温調理のレバ刺しとユッケたっぷり食ってきたオレにタイムリーなスレ
生肉の美味さは他とちょっと代えがたいものがあるから、野蛮人と言われようが、やめられないんよね…
※59
思うに、生レバ刺しが違法化して、それでも生肉を食いたい勢が、鶏刺しに向かったんではなかろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 20:14 | URL | No.:1521112マッスル北村かよ
普通の人が食べるとやっぱり
あかんね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 20:17 | URL | No.:1521113確実に無菌の鶏肉なんてありえん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 20:32 | URL | No.:1521116○ 昔の人は大丈夫だった× 大丈夫な人だけ生き残ってた
年寄りは野菜も含めてナマモノを嫌がる人が多いよ。
肉や魚介類の生食なんて論外。
家族や親類に一人二人はコレラだか赤痢だかで死んでる人がいたりするからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 20:35 | URL | No.:1521117やっぱ生食ってクソだわ。
-
名前:カゴメ #- | 2018/06/14(木) 21:10 | URL | No.:1521126鶏と卵はサルモネラと決まっている訳ではない。
土が関係しているなら、ボツリヌス菌、カンピロ。
マナイタだけ消毒しても、包丁、布巾も危ない。
鶏の刺身はよす方がいい。焼き鳥も芯まで焼くこと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 21:17 | URL | No.:1521127胃袋クソ雑魚ナメクジな雑魚共は鳥刺し食うなよ。こっちが迷惑だわ、マジで
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 21:20 | URL | No.:1521129信用できる店ってなんだろう
信用できる人の扱う生肉には雑菌が湧かないとでもいうのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 21:22 | URL | No.:1521130>>62
南九州じゃ昔からごく当たり前に食べられてた。
それを他の地方の連中が物珍しさで食べだして食あたりだなんだと問題噴出しただけ。
遺伝子的に耐性の有無があるから、耐性のないやつは食うな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 21:35 | URL | No.:1521132鳥刺し不味くないけど焼き鳥の方がうまいぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 21:35 | URL | No.:1521133宮崎と鹿児島特有の食い物だからなぁ、他県で真似しちゃいけないよ
どっかのしもつかれと一緒 -
名前:土方星矢&ハナクソ #- | 2018/06/14(木) 22:00 | URL | No.:1521143ギランバレーざまあwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 22:16 | URL | No.:1521148鳥刺し別に南九州特有でもないし遺伝子的な耐性とか関係ないよw
ネットで見知った知識でドヤってるあほ多過ぎ
あと鶏の生食は新鮮であってもするべきじゃないってのは常識 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 22:19 | URL | No.:1521149数日前にも鳥刺しネタあったから真似して書いたんだろ
事実なら集団食中毒でニュースになってるし
ユッケ事件で懲りてないのかな
あと鹿児島はたたきで食べる
店で売ってるのは厳しい衛生基準クリアしてるものだけ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/06/14(木) 22:26 | URL | No.:1521153カンピロバクターは新鮮な方が危険っての知らない人多いんかな
-
名前:名無しさん #- | 2018/06/14(木) 22:42 | URL | No.:1521160でも美味いんだよなあ生肉
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 22:46 | URL | No.:1521163単にノロみたいに腹壊すだけならいいが(いやよくはないが)
ギランバレーが洒落にならん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 23:18 | URL | No.:1521174※47
会社の飲み会で食べて俺ひとりだけ高熱と水下痢になったわ
辛い -
名前:空缶 #- | 2018/06/14(木) 23:21 | URL | No.:1521176生肉の旨さは病み付きになるからな....俺がそうだけど。
馬刺は成人してから初めて食べたが平気だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/15(金) 00:23 | URL | No.:1521184あれ食って大丈夫なのは鹿児島県民だけだから
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/15(金) 00:26 | URL | No.:1521185ワイも鶏刺しだけは腹壊して苦しんで以来絶対食べないようにしてるわ
魚以外の刺身そんな好きでもないし体の方が大事 -
名前:名無し #- | 2018/06/15(金) 01:31 | URL | No.:1521192難病のギランバレー症候群は生の鶏肉を食べて食中毒になり、その後運が悪いと発症する。
ギランバレー症候群発症の原因はそれしかないと証明されてるから、なりたければ食べればいい。 -
名前:ブリーフ #- | 2018/06/15(金) 03:09 | URL | No.:1521209※83
ギランバレー発症の原因は「鳥の生食しかない」という証明がされているってそんなソースどこにあんの?カンピロバクターがその原因になる唯一の食中毒菌というソースは見たが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/15(金) 10:39 | URL | No.:1521247モーツァルト
魔笛
第一幕
NO2
アリア「私は鳥刺し」 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/15(金) 11:59 | URL | No.:1521262※83
ギラン・バレーは風邪でもなる
麻疹、風疹でもなるし
インフルエンザでもなる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/15(金) 12:52 | URL | No.:1521272カンピロバクターで食中毒を起こすのは人間だけらしいが、
人間が獣肉を加熱調理するようになったからそうなったのか、
進化の過程で耐性を無くしたから加熱調理するようになったのか、
どっちなんだろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/15(金) 12:55 | URL | No.:1521275※63
懐かしい名前が出てきたな。
東大と国立医学部と両方中退して早死にした筋肉お化けか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/15(金) 13:07 | URL | No.:1521278さくらゆっけが止められんわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/15(金) 14:01 | URL | No.:1521282リスクをおってまで食べるほど美味しいもんじゃないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/15(金) 18:19 | URL | No.:1521375チタタプってアイヌ料理やん
北海道は気温も湿度も全然違うから腐りにくいんちゃう?(適当 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/15(金) 18:35 | URL | No.:1521379体調悪いときに食うとギランバレー症候群になるから止めたほうが良い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/15(金) 19:25 | URL | No.:1521396鹿児島では常食されてるレベルだが食中毒は聞かないな
他県の人でもなった人見たことないので調理が徹底されてるんだろうね
耐性も多少はありそうだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/15(金) 19:48 | URL | No.:1521398馬刺しまじでうまい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/16(土) 03:34 | URL | No.:1521563※31 調理するのに資格は要らんよ店開く許可さえ取れれば誰だって良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/16(土) 03:38 | URL | No.:1521564※91
チタタプは火通ってるやろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/16(土) 03:48 | URL | No.:1521566※95
資格は必要ないけど、保健所に届け出が必要だぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/16(土) 15:25 | URL | No.:1521836タタキはまともに処理してるところは肉は焼けないけど寄生虫や一般的に食中毒になりやすい細菌が死滅する温度と時間で火を通してるから大丈夫
まともじゃないと表面炙っただけとか、せっかくの低温殺菌した肉を生肉のそばに置いておいたりとかでやらかす危険性はあるけどそんなんだしたら店が業務停止だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/25(水) 21:08 | URL | No.:1538606胸肉の鳥刺しは鮮度が良ければ、
「日本酒と一緒に食せば」基本大丈夫。
昨今の日本のトレンドではないかも知れないが、
余り酒の効能を軽視してはいけない(真顔 -
名前:名無しさん #- | 2018/10/19(金) 00:40 | URL | No.:1570982生で食ってもいい、安全な生肉の種類は、
ウマ、クジラ、アザラシ、ぐらいだよ。
まあ、鶏はダメでしょうね。少しは勉強しなよ。
サバやスルメイカは、知識があれば安全だけど。
鶏肉の場合は、問題が目に見えないからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/02(金) 16:09 | URL | No.:1576665だからチタタプは狩ってすぐに調理すんだろ
寄生虫を確実に殺すために念入りに叩いて細菌が繁殖する前に食う
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11660-7b993198
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック