更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:https://livejupiter/1529277542/
1 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:19:02.16 ID:Kh8DQrf50

 
地震なんてなかったかのように日常が進んでる件


2 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:19:43.65 ID:Kh8DQrf50
ええのか? 


4 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:19:54.82 ID:xiOZ88J80
ワイコンビニにおったけどリーマン共普通に立ち読みしとったわ

 
10 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:21:25.45 ID:FuTknwfda
津波無いんじゃただの賑やかし程度やろ

 
12 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:21:51.75 ID:oDhEragM0
6弱でも崩壊すればヤバイけど今回は被害大したことないし

 
13 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:22:16.60 ID:Z/DnDHJbr
申し訳無いが6弱とか地震にカウントしないで 

 
20 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:23:07.32 ID:VPgXkgLsd
なんかあったの


22 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:23:20.41 ID:hlHVMhkH0
大阪城コンクリ製にしといて良かったな
 
 


18 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:23:04.94 ID:ABjC4IZDa
震度6なんて来たら一刻も早く家帰りたいンゴねぇ

 
19 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:23:06.65 ID:Kh8DQrf50
こんな日くらいは家でゆっくりしてええやろ!

 
23 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:23:27.81 ID:vk77K4Tj0
会社休むで
明日からは行くけど

 
285 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:54:09.65 ID:JT6TnNG40
「でも○○は出社してたけど?確か同じ通勤ルートだよなぁ?」みたいなツッコミ入ると
冷や汗やろなぁ・・・


24 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:23:34.16 ID:uXsGFxlK0
でも実際津波の心配がないっての見た時点でほならええかとは思うよな

 
25 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:23:44.13 ID:NSrUZrIf0
津波さえなければなんとかなるもんや 

 
113 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:36:02.10 ID:vk5G4QUI0
このスレ見てても津波が日本のトラウマになっとるな

 
37 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:26:45.24 ID:Rn//g8MZa
駅で全員スマホ見てて草

 
64 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:31:12.39 ID:8qt2If5G0
そう考えると津波ほぼ無しでここまで被害だした阪神淡路大震災はかなり凄いかもしれない 

 
74 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:32:27.74 ID:qFJLT/M60
>>64
あれは色んな運が悪かった 
 



 
75 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:32:31.24 ID:FPLad3Nrd
嘘だぞ電車止まって出勤勢死んでるぞ

 
81 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:33:25.97 ID:mHNH4bkL0
>>75
外にいる社畜さんの報告によるとバスに並んでるらしいで

 
96 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:34:59.42 ID:FPLad3Nrd
>>81
エリートやなー昼から出勤だからどうやっていくか迷ってるわ


77 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:33:04.49 ID:WDWhF6Zur
少しおくれて仕事いくやつらが終わったやろな


98 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:35:02.72 ID:hqLL21nxp
地球くん最近なめられてるで


106 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:35:33.89 ID:YaYmVUCCM
地球さん「くらええええええ(ガタガタガタガタ)」

社畜「うわー!・・・おさまったな、さてと、オシゴトオシゴト」

地球さん「えぇ…」


110 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:36:00.51 ID:/t40TxK10
世界「震度6!?大地震だ!!死者は!?」

日本「震度6か。さぁ仕事仕事。電車いつ動くかな」

日本「いつまで不通なんですか!仕事に行けないんですけど!」

奴隷の鑑

 
135 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:37:49.89 ID:2H1+i+hM0
もはや大雨で電車遅延してるのと変わらん
 



 
139 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:38:05.93 ID:xg9A2pWI0
熊本は6強やったけ? 
 
 
165 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:40:22.94 ID:fRThsVim0
>>139
M6.5(震度7)、M6.4(震度6強)、M7.3(震度7)の連発やで 

 
156 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:39:32.40 ID:8ABc18ef0
マグニチュード6ないのに震度は6弱なんやな。
まあ震源の深さとか地盤とかいろいろあるんだろうけど

 
242 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:49:54.73 ID:RS8K5jOH0
熊本では次の揺れのが大きかったから注意しろ

 
247 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:50:25.94 ID:AekxlOsd0
まだワンチャン強震来そうで要警戒やわ

 
280 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:53:43.46 ID:ihND1DDXa
皿割れたのがショックやわ

 
305 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 08:56:07.38 ID:AekxlOsd0
しばらくは余震注意やな
水と非常食と物落ちんように気を付けるわ

 
361 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 09:08:31.37 ID:Yhz2YlDr0
まじ職場つぶれたらいいのに


371 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 09:13:10.03 ID:ZAMbdmXRM
社畜のワイはどうしたらええんや
ずっと見合わせ中の電車に乗ってんのも時間の無駄なような気がしてきた


430 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 09:30:18.03 ID:g0v7srPaa
震度5弱程度の揺れでも結構ビビったけど東北の奴らこれ以上を何十回も経験したとか
頭おかしなるで


433 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 09:31:40.84 ID:mZ77WdKtM
>>430
今では地震自体より緊急地震速報の音が怖くなった

 
434 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 09:31:41.39 ID:lo17OsSuM
>>430
マジで頭おかしなるで
三十分毎に朝まで揺れてたし
 
 
466 :風吹けば名無し:2018/06/18(月) 09:37:34.52 ID:+X2OgXAz0
緊急地震速報のが怖いの分かるわ




【震度6弱…視聴者提供映像が語る緊迫状況】
https://youtu.be/DNzhP5_9WZI
次の震災について本当のことを話してみよう。
次の震災について本当の
ことを話してみよう。
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:06 | URL | No.:1522843
    阪神大震災の記憶が蘇ってきて気分が悪くなったので休みます
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:11 | URL | No.:1522844
    ワイ本屋

    直したくない
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:12 | URL | No.:1522845
    まぁ、いまだガス供給停止してる地域もあるそうやし
    余震の可能性もあるからまだ気は抜かんでしっかりしといてがんばってな関西のお人達
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:13 | URL | No.:1522846
    いやゆうても大した被害でとらんのよ
    電車とまっとるけど道路は無事やし騒ぐほどちゃうでコレ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:13 | URL | No.:1522847
    6弱だし、
    6強、7に比べると
    ランクがかなり下。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:16 | URL | No.:1522848
    今回の地震で亡くなった人可哀想やわ
    特に女の子
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:18 | URL | No.:1522849
    大阪では毎日自殺で3人亡くなってるのにそれは普段気にしなくていいんですかね
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:24 | URL | No.:1522854
    復旧するだけで半日潰したからもう来るなよ
    また社内が散乱したらブチギレるぞ
  9. 名前:  #- | 2018/06/18(月) 21:25 | URL | No.:1522855
    余震に気を付けて
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:25 | URL | No.:1522856
    やはり津波のある無しで被害が段違いだな。
    揺れだけでも国が違えば国家滅亡レベルなのに
    耐震技術はさすがだわ。

  11. 名前:名無し #- | 2018/06/18(月) 21:29 | URL | No.:1522857
    6弱程度なら、ほぼ毎年のように日本のどこかで発生してる。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:32 | URL | No.:1522858
    まあ地方の地震なんて東京のキー局は他人事で報道だもんな
    首都圏の地震はまるで日本全土の問題かのように報道するくせに
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:35 | URL | No.:1522859
    いや、各人、企業、施設がちゃんと対策してきた成果でしょ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:35 | URL | No.:1522860
    阪神淡路大震災は夜だったのと建築物が今ほど耐震に気を使ってなかったからな
    阪神淡路で建築基準法が見直されたからこの程度で済んだのかもしれない
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:37 | URL | No.:1522861
    6弱程度はちょっとしたアトラクションだからな
    6強とか7を経験すると6弱wってなる
  16. 名前:名無し #- | 2018/06/18(月) 21:38 | URL | No.:1522863
    耐震技術では世界一だからな。断トツで。あえて技術は余裕であるのに高層建築しない理由はそこにある。 常に地震を想定してるのよ日本は。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:42 | URL | No.:1522864
    デカイ地震経験したあとでも今回の規模でもビビるわ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:44 | URL | No.:1522865
    色々ものが倒れたけど食器はプラスチックだし
    背より高いもの置かないようにしてるから
    揺れで起こされたくらいだ
    ちな高槻市民
    早く他の地域も復旧願う
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:44 | URL | No.:1522866
    会社に電話したら上司が出て、「まだ誰も来ていないから、ゆっくり歩いてきたらいいよ。」と言われたので、行かざるを得なくなった。おかげで1時間かけて出社した。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:44 | URL | No.:1522867
    人が死んでんねんで
    なに強がってんだよジャッピ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:45 | URL | No.:1522868
    そら大阪のワイも通常運転やねんからよそのやつは当然通常運転やろ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:48 | URL | No.:1522869
    外人が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしとったわ
    旅行に来て災害に巻き込まれるなんて不運やのうと思った
  23. 名前:あ #- | 2018/06/18(月) 21:52 | URL | No.:1522871
    震度7じゃないと建物倒壊せんからな
    そりゃ通常運行だわ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:53 | URL | No.:1522872
    机の下で揺れに耐えてた1時間後には職場で仕事してた事実
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:55 | URL | No.:1522874
    中途半端に小さい地震だからライフライン色々壊れてるのに仕事で日常業務の範囲で2割増しで対応しなきゃいけないのが面倒だわ
    東京本社鬼畜すぎるわ、てめーらは震源東北でぴーぴー言ってたくせにこっちは震源地やぞ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:56 | URL | No.:1522875
    パチ屋の営業時間だったらちょっと面白かったのにな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:58 | URL | No.:1522876
    一見通常復帰に見えても今夜から寝る時めちゃくちゃ怖いわ
    関西は関東に比べて滅多に揺れないから
    揺れに慣れてないし耐性も全然ないんだよ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 21:59 | URL | No.:1522877
    熊本地震でさえ
    震度6弱~7までが数時間おきにきてたのに
    6弱程度ただの雑魚地震だろ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 22:00 | URL | No.:1522879
    今回は地方都市で起きた地震だからすぐ平常運転は当たり前。
    首都圏と違って地方で何か起きても影響小さい。
  30. 名前:大阪人 #- | 2018/06/18(月) 22:00 | URL | No.:1522880
    だって、実際、被害があったのは、
    ごく小さいエリアで、
    10キロ離れたところは、平穏だから。
  31. 名前:大阪人 #M2My5wEw | 2018/06/18(月) 22:00 | URL | No.:1522881
    だって、実際、被害があったのは、
    ごく小さいエリアで、
    10キロ離れたところは、平穏だから。
  32. 名前:名無しさん #- | 2018/06/18(月) 22:01 | URL | No.:1522882
    電車が止まる。ライフラインも止まる。
    蒸し暑さとストレスで、お疲れ様だよ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 22:04 | URL | No.:1522883
    1日でも1時間でも早く通常に戻るのが最善策やねんで
    東日本の時のマスゴミ主導の自粛祭りはほんま異常やった
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 22:04 | URL | No.:1522884
    月曜日の朝に起きたのが悲惨だな
    どっと疲れたのに、まだまだこれから1週間あると思うと・・・
  35. 名前:  #- | 2018/06/18(月) 22:05 | URL | No.:1522885
    関西で6弱でしょ
    何騒いでんの
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 22:06 | URL | No.:1522886
    東日本のとき東北が大変なのはともかく、
    東京ガー東京ガータイヘンダーってほんとマスコミがうるさかったからな。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 22:07 | URL | No.:1522887
    地震耐性高すぎるのも問題だな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 22:14 | URL | No.:1522893
    ※36
    これ、震源でもないくせに騒ぎまくる東京さん・・・w
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 22:15 | URL | No.:1522894
    まあそれだけ普段の備えと心構えが出来てるということで
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 22:20 | URL | No.:1522897
    水ガス電気止まってない震源地すぐ近く住みやけどスーパーライフの水 牛乳 インスタントラーメン欄が売り切れとった ライフラインダメ地域の人が遠出買い込みしてるんやろな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 22:21 | URL | No.:1522898
    なんか変なオークション始まってて笑う
  42. 名前:名無し #- | 2018/06/18(月) 22:24 | URL | No.:1522899
    テレビ倒れて液晶が割れた
    怖くて一歩も動けんかったわ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 22:26 | URL | No.:1522900
    最近、報道番組の話題(日大・女子レス・北朝鮮)がループしまくりなんでマスコミ関係が全力で飛びついてるな
  44. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/06/18(月) 22:27 | URL | No.:1522901
    リーマン「起きちまったもなしゃーない。騒ぐだけムダにエネルギーの浪費。」
  45. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/06/18(月) 22:33 | URL | No.:1522903
    なんか世界の方でも大阪震度6弱って大騒ぎになってるみたいで、実際に死亡者3人にケガ200人ってことになってるけど、そんなに大したことないようですね。 死亡者はおそらく運が悪かった
  46. 名前:名無し #- | 2018/06/18(月) 22:34 | URL | No.:1522904
    枚方民やけど枚方おって今までこんなの無かったからめっちゃビビってる‥
    地震恐怖症なんかちょっとのドドドの余震、地響きで心臓バックバク。動悸やばい
  47. 名前:名無し #- | 2018/06/18(月) 22:34 | URL | No.:1522906
    枚方民やけど枚方おって今までこんなの無かったからめっちゃビビってる‥
    地震恐怖症なんかちょっとのドドドの余震、地響きで心臓バックバク。動悸やばい
  48. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/06/18(月) 22:36 | URL | No.:1522908
    45です。 コメント投稿しちゃったので続きです。
    死亡者はおそらく運が悪かったというか、作りが古いか悪い作りの物の為の犠牲に名ちゃったみたいな感じのようですね。 ガスや電気や水道や、公共交通など止まっている地域もあるみたいですけど、これもわざと止めているという場所が殆どみたいですし。
    会社を休まない人を社畜とかブラックって書いてる安保がいますね。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 22:37 | URL | No.:1522910
    とかいいながらインフラ関係者は今日は徹夜で点検作業とかだろ・・・
  50. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/06/18(月) 22:41 | URL | No.:1522911
    家族持ちなら電車乗らずに家に帰れ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 22:41 | URL | No.:1522912
    ワイヤニカス
    高槻のコンビニに
    タバコが普通に置いてあり安堵。

    ちなみに東北大震災経験者だが、
    東北の方が10倍怖かったぞ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 22:42 | URL | No.:1522913
    女児下敷きブロック塀は「違法建築物」…高槻市
    2018年06月18日 21時40分

     高槻市は18日、倒壊した市立寿栄小のブロック塀について、「違法建築物」だったことを明らかにした。

    2018年06月18日 21時40分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 22:48 | URL | No.:1522916
    近くの駅は未だに電車ストップしてる
    不便なんやな
  54. 名前:  #- | 2018/06/18(月) 22:56 | URL | No.:1522917
    スマホ「ム"イッ!ム"イッ!ム"イッ!ム"イッ!ム"イッ!ム"イッ!ム"イッ!」
    直下だから仕方ないとはいえ揺れてから鳴るのやめて
    あと今のやつは「地震です」ってしゃべるのな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 22:56 | URL | No.:1522918
    京都民やけど、通勤中電車ストップ、降りて線路歩くという貴重な体験したわ
    会社にも行けないから、1時間半かけて歩いて自宅に帰った
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 22:58 | URL | No.:1522919
    ブロック塀はあきらかに人災だよな
    高い所にあとから付け足すなんてそりゃ壊れるだろ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 22:59 | URL | No.:1522921
    電車止まってても足は動くやろの精神
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 23:04 | URL | No.:1522922
    ワイ京都民
    京阪で通勤中、隣の駅過ぎたところで地震発生
    電車の中で30分待機
    動きそうにないから降りて駅出てサンマルクカフェで1時間本読みながら経過観察
    どうも電車はアカンようなので、昼飯食って1時間歩いて帰宅
    会社は15時終業になったらしい

    単に午後半休になっただけのような1日
  59. 名前:ななし #- | 2018/06/18(月) 23:05 | URL | No.:1522923
    歩いて2時間以内の距離なら歩いてこいって圧力かけられてるみたいやぞ。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 23:07 | URL | No.:1522925
    ワイ震源地民、近所のたこ焼き屋が何事もなかったかのように通常営業してて笑う。飲食店やコンビニが軒並み休業してて大繁盛してたわ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 23:11 | URL | No.:1522927
    京都府民だけど、近場のショッピングモールとかは陳列全滅に加え物流も止まったから休みになったらしい
    場所と業種によるってことだね
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 23:12 | URL | No.:1522928
    滅多に倒壊しまくらないからしゃーないとしか
    あと6弱と6強は雲泥の差だから
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 23:21 | URL | No.:1522930
    さっさと震度7こいよ
    俺たちはお前を歓迎する
  64. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/06/18(月) 23:22 | URL | No.:1522931
    しかし新幹線の安全な事ったらありゃしないわ。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 23:26 | URL | No.:1522933
    外国なら国際救助隊が出動するレベル
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 23:31 | URL | No.:1522935
    全然平常じゃなかったけどね
    うちの近所だったGIGAZINの記事見て
  67. 名前:ほげ #- | 2018/06/18(月) 23:34 | URL | No.:1522936
    ※7
    自殺者と災害で亡くなった人達を同列だと・・・?

    ※20
    おまエラの母国は公園で買春してんだろ?さっさと
    母国へ還ってシコッてろよ。

    地震の割に建物の被害は少なくても、死傷者が
    出たのはヤバいわ。学校のは100%人災じゃ。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 23:36 | URL | No.:1522937
    前日の群馬の5弱はすっかり忘れられてる模様
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 23:45 | URL | No.:1522938
    まぁ、被災地でもなければ片付けとかの仕事も無いしな
    壊滅したわけでもないから助けに行くこともないから
    通常運転しか無いわな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 23:45 | URL | No.:1522939
    人も死んでるし多数けが人もいるから平常運転ってのはちょっと配慮に欠けると思う
  71. 名前:ちな自営業 #- | 2018/06/18(月) 23:47 | URL | No.:1522941
    横揺れだったんで大丈夫と思い
    すぐ二度寝したわ

    阪神淡路の
    縦揺れはヤバかった
    上に持ち上げられてドシンっと2,3回
    落とされる感じで後から横揺れ
    あわててマンション5階から外見た光景は
    一生忘れない、海だったぜ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 23:48 | URL | No.:1522942
    思い切って休んでる店が結構あったね
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 23:53 | URL | No.:1522943
    ざっくり言えば電車止まっただけだしな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 23:59 | URL | No.:1522944
    福岡県民だけど震度3くらいでも怖くて仕方ない
    日本人だからってみんな耐性あるわけじゃないよ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 00:00 | URL | No.:1522945
    関東住まいだけど、今回の地震はどうなったか心配で
    ニュースサイトにアクセスして、『あれ?どこに記事があるの?』って探したくらいだった。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 00:04 | URL | No.:1522946
    ※68
    確かにタイミングってあるな
    長野県北部地震も東日本大震災の翌日だったから忘れられてるけど相当被害あったのにな
  77. 名前:あ #- | 2018/06/19(火) 00:11 | URL | No.:1522947
    高槻から出馬の辻元清美議員「」

    枚方から出馬の平野議員「」

    どっちも民主出身で今大事な時期なのに何もしてないんだけど
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 00:25 | URL | No.:1522950
    もしこれが阪神淡路の前に来てたら結構な被害出てただろうな
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 00:34 | URL | No.:1522951
    朝の段階で大したことが無いと思って夜戻ったら交通機関がえらいことになっておどろいた
    と言いつつ余震で4・・・
  80. 名前:ななし #- | 2018/06/19(火) 00:42 | URL | No.:1522952
    地震が来てもこの程度の被害で済む日本もあと数十年で終わりだ。
    勤勉さと社畜の違いもわからずに目的を持って働くことをやろうとしない今の若い日本人や移民人に今の日本を維持できはしない。
    政治も経済も、今の若者達がレベルの維持、成長させる事をやめ、今の日本の平和は無くなる。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 00:49 | URL | No.:1522953
    こういう時インフラや交通や公務員は大変やなぁと思いました。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 00:58 | URL | No.:1522955
    電車は無理だったけど出勤要請来たからタクシー待ったわ
    大渋滞でほんとクソ、非常時に仕事なんかやってられんかったわ
  83. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/06/19(火) 01:02 | URL | No.:1522957
    阪神淡路大震災は建築基準法が大甘&無能総理大臣っと重なったのもあるし
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 01:10 | URL | No.:1522958
    東北の時は津波の影響も大きいが原発がやらかしたってのが一番全国的な生活への影響出てたかな
  85. 名前:   #- | 2018/06/19(火) 01:26 | URL | No.:1522961
    ※80
    自分と目的が違うと思わない君は既に社会から落伍してる。
  86. 名前:あ #- | 2018/06/19(火) 01:37 | URL | No.:1522967
    もう通常運転どころか、揺れてる真っ最中でも何事もなく歩いてる人達がテレビで映ってたのが何気に怖い。全員ではないのはわかる、でも、過去から何も学んでない人達も一定数いるんだなぁと。
  87. 名前:名無しさん #- | 2018/06/19(火) 01:44 | URL | No.:1522968
    出来るだけ早く通常運転に移行することが復興への近道だからね。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 01:44 | URL | No.:1522969
    震度5弱って5未満ってことやんな?
    値段は1万円弱みたいな
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 01:49 | URL | No.:1522971
    高速道路やビル倒壊せん地震にいつまでも騒いでられません
    経済が停滞したらしただけ地震からの復興も遅れる
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 01:53 | URL | No.:1522973
    今回は揺れも短かったし震源付近以外は被害も小さいからな
    震災並みに長くゆれてたら震度6弱でもやばい
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 02:15 | URL | No.:1522976
    揺れはデカかったけど短かった。
    被害が軽微でよかったわ。
    でも最大の被害をもたらすのは津波だと思うわ。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 02:20 | URL | No.:1522978
    ※14
    朝なんだけど!
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 04:50 | URL | No.:1523006
    震度7くらいじゃないと、もうどうでもよくなった。
  94. 名前:LLLLL #- | 2018/06/19(火) 04:56 | URL | No.:1523008
    エライもんで静かな夜になったら余震の来る気配が分かるな!やはり音から来る!
    まぁ、一瞬だからほぼ役に立たんが。
    (´・ω・`)
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 05:02 | URL | No.:1523009
    日本人さんw
  96. 名前:あ #- | 2018/06/19(火) 06:03 | URL | No.:1523019
    「大阪に核を落としても、3時間後には淡々と仕事を始めることがわかった。効果はないだろう。」
    金正恩
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 06:25 | URL | No.:1523021
    こういうとき災害対策の企業や公務員等フル稼働なんだよ
    被害が出ないように準備を重ねてきたのもある
    目に見えて被害がないのはそういう所の働きでもあるんだから当たり前と思わずに準備の重要性も認識してくれ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 06:32 | URL | No.:1523025
    ※88
    違う
    厳密にはちょっと違うけど数値的に言えば震度震度5.0~5.5未満が震度5弱
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 08:24 | URL | No.:1523040
    別に特別なことじゃない
    海外でも同じ
    多少家財に被害があっても仕事しないとかあり得ないから
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 08:30 | URL | No.:1523043
    通常営業してますので皆さん出勤お願いしますってラインきたぞ
    電車も動いてるし行くしかない…
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 09:11 | URL | No.:1523058
    東北大震災も金曜日だったから翌日みんな休めたけど
    月~木だったらどうしてたんだろうな
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 09:20 | URL | No.:1523060
    ※12
    そりゃさすがに被害妄想だぞ。
    東京のキー局も一日中「青枠」が出て特別番組だったよ。
    今日は朝から「ブロックベーガー」ばかりだし。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 09:37 | URL | No.:1523067
    全力で平時に戻ろうとするだけやぞ

    ※88
    三陸はるか沖地震、阪神淡路大震災の際に
    同じ震度5、震度6と表記された地域で被害状況が極端に違ったのが理由
    震度5と震度6は2段階から震度5弱5強6弱6強の4段階にしましょうってなった
    (最大震度変えちゃうと過去の観測結果とエラい違う事になるからそこは変えず)

    だから震度0、1、2、3、4、5弱、5強、6弱、6強、7の10段階になってるのよ
    震度0ってのはM1なんかで体感出来ないが計測器は観測したって地震
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 09:38 | URL | No.:1523068
    東日本が6強で今回のが6弱、強と弱でかなり差があるんだな
    東日本は殆ど津波の被害だけど地震自体でもかなりのダメージで被災地周辺が大規模に物理的に交通できなかった
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 09:39 | URL | No.:1523069
    ※51
    疫病神か
    どっか行けや
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 09:55 | URL | No.:1523074
    高槻民の私の友達、本日も元気に8時前に会社到着
    昨日はガスが無い為、お水で風呂入って「はー、寒かった!」で済んでるのがおかしい…
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 10:40 | URL | No.:1523081
    名古屋民「また飛ばされた…」
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 10:46 | URL | No.:1523084
    ※104
    分かってていってるんだろうけど震度だけで地震の被害は語れないからね
    高校で習うレベルだけでも加速度(ガル)とか関係してくるし
    そもそも震度って震度計がある場所の震度だから
    100mも離れれば違う、なんてこともあるぞ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 10:47 | URL | No.:1523085
    たった6弱やのにライフラインや交通インフラ止まるってヤバイわ
    地震予知とかまぬけなことに金使ってないで、頑丈なインフラ整備しろよ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 11:16 | URL | No.:1523094
    過剰に固くしてもコスパ悪いから
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 11:19 | URL | No.:1523095
    学者「南海トラフ~南海トラフ~!!!」

    ないの神「すまんな。先に東北と熊本と大阪だわ。次はどこにしようかな」
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 11:37 | URL | No.:1523097
    まだ終わってないぞ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 12:13 | URL | No.:1523101
    マグニチュードと震度は別モンだろ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 12:28 | URL | No.:1523104
    今更6-程度で慌てふためく奴もいないだろ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 12:30 | URL | No.:1523106
    そもそも311の時は津波と原発の問題が甚大だったから。むしろ大阪のライフラインの弱さを露呈してしまった感が拭えない。 この機会に強化しろよ?
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 12:45 | URL | No.:1523112
    ぶっちゃけ今回のは震源地付近でしか被害出てないからな。
    1.17の時とは比較するのも馬鹿らしいくらい。

    ただ、それでも死者が出たのは残念だわ。
    純粋に地震のせいじゃない所も含めて、な。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 14:06 | URL | No.:1523139
    晴れたわ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 14:23 | URL | No.:1523145
    人が死んでるのに通常運転はないわ…
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 14:46 | URL | No.:1523156
    高槻近辺、暑いのに水道とガスがお亡くなりで
    風呂どころか洗面も歯磨きも無理っつーか
    トイレもやばい状況
    ジジババの買い占め祭りで水も食べ物も手にはいらん
    避難所に逃げろとか言われても
    家の大半は無事だから炊き出しなんかやってないぞ
    都市部の人間が給水用のポリタンクなんか持ってないし
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 15:01 | URL | No.:1523160
    電柱を撤廃して地中埋設をすすめる人ってこの手の問題が起こった時のことは考えてんのかな
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 15:03 | URL | No.:1523161
    被害がしょぼいからな
    阪神淡路や3.11に比べると
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 15:18 | URL | No.:1523168
    亡くなった人は気の毒だけど(特に女の子)
    大阪みたいな都市でこの規模の地震で
    死者が4人だけなんて他の国じゃありえないと思うぞ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 15:29 | URL | No.:1523178
    まだ疑似連2回目や
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 16:15 | URL | No.:1523191
    死亡も手抜き工事のブロック塀で二人
    自宅の本棚で一人っだけの話だしな
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 16:26 | URL | No.:1523192
    人口数万の地方都市なら死者数人負傷者数百人はかなりの災害だろうけど、人口数百万規模の大都市なら大したことなくてよかったといえるレベル。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 18:48 | URL | No.:1523219
    地震直前に東大阪で老朽化で倒壊した家屋があったな。
    揺さぶられて倒れてたら死んでたかもしれんと考えると、
    運が良かったんやと思うべきやな。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 19:04 | URL | No.:1523221
    この程度(死者4人)の被害とか無理してホルホルしないほうがいい
    死人が出たことは重く受けとめなきゃ
  128. 名前:名無し #- | 2018/06/19(火) 19:14 | URL | No.:1523224
    阪神淡路大震災・・・社会党
    東日本大震災・・・民主党

    政治基盤よ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 19:37 | URL | No.:1523230
    この国は異常だ
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 19:51 | URL | No.:1523234
    ワイ大阪民、皿死亡。 水は数時間で戻った。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 19:53 | URL | No.:1523237
    皆横揺れだけ言うてるけど一瞬縦にも揺れたぞ
  132. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/06/19(火) 19:57 | URL | No.:1523239
    転職した会社が帰宅命令&タクシー許可を出してくれて助かった
    前の会社は普通に出勤命令出したって言ってて転職して正解だと思った
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 21:45 | URL | No.:1523264
    昨日、長堀橋駅のベンチに座ってる時に地震がきて、「避難してください」と指示があり地上まででたんだが、そのあとなんもなし。
    んで、道を車がびゅんびゅん走ってたw
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 22:28 | URL | No.:1523278
    災害に備えて練習してたのに震災時誰も机の下に隠れなかった
    と防災担当者がお怒りでした
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 22:56 | URL | No.:1523297
    そらゴジラが上陸した次の日には電車も通常運転だったし、
    これから自衛隊がヘリで攻撃しようって時でさえ、
    踏切カンカンなってたし。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 09:34 | URL | No.:1523484
    ワシ千葉県北西部。3.11は6弱から5弱そこから6強の五分超えの揺れ経験。大阪は何分揺れた?
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/22(金) 02:13 | URL | No.:1524190
    これは 阪神の余震みたいなかんじやなー。
    淀から伏見にかけてまた続くかもしれん。
  138. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/07/06(金) 05:53 | URL | No.:1529999
    東日本大震災の時は数ヶ月の間、毎日結構大きめな地震が起きてたけど関西は無かったの?
    夜寝ていても揺れて起こされるからしんどかったよな。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 12:30 | URL | No.:1583649
    フォールアウト後の世界の覇者は日本人やろな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11673-d4329d16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon