更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:https://news4vip/1528921736/
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 05:28:56.218 ID:zbK6uHEBx

 
俺「日給9000円か、行ったろ!」
 
 
今2日目
辛いけど最終日まとめて支払いらしいから頑張れるよ



2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 05:29:38.628 ID:O8wTmnsgd
さすがの福島も雪のこってねぇよ

 
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 05:30:35.274 ID:WpXN2O1F0
どこの山奥だよ 

 
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 05:31:43.294 ID:vN3u1Iz40
北海道の北でさえ雪ねえのにあるわけないだろ
あるとしても雪降ろしする量はマジでありえん 
 
 
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 05:32:47.627 ID:0JTsC8ka0
ロシア辺の話?
 
 


5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 05:30:38.438 ID:Q64rMMmAd
参加費な
ちゃんと払えよ

 
 
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 05:31:03.848 ID:y7IHOglj0
お前が金払う側やぞ

 
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 05:31:08.210 ID:iwtvkuAH0
参加費ワロタ

 
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 05:31:16.865 ID:zbK6uHEBx
は?こっちが貰えるんだろ

 
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 05:32:27.728 ID:R6tWhl6N0
雪降ろし体験だろ
お前が払うんだよ 
 
 
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 05:33:14.603 ID:Q2dpmLUZ0
参加費は最終日にまとめて払えぢゃ! 

 
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 05:34:27.593 ID:m85wuYiBp
参加費高えwww

 
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 05:43:43.906 ID:kCzH35up0
ばっちゃ「宿泊費も別ぢゃ!」

 
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 05:45:25.430 ID:ZROTlbnR0
飯代も別じゃ

 
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 05:47:34.183 ID:Q2dpmLUZ0
払えんなら身体で…ぢゃ///

 
 

 
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 05:32:53.027 ID:lHljUTjO0
実際にあったよなこれ


16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 05:33:20.359 ID:kqzmfvds0
参加費はこっちが参加するために払う費用のことだけど、
よほど宿食事豪華だとか何かしらのメリットがないなら普通に報酬だろうな


28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 06:32:41.958 ID:MfhnVxKd0
まあ親孝行だと思って

 
24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 05:50:20.520 ID:XV2P5ZMEa
参加費なんだよなぁ


26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 05:59:11.880 ID:Q64rMMmAd
まだ残ってた
http://park12.wakwak.com/~heart/saigai/snow/snow.html
 


 
27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 06:23:24.636 ID:+c9awtAPM
>>26
まじで参加費じゃねーかwwww

 
29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/14(木) 06:45:50.338 ID:vS66Gz0x0
重労働で参加費取るの鬼畜スギ
 
 


【屋根の雪下ろし】
https://youtu.be/6rfsSTd4i8o
コンパル
コンパル アルミ
ロング雪落し
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 21:18 | URL | No.:1523252
    雪下ろしを
    〇下ろしに見間違えた。今度眼科行きます
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 21:23 | URL | No.:1523254
    ※1
    雪下ろしの方がよほどマシだ・・・
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 21:27 | URL | No.:1523255
    就活時の話すネタになるんだろう
  4. 名前:吉良吉影の仲間M #- | 2018/06/19(火) 21:34 | URL | No.:1523256
    3日間雪下ろしして2万7千円の参加費払うとか聖人かな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 21:34 | URL | No.:1523257
    水かけて固めてから帰ろう
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 21:38 | URL | No.:1523258
    ボランティアってそういうものだろ
    対価を得ようと思っているのがそもそも間違い
    スレに貼ってある募集だって参加費で食事や交通費、宿泊費を賄ってるわけだ
  7. 名前:  #- | 2018/06/19(火) 21:38 | URL | No.:1523259
    最近も本の編集かなんかの仕事で金を要求する求人だしてたのあったよな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 21:38 | URL | No.:1523260
    桃太郎伝説のキャラがしゃべりそうな口調
  9. 名前:名無し #- | 2018/06/19(火) 21:39 | URL | No.:1523261
    まあ、雪かきは未経験者に来られても迷惑なだけなんですけどね。
    雪かきはいいから、観光にバンバン来て。
    おいしいもの沢山あるよ!
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 21:40 | URL | No.:1523262
    雪かきの間に箪笥預金探すんやで
    ばっちゃと仲良くなって遺産相続人の一筆書いてもらうもあり
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 21:43 | URL | No.:1523263
    なるほどボランティアという名目で田舎に金を落とさせるのか…
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 21:48 | URL | No.:1523265
    困っているのなら、ただで働いてやってもいい。
    ただ、飯・宿・交通費くらい出せや!
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 21:48 | URL | No.:1523266
    ※9
    募集しといて迷惑とな、なんつーか田舎の人間って結構傲慢よな
  14. 名前:  #- | 2018/06/19(火) 21:49 | URL | No.:1523267
    給料かと思ったら参加費って金取られるのかよ
    やべえな
  15. 名前:  #- | 2018/06/19(火) 21:53 | URL | No.:1523268
    結局参加者いたのかな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 21:58 | URL | No.:1523269
    給与やっすって突っ込もうと思ったら参加費でしかも実話かよ

    ゴミの上にそのまたゴミじゃん
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 22:01 | URL | No.:1523270
    ※13
    結構どころかよそ者なんて基本的にゴミとしか見てないし
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 22:02 | URL | No.:1523271
    オリンピックのボランティアも参加しないと反日パヨクだぞ。お前ら頑張れな。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 22:02 | URL | No.:1523272
    ※6バカじゃない? ボランティアは無報酬でもいいが何らかの形で返すのがボランティアされる側のあるべき姿勢だろ。 ボランティアの基本は自分にできることをするだぞ。 金がないなら食事を出してあげる。 せめて泊めてあげるがあるべき姿であり、これは何も返す気がない。ゆえに助けなくていい。
  20. 名前:774@本舗 東北民 #- | 2018/06/19(火) 22:14 | URL | No.:1523273
    日給3万欲しい位の重労働だし
    屋根から落ちれば下手したら死ぬ
    交通費や夜の飲み代位は欲しいな
  21. 名前:   #- | 2018/06/19(火) 22:17 | URL | No.:1523274
    毎年、参加費とって雪降ろしさせようって広告見るが、マジでこんな事を考える奴は、頭おかしいとしか思わない。自分以外の人間を常にタダで扱使おうと考えてる奴が多すぎる。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 22:22 | URL | No.:1523275
    ※17
    ヒィイイイ
    ガイジや
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 22:23 | URL | No.:1523276
    ボランティアじゃなくてビジネスだよね。
    こんなものにニーズを生み出す奴がいるのが悪い
  24. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/06/19(火) 22:28 | URL | No.:1523277
    手間と危険性を考えたら、事前に熱線とか滑るシートとかの費用を掛けたほうが得な気がするね。
    まぁ後出しで予算をつけてれば永遠に予算請求できるっていうメリットがあるんだろうけど。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 22:28 | URL | No.:1523279
    でも意識高い系バカが喜んで参加するんでしょ?
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 22:30 | URL | No.:1523281
    労働力乞食老害はそのまま雪に押し潰されてミンチになれ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 22:32 | URL | No.:1523282
    全部が爺婆に行くわけじゃないだろうが、タダで雪掻きしてもらえる上に金も貰えるんじゃ笑いが止まらんわな
    まあ、旅行気分味わって単位取りたいチャランポラン大学生には需要があるんじゃね?
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 22:33 | URL | No.:1523284
    仕事と違ってボランティアは途中で嫌になったら辞めて良いんや
    最大の違いは報酬による責任の有無や
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 22:38 | URL | No.:1523285
    ※27
    勘違いしてそうだが、
    別に爺さん婆さんには金なんか入らんぞ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 22:44 | URL | No.:1523286
    強制じゃないんだし申し込まないでスルーしたらいいのに
    なんでわざわざ批判するんだろ
  31. 名前:NG #- | 2018/06/19(火) 22:45 | URL | No.:1523287
    若者に重労働を押し付けて地元に残らなかったツケをボランティアで埋める。
    そんなシステムがうまく回る訳がないのは解りきってるんだから雪深いところから引っ越せよって話なんだよな。
     
    子供を地元に残さずにジジババが楽できるように閉鎖的な田舎社会を作っておきながら時代から取り残されただけ。
    今更どうしろって言うんだよって話で。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 22:45 | URL | No.:1523288
    行かなきゃいい。行くやつは馬鹿。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 22:47 | URL | No.:1523289
    せめてボランティア保険の加入費くらいは主催者負担だろ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 22:48 | URL | No.:1523290
    労働法適応無いの?
  35. 名前:774@本舗 #- | 2018/06/19(火) 22:48 | URL | No.:1523291
    ※3
    その話が活きるのは間違いなくブラック企業なんだがよろしいか
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 22:54 | URL | No.:1523294
    ボランティア(英: volunteer)とは、自らの意志により参加した志願兵のこと。反対語は「強制徴募」。奉仕活動をする人のことは「チャリティー」の項目を参照すること。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 22:55 | URL | No.:1523295
    こういうこと言うジジババの息子や孫は
    町で普通に働いて収入を得ているという事実。
    田舎だからと弱者ぶってればウハウハだな。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 22:57 | URL | No.:1523298
    アフィはあと何百回このネタ使うの?w
  39. 名前:名無しさん #- | 2018/06/19(火) 23:03 | URL | No.:1523299
    雪かきの作業代払うのなら素人じゃなくて地方の熟練者に払うだろ
    お前らの労働力はお前らが思ってるほど役に立たない
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 23:09 | URL | No.:1523301
    宿泊費と食費が含まれているだけ、まだ良心的な方だと思うな。
  41. 名前:名無しさん #- | 2018/06/19(火) 23:13 | URL | No.:1523302
    雪を「おろす」って福島周辺の方言だったのな
    知らなかた
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 23:15 | URL | No.:1523304
    これだけ有名になると、ためしに行ってみるYouTuberとかいないのかね
    自分は行きたくないけど、どんな感じなのか興味はあるよな?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 23:26 | URL | No.:1523306
    ほらアレだよ
    若いころの苦労は買ってでもしろって言うだろ
    老害が搾取するための方便だけど
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 23:30 | URL | No.:1523307
    ひでえな。しかも線量高いところじゃんwww

  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 23:31 | URL | No.:1523308
    ※19
    だから何かを返してもらうのが当たり前って思ってるのが対価を得ようとしてるって話だろうが
    お前が言ってるのはDQNが人を見た目で判断すんなって文句言ってるようなもんだぞ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 23:32 | URL | No.:1523309
    43
    最近はゆとり世代がすでに老害ですしw
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 23:36 | URL | No.:1523310
    埋もれてろばばあ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 23:43 | URL | No.:1523311
    ※1が言っていたが
    若い娘さんなら参加 BBAだけなら不参加
  49. 名前:w #- | 2018/06/19(火) 23:43 | URL | No.:1523312
    僻地は本当に税金の無駄
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 23:48 | URL | No.:1523314
    これほんと意味わからん。
    どういうシステム?
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 23:49 | URL | No.:1523315
    ほらアレだよ
    若いころの苦労は買ってでもしろって言うだろ
    老害が搾取するための方便だけど

    →もはや搾取するモノが何も残ってないお前ら世代
    まぁ頑張れやw
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 23:57 | URL | No.:1523316
    雪下ろしの苦労と危険性を知ってる身としては
    交通費はともかく、3日間の宿泊費と食費なんて
    普通は依頼主の方が出すのが常識だと思ってた

    東北地方の他の雪かきボランティアを知ってるが
    こんなアコギなことしてないし、ジジババは
    こっそり心付も渡してる
    こいつら何様なんだよ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 00:00 | URL | No.:1523317
    雪だと思ってたら死の灰だったでござる、の巻
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 00:02 | URL | No.:1523318
    脳内まで被爆すると精神異常者になるんだろうな。 誰がカネ払ってまで仕事をするかよ!
    何の価値も生まない・意味すら無い苦行にカネを払う価値が無い!
    いっそ放射性廃棄物をこの凡愚どもが住む場所に投棄しろよ! 異常者どもにお似合いだぜ、元から被爆しているだろうしな。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 00:04 | URL | No.:1523319
    いやそういうものだろってなんでボランティア側が金払ってんだよ
    ボランティアならどっちも無償だろ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 00:07 | URL | No.:1523320
    ※9
    おいしいもの(汚染食物)
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 00:27 | URL | No.:1523321
    年寄りと話してみると、若者が自分たちのために無償で働くのは当たり前であり、その根拠は自分が子供の頃には親や祖父母の手伝いでいろいろ頑張ったからみたいなことを言うよ。
  58. 名前:  #- | 2018/06/20(水) 00:28 | URL | No.:1523322
    田舎ってのはよ 不便なことが多いわけよ だけどそれが金になるから一定数人間が残れるのよ
    不便さや環境の劣悪さはむしろ田舎の財産なのよ そこを壊しちまうから田舎者はバカだって言われるのよ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 00:29 | URL | No.:1523323
    なるほど、冬は下見、夏が本番
    家の出入口や遮蔽物、家族構成や生活サイクルなど下見してればバッチリだものな。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 00:36 | URL | No.:1523325
    福島住んでるがどこだよ
    雪かき労働するほどの場所なんかあったか?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 00:38 | URL | No.:1523327
    ボランティアは承認欲求強い馬鹿の娯楽
    好きなように使われて喜んでろ池沼
  62. 名前:ほげ #- | 2018/06/20(水) 00:40 | URL | No.:1523328
    雪かきか農作物の収穫か忘れたけど、女性限定の
    しかも25歳以下の健康なボランティアを募集してたな。
    宿泊は未婚男性が居る家・・・つまりそういう事。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 00:52 | URL | No.:1523330
    雪かき名目で集めといて雑用でもやらせる気なんだろ。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 00:56 | URL | No.:1523331
    行かなければいいだけの話だろうが
  65. 名前:棚方様だこのヤロウ #- | 2018/06/20(水) 01:07 | URL | No.:1523333
    素人に貴重な体験させてやってるんだから金払うのが当然でしょ?食事や寝るとこまで用意してやってるのに…贅沢だな。それともあれか、お前らには敬老精神や奉仕の精神がないのか!?だから最近の日本人はだめなんだ!!!!!!軟弱ハキノ無い死んだ魚のような目 濁った目 お国のために誰かのために自己犠牲を進んでせよ この非国民どもが 
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 01:10 | URL | No.:1523334
    やるつもりすらないボランティアをそこまでこき下ろせるってある意味すげぇわ
    どうせ金出すって言われても参加の検討すらしないくせに
  67. 名前:   #- | 2018/06/20(水) 01:15 | URL | No.:1523336
    ※65 じゃあ、お前が行け。
  68. 名前:   #- | 2018/06/20(水) 01:17 | URL | No.:1523338
    ※66 おかしな広告があれば批判を浴びるのは当たり前だし。『どうせ金出すって言われても参加の検討すらしないくせに』←そんな物、そういった広告が出なければわからないだろ。お前の勝手な妄想で片付けんな。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 01:24 | URL | No.:1523341
    福島「よっしこれでwinwinの関係やな」
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 01:26 | URL | No.:1523342
    農家だが街の人が金払ってまで畑耕しに来るのほんと謎
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 02:00 | URL | No.:1523357
    ※6
    ボランティアについて全く理解してなくて草
    一回くらい社会出て来た方がいいぞガイジ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 03:06 | URL | No.:1523395
    これほんと参加した人にいろいろ聞きたい
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 03:24 | URL | No.:1523401
    雪下ろしを一度でもやった事のある人間なら
    あれを薄給、いわんや金取ってやらせるなんて
    如何に非人道的な行いか分かると思う
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 06:15 | URL | No.:1523431
    もはやボランティアじゃないやろ
    奴隷募集の方が表現的に近かろう
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 08:22 | URL | No.:1523466
    こういうのってお互い様じゃなく一方的な搾取だよな
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 09:05 | URL | No.:1523473
    もっと酷いのもあったぞ。若い女限定っていうの。で、交流会強制参加。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 09:12 | URL | No.:1523477
    もう日本国内に雪かきするとこなんて無いだろ 国外かな?w
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 09:19 | URL | No.:1523481
    >71
    オリンピック「近頃の若者はやりがいを知らない!金を払ってでもボランティアに参加するべきだろ」
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 09:50 | URL | No.:1523489
    普通列車の交通費、飯、宿泊場所ぐらい用意してくれないとな
    9000円ならそれなりの豪華なホテル2泊で雪かき1日2時間ぐらいが限度
    民泊レベルでおにぎりとか出たらぶん殴るレベル

    他人に作業させるのを「○○体験」って言うのやめろ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 10:34 | URL | No.:1523504
    ボランティアのことタダでこき使えるNPCだと思ってそう
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 10:34 | URL | No.:1523505
    地元でやってる金とるボランティア募集の内訳聞いたら利益出る内容だった
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 11:10 | URL | No.:1523524
    というかこれは流石になんちゃって雪下ろし体験ツアーやろ
    雪を下ろすノルマとかがあるんじゃなくて、雪下ろしということをちょっと体験しましょう!って趣旨やと思うで
    ほんまにがっつり雪下ろしをさせてたら笑う
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 11:38 | URL | No.:1523541
    その調子で東京オリンピックのボランティアもガンバレ!
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 11:45 | URL | No.:1523550
    ※82
    3日で合計6時間雪下ろし体験があるわけで…
    けっこうなガチ勢だと思うよ?
    それとも豪雪地帯なら日に2時間程度はちょっとした体験で済むんだろうか…?
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 12:55 | URL | No.:1523569
    自分で雪かきできねえなら雪国に住むなよ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 13:36 | URL | No.:1523585
    宿泊費とメシ代くらい出せや・・・
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 13:36 | URL | No.:1523586
    ※84
    マジか?
    ホンマにガッツリ雪下ろしさせて金も取るんか、すげえな
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 14:35 | URL | No.:1523608
    ボランティアってカタカナ語になった瞬間
    タダ働きって意味だけになっちゃったよな
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 14:51 | URL | No.:1523615
    勝手に雪で圧死してろ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 15:04 | URL | No.:1523618
    老人は助けたいけどね。
    こいつらは老いてるだけで人じゃないから。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 15:04 | URL | No.:1523619
    沖縄とかの雪降らない土地の子供は喜ぶみたいよ
    観光と体験のセットっていう内容
    やらせる側もちゃんとやるかなんて考えてないっしょ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 15:36 | URL | No.:1523633
    移動費宿泊費を出してくれるなら行ってやってもいいが、それも全部負担ってんなら絶対行かない
    そのまま家諸共雪に押し潰されてしまえ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 15:43 | URL | No.:1523639
    生きてる価値もないんだから雪下ろしくらいしてやれよ。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 15:45 | URL | No.:1523641
    コンスタントにやってるってことった相応に参加者がいるからだぞ
    どうにもリピーター率が高いらしいな
    俺も金払ってばっかじゃねぇの?と思うが、やりたい連中が勝手にやってんだからどーでもいいわな
    強制されてるわけでもないんだしさw
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 15:50 | URL | No.:1523645
    ※65
    東北ってこんなキチガイしかいないんだろうか…
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 15:53 | URL | No.:1523646
    金払ってまでなんて無理だけど
    近所ならしてあげたくなる気持ちはわくよ。大変だから。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 15:59 | URL | No.:1523647
    お金払って働く定期
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 16:03 | URL | No.:1523650
    夜中にデパートとかスーパーの蛍光灯と交換したり磨いたりするバイトの管理&監視で
    1日7時間X3日の金額と変わらんなぁ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 16:43 | URL | No.:1523662
    こっちが金を払ってボランティアをやる時代か・・・
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 16:59 | URL | No.:1523665
    いやいやいや
    本当に>>1が参加したと思ってるの?
    募集要項見て参加費とバイト代を勘違いしてるっていうネタを思いついただけだろ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 18:05 | URL | No.:1523685
    ボランティアって金払わないといけないんだ・・・
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 18:24 | URL | No.:1523689
    3日で27000円かぁ田舎にしてはすごく良心的だ・・・ん?参加費?
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 22:10 | URL | No.:1523749
    ワイ青森民。
    参加費という立場を履き違えた驕り高ぶりには言語道断の憤りを感じる。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 08:01 | URL | No.:1523892
    怪しい団体
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 13:11 | URL | No.:1523976
    別にお前らにやれって言ってるわけじゃないだろw

    世の中にはこういうのに参加したがる人もいるんだろ
    俺も絶対参加しねぇけどさw
    でも人それぞれの価値観ってあっていいわけだからな
    そこ画一的にしなきゃ嫌々!ってやつは独裁者にでもなってみればいいんじゃない?
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 21:02 | URL | No.:1524098
    登山して金を落としている人間がいるなら、
    除雪してカネを落とす人間がいてもいいだろう。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/22(金) 12:06 | URL | No.:1524328
    ※19
    違うぞ?ボランティアしたい気持ちだけで手ぶらで来て被災地の食料・体力などを消耗させてしまっては意味がない
    (マスコミなんかは何も考えず突撃して問題になってる)
    危険な作業なのに保険も入らず道具も持たずにくる人間を使って死亡でもされたら問題
    そういう批判を受けないために参加費の形で公平に徴収して災害地の外から持ち込んでる
    ギブアンドテイクを求めるにしても直面してる苦難を取り除いた後に行うものだ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 08:13 | URL | No.:1524620
    あらゆる物事を商売にする逞しさと図々しさは見習うべきだな、成功するかは置いといて…
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 03:16 | URL | No.:1524919
    実際には現地住民にも運営会社にも儲けはない、むしろ赤字、なのかもしれないが、実態がわからないから訝しんじゃうんだよな
    現地集合・現地解散・道具持参を原則として、送迎や宿泊・道具貸出は希望者が有料で申し込むとかにした方が健全な感じがする
    参加費取らないとドタキャン増えそうだけどそれは金かけない以上割り切ってほしい
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 06:00 | URL | No.:1524963
    バイトだと思って頑張ってたこいつ悲しすぎる
    同時に読解力も悲しすぎるけど
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 00:01 | URL | No.:1525225
    これ、ジジババは利用されてるだけで企画したわけじゃないだろ
    責めるなら運営側では?
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/29(金) 16:49 | URL | No.:1527095
    ※111
    運営してるのがジジババなんですわ……若者の居ない田舎やからな……
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/10(火) 23:37 | URL | No.:1532071
    屋根の勾配を確保すればもっと楽になるのに
    あとはビニールシート貼って一気に落とすとか
    何か効率的な雪下ろし考えろよ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/15(日) 20:36 | URL | No.:1534206
    地元で雪下ろしを事業化したほうがスマートだと思う
    こんなブラックボランティア案件は恥を知れ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 21:58 | URL | No.:1535184
    同期の研修医当直一回で四万だわ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 15:24 | URL | No.:1536194
    ※113
    一気に落としたら危ない
    以上
    おおよそ門外漢が考えつく方策で解決することはない
    何百年豪雪地域やってると思ってんだよ…
    人力に頼るのが一番効率的ってこと
    若手が居なくなったんならそれこそパワーアシストスーツの出番だと思うのだが…

    まぁボランティアで賄えてんなら(どうでも)いいわな
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 21:47 | URL | No.:1557389
    金のために原発を作って国土を汚し
    今度は労働させて金を奪う、福島原人は絶滅してしまえ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 09:13 | URL | No.:1567353
    ※110
    たぶん中学生とかだろうけど
    読解力も悲しすぎるのはおまえ
    どうみてもそういうツッコミ入れてくれってやつじゃん
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/19(金) 14:37 | URL | No.:1571213
    これの一番の問題はボラの実績欲しい企業や学校が半強制で社員・生徒に振ってくることだぞ。強制じゃないと言いつつ圧迫してくるから始末に負えん。もちろん現地では自分から志願したように偽装される
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/26(金) 10:37 | URL | No.:1573460
    ソースもなしに陰謀論バラまくやつは例外なくバカだと思ってる
    まぁ根拠示さなきゃバカのたわごとの域は出ないわなw
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11676-e3179ef2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon