元スレ:https://livejupiter/1529458257/
- 1 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 10:30:57.77 ID:dqbWxr840
- 6 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 10:32:25.74 ID:pJvV5xtx0
- ざばってなんやねん
- 391 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 11:15:34.62 ID:dqPpI0F+a
- >>6
縮みすぎて歪んでるよなw
- 15 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 10:33:42.16 ID:Z+5R/vX0p
- ざばに見えて草
- 210 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 10:59:17.38 ID:MQhZgOJia
- 板チョコいつのまにか小さくなったと思ったらほんまに小さくなってたんやな
- 13 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 10:33:29.55 ID:TA4A0nec0
- 「美味しくなって新登場!」
ワイ「あっ、ふーん」
- 64 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 10:41:08.03 ID:WIJxC9gba
- 原価が高騰しとるからその分量削っとるんやろ?
- 67 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 10:41:16.37 ID:LHhjkl240
- 包装が小さくなってエコになっただけやから・・・
- 79 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 10:43:48.62 ID:YCWyUukMM
- 小さくすることで物流費が下がるんだよなぁ
材料費よりもそっちが大きい
- 55 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 10:40:15.18 ID:KR9DY1ypa
- 一番ひどいのチョコパイだろ
上げ底二つて
- 225 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 11:00:26.25 ID:yNoWC6dD0
- 12個入りかな
- ↓
… - ↓
- 235 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 11:01:13.77 ID:pJvV5xtx0
- >>225
これけっこうヤバいなぁ
- 277 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 11:05:04.16 ID:dXl8CrK70
- >>225
これはパッケージに9個入りって書いてるんやから騙してるわけちゃうやろ
包装サイズの関係上この形にしてる - 143 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 10:51:30.30 ID:Vgq82QpM0
- 少なくするのはええねん
戻して期間限定増量中!って何やねん
- 146 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 10:51:40.76 ID:+o98AlXD0
- これでも過去最高益だし
何かおかしいんちゃうか
- 216 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 10:59:58.07 ID:6v5pvmwc0
- 普通に値段上げろよ
- 246 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 11:01:51.87 ID:pJvV5xtxd
- すいません値上げします言うと売上下がるからしゃーない
- 257 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 11:03:03.80 ID:j3a1A6sZ0
- >>246
ガリガリ君も売上落ちたんか?
- 270 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 11:04:38.35 ID:ENfNtxPpM
- >>257
落ちたんやで
この後対応を各社は見習うべき - 294 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 11:07:05.46 ID:G5QoIV2gr
- >>270
これなら許せるわ
- 916 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 12:13:11.21 ID:wTNYwaNnd
- >>270
落ちてないぞ
- 459 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 11:22:06.11 ID:4DYIDTyn0
- 「ガリガリ君」、値上げしても販売10%増 なぜ赤城乳業は評価されるのか?
https://www.j-cast.com/2016/05/09266278.html?p=all
すべてを正直に話したのがよかった」
「ガリガリ君」の値上げについては、赤城乳業でも、7~8年前から議論を続けてきた。
「企業努力を続けながら価格を据え置いてきたものの、- 昨年(2015年)は利益が出ないぐらい、限界にきていました」とし、
1年間見送ったうえの「苦渋の決断」だったという。
値上げに対する消費者の厳しい反応を予想し、前年比で6%程度売り上げが落ちるとみていた。
ところが、「ガリガリ君」は値上げした2016年4月の販売本数が- 逆に前年比10%増と、好調を維持した。
その要因について、赤城乳業は「すべてを正直に話したのがよかったと思います」と話す。
テレビや雑誌、インターネットメディアなど、値上げに関する取材にはすべて対応。
「会社としてもニュースリリースやテレビCMを通じて、まっすぐな気持ちを伝えてきました。
それが支持されたと考えています」と分析する。
なかでも、テレビの「お詫びCM」は消費者に高く評価されたようだ。
前列中央に立つ井上秀樹会長(72)をはじめ、役員・社員ら約100人がスーツなどに身を包み、
神妙な面持ちで正面を見据え、最後に全員で深々と頭を下げる。
4月1日の公開後、瞬く間に評判を呼び、インターネットの動画サイトなどで話題をさらった。
なんでこれが出来ない所が多いんやろうな
- 224 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 11:00:25.92 ID:JPADHjUN0
- ワイが大人になっただけやと思ってたけど
納豆の量も減ってないか?
- 266 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 11:04:16.77 ID:4DYIDTyn0
- >>224
正解やで
納豆は5gほど減ってて
今大体45gになっとる - 275 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 11:04:53.49 ID:MQhZgOJia
- 値段ちょっとくらい上がるのはしゃーないと思えるけど量減るのはなんか腹立つ
- 283 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 11:06:05.60 ID:f3CqTzmyd
- 商品が小さくなったんじゃなくお前らが大きくなったんやで
- 297 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 11:07:31.35 ID:qzO3KVq6a
- クーリッシュとか持った瞬間にちっさ!と思ったわ
- 317 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 11:09:42.05 ID:O3ISPRGz0
- 持ったときに重さとか中のスカスカ具合が気になって買える物がない
なんとかして値上げ強制すべきだったな - 332 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 11:11:12.56 ID:s8QBoDOB0
- カントリーマアムなんて比較対象なくても一目でちっさなったって分かるよな
- 337 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 11:11:28.34 ID:jx4WDLGrM
- パナップは値上げしていいから昔のサイズで売れよ
- 346 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 11:12:07.96 ID:rjyk9jBxH
- 食料品は本当に露骨に量減ったよな
それに伴い出費がすごく増えたわ - 356 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 11:12:59.17 ID:EHPI3N300
- シュリンクマジで嫌い
- 363 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 11:13:30.56 ID:EHPI3N300
- お一人でも使いやすいように
筋肉に負担を掛けないように
こういう言い訳がむかつくんじゃ - 380 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 11:14:54.65 ID:BotBJisK0
- スガキヤもラーメン鉢小さくしたで
最初お子様ラーメンが出て来た思たで- 【TVCM「ガリガリ君値上げ編」】
- https://youtu.be/xpltiHWtvXA
赤城乳業 ガリガリ君
ソーダ 110ml×31本
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 01:39 | URL | No.:1523788何が酷いって元に戻せる状態でも戻さないからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 01:40 | URL | No.:1523789ガリガリ君は支持されただけ
他の企業は堅いアホがトップなんや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 01:40 | URL | No.:1523790比較画像があるのは有り難いけどなら尚更具体的な内容量が書いてあればより分かりやすかったのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 01:42 | URL | No.:1523791高く・小さくなり続けてるけど、材料原価は高騰し続けてるのか?それとも単に騙されてるだけなのか。
しかしながら流石に嗜好食品は買い控えるようになったわ。そのうちどこかで明らかに売り上げ下がる編曲点くるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 01:44 | URL | No.:1523792ポテチの軽さは異常だぜw
-
名前:名無し #- | 2018/06/21(木) 01:51 | URL | No.:1523794うまい棒まで小さくなった時はマジでこの国ヤバいと思った。景気いいのは国が操作が出来る株価だけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 01:56 | URL | No.:1523795100歩譲ってサイズ小さくするのはいいとして
それをあたかも消費者のことを思ってやったかのように言うのほんとひどいわ
持ちやすくしました~とかアホか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 02:00 | URL | No.:1523796価格据え置きならまだしもセブンは量少なくして値上げするから性質悪いよな
-
名前:名無しさん #- | 2018/06/21(木) 02:02 | URL | No.:1523797ティッシュも安いのが大分前に薄くなって、最近サイズが小さくなったなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 02:10 | URL | No.:1523799原材料費が上がってるのも分からない奴ばかりなの?、まずは内容量を減らす、それでも厳しければ価格も上げる
最近だとよっちゃんいかだな
カットよっちゃん(当り付き)他 終売及び新発売のお知らせ
H30/5/31
日頃より弊社商品をご愛顧いただき、ありがとうございます。
ここ数年に渡り続いている、「イカ」の不漁による原料価格高騰を受け、先日HPにてお知らせさせていただきましたように「カットよっちゃん(当り付き)」他を2018年5月末終売とし、6月より新たに新製品を発売とさせていただきます。
終売となります商品及び新発売の仔細は恐れ入りますが、以下アドレスにてご確認いただければと存じます -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 02:11 | URL | No.:1523800お手軽サイズでお値段そのまま!
まぁすごい! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 02:11 | URL | No.:1523801大丈夫、ある時点でPBが既存の商品を潰して売れるようになったら
メーカーが慌てて量増やすから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 02:12 | URL | No.:1523802イイ感じの言葉を並べておかないと上司から商品発売の承認が降りないんだから仕方ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 02:13 | URL | No.:1523804ポテトチップスはそのうち50gで110円とかになるから
-
名前:k #- | 2018/06/21(木) 02:15 | URL | No.:1523806米4
日本以外のすべての国の物価が上がってる
日本だけなぜか必死に物価を下げようとしてるので
すでに東南アジアなみの物価と給与水準 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 02:15 | URL | No.:1523807赤城乳業
スーパーとかでは、アイス常時4~5割引きで売ってるんだけど・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 02:21 | URL | No.:1523808原材料安くなっても値下げしないのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 02:22 | URL | No.:1523809コソコソ量減らしてるから嫌われてるんだよなぁ
普通に値上げすればいいだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 02:28 | URL | No.:1523810>原材料費が上がってるのも分からない奴ばかりなの?
バカなの?じゃあ原材料費上げた後に
下がったからって戻したものあるか?
黙ってパケ変更するってことは
戻す気はないし、あわよくば錯誤させ売上維持しようとする行為だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 02:35 | URL | No.:1523811ロッテ チョコパイwww 韓国のお菓子は中身が少ないのは有名だけどwwwww
-
名前:774@本舗 #- | 2018/06/21(木) 02:36 | URL | No.:1523812※19
※10の人は馬鹿なんだよ。みんなが何に対して怒ってるのかが理解出来てない。 -
名前:774@本舗 #- | 2018/06/21(木) 02:40 | URL | No.:1523813誰かインチキ企業一覧作っといてくれ
次の景気後退では不買運動でインチキ企業を一掃しよう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 02:47 | URL | No.:1523814ガリガリ君はちょっと冒険しすぎな味だしてるから赤字になるんじゃないですかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 02:58 | URL | No.:1523815ガリガリ君みたいな元々の値段がインパクトあるものなら正直にいう方がいいかもな
鯖缶とかチーズとかなんとなくこのくらいの値段かなってもんはそれを超えない程度で最大まで値上げしてそのあと小さくするのは正しい判断だろうな。セブンもどんどん小さくしてるけど全然売上落ちてないし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 03:10 | URL | No.:1523817昔のプリングルスのケースにパスタを入れてるけど
今のサイズだと長さが足りない
今のやつは昔のやつにすっぽり入るし
プリングルスは、底の鉄板を紙にしてほしい -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/06/21(木) 03:13 | URL | No.:1523819こういうのは値段上げてもいいから今までと同じ容量で売って欲しいタイプだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 03:17 | URL | No.:1523820メーカーに「でもお前ら値上げしたらガチギレしてもう買わんとか言い出すじゃんアホだから」と思われてるし
実際キレる奴多いという -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 03:17 | URL | No.:1523821企業「円高だあああもう駄目だああ量減らさなきゃ無理だあああ」
企業「円安だあああもう駄目だああ量減らさなきゃ無理だあああ」
率直にいってタヒね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 03:27 | URL | No.:1523822量減らすにしてもひっそりやらずに堂々とやればまだな
味に関してはともかく量は比較広告認めてもいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 03:33 | URL | No.:1523823例えば380円のほか弁買ったら容器代が150円だったりする、実際多くの食い物が原料より容器代の方が高いってある意味サギ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 03:47 | URL | No.:1523826お前らの髪の毛と一緒じゃないか……
許してあげなよ -
名前:名無し #- | 2018/06/21(木) 03:47 | URL | No.:1523827消費税率改正で便乗値上げ、原油価格高騰で値上げ、円安で値上げ。
おまけに、上記状況が改善しても値下げはしませんwww
とどめに、こっそり減量と。
ホント、ムカついて仕方ない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 03:49 | URL | No.:1523828商売だから採算とるために量減らしたりするのはしゃーないが
それを女性でも食べやすいサイズだのとこれはユーザーのための変更ですと誤魔化してくるのが気に入らんのじゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 03:50 | URL | No.:1523829>>270
ハゲ頭向けてくるとか喧嘩売ってんのかこいつら -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 04:07 | URL | No.:1523833※22
求めているものとは違うかもだけど、インチキ企業一覧
ttps://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-11807316661.html -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 04:21 | URL | No.:1523835インチキではないだろう
同じ大きさで容量だけ減らしたり、表示容量より少ないわけではないんだから
ただ、小さくするくらいなら値上げしろとは思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 04:26 | URL | No.:1523836こういうスレ見るといつも思うが、消費者物価指数もちゃんと内容量比で補正かけて出せよと。
「価格変動の大きい生鮮食品は除く」とか余計なバイアスかけてまで「上がっていない」という結論を無理やり捏造する前にやる事があるだろ? -
名前:ななし #- | 2018/06/21(木) 04:26 | URL | No.:1523837調味料の出し口のサイズ変わってるの示したらセンスあると思ったけどこれはみんな知ってるネタ
-
名前:ななし #- | 2018/06/21(木) 04:26 | URL | No.:1523838もう滅んじまえ
堂々と言うならまだしもバレんように水面下で小さくするような企業は生きる価値ないわ
客をなんや思っとんねん
この国ほんと貧乏だな
そのうちハンバーガーもマカロンサイズになるんじゃね?(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 04:29 | URL | No.:1523839↑
本スレみたいな対応取らにゃならんほど、消費者が「値上げ」に対して否定的って証左。
結果、適正な単価改定もできなくなってデフレ→給料据え置き→安いもの購買以下ループ。 -
名前:下痢 #- | 2018/06/21(木) 04:41 | URL | No.:1523841安倍「デフレ脱却消費増税」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 04:42 | URL | No.:1523842野菜生活のペットボトルタイプを昔から愛飲してるけど
確か昔は900ミリリットルくらいだったのが
2年くらい前からしれっと700くらいに落ちてるんだよな
しかも、スリムパッケージのスマートペットとか言って
リニューアルしたという体裁をとってるのが腹立つ
実質ただの値上げじゃねーかっていうね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 04:48 | URL | No.:1523843結局値上げしても税金を上げた結果の価格上昇だから潤うのは政治家やその利権貪る大手や身内だからな…
大半は物価だけ上がって給料据え置きか上がったってもスズメの涙レベル
ここ数年で食品は3〜4割ぐらいの値上げしてる
生産者に還元されてればいいけどそうじゃないのが問題 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 04:52 | URL | No.:1523844俺はこういう事するメーカーの物は極力買わないが、結局大半の消費者が買うから意味が無い
もっとデモでも起こせばいいのに、結局日本人って何かに付けて大人しいから、せいぜいネットで文句を言うだけ
まさに手玉に取られてる感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 05:05 | URL | No.:1523846チョコパイ好きなんだけど、ロッテのマーク見ると棚に戻しちゃうんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 05:25 | URL | No.:1523847※44
お前もデモ起こさないんだろ?同じじゃん -
名前:名無しビジネス #ZQO/YBwY | 2018/06/21(木) 05:25 | URL | No.:1523848スーパーの野菜とか肉や刺身も 値段据置で分量が全然違うんやで?
ブロッコリー安いからって買いに行ったら 重さが昔と全然違うわ 消費税上がってからずっとこんな感じやけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 05:27 | URL | No.:1523849企業が~っていうか、異常に価格弾力性が高いというのは、
生活必需品と言えない、あってもなくても良い商品か、競合商品が多過ぎる商品ってことなのでは?
思い切って商品ラインナップを絞って、残った商品の商品価値を上げたほうが、消費者は喜ぶかも? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 05:28 | URL | No.:1523850企業努力と言いたがるアホはほんと働いたことないんだろうなって感じだわ
もしくは超末端 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 05:31 | URL | No.:1523851ガリガリ君は小さくすると今までの製造ラインが使えないからだけど
他の会社も製造設備に数億~数十億掛かっているはず
それでも小さくした方が利益が出るって
どれだけ利益率を乗せているかのかって事だな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 05:38 | URL | No.:1523852パッケージ変えたりするより値上げした方が
楽だし、儲かりそうなもんだけどな -
名前: #- | 2018/06/21(木) 05:40 | URL | No.:1523853※50に補足
製造ラインを変更したら材料が安くなっても元には戻せない
値上げしても小さいまま 数を増やすくらいしか出来ない -
名前:あ #- | 2018/06/21(木) 06:00 | URL | No.:1523855上げ底して利益上がった利益上がった!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 06:01 | URL | No.:1523856表面は維持しつつ、実質はどんどん貧しくなっていってる。
この国の今のありようそのもの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 06:17 | URL | No.:1523858コーヒーに関しては現行で標準の185gと小さめの155gが両方あるからちょっと違うぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 06:19 | URL | No.:1523859円安だろうと円高でも減るし、材料費高騰で減る
あと3年もすればポテチは45グラム -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 06:20 | URL | No.:1523860アホノミクスで、どんどんセコイ世の中になっていくんだよ。
犬HKのネット配信受信料も、ジミンが狙っている。
献金だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 06:22 | URL | No.:1523861大漁にパヨクが釣れてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 06:22 | URL | No.:1523862SONYの株主が、犬HKの映らないテレビの販売を申し出てるよ。
こういうところから既得権益アベをやっつけようぜ! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 06:25 | URL | No.:15238636月「骨太の方針」 あべ じみんトウ
・外国人との共生を明記
・新たな外国人の在留資格を創設
・消費税率10%の明記
・GDP先進国で唯一マイナス
・インフレ目標未達成
・出国税で電柱埋葬計画
・受信料義務化の提言委員会(自民党麻生派)
・マイナンバーで強制徴収化へ
・ネット配信有料化へ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 06:31 | URL | No.:1523864野田総務大臣
パ〇ンコチェーンストア協会政治分野アドバイザー
自民党遊技業振興議員連盟
ファ! -
名前:名無し #- | 2018/06/21(木) 06:33 | URL | No.:1523865※45
森永のエンゼルパイを食べたらよか。 -
名前:ほげ #- | 2018/06/21(木) 06:33 | URL | No.:1523866同じ商品でも、スーパーのものと、100均のものでは
サイズが違うぞ。値段も違うが。ラーメン1杯に
10ドル以上出す欧米や、家賃なんかクソ高いぞ。
給料は日本以上でも、生活にかかるカネも日本以上。
住みやすさでは欧米諸国より日本だぜ?
その証拠にパヨクチョソが一向に日本から出ていかない。
出て行けよ。 -
名前:名無しさん #- | 2018/06/21(木) 06:42 | URL | No.:1523868重さが0になる日も近いな...
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 06:43 | URL | No.:1523870謝るのはいいが誠意をもっての対応なら
お辞儀の仕方くらいは正しくすべき。
こんな間違ったお辞儀されても馬鹿にしてんのかと…
しかも朝鮮式の間違ったマナーに乗せられてだもの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 06:45 | URL | No.:1523871同じ値上げされるにしてもこっそりとか消費者の為とか責任転嫁されるのはイメージ悪いわ
ガリガリ君みたいに正直に言ってもらった方がまだいいししゃあないなとも思える -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 06:48 | URL | No.:1523872※63
あれ不味いし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 06:48 | URL | No.:1523873ガリガリって呼び捨てで良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 06:53 | URL | No.:1523874値上げしてもいいし、量を減らしても構わない
ただし消費者を馬鹿にした態度は許されない
会議の様子を想像するととても買う気にならないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 07:08 | URL | No.:1523875某有名パンメーカーのブドウパン。
袋は以前と同じ大きさで中身が約半分。
これ全国的なメーカーだから皆知ってるでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 07:08 | URL | No.:1523876結局小さくすると「値段に対する容器の割合」が増えるから容器に金払う感じになるから割高になる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 07:09 | URL | No.:1523877結局小さくすると「値段に対する容器の割合」が増えるから割高になりがやすい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 07:13 | URL | No.:1523878「明治おいしい牛乳」好きだったけど、パッケージ変えて900mlになった時に「新パッケージで~」とか愚にもつかない説明が書いてあったので腹立って、それから買ってない。アメリカの牛肉もそうだけど、日本の消費者の食に関する沸点の低さをなめんなよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 07:13 | URL | No.:1523879お菓子食べないしどうでもいい
ダイエット税とかでお菓子は課税するべき -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 07:18 | URL | No.:1523880値段上げると賃金も上げな生活出来んやろ
それと消費税上げるためなんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 07:18 | URL | No.:1523881インフレやったのか。
不動産も価格高いなと思ってたとこや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 07:24 | URL | No.:1523882気紛れで増量するとこれ見よがしにアピール
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 07:31 | URL | No.:1523885利益維持する為ならしゃーないと思うけど
結果的に利益UPするところ多くて腹立つ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 07:37 | URL | No.:1523886アベに政権を取らせてるお前らのせいですね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 07:37 | URL | No.:1523887缶詰は技術の進歩で中の空洞を最小限に圧縮できるようになったから小さくなっただけで容量は変わらんのやで。
小さい方がスペースとらないし、容器のコストも安く付くんや。
嘘やけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 07:44 | URL | No.:1523888食品の値上げ分の大半は国際的な物価上昇が原因。
チョコレート、砂糖、小麦、飼料、肉なども世界人口が増えて新興国の所得が増えるに連れてどんどん高くなっていっている。
しかし中身をしれっと減らすのは詐欺みたいなもんだな。最近お菓子買わなくなったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 07:46 | URL | No.:1523889外国産のお菓子が安くてお勧め
ただし、韓国産と中国産は何を仕込まれてるか解らないので買わない -
名前:名無し #- | 2018/06/21(木) 07:55 | URL | No.:1523890ホンジャマカ石塚がCMやってる胃腸薬ですら
一回り小さくなってんぞ。信じられない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 07:58 | URL | No.:1523891正直菓子とか嗜好品はどうでもいい。買わないから。
あまりにも舐めた行動が多すぎる。肉とパンで十分だ。 -
名前: #- | 2018/06/21(木) 08:01 | URL | No.:1523893順調に衰退してて草生える
-
名前:あ #- | 2018/06/21(木) 08:13 | URL | No.:1523894日本人怖いわぁ…この程度で量が気にくわないなら買わなければええやん、
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 08:14 | URL | No.:1523895インチキインチキ
働いたこともねー奴らが偉そーに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 08:19 | URL | No.:1523896減量と値上げを考慮するとかなりインフレしてるのがわかるな。
給料は全く上がらないのに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 08:31 | URL | No.:1523897食料品や洗剤なんかは中身減らして売れるけど部品加工してるうちの会社なんかそんなことしたら不良品だもんな。
原材料上がった分短くしましたなんてできるわけないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 08:45 | URL | No.:1523899材料費が下がっても値下げしない
値上げ、減量で利益が上がっても末端の社員、バイトの給料は上がらない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 08:49 | URL | No.:1523900アベちゃん、トランプから3兆円せびられているからな。
拉致問題すらサボって他力本願の自民。
消費税10%も確定だしね・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 08:55 | URL | No.:1523901一度減った容量は景気が良くなっても二度ともとに戻らない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 08:56 | URL | No.:1523902もうお前らメーカー食品は一切買わず自給自足の生活しとけよ
-
名前:名無しさん@ #- | 2018/06/21(木) 08:56 | URL | No.:1523903ガリガリ君は元の値段がクソ安だしリッチもあったし値上げした感がないからだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 09:04 | URL | No.:1523904※92
特に缶詰類は缶のサイズ自体が変わってるからな
スナック菓子みたいな真似は出来んよね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 09:10 | URL | No.:1523905原材料費高騰のせいでの値上げと言うなら、原材料費が暴落しても、元に戻さないし値下げもしない
こんな事ばっかやってるから、信用されないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 09:14 | URL | No.:1523907これで有名なのはポテチだよなぁ
袋あけたらスッカスカ
こんな状況でさらに増税とか言ってる日本 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 09:15 | URL | No.:1523908コイケヤは容量増やしたけどな。
ガリガリ君もそうだが、ちゃんと誠意もって対応してる会社は
売り上げきちんと伸びてるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 09:17 | URL | No.:152390910円とか上げるの面倒なんだよ。
コンビニのPOSとか全部設定しなおさなきゃいかん。
中身減らして価格同じのほうが楽なのさ。
ま、怒るなら買わなきゃいいんじゃね?
それで消費者離れていかないようでは
メーカーも同じ事を続けるし。
もっとも値段なんて各スーパーで違うから
節約を心がけてるマメな人にはあまり関係ないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 09:24 | URL | No.:1523910値段据置で量減らすぞって言ってるんだが韓Jは日本語不自由だから読めないんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 09:32 | URL | No.:1523911あんぱんを始めとする菓子パンとかもそうだな
同じ商品なのに昔に比べてカロリーが減ってるからすぐにわかるw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 10:00 | URL | No.:1523914卑怯者から物買いたくないわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 10:01 | URL | No.:1523915人件費上がってるんだから当たり前やろ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/06/21(木) 10:04 | URL | No.:1523917メーカーが値上げしても大手スーパーのバイヤーは今までどおりでよろしくって所もあるからな
コンビニなどの定価で売ってる所は実質値上げになってるが・・・
値上げしても小売に受け入れてもらえないから量を減らして値段据え置きにするしかないという側面もある -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 10:08 | URL | No.:1523918底辺の恨み節スレになってるw
-
名前:名無し #- | 2018/06/21(木) 10:13 | URL | No.:1523919値上げして良いから量減らすな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 10:17 | URL | No.:1523922一人暮らし独身やら高齢者が増えたから、沢山食べる人が減ったのもあると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 10:27 | URL | No.:1523923毎日スーパー行くからよく分かるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 10:28 | URL | No.:1523924無糖500mlの午後の紅茶がほぼ水並の極薄になってて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 10:28 | URL | No.:1523925原材料・包装、ともに上がってる。輸送費も上がってる。
輸送費はブラック解消&違法状況摘発の結果で、今までがおかしかった。
そして内容量減らすのと、値上げでどっちが売り上げが落ちるかというと後者。
だから各社内容量減らすほうを取った。
つまり消費者が選んだ結果だからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 10:30 | URL | No.:1523926結局物足りなくなって余計に買って消費者は負担増だけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 10:31 | URL | No.:1523927つか、無味系の飲料水で量が減って無い奴はぼぼ全部水増し
サンガリアだけは権利料で有利だから解らんけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 10:32 | URL | No.:1523928プリン○ルスなんて5/8チップみたいになってるしな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 10:36 | URL | No.:1523929※12
最近のPB品はメーカー品の減量版だったりするのも少なくないんですけどね
パッケージが全然違っても製造元は同じなんだから
実はメーカーにはそんなにダメージない、というからくり -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 10:49 | URL | No.:1523931姑息なんだよバレないと思って容量減らすとか客騙してる自覚無いのか?
従業員には身を削らせて客は騙して業績微増だから役員報酬上げるとかそんなイメージが染み付いてるんだよ自業自得だがな
そんな中、内心は解らんが表向きだけでも誠意を持った行動すれば評価もされるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 10:51 | URL | No.:1523932みんな愚痴ってるレベルだろうに
正論でマジレスしてるやつはそばにいたら絡みたくないような人間なんだろうなあ
人件費がーとか原料費がーとか知っとるわいw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 10:52 | URL | No.:1523933値上げも減量も仕方ないとは思うが
牛乳パックの消費者の要望に応えて小さくしました
みたいな言い訳が一番腹立った -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 10:58 | URL | No.:1523934嘘でも情報は拡散した者勝ち見たいな所があるから、綺麗な文句で丁寧に内容は大嘘なんて良くある事w
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 11:05 | URL | No.:1523935コンビニのパンの新商品はヒットすると小さくなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 11:19 | URL | No.:1523936働く人に還元されるなら悪いことではないけどね
いままでがおかしかったんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 11:20 | URL | No.:1523937値上げはします
給料は上げません
うーんマンダム -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 11:22 | URL | No.:1523938※117
それ
前にセブンが「リニューアルしてよりヘルシーになりました」とか書いててイラッとした -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 11:27 | URL | No.:1523939サイレント値上げって奴ですねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 11:28 | URL | No.:1523940551蓬莱の豚まんも
具の量メッチャ減ったしな。
なんか無理やり「皮がうまい」とか
訳わからん褒め方する輩も居るし。
焼売の方が断然美味いのにな。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 11:29 | URL | No.:1523941※121
如何にも社会のお荷物的な考えw
こういうクズが社会に属している以上、ブラック企業なんてのは無くならない。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/06/21(木) 11:39 | URL | No.:1523942ほぼ自給自足してるから、どうでもいいわ。
アルコールと嗜好品だけは買ってるけどね。
酒は税務署が噛んでるからごまかしようがないめど酒税ってバカバカしいよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 11:41 | URL | No.:1523943経団連の会長は赤城乳業からお願いします
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 11:49 | URL | No.:1523944これが円安政策を続けた結果だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 11:49 | URL | No.:1523945袋菓子とか昔に比べて量の少なさを実感しすぎて損した
気分にしかならないから、もう最初から購入の選択肢から
外すようになったよ。
替わりに多少値は張るけど一品モノのスイーツを買うのが
習慣に。こっちの方が満足度高くて良いわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 11:54 | URL | No.:1523947チョコパイ最近食べてないから知らなかったけど中国のお土産みたいになってんのなw
-
名前:o #- | 2018/06/21(木) 12:10 | URL | No.:1523950ジャップ国は衰退してるから仕方ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 12:12 | URL | No.:1523951原材料の高騰以前に低価格競争のやりすぎで自分たちの首締めてたとこあるから値上げは仕方ない
ただ企業側には正直であってほしいし消費者側にはもっと寛容であってほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 12:13 | URL | No.:1523952無能である現役経営陣、役員の報酬を減らせば
減量+値上げみたいなのは一切不要
彼らの不当に高い報酬を維持
増加させようとするから
末端作業員や客にしわ寄せが来る -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 12:20 | URL | No.:1523953最近はほんとに必要な食べ物しか買わなくなってきたな。
稀に食べたい時もあるから、そういう時だけ買うようになった。
まあこんなご時世だ。 無駄な消費をなくすのも仕方ない事だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 12:31 | URL | No.:1523955実際正直に言って値上げすればいいんだよな
姑息に客を騙そうって企業ばかりで萎えるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 12:37 | URL | No.:1523959今の会社って特にITや派遣出し系の会社って
社員が社長の自宅すら知らないだろ?
特にIT系は社員にひた隠しにするじゃん?
そう言う会社に限って社員は家族とか言っちゃったりするインチキ会社だったりする -
名前:名無しさん #- | 2018/06/21(木) 12:41 | URL | No.:1523960値上げするなら値上げすると言えばいいんだよ
こっそり小さくしたり容量減らして実質値上げするのは
消費者を完全にバカにしてる何よりの証拠 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 12:42 | URL | No.:1523961牛乳とかジュースの900ml紙パックもヒドイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 12:46 | URL | No.:1523964誠実さがあるかどうかの話だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 13:01 | URL | No.:1523969だからその分だけ給料上がってるだろ?アホか
アベノミクスでどれだけ日本が飛躍したと思っている -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 13:02 | URL | No.:1523970自販機なら…それでも自販機なら!
と思ってたけど、こっそりちっこいペットボトルに変わってることがあるわな
そもそも消費税に対して明らかに過大な便乗値上げしてるし
一斉にこれやってんだから飲料業界はカルテルを公然とやってることになるよね? -
名前:774@本舗 #- | 2018/06/21(木) 13:06 | URL | No.:1523973値段上げていいよ。
こんな姑息な真似しているから景気回復しないんだ。
給料上がってるなら値上げしてもいいよな?
自分で光熱費や税金払ってるか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 13:16 | URL | No.:1523978本来「ちょうどいい量」で作っているはずのものを騙して減らしてりゃ顧客は満足度を得られなくなる
で、調べればコッソリ中身だけ悪くなってれば騙されたと思うのも人間
時代も変われば物価も変わる。
そんなのは誰もが分かってるんだから素直に値上げすりゃいいのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 13:21 | URL | No.:1523980韓国じゃ上げ底は当たり前らしいからな
さすが韓国企業ロッテ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 13:23 | URL | No.:1523981こういうところでアベガーやってる人たちは、一体どういうルートで安倍首相の懐に入ってると思ってるんだろう。
値上げの原因なんて、物流コスト(輸送費、人件費等)による影響だろうに。 -
名前:名無し #- | 2018/06/21(木) 13:40 | URL | No.:1523983今の日本、値上げよりも量を減らした方が反発が少ない
だから何時まで経ってもデフレが収まらない
もう堂々と値上げしていいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 13:45 | URL | No.:1523984チョコパイはかなり前にサイズ小さくなってるぞ
もう食べないからどうでも良いけどw
大体新パッケージで云々って時は量減ってるわw
劣等民族チョッパリらしい姑息なやり口ホンマ嫌いや正々堂々と値上げしますって言えよ
※145
別に安倍の懐に入ってるなんて思って無いと思うでw
ただ糞みたいな政策しかやってないのは事実やからな
小泉、安倍信者って真正のマゾやと思うわ -
名前:名無しZさん #- | 2018/06/21(木) 13:48 | URL | No.:1523985他国のスカスカ詐欺を馬鹿に出来ない国になってきたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 13:51 | URL | No.:1523987商売である以上、経済的な諸事情が絡むのは当然だし
値上げやむなしは仕方ない。
問題は、値上げの理由となった事柄が改善されたケースでも戻さないこと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 13:53 | URL | No.:1523988こそこそ隠れてチョンボしてるのはなんかいただけんよな
がっかりするわ
減らします値上げしますちゃんと言ってくれてええんやで? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 13:57 | URL | No.:1523990ちょっと前までは、健康面に配慮して小型化が正当化されていたんだが、
今はダイエットブームが、量を減らすんじゃなくて、そもそも摂取しないレベルになってしまったからな、
誤魔化しが利かなくなってしまった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 14:02 | URL | No.:1523992これインフレだよね?
デフレ脱却出来ていないって嘘じゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 14:18 | URL | No.:1524003
内部留保が増えるわけだ・・・
アホノミックス -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 14:18 | URL | No.:1524004粉飾ジャン!ポイント商法とかも粉飾じゃん!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 14:20 | URL | No.:1524005お刺身の容器も、超底上げしてる。
セコイ国なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 14:20 | URL | No.:1524006量や値段よりもそろそろショートニングを卒業しようや
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 14:29 | URL | No.:1524008ポールウィンナーも上げてくれや。
小さなっとるがい(憤怒 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 14:29 | URL | No.:1524009※152
外国は緩やかなインフレな上に円安政策を続けているから輸入食品はジワジワ値上がりする。
国内では賃金上昇より商品の値上げの方が大きいから実質賃金減少。
購買力低下して景気はますます悪くなる。
増えるは「海外投資」と企業の内部留保のみ。内部留保だけで国家予算4年分超えてるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 14:31 | URL | No.:1524010ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 14:32 | URL | No.:1524013一度減らすともう戻ってはこないからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 15:28 | URL | No.:1524028値段が上がってもあー、上がっちゃったかー。でも必要だから
って買って、他で節約しよ。ってなる。
でもこういう事をやられると、ただただそのメーカーと商品に
対してムカつく。そういうヘイトって澱のように溜まるから
代替品を目にした瞬間、切り替えるキッカケになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 15:42 | URL | No.:1524034パスタソースとかは内容量減らさずに素直に値上げして欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 15:47 | URL | No.:1524035コンパクトになって冷蔵庫に入りやすくなりました的なの誤魔化してる感で嫌い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 16:12 | URL | No.:1524044小さくなって食べやすくなった、軽くなったのは事実だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 16:14 | URL | No.:1524045原材料が値上がりしたから値段は今のままで量を減らしますと正直に言うなら許される
明治のおいしい牛乳みたいに「少子化に対応して量を減らしました!しかも小さくなって持ちやすくなりました!」とか客をバカだと思ってるような言い訳をするのは許されない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 16:24 | URL | No.:1524048大体パッケージが新しくなってたら
「量が減ってるかもしれない」と思った方がいい
あとスーパーとかディスカウントストアで安売りしてる奴
よく見たら100ml少なかったりg数が少なかったりする -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 17:07 | URL | No.:1524054冷感スプレーもどんどん小さくなっとる
最初400ml→300→280(いまここ)
何が大容量や… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 17:30 | URL | No.:15240613個セットの森永プリン
昔は四角形だったのに、どんどん角が無くなって八角形に近づいたと思ってたら数年前から近所で見かけなくなった
量減らし過ぎて商品そのものが消失したんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 17:57 | URL | No.:1524065カルピスウォーターが小さくなってて超違和感あったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 18:58 | URL | No.:1524073ポテチは袋の中は空気しか入っていねえだろうが、風船かよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 18:59 | URL | No.:1524074団塊とか団塊ジュニアとか
人口の多い層が高齢化で食欲を減らしているから
少量化を批判されてもダメージにならないんだよな
逆に
団塊や団塊ジュニアが若かった頃に生まれたのが
特盛とかの増量商品だった訳で -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 19:06 | URL | No.:1524076日本人はうそつき
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 19:08 | URL | No.:1524077> これはパッケージに9個入りって書いてるんやから騙してるわけちゃうやろ
元は12個入りだったわけだが? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 19:43 | URL | No.:1524083100均のせいか100円が強すぎるんだよな。
150円とかにすると高いと買ってもらえない。
だから小さくするしかない。
物価の上昇に賃金が追い付いてないからこうなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 19:46 | URL | No.:1524084やっぱり値上げより、内容量を少なくする方が良さそうだな。
-
名前:何で高いと思う?を禁忌にして得をする美辞ねpp #- | 2018/06/21(木) 19:48 | URL | No.:1524085政府も実質権力者に対しては、数十年に渡って情報バラエティを中心に「今だけ特売!」とか「同一商品同一価格!」が常識であるという空気を植え付けて国中を洗脳してきたとは口が裂けても言えんからな。
開発費の減価償却から材料費や労働者の賃金までを考慮した適正価格を消費者が意識できるまで、つまりは経済教育が一般化するまでは変わらん与野之々。
花森安治はタヒんだのだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 19:57 | URL | No.:1524089おいしい牛乳だけはゆるさん
消費者さまのために飲み切りやすくもちやすくした900ml!
好きだったのにあれ以来買わなくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 20:22 | URL | No.:1524090大多数は値上げよりも量の削減のほうを選択してる。
値上げも量も変えるな?
ブラック企業ならぬブラック消費者だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 20:33 | URL | No.:1524092スナック菓子とか量が足りんやつは安くても買わないもん。
だからって2袋もいらんし。
良い具合の量を維持して価格変動させた方が売り上げ維持できると思うけどなー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 20:35 | URL | No.:1524093缶とか違うサイズの物を作るのって
結構費用とか掛からんのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 20:59 | URL | No.:1524095200円で商品出したら内容量いくらにできるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 20:59 | URL | No.:1524096ロッテのチョコパイが包装に9個入りと明記されてるから問題ないというのであれば。
缶詰や缶コーヒー、板チョコだって内容量の表示が正しくされてるのでOKって事になり、話進まないやん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 21:01 | URL | No.:1524097※117
まあねえ。でも500mlだとちょっと足りなくて1Lだと多すぎて開封から使い切れないってのも、たまに理解できるんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 21:05 | URL | No.:1524100※182
そういう火消しだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 21:23 | URL | No.:1524104こういうのはコンビニの店員に文句を付けないと治らないぞお前らもっとやれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 21:52 | URL | No.:1524113まさにこのスレやコメで
文句言ってるような奴のせいで
メーカーがこういうことをやらざるを得ないんだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 21:59 | URL | No.:1524114何が何でも値上げするなと言ってる馬鹿と
量を減らしてごまかすなと言ってるのをいっしょくたにするなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/22(金) 00:02 | URL | No.:1524132小さくした加工食品は買わないようにしている。
消費者が買うから、メーカーは好き放題なことをする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/22(金) 00:10 | URL | No.:1524136少なくするのは「単価あげるな」っていう販売店の圧力なんや
メーカーだけが悪者じゃないんや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/22(金) 00:18 | URL | No.:1524137ちっちゃくして更に消費税増税時に便乗値上げするところまでがセット
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/22(金) 00:29 | URL | No.:1524141原価高騰の為内容量を減少します→まぁ分かる
中身減らしたけど値段を上げます→潰れろクソが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/22(金) 03:40 | URL | No.:1524226消費税8%が10%になったので、
10%値上げします。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/22(金) 06:11 | URL | No.:1524247まぁ正直「でかくて量が多くて安ければ正義」みたいなのはアメリカみたいな世界になるだけだから、適切な量になったのはありがたいけどな。
量はいらん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/22(金) 07:47 | URL | No.:1524263牛乳なんかは結構重くて持つのに筋力が必要
それを10%少ない力で動かせるようにした美味しい牛乳は企業努力の塊 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/22(金) 07:49 | URL | No.:1524264缶詰って中身を何かで埋めておかないとダメなのが多い
それを利用して内容量をそのままに主の食べ物の量を減らすとかしている
やってて恥ずかしくないのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/22(金) 10:22 | URL | No.:1524299関西人としては蓬莱の肉まんが小さくなり続けているのも気になる ちゃんと毎回言うてくれや
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/22(金) 10:27 | URL | No.:1524301そっち方面でチキンレースしないで素直に値上げしてくれよ。マジで
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/22(金) 11:31 | URL | No.:1524316こんな事、10年前から始まってるのに、今頃騒ぐカエル共w
ホンマ、茹でガエル。
まぁ、本物の蛙は茹であがる前に逃げるけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/22(金) 11:35 | URL | No.:1524317ちゃんと値上げしますよ、量減らしますよってストレートに理由を述べて告知できない会社は、怒られるのが怖くて言い訳探してしまう子供のような感覚なんだろうな
会社は客に、広報担当の下っ端は上の役員にこんな感情を持ってるんだと思う
消費者からしたら大喜利かよって突っ込みたくなるような会議してるんだろうなって気もする -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/22(金) 13:44 | URL | No.:1524342ダイエットに効果的だしいいでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/22(金) 14:47 | URL | No.:1524356シュリンクフレーションです
類義語はスタグフレーション -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/22(金) 18:59 | URL | No.:1524433大人になったので多少容量減っても満足するから問題ない
子供時分だったら損した気になったかもな、1袋の菓子とかすぐ食べちゃうし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 16:10 | URL | No.:1524725価格10円上げるためだけに、不祥事起こしたみたいに
社員全員で頭下げないと許されないって方がヤバいと感じたけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 19:06 | URL | No.:1524757量が減った物ってのは減る前の物とは別物だから
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 21:12 | URL | No.:1524780短期的に見れば、気づかずいつもどおり買うこともあるだろうけど・・・
SNS時代の現代に、これやるのは愚の骨頂でしょ
すぐに広まって、誰も買わなくなる
特に、久しぶりに買った人は量が減ったことにすぐ気づくだろうし
どこかのメーカーで、量を減らしませんを目標にやってくれないかなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 01:31 | URL | No.:1524863CMなのに顔が神妙過ぎてワロタw
ちょっとガリガリ君買ってくるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/29(金) 11:33 | URL | No.:1526792別に減ったら減ったで普通に告白してくれたほうがいいわ。
まぁ減らすより値上げしろ派なんだけどな。
下手に言い訳してごまかすなって親からも上司からも教わるだろうに会社ぐるみでやってたら世話ないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/06(金) 14:43 | URL | No.:1530147下手な言い訳じゃないんだよなぁ
素直に値上げした結果潔く潰れたほうがいいなんてのは外野の無責任な発言でしかなく、当事者のメーカーは死活問題なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/06(金) 22:24 | URL | No.:1530263ジュースなんか100円→消費税3%で110円→消費税5%で120円→消費税8%で130円だからな
なんやねんもう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/08(日) 16:25 | URL | No.:1531051ロッテ製品はカカオとミルクの量が減って味も油臭くなってから買わなくなったわ特にクソガーナとクソトッポぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/25(水) 22:28 | URL | No.:1538648消費税8%になった時の便乗値上げはひどかった。
今まで内税だったやつをそのままの価格で外税にシやがった。・・・5%の値上げをしれっとやりやがった。
その時値上げした企業は、次回消費税が10%になる時には据え置きますって言ってたからなー、本当に据え置くんだろうなー? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/25(水) 22:44 | URL | No.:1538657170≫酸化防止の為に窒素を充填させて頂いています。
もうひとつの理由としては、窒素充填で風船状態にする事で製品が外圧で壊れるのを防いている。
おっともう一つ・・・お前らがポテチ食べ過ぎで肥満にならない様に量を減らしているんやでー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 01:21 | URL | No.:1545676マーガリンとか、容器の底が内側に少し出っ張ってるヤツあるじゃない
最近あの出っ張りが少しデカくなってる気がするんだわ
でも見た目の容器の大きさは以前と同じでさ…何だかな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/22(土) 01:57 | URL | No.:1561154「ギリギリまで頑張りましたが」値上げ、
って、大手企業の給料はもともと多すぎるから
頑張ってるって気が全然しない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 17:28 | URL | No.:1567154セブンイレブンは正しかったんや!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 14:12 | URL | No.:1576996明治は不買
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11680-5552e9f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック