元スレ:http://livejupiter/1529629335/
- 1 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:02:15.36 ID:U4WVWI2J0.net
- わい(スマホさわさわ)
わい「ほい」
https://www.amazon.com/Nanami-Togarashi-Assorted-Chili-Pepper/dp/B0002YGSA0
- 6 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:03:09.70 ID:8owkpIBJ0.net
- さわさわがキショい
- 8 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:03:34.23 ID:RMgftuhs0.net
- 食事中にスマホを触るなぁ!
- 17 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:04:31.46 ID:a2j9746zM.net
- ソースはアマゾンは草
- 11 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:03:36.03 ID:ctC4nPUR0.net
- どっちでもいいと思うけど
- 21 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:05:32.78 ID:oXbP0jmYa.net
- 日本では「しちみ」っていうんやで
- 28 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:07:00.34 ID:r4RZRukGa.net
- わいわ今日からななみちゃんと呼ぶわ
- 30 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:07:10.38 ID:U4WVWI2J0.net
- 外人のレビュー:
I love, love, love the Nanami Togarashi seasoning.- Having moved away from a Yoshinoya restaurant, I missed it so much.
I contacted Yoshinoya and asked where I could purchase the seasoning and- they directed me to Amazon.
I was so thrilled I ordered three! This stuff is great on rice, chow- mein, chicken, beef, and more.
I liberally sprinkle it on many things I eat. In fact, I sneak it into restaurants in my- purse and sprinkle it on my food.
I know that must sound insane but that's how much I love this product.- The price is right, too.
I could go on forever about it but I won't. Just try it!
好きだ、好きだ、好きだ!俺は「七味唐辛子香辛料」が大好きだ!
吉野家から離れてみて、こんなにも恋しくなるなんてと思わなかった…。
だから俺は吉野家に連絡して直接聞いたのさ。
そしたらアイツらはamazonで買えるってことを教えてくれたよ。
そりゃもう、興奮してゾクゾクしたね!思わず3個も注文してしまったんだ!
コイツはな、米に五目中華焼きそば、鶏、牛肉…他にも色んな食べ物に合うんだ。
だから俺は飯を食う時、フリーダムにこいつをまき散らすのさ。
実際にレストランに行く時は、財布の中に入れてコッソリ持ちこんでまき散らしているんだけどな。
俺もたしかに非常識に聞こえると思うぜ…でもな!- それくらいこの製品を愛しているんだってことなんだよ!
値段だって最高さ!
…っとやべぇ、このままだと永遠に喋り続けてしまうな、でもそんなことはしないぜ。
とりあえず、これを読んでるアンタも試してみることだな! - Having moved away from a Yoshinoya restaurant, I missed it so much.
- 39 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:09:19.14 ID:1HeMrUYud.net
- >>30
暴君ハバネロのコピペかな?
- 43 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:10:57.62 ID:SAIq8Rjed.net
- >>39
29 名前: ぬこ(東日本)[] 投稿日:2013/05/31(金) 07:01:55.75 ID:v0h1aIjr0 [3/5]
去年、仕事でニューヨークに行った時、オフィスで紹介されたボスが辛党だった。
彼は何でもうんざりするくらいタバスコをかけるのよ、とか。
だから、日本から持ってきた暴君ハバネロをプレゼントした。
ニック(仮名)、日本のスナックだ。あげるよ。
うまそうなパッケージだな。ありがとう。←バリっと開ける。- パクッ ポテトだな。パクッ ボリボリ ふーん。
それで、聞きたいことがあるんだが、このプロモーション素材の、
ふ ふ、 フォ━━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
えー何コレ?マジうまくね?いやすげーわ!!バクッバクッバクッ
どこで売ってるの?日本?アジアンマーケット?
ない?知らない?バクッバクッバクッ うっわーいいわこれ!バクッバクッバクッ- おおぉぉ!燃える!燃える!バクッバクッバクッ
あーダメ!あーダメ!神様!信じられない!バクッバクッバクッ- (ここらへんでオフィスの人間が異常を察して集まってくる)
ノー!ノー!絶対あげないよ(誰もくれと言ってない)バクッバクッバクッ…アハァーーー!- すばらしい。君の部屋にあるスナックを全部売ってくれないか?
それは日本で買ったんだから、もうないよ。
( ゜д゜ ) ←本当にこんな顔した
日本に帰ってからもメールでハバネロ頼まれた。箱単位で。
- パクッ ポテトだな。パクッ ボリボリ ふーん。
- 33 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:07:42.68 ID:aveXIM/z0.net
- ワイは7時のことななじって呼ぶわ
7月もなながつ
- 40 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:09:22.04 ID:FQNddOXf0.net
- >>33
それは1と聞き間違えないためだと思うとまだ分かる
- 32 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:07:35.32 ID:nJNB+Ogea.net
- >>1
ほいよ
また、商品名も日本のものとは、少し変えております。
日本では、七味唐辛子を『しちみとうがらし』と発音しますが、
海外の方々にとっては、一味唐辛子(いちみとうがらし)と
発音が混同するという事で、
英語表記で「NANAMI TOGARASHI」としております。
https://www.sbfoods.co.jp/recipe/supportdesk/101005_qa.html
- 42 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:09:46.97 ID:6mR5wjxRd.net
- >>32
はえー - 54 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:12:50.02 ID:+N0+y8jZ0.net
- >>32
イッチ息してる~?お前外国人なんやなw - 56 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:13:21.41 ID:5/zCHU9JM.net
- >>32
論破のお手本かな
- 91 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:22:27.40 ID:SEHL8gfd0.net
- >>32
こりゃイッチ逃げるしかあらへんな - 51 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:12:11.14 ID:pA+0wmo60.net
- >>32
こういうのみたら読み方逆張りガイジはどうすんの? - 62 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:14:27.69 ID:09nR2Ugkd.net
- >>51
なーにが逆張りじゃボケ
ななみがグローバルスタンダードなんだから
間違ってるのはジャップじゃマヌケ
- 68 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:15:41.77 ID:pA+0wmo60.net
- >>62
なるほど
- 97 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:23:24.10 ID:EKPItx4f0.net
- 「しちみ」って読む奴らってネトウヨっぽいよな
リベラルな欧米では「ななみ」なんだから「ななみ」が正しいのに
- 100 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:24:38.24 ID:BsvS8rgHa.net
- >>97
日本語を日本の読み方で読むのが正しくないならキム・ジョンウンもキンショウオンって読めよ
- 59 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:13:46.51 ID:lc5z2PgU0.net
- そもそもななみ唐辛子とかいちいち言わんやん
唐辛子取ってとしか言わんで - 64 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:14:58.62 ID:pA+0wmo60.net
- >>59
むしろ一味でもしちみ取って言うやろ
んで気付けばこれ一味やでて返すとこまでテンプレやんニートかよ - 61 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:14:03.66 ID:USDQGdT1M.net
- しちみなのかひちみなのか
- 92 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:22:30.99 ID:IILz+mzf0.net
- いち、に、さん...と数えると、しちになるのに、じゅう、きゅう、はちの次はななになる不思議
- 69 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:15:49.85 ID:HJo20akLd.net
- ワイ「なないろ」
- 70 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:16:04.89 ID:3Zlg7ej4d.net
- しちみ
ななみ
しちあじ
ななあじ
好きなのを選べ
- 102 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:24:42.44 ID:GHG/Iqn70.net
- ななみみん爆誕
- 82 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:20:02.43 ID:xQyGgtSd0.net
- スマホに頼った時点でお前の負けだぞ
- 87 :風吹けば名無し:2018/06/22(金) 10:21:13.69 ID:BsvS8rgHa.net
- どっちでも読むなら一般的じゃない読み方をしたからなんでそっち選ぶんやって笑ったんやろ
- 【七味唐辛子を作ってもらいました!】
- https://youtu.be/jqd-H-BtquE
ほんのり七味入れ(赤)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 21:23 | URL | No.:1524783
恥ずかしくてシんだんだろww
唐辛子中毒の国の人ですかね
はつおんでkにゅい?? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 21:24 | URL | No.:1524785※1
かわいい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 21:30 | URL | No.:1524788「オデは切れモンなんやど!
そやから普通はしちみって言うところをあえて、ななみって言うんや!
なんでそんなアホなことするかってのは、オデは切れモンなんや!普通の連中とは違うんや!普通以下なんや!」
↑ショボい人生だな、人ですらないな。
さっさと命終わらせりゃいいのに。
誰も困らないし、悲しまないよ。
むしろ、世のため人のためになるよ。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/06/23(土) 21:30 | URL | No.:1524789辞書調べればすぐ分かることなのにアマゾンを調べるとかアホすぎるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 21:37 | URL | No.:1524790動画で思い出したけど縁日とかで唐辛子ブレンドしてくれるの好きだわ
好みの香りにしてくれるし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 21:40 | URL | No.:1524791しちみといちみが耳で聞くと分かりにくいからあえてななみと言った説
-
名前:まさるくん #- | 2018/06/23(土) 21:44 | URL | No.:1524794そもそも、なんで低学歴と一緒に食事してんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 21:48 | URL | No.:15247961が日本人じゃないんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 21:50 | URL | No.:1524797※7
類友 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 21:54 | URL | No.:1524799とおがらし
じゃなくて
とうがらし
なんだから
togarashiもおかしいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 21:55 | URL | No.:1524800※10
正気か? -
名前:まさるくん #- | 2018/06/23(土) 22:00 | URL | No.:1524801七味唐辛子を「ななみ唐辛子」と呼ぶことで、
高学歴を気取れます!
東大生や京大生は、
小さい頃、既に両親から教えてもらっています。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 22:04 | URL | No.:1524802夏目漱石の彼岸過迄だと
七色唐辛子(なないろとうがらし)と呼んでいるな?と思って調べたら
関東と関西で呼び方違ったんだな -
名前:774@本舗 #- | 2018/06/23(土) 22:06 | URL | No.:1524806低学歴以下と自分で証明していくスタイル
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 22:07 | URL | No.:1524807ななみとーがらし置いてあるとこで食事なんて、セレブだな。
俺が行くとこなんて、
ひとみとーがらし置いてるとこばかりだよ。
飲食店で、ひとみとーがらし置いてるとこなんて、
てーへん御用達だからな。
ちょっと理由を考えたらわかることだ。
「てーへんは味覚がバカだから辛いほうがウケる」とか、
そーゆー理由じゃないからな。 -
名前:名無しさん #- | 2018/06/23(土) 22:09 | URL | No.:1524808七味「しちみ」が「ななみ」なら一味「いちみ」は何て言うの?
「かずみ」「わんみ」それとも七味さんには譲歩を迫っておきながら自身は「いちみ」で押し通すん? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 22:19 | URL | No.:1524810ななみなんて聞いたこと無い呼び方だなと思ったら
海外での表記なのね -
名前:鷹今 みこ #- | 2018/06/23(土) 22:21 | URL | No.:1524811磐田の監督で元代表の方のことも心の片隅に小さくメモしておこう。
あと七瀬ななみっていうAV女優もね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 22:27 | URL | No.:1524812この>1は日本人だろうし、
>1の犠牲者になった低学歴も日本人だろうし、
>1は、どうせ英語喋れなくて、海外行ったり、
外国人と交流する機会なんて無いんだから、
「ななみ」なんて言う必要なかったマヌケ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 22:29 | URL | No.:1524813ひちみやぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 22:42 | URL | No.:1524815商品名「も」ってことは中身の配合とかも変わってる可能性あるな。
だとすると「ななみ」とは別商品だから「しちみ」でいいんじゃね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 22:44 | URL | No.:1524816自分も同じようなことをする癖があるが、これは嫌われる。
-
名前:ななみ #- | 2018/06/23(土) 22:48 | URL | No.:1524817今日知った豆知識を、使ってみたかったんやなって。
NANAMI 表記はS&Bが海外向けにしてるだけやろ。 -
名前:あ #- | 2018/06/23(土) 22:54 | URL | No.:1524819南蛮だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 22:59 | URL | No.:1524823はちしちろくごーしーさんにーいち
霊感ヤマカン第六感 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 23:04 | URL | No.:1524826キモいから死んで
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 23:13 | URL | No.:1524827※21
>海外向けの「S&B七味唐からし」には、けしの実と麻の実の代わりに、白ごま、しょうがを入れております。
だってさ
置いてあったのが海外製品のだったら「ななみ」で正しいが、まあそんなわけないと思うのでイッチの負けやな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 23:15 | URL | No.:1524828ジャップ発言もあるし、朝鮮人が日本人の振りをしてたのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 23:28 | URL | No.:1524829海外ではななみで売ってるって分かったんだから、1に感謝して差し上げろ
話のネタになるでしょ -
名前:774@本舗 #- | 2018/06/23(土) 23:32 | URL | No.:1524832ななみとか初めて聞いたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 23:36 | URL | No.:1524833初めて聞いたわ
一味唐辛子もあるからわかりやすくななみって呼んでるのかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 23:39 | URL | No.:1524835※欄に本人が降臨したと思しき無様な書き込みがいくつかあるなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/23(土) 23:41 | URL | No.:1524837聞きかじりの知識でマウント取ろうとすると恥をかく
お手本のような醜態だったな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 00:04 | URL | No.:1524842ただの読み間違えが
そんなに面白いのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 00:06 | URL | No.:1524843>>62 「ななみがグローバルスタンダード」
それならワイシャツとかホワイトシャツとちゃんと呼べや
半端な和製英語で会話してんだろ?
ちゃんと全部ぐろrrrrrrrヴぁるな名称で呼んでるならその発言は許したるわwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 00:08 | URL | No.:15248441は朝鮮人ってことでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 00:14 | URL | No.:1524845×韓国
○南朝鮮
グローバルスタンダード -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 00:20 | URL | No.:1524846原典じゃなくて翻訳(?)に当たる男の人って……
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 00:21 | URL | No.:1524847※36
ああいう、子分・下っ端臭い煽り書き込みするのは大体が日本人で、直接の上司もまぁ日本人 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 00:22 | URL | No.:1524848わい とか言う人ってプロゴルファー猿以外にもいるんだなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 00:24 | URL | No.:1524849小学生以下の低能だな
-
名前:※39 #- | 2018/06/24(日) 00:46 | URL | No.:1524853※36
例の掲示板も、ニュースのところ中心に、ソースレベルからの工作がえげつない
テレビ、例の掲示板、検索エンジン有名どころぐらいはまずフェイクまみれと思っておいていい
下からだと
SEO(検索エンジン最適化、目的のホームページの検索順位を上げる操作、の意味合い)、逆SEO、検索結果の削除、ネット工作会社、
探偵業者、警察OBと広告代理店OB絡みで個人情報売買してるところ全般(これ絡みで、某プロバイダと某ゲームブログで転売後すぐ転売、みたいなのがあった)、
上からだと、
防衛省-某財閥-某宗教団体-某広告代理店
ぐらいはつながっていて、
後者2つはネット触ってるなら、公安とセットで、後輩や下っ端を使うけど、特に工作が濃いところだから、この3つの絡みがあったら
釣りは常に意識しておくべきかと
ここ3つとつながっていたら、迂回ルートで買収されて釣りをしてる可能性はとても高め
直接的な嘘情報以外にも、プロレスも多用しているから引っかからないように意識しておくべき。まぁまず検索エンジンから見直した方が無難 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 01:14 | URL | No.:1524855作り話の例えがキモいとだけ言っとく
-
名前:774@本舗 #- | 2018/06/24(日) 01:41 | URL | No.:1524869初見の店で味見しないで薬味を使う奴って
なんかバカに見える -
名前: #- | 2018/06/24(日) 01:43 | URL | No.:1524871※1
精神科へ行って、どうぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 01:53 | URL | No.:1524875最初の「し」が発音しにくいので
ひちみとうがらし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 02:04 | URL | No.:1524878二度とヱスビー買わないとか思ってそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 02:07 | URL | No.:1524881※44
わざわざ他人のそんなところまで見てるお前も
馬鹿に見えるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 02:08 | URL | No.:1524882いそごろうじゃないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 02:15 | URL | No.:1524884低学歴いっち即逃亡
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 02:24 | URL | No.:1524889丸亀製麺の丸亀は国内では「まるがめ」と読むが、海外では「MARUKAME」と濁らずに読ませる。アッチの人は「MARUGAME」だとちゃんと発音できないからだそうだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 02:47 | URL | No.:1524903七を「なな」と読むなら味は「あじ」だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 03:37 | URL | No.:1524926底辺はこんな小さいことでマウントとって喜ぶんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 04:10 | URL | No.:1524942ワイ「赤いの取って」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 05:08 | URL | No.:1524953ワイ底辺低学歴、言うことが伝わるなら拘らない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 05:29 | URL | No.:1524956ソースはアマゾンは流石に草
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 06:07 | URL | No.:1524965半島の人はカプサイシン大好きだからな
それはともかく故郷にいる幼馴染のお姉ちゃんみたいな呼称だな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 06:17 | URL | No.:1524969すーぐ韓国の話したがるネトウヨさん...
そんなに好きなら移住すれば良いのに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 06:38 | URL | No.:1524973ナナミはハウスやS&Bなどで使われる業界用語(理由はすでに書かれているが口頭での一味との混同を避けるため)
他の業界用語では、雑木林ザツボクリン(林業)、抜糸バツイト(歯科)など -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 07:39 | URL | No.:1524982日本の調味料で、日本人同士の会話だろ・・・
グローバルスタンダードも糞もないwww
日本語でOK -
名前: #- | 2018/06/24(日) 07:58 | URL | No.:1524989ネットに頼って自爆とかガイジやん草
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 08:10 | URL | No.:15249911さんはきっと頭に障害があるんだろうなぁ
それか何らかの病気か?触っては行けない類なのかも -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 10:49 | URL | No.:1525029しちみが間違いやすいならななみじゃなくて昔みたいに七色にすれば良いじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 11:25 | URL | No.:1525037聞き間違えやすい物への配慮でガタガタ言うのはオカシイ。 ヒト・フタ・ヨン・ナナのように読み上げる文化が定着しないとケアミス起こるリスクは減らない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 11:42 | URL | No.:1525039学歴で他人を見下す奴は低学歴or学歴しか能がない奴なんだな
-
名前:名無し #- | 2018/06/24(日) 11:42 | URL | No.:1525040七味がななみなら一味はひとみかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 12:03 | URL | No.:15250471は日本人じゃなくて、海外での話なんだろ
まあ、電話番号とか伝えるときは、誤認しないように7は「なな」4は「よん」って言うようにしてるけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 12:05 | URL | No.:1525048ウチの親は七味(なないろ)唐辛子って言ってたなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 12:28 | URL | No.:1525052※68
江戸弁で七味(しちみ)は、なないろと呼ぶ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 12:50 | URL | No.:1525060海外で変わってるのは初めて知ったけど、音訓そろえるの知ってれば、しちにはみ、ななにはあじになるから違和感あるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 14:17 | URL | No.:1525076そういや、ブサヨっていつも「低学歴」だとか言って他人を見下してるよな。つまりこいつはブサヨ。
一般的な読み方も分からない時点で日本人じゃない事の証明になってるしw -
名前:ほげ #- | 2018/06/24(日) 14:41 | URL | No.:1525083日本じゃ「しちみ」で通るけど、海外じゃ間違えるから
あえて「ななみ」ってだけだろう。本来の読み方は
「しちみ」>>1はバカチョンパヨクなの?
日本の文化に寄生してんじゃね~よ、反日基地外のくせに
しねよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 14:44 | URL | No.:1525085レインボースパイス
-
名前:にゃーーー #- | 2018/06/24(日) 14:46 | URL | No.:1525087低学歴としている同僚と飯を食う謎のシチュエーションな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 14:50 | URL | No.:1525089ひちみって発音してたな
いちみと間違えやすいからななみでも良いとは思うな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 15:10 | URL | No.:1525095なぜか夏海ベンチ思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 15:15 | URL | No.:1525097つーかこんなん学歴関係ないやろ…
イッチは大学で七味唐辛子の読み方講座でも受けたん? -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/06/24(日) 15:20 | URL | No.:1525100より広い一部を全部と呼ぶことはないように、より広い別の地域をグローバルと呼ぶことはない
※77
バカにされたからこんなとこでバカにし返してやり返した気になってるんやろ
実際に言い返したらそこで終わる話やしな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 15:47 | URL | No.:1525110つまんないまとめ見ちゃったなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 16:56 | URL | No.:1525124剣客商売で七色って言ってたな
-
名前:名無しビジネス #Lr2lsjQI | 2018/06/24(日) 17:27 | URL | No.:1525128七味持ったまま一人でニヤついてたのはこいつだったのか
-
名前:あか #- | 2018/06/24(日) 17:51 | URL | No.:1525135辻元 関西生コン
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 18:13 | URL | No.:1525140名波のパスは一振りで七味唐辛子より辛い
byエスパサポ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 19:42 | URL | No.:1525157変態糞土方スレじゃないのか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 21:08 | URL | No.:1525168※13
やまとことばでは「種」を「いろ」と呼ぶことがある。
「なないろ」は「七種類」という意味にもなる。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/06/24(日) 22:00 | URL | No.:1525184日本はニホンと読んでもニッポンでも正解やろ
日本語はわりとファジーな言語なんや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 22:37 | URL | No.:1525199ななうみななちゃんをななみななちゃんだとおもってたよ、ごめんよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 22:41 | URL | No.:1525201という夢をイッチが窓が鉄格子の病院のベッドの上で見ましたとさ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 23:29 | URL | No.:1525216ななみ派は馬鹿だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 23:51 | URL | No.:1525223なないろとか、乙な呼び方知ってるのがいるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 01:15 | URL | No.:1525240※86
本来は「ニッポン」が正しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 03:17 | URL | No.:1525278顔真っ赤だったんだろ、変なぷらいどが見えますね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 07:39 | URL | No.:1525307ソースがアマゾンなのは草
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 08:38 | URL | No.:1525312擬人化しそうな呼び方やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 12:46 | URL | No.:1525341こんなくだらない事で優越感に浸る程度のちっぽけな存在なんだって自覚を持つべきだな
脳内で作った知り合いに脳内論破楽しいんかね
子供の積み木遊びよりも生産性のない行為だ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 22:49 | URL | No.:1525544七味唐辛子を「ななみとうがらし」と言う奴なんて初めてみた
検索入力で「ななみとうがらし」と打ち込んでも変換できませんよ?「しちみとうがらし」なら一発変換できるのに
会社に「油そば(あぶらそば)」を「ゆそば」と言ってる奴がいたんだけどそいつと一緒やんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/26(火) 00:39 | URL | No.:1525593※66
一味唐辛子(いちみとうがらし)は、乾燥させたトウガラシの実をすりつぶして粉末にした調味料。料理の辛味付けに用いられる。関東では「大辛」(おおがら、おおから、おおっから)とも呼ばれる。英語ではcayenne pepper powderと言う。
七味唐辛子(しちみとうがらし)はこれをベースにほかの香辛料を混ぜて作られたもので、どちらもうどんやそば、味噌ラーメンなどの薬味として使われる。
七味唐辛子に対して、唐辛子のみで構成されていることからこの名がある。(Wikipediaより)
「いちみ」ですな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/26(火) 00:39 | URL | No.:1525594七味スレにまで出没するパヨク朝鮮人w
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/26(火) 13:33 | URL | No.:1525772ただのガイジで草
こいつはきっと富士山もフジヤーマと読んでるに違いない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/26(火) 14:26 | URL | No.:1525786承認欲求に飢えてるんやろなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/27(水) 23:04 | URL | No.:1526349使いまわしネタと思ったら2018年やった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/22(日) 01:12 | URL | No.:1537017>しちみなのかひちみなのか
中部圏では「し」を「ひ」と発音することがあるだけ
うちの父親は名前に「七」の感じが入ってるんだが、子供の頃、「ひち」って発音してたわw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 09:14 | URL | No.:1545038たまたまアマゾンで見て「ななみがただしいんだ!」と思ってスレ立てちゃったんだろうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 23:12 | URL | No.:1549746外国人が いちみ としちみ を間違えるから分かりやすく ななみ にしたんだよ。日本人は しちみって言え。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/26(日) 13:58 | URL | No.:1550543焼売読めなくてやきうり定食とか注文する奴もいるからな。
もう教育は塾に民間委託したほうがいいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/27(月) 22:26 | URL | No.:15509896.しちみといちみが耳で聞くと分かりにくいからあえてななみと言った説。が模範解答
聞き取り下手くんには、ワザとナナミ(七味)、ナナジ(七時)と発音することにしている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/28(火) 08:22 | URL | No.:1551062なwwwwなwwwwみwwww
>>1のあだ名は今日からななみちゃんなwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/17(水) 09:39 | URL | No.:1570419七味は八幡屋礒五郎に限るね
-
名前:名無しさん #- | 2022/06/23(木) 14:47 | URL | No.:2067435歴史的には最初が「なないろ」で、「しちみ」が普及してアメリカ人向けに「ななみ」が出てきてんのか。
奥が深いな
日本発祥のものなのでグローバルとかどうでもいい
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11688-6cb0a58d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック