元スレ:http://news4vip/1529581479/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/21(木) 20:44:39.880 ID:jsoW9nXh0.net
- 家賃 7万円
電気ガス水道 2万円
食費 5万円
携帯通信費 1.5万円
不明金3万円
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/21(木) 20:45:13.493 ID:Rz6lA0HC0.net
- 不明って無意識に使ってんのか
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/21(木) 20:46:12.701 ID:jsoW9nXh0.net
- >>2
細かい買物、コンビニでコーヒーとかガムとか - 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/21(木) 20:47:02.111 ID:Rz6lA0HC0.net
- >>4
それも食費の範疇でいいんじゃねーの?
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/21(木) 20:47:56.381 ID:jsoW9nXh0.net
- >>5
服とかも後、シャンプーとか
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/21(木) 20:47:15.437 ID:boNeLFIN0.net
- 不明金ワロス
雑費ですらないのか
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/21(木) 20:48:19.969 ID:jsoW9nXh0.net
- 雑費で良かったなすまそ
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/21(木) 20:50:11.714 ID:GyAIMQzEa.net
- 年収500万だけど全く同じでわろた
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/21(木) 20:51:43.267 ID:ODan66lb0.net
- 年収700万だけど同じだわ
- 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/21(木) 21:04:35.145 ID:kOa0nhis0.net
- お前らの親見りゃ分かるだろ
税率高すぎて額面の割に質素な生活 - 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/21(木) 21:06:02.378 ID:diM8H/Qg0.net
- >>19
確かに - 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/21(木) 20:49:20.731 ID:HMUh8OFo0.net
- 貯蓄が趣味ならいいんじゃね
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/21(木) 20:51:00.903 ID:jsoW9nXh0.net
- >>9
趣味ではないんだよ
他で使うものがない
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/21(木) 21:09:06.836 ID:y7nLOqfy0.net
- ちなみに年収300万の生活はこんなもん
家賃 7万円
電気ガス水道 2万円
食費 5万円
携帯通信費 1.5万円
不明金3万円
パチンコ10万
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/21(木) 21:48:34.833 ID:BQjjnmWZp.net
- >>22
ちょっと足りてないあたりが生々しいな - 14 :ヤマト :2018/06/21(木) 20:57:38.674 ID:qtJSV0iDr.net ?2BP(1000)
- うちの世帯収支(世帯年収2200万)
月給155万
手取り110万
家賃(駐車場含)20万
光熱費2万
食費7万
交際費5万
衣料費4万
通信費2万
娯楽費3万
高速代・ガソリン代2万
計45万
貯金65万/月→780万/年
俺のボーナス手取り140万(額面200万)をさらに貯金するので1年の貯金額は920万
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/21(木) 20:58:42.604 ID:diM8H/Qg0.net
- くっそ~年収いいな~
アホな俺は年収480
トホホ
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/21(木) 20:59:47.024 ID:OV+cgHwu0.net
- うpなし?
俺年収3億だわ
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/21(木) 21:00:38.001 ID:diM8H/Qg0.net
- >>16
1億ください
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/21(木) 20:55:23.752 ID:l5zV251Dd.net
- 100万入ってる通帳すらうp出来なさそうだなお前
どうせ年収130万のニートだろ
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/21(木) 21:00:57.721 ID:HMUh8OFo0.net
- >>13
すげえな遊んでて130万稼げるなら俺もニートになりたいわ
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/21(木) 21:07:56.454 ID:EbNQyqI90.net
- >>13
- これは恥ずかしい
- 【年収1000万円の人のリアルな生活水準】
- https://youtu.be/oAckKtRA4i0
年収1億の勉強法
年収300万の勉強法 - これは恥ずかしい
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 21:19 | URL | No.:1525171ぶっちゃけ独身なら500~700あれば十分なんだよな
多すぎてもほんとにクソみたいな金の使い方したりするし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 21:36 | URL | No.:1525174※1
独身ならね…
ウチド田舎住みで世帯900だけど、ガキ2人養うのカツカツだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 21:37 | URL | No.:1525175年収上がっても生活の質上げると結局以前よりも金足りなくなるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 21:37 | URL | No.:1525177年収は300なくてローンの支払いで貯める余裕なんてない生活と言うことにしてる
銀行には筒抜けなんだろうけど
でもいくら調べたところでカラカラの雑巾からは水は絞れないよ
悔しかったらよその国の法律を変えてみやがれってんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 21:38 | URL | No.:1525178年収130万のニート・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 21:46 | URL | No.:1525179VIPはみんな東大卒で医者か弁護士だからなぁw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 21:49 | URL | No.:15251811300万もらっててなんで7万円のアパート住んでるんだ?
地方なのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 21:51 | URL | No.:1525182俺の方が家賃高いな
もっといい部屋あるやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 22:02 | URL | No.:1525185俺も年収130万のニートになりたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 22:07 | URL | No.:1525187俺は1000万だけどそれじゃ生活していくのがやっと
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 22:07 | URL | No.:1525188稼ぎ良くても使い方が分からない奴はいる。
田舎のメーカー勤務の理系に多い。
当然女に全くモテず、ケチケチ質素な生活を送って貯金をしまくって、
40過ぎから急にキャバクラに散財し始めるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 22:08 | URL | No.:1525189証拠見せない年収自慢は信じないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 22:14 | URL | No.:1525190独身だと1年目2年目のときと生活水準があまり変わらないね
趣味に使う金額がちょっと増えて無駄な買い物が減ったくらい -
名前:w #- | 2018/06/24(日) 22:15 | URL | No.:1525191実家独身年収700万
確かに金はもういいや
ノンビリ生きたいw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 22:17 | URL | No.:1525192田舎なら十分だろ
逆に23区なら子供を中学から私立通わせること考えたら1500で微妙、2000でやっと恥ずかしくない小遣い与えられるってとこだし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 22:24 | URL | No.:1525194親が早くに死んで遺産で貰った病院に貸してる土地の使用料で遊んで暮らせる上に不動産以外の遺産でも遊んで暮らせる
でも相続料マジで高いのな
目玉飛び出たわ
なんで親の金を子供が貰うために国に金払わなきゃいけねーんだよって感じ -
名前:名前はまだない #- | 2018/06/24(日) 22:24 | URL | No.:1525195わいの上司年収800万あるけど、酒タバコギャンブルで毎月使い切ってる上に借金まであるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 22:27 | URL | No.:1525196無職だけど食費が低いくらいでほぼ同じ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 22:37 | URL | No.:1525198年収1000万くらいのひとって例えば医者とか現行の支店長とかテレビ局とか
純粋に時間外労働が長くなりがちな人が多いからたいしてお金使わんかも -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 22:40 | URL | No.:1525200700ぐらいだけど俺は住む家と場所にこだわったから家賃高い
家賃だけで10万超えてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 22:55 | URL | No.:1525205こういうのってまともに家計簿付けてりゃ分かる費用が全く入ってないんだよなあw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 22:56 | URL | No.:1525206年収1300万で家賃7万車なしは非現実的すぎるな
家賃7万で十分な田舎ならこの年収で車ないのおかしいし
逆に車いらないくらい都心ならこの年収の奴が糞狭い1ルームや1kで我慢しないだろ普通 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 23:06 | URL | No.:1525210マジな話
このご時世何が起こるかわからんし、
1300万とはいえ、そんな無理する必要はないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 23:07 | URL | No.:1525211※22
あながち全部嘘とも言えんぞ
生活レベルって上げるのは簡単だけど、落とすのは難しいからあえて必要以上に上げない人もいる
あと車も住居も興味ねーわって金持ちたまーに居るんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 23:10 | URL | No.:1525213カップラーメンとゴム手袋を買う
BNF氏が懐かしい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 23:28 | URL | No.:1525215※22
2DK7万で駅から徒歩1分築40年の汚いマンション住んでたことあるぞ。
大田区馬込のな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 23:36 | URL | No.:1525219投資してる人だと、切り詰められるところはとことん切り詰めるから、家賃7万車なしも不自然ではない。割と居るレベルだと思う。
まぁこのスレでは投資の話は出てないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 23:38 | URL | No.:1525220相変わらず高所得の人多いなあwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 23:42 | URL | No.:1525221出資してくれんかな、起業したいねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 23:56 | URL | No.:1525224その年収150万だけど
早く人生終わりたい -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/06/25(月) 00:02 | URL | No.:1525226年収130万のニート
これは流行る -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 00:51 | URL | No.:1525234年収800万、妻+子2ありだと
無意識に貯まるのは年間50万ぐらい
副業、株で利益あると100〜200ぐらいに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 00:52 | URL | No.:1525235年収400万の負け組みです
家賃 3万円
電気ガス水道 1.5万円
食費 2万円
携帯通信費 1万円
もう俺はだめかもしらん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 00:54 | URL | No.:1525236あ、家賃は友人達と14LDKの一軒家に住んでるので安いだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 01:01 | URL | No.:1525237年収130万のニートってナマポやんけ
年収って言うとおかしいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 01:08 | URL | No.:1525238※33
家賃からしてガスはプロパンって感じやね。
食費2万は頑張っているな。
君みたいなタイプは大丈夫だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 01:14 | URL | No.:1525239高収入だと、意外と社宅だったり、転勤族で身軽な方が効率良かったりするんで、家に金をかけない人は多い。
独身多忙だと、無駄に広い家は掃除がめんどいだけで、家政婦雇うほどの金持ちでもないしな。 -
名前:774@本舗 #- | 2018/06/25(月) 01:20 | URL | No.:1525242家賃7万だなんて、どこに住んでいるのだろう?
1300万で7万だと笑いが止まらんな。
寝る為だけの最小限物件なのかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 01:37 | URL | No.:1525244「田舎で900万でカツカツ」の現実味のなさを自分で理解できないあたり無職らしさに溢れている
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 01:39 | URL | No.:1525245断じて金が全てでは無いが悲しくなるぜ。
見るんじゃなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 01:39 | URL | No.:1525247新宿まで30分くらいの距離なら7万とか普通の部屋に住めるで
いい部屋住みたいとか広い部屋がいいみたいなのがなければ7万はそこそこ余裕ある金額 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 02:47 | URL | No.:1525263税率はガチ
900~1800の所がおかしいわ、ガバガバすぎる
間にもう一区切り作って1000前後の税率下げるべき -
名前:あ #- | 2018/06/25(月) 02:55 | URL | No.:1525270米欄でもオークションはじまっちゃうのかよ。9割が無職かフリーターなんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 03:18 | URL | No.:1525279親の介護で月の1/3しか働けず
年収300万だけど支出が似たようなもんだわ
ローンなし持ち家だからなんとかやっていける -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 03:30 | URL | No.:1525281年収500万以上の独身貴族は生活に大差ないとだけ
500万以上の独身貴族は相手を持たない限り勝ち組 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 07:24 | URL | No.:1525306年収130万ニートは生ポかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 07:57 | URL | No.:152530939歳、医師、外病院勤務 年収 1450万円
50歳、医師、大学病院勤務 年収 650万円 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 09:10 | URL | No.:1525315正直なところ、400ぐらいから1200ぐらいまでなら普通に生きてればそんなに生活は変わらんはず
食べ物のグレードが1つ上がったり、交遊費や被服費のグレードが1つ上がるぐらい
生活が変わるのって最低でも3000ぐらいからじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 09:28 | URL | No.:1525316年収1000万て金持ちランクの中だと最下位だから
格を維持するための付き合い、教育費諸々で全然余裕ないってマジ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 10:03 | URL | No.:1525318嘘松
俺年収500億だわ
こんな活字だけの情報なんも信用ならん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 10:13 | URL | No.:1525319*42
課税所得金額330万円から695万円部分が20%
というのも、かなりのもの。
400万で20%はかなりきつい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 10:15 | URL | No.:152532040代半ば独り身のオッサンだけど
賞与無しで月額110万円頂いてる(年1320万)
手取りは月79万弱
確かに年800~1000の頃とあんまり生活自体は変わらないな
趣味(魚釣り)に使う分がちょっと増えた位 -
名前:名無し #- | 2018/06/25(月) 10:29 | URL | No.:1525326年収300万
家賃40,000
食費30,000
光熱費12,000
携帯代10,000
消耗品費13,000
こんな感じだわ
正直年収の高低より自由な時間が取れる職種であることへの満足度が高い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 11:02 | URL | No.:1525329不労所得で年収130万のニートになりたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 11:03 | URL | No.:1525330絶対投資厨が沸いてくる!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 11:18 | URL | No.:1525332世帯年収500万(小梨)
家賃:10万
食費:2万
光熱費:1.8万
通信費:1.5万
小遣い:俺4 嫁5
車維持費:0.7万
駐車場:2万
返済:2万
雑費:1~5?
共有の貯金は毎月10程 後は小遣いからそれぞれの貯金 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 12:14 | URL | No.:15253351000万くらいの税率や保険の負担がおかしいから2000万越えないと小金持感なんて無い。
400も1000もそんなに変わらないよ。
車が少しいいグレードになる程度。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 12:22 | URL | No.:1525337※50
俺はお前を信じるぞ
1億くれ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 12:26 | URL | No.:1525340650万だけど家賃9万てやっぱりぜいたくなのかな
駅近物件めちゃくちゃ捗って戻れない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 12:55 | URL | No.:1525342家賃7万が非現実的すぎる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 13:17 | URL | No.:1525348年収1800万で
この人と家賃が7万→10万で違うだけで
他はほぼ一緒だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 13:39 | URL | No.:1525352投資厨 35歳 年収5000万
お金って大事だなと思う
貯まるまではケチでいいよ、そうすれば貯まる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 14:00 | URL | No.:1525354結婚できない奴はいくら稼ごうが障がい者でしかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 14:00 | URL | No.:1525355一体ここまで何人が本当で何人が嘘なんだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 14:47 | URL | No.:1525361この手の明細貼らんよな
身ばれせんししても影響無い人が殆どだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 16:21 | URL | No.:15253891300万の社畜だから生活レベルなんて200万レベルにしかならない
使う時間も気力もないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 16:28 | URL | No.:1525390ワイも年収130万のニートになりたいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 16:58 | URL | No.:1525396洗面器から顔を上げない我慢大会
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 19:08 | URL | No.:1525430それだけあるなら家買えよw
そのクラスで家やマンション買わない奴はどこにもいないぞ。金がある早いうちに買わなきゃ損する一方だろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 19:59 | URL | No.:1525440たくさん稼いだら、
たくさん使って経済活性化で景気良くしてね
景気が良くなったら、みんな幸せになる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 20:59 | URL | No.:1525451
み ん な お 金 持 ち ! ! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 21:08 | URL | No.:1525461不明金って
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 22:22 | URL | No.:1525529メンマ代がない
やり直し -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/26(火) 00:32 | URL | No.:1525590院長ワイ月3.6万のアパートを値切って3.5万で住んでる
家とか帰って寝るだけの場所に払う金とか一番無駄
車も一台は軽で一台はトラック 便利さ最優先 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/26(火) 22:45 | URL | No.:1525966ここは金持ちの集まるすごいインターネッツですね
-
名前: #- | 2018/06/26(火) 22:59 | URL | No.:1525972ぶっちゃけ、不労収入頼りじゃない高給取りって遊ぶ時間が無いだけじゃないのか?
休日も出勤で、家もほぼシャワー浴びて寝るだけレベルで時間無いなら安い所で十分ってなるんじゃないのだろうか。
正直、給料の半分近く税金で取られ、奥さんに残りの大部分を吸われ、自分が遊ぶ時間も無く、ストレスに苦しみ耐えとか何のために生きてるんだ。
マゾか? -
名前: #- | 2018/08/15(水) 20:08 | URL | No.:1546217税金が高過ぎるよな~
搾取され過ぎだよ、、、 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 09:41 | URL | No.:1567359メンマ代がない
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11691-8e14f3ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック