元スレ:http://livejupiter/1529718969/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)10:56:09 ID:bu1
- これで370円(税込)
- 2 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)10:56:48 ID:OBx
- やよい軒って田舎にしかないよね
なんで? - 5 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)10:58:04 ID:bu1
- >>2
千代田区にも港区にもさらには銀座にもあるんですが - 6 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)10:58:19 ID:4pp
- 朝定?そんな安いんか
- 12 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)10:59:47 ID:bu1
- >>6
イカ唐揚げは無料
今メルマガ登録してもログインしたらイカ唐揚げクーポン出てくるで
- 30 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)11:06:56 ID:bu1
- なおイカ唐か鶏唐のクーポンがある時にしか行かん模様
- 15 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)11:00:14 ID:2oF
- これで370円は絶対嘘や
- 19 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)11:01:39 ID:7xL
- >>15
納豆定食はガチ
ワイも唐揚げクーポンとかあるときには行くわ
- 21 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)11:02:24 ID:bu1
- >>15
まぁイカ唐揚げは無料やからな
ソフトバンクのアドレスとi.ソフトバンクのアドレスの2つ登録してあるからきのうも行って- 同じの食ったし
- 同じの食ったし
- 7 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)10:58:25 ID:xci
- 鯖とナス味噌炒めの定食がすこやったが、最近焼肉定食食べたら思いの外上手くてよかった
おかわりの白米切れてたのはアレやったが
- 10 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)10:59:43 ID:9E5
- かっぺやから近所に無くて羨ましいンゴねぇ
- 14 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)11:00:13 ID:ZiI
- 久しぶりに行きてぇなぁ…
- 18 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)11:01:32 ID:xci
- 22時とかに行くとおかわりの白米なかったりするからわざわざ店員に言わなきゃいけないのクソ
- 24 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)11:03:53 ID:7xL
- やよい軒で丼ものはなんか損した気になる
- 33 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)11:08:26 ID:2oF
- みんな米何杯くらい食べてるん?三杯が限界やなワイは
- 38 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)11:10:22 ID:bu1
- >>33
ワイ昔はおかわり5回くらいしとったけど、今は大盛りで2回やなぁ
やから3杯か
おかわりする時押し潰して入れるから最初のデフォの量を1杯とすると7杯分くらいにはなるけど
- 39 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)11:10:43 ID:2oF
- >>38
すげえ
- 26 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)11:04:30 ID:KeM
- 引っ越した地域に全然無いわ
- 27 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)11:04:59 ID:OBx
- (大戸屋には)いかんのか?
- 29 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)11:06:13 ID:bu1
- >>27
貧乏やからなぁ
高ない?
ワイ的に量も足りんし
野菜がやたらうまいけど
- 28 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)11:05:19 ID:xci
- 職場の近くに欲しいわ
毎日でもいける
- 41 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)11:10:59 ID:2oF
- 米めっちゃ食う人すきやわ
- 46 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)11:12:42 ID:KeM
- やよい軒のちっこい飯碗でも2杯までやな
おかわりせず最初に限界まで盛るわ
- 57 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)11:22:22 ID:vH1
- 地元駅にあるけど朝以外クッソ高くて行く気にならん
ちな東京
- 58 :名無しさん@おーぷん:2018/06/23(土)11:28:48 ID:7xL
- >>57
それでええんやで
すき家とかもやけどあそこは朝飯食いに行くところや- 【いかゲソの唐揚げ】
- https://youtu.be/3WIqp3KQ4lg
イカげそ唐揚げ
1kg×10袋
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 01:34 | URL | No.:1525243納豆定食ご飯食べ放題で370円は安い。
ただ、やよい軒の納豆って中国産だから敬遠してる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 01:46 | URL | No.:1525248やよい軒どんどん値上げしていってる
昔は味噌かつ定食680円やったのに味噌かつ煮にされて毎年値上げ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 01:50 | URL | No.:1525249三軒茶屋のやよい軒飲み屋代わりにするのやめて頂けませんかね?
朝ごはん静かにくいたいっす -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 01:54 | URL | No.:1525251むしろこういうもののほうが割高に感じるんだが
スーパーで適当に買って家で並べてゆっくり食ったほうがなんぼもマシだわ
イカ唐揚げが標準でついて370円ならありかなとは思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 02:01 | URL | No.:1525252うちの店の価格だと
納豆30円、ごはん150円、玉子60円
味噌汁60円、のり30円
バラで買っても330円だから390円は高いだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 02:06 | URL | No.:1525254システムよく知らんけど、さすがに米押しつぶして食うなよ
ふわふわに炊きあがってるんだったらその状態で食ったほうがうまいだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 02:15 | URL | No.:1525256朝からよく食えるね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 02:23 | URL | No.:1525258家で米炊いた方が安くね・・・?
納豆と卵1食分とか単価100円もしないだろ
から揚げはクーポンなんでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 02:38 | URL | No.:1525261いいな、近くにあったら絶対行ってるわ。
1人でならコスパ良すぎやろ。
で、※8みたいな単価、原価厨が絶対湧いてるなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 02:45 | URL | No.:1525262小物で皿の数増やしてるだけだし割安には見えないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 02:49 | URL | No.:1525264近くにないかなとググったらあったわ。
ただ、この定食が一番安いだけやぞ。
1,000円オーバーのもあるやん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 02:49 | URL | No.:1525265※5
ごはんおかわり自由だしそれ目当ての客ばっかりで
390円より安くできるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 02:51 | URL | No.:1525266※5
370円じゃねーかよ
勝手に高くしてマウント取りしてんじゃねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 02:51 | URL | No.:1525267やよい軒とか今の大戸屋みたいな、なんちゃってじゃなく
本当の、ちゃんとした定食屋なら、同額で
もっとボリュームのあるのが食えるのになぁ
池袋に一軒しか無かったころの大戸屋は
普通に、ちゃんとした定食屋だったのに
今はホント使えない店になっちゃった
あんなんじゃあ牛丼屋と変わらん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 02:54 | URL | No.:1525269ごはんおかわりできるのがでかいな。
つか生ビール小が390円やからそっちより安いやんw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 02:56 | URL | No.:1525271※5が20円鯖よんでてワロタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 02:58 | URL | No.:1525272単品ねばとろワンコインw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 03:00 | URL | No.:1525273チキン南蛮とエビフライ定食うまそう
960円 -
名前:名無し #- | 2018/06/25(月) 03:00 | URL | No.:1525274やよい軒最高!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 03:05 | URL | No.:1525275いか唐揚げが単品180円だからこれクーポンでついてくるんなら安いやん。
おかずになるし。
まあ、朝からこんなに食えないけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 03:05 | URL | No.:1525276味はまずくないけど量少なすぎる
その癖、800円とかボッタクリみたいな定食あったな
なんだったっけ・・・・カツ定食みたいなのだったと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 03:09 | URL | No.:1525277おかわり数回するのなら安上がりかもしれん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 03:21 | URL | No.:1525280用意、皿洗いしなくていい時点でタダみたいなもんだね。羨ましいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 03:52 | URL | No.:1525285やよい軒は野菜のドレッシングが少なすぎてむかつく
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 03:54 | URL | No.:1525286何この残飯。
こんなん370円とか喜んでるのかよ。
つーか一食370円とか豚の餌か? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 04:03 | URL | No.:1525287やよい軒おかわり出来るし
他の店と比べても割高って思った事は無い
ただ持ってくるのが遅いのが致命的 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 04:14 | URL | No.:1525288普通に良心からきてるメニューだと思う
ありがてえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 04:23 | URL | No.:1525289※9
買って並べるだけ
圧倒的にコスパ良いだろ
このレベルでコスパ云々言うやつは洗い物の手間が増えてもまだ米たいたほうがコスパ良いから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 05:33 | URL | No.:1525293本体部分は納豆定食っしょ
まぁそれでも昨今この値段で出してくれる店も減ってるけども -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 05:42 | URL | No.:1525295>やよい軒って田舎にしかないよね
なんで?
それはこいつが田舎から出た事が無いから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 05:52 | URL | No.:1525297やよい軒が田舎にしかないって世間知らずなレスをよく書き込めたな
-
名前:名無し #- | 2018/06/25(月) 05:53 | URL | No.:1525298朝は目玉にソーセージ、野菜、豆腐、味噌汁(貝汁)、のり、ご飯のセットが好きだな
-
名前:あ #- | 2018/06/25(月) 06:06 | URL | No.:1525301新宿に3軒ぐらいあったよなやよい軒w
-
名前: #- | 2018/06/25(月) 07:07 | URL | No.:1525302おろしハンバーグミックス定食本当に美味すぎ
やよい軒ってあるとき突然クオリティ上がったよね -
名前:774@本舗 #- | 2018/06/25(月) 07:19 | URL | No.:1525304イカ唐なかったら普通に高い
-
名前:あ #- | 2018/06/25(月) 07:22 | URL | No.:1525305チェーン店の話題になると必ず「田舎にしかない店だろ?」と言う奴がいるんだよなぁ。
公式HPくらい見てから書き込めよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 07:49 | URL | No.:1525308やよい軒はスティールがあるから気をつけろよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 08:30 | URL | No.:1525311新宿のやよい軒は朝行くと水商売の兄ちゃん姉ちゃんでごった返していて未経験者はビビるで
どの人も疲れきっていて病院みたいになっとる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 08:39 | URL | No.:1525313こないだ食った鯖は腐りかけだったからなあ
二度と行かんかも -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 09:33 | URL | No.:1525317納豆イラネ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 10:18 | URL | No.:1525322朝飯ならこんなメニュー家で食えばええやんか
-
名前:774@本舗 #- | 2018/06/25(月) 10:28 | URL | No.:1525325米がまずいのどうにかして
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 10:30 | URL | No.:1525327不漁続きのイカが無料て一体どこのイカ使ってんねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 12:16 | URL | No.:1525336お前ら無職は朝飯ゆっくり喰えるよなww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 12:25 | URL | No.:1525339初めて入ったやよい軒でかつ煮注文したら中身が冷たいかつ煮が出てきた。
それからは行ってないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 12:59 | URL | No.:1525343チキン南蛮で、ご飯4回おかわりしてたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 13:06 | URL | No.:15253455枚集めなきゃいけないクーポン券の真ん中にミシン目を入れておきながら、それが切れてたら無効とかいうガイジ仕様のクーポンを発行する無能なやよい軒のこと?
店員がもぎらなきゃいけない食券ならともかく、自分の店が入れたミシン目のせいでクーポンが2分割してるのに -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/06/25(月) 13:12 | URL | No.:1525346よくこんな安くできると感心するわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 13:14 | URL | No.:1525347安くとも趣のある食器でテーブルを彩る精神がいいよね。
ひとり暮らしだと、どうしても洗い物が面倒になって
一回の食事に使用する数を最低限にしがちだけど
食器は本来使う物。うちでも休日ぐらいこんなふうに
食卓に食器をずらり並べて彩ってみたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 13:22 | URL | No.:1525349
コメント欄で自分がいかに食べるかを誇らしげに投稿してる恥知らずの無教養があるけど
「腹八分」 の言葉の重要性も理解・実践できないようなクズは日本人とは認めない
そもそも外食は満腹になるまで食べる場所じゃないからな(笑) -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/06/25(月) 13:28 | URL | No.:1525350原価厨って、労務という概念が無いのだろうか?
一日中暇だとこうなるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 13:39 | URL | No.:1525351駒沢にあるやよい軒は高級レストランの居抜きなのでいい感じ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 14:01 | URL | No.:1525356ヒキニートは朝も時間たっぷりだからな
そら人に会わなくて良いのも相まって自炊を必死に推すに決まってんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 14:06 | URL | No.:1525357※51
わざわざ外でこんなカスみたいなもの食わなければ行けないほど低収入のやつが家で並べるだけの手間を惜しむなんて頭悪すぎない?
洗い物の手間考えてもお釣り来るぞ(笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 14:08 | URL | No.:1525358※54
たまに行くからいいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 16:56 | URL | No.:152539553みたいなこんなメニュー作る、食べるのに時間ないとか言ってる奴って無能すぎん?何自慢なん??ww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 18:46 | URL | No.:1525420※56
買ってくる・調理する・片付ける
この手間を370円で買うのは無能ではないと思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 18:47 | URL | No.:1525423ごはんと漬物食べ放題だし居心地もイイゾ(もちろん店舗次第だが)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 18:52 | URL | No.:1525425※57
調理の手間に関しては無いに等しいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 19:31 | URL | No.:1525433うちで作れば100円台じゃねえか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 19:41 | URL | No.:1525434奥のやつスティールしてきたのかと思ったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 19:48 | URL | No.:1525435朝からこの量はキツイ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 19:52 | URL | No.:1525436※59
から揚げつくんのだるいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 19:54 | URL | No.:1525437※60
まじか
200円払うから毎日作ってくれよ
すげー助かる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 19:58 | URL | No.:1525439ご飯食べ放題なら安いんちゃうか
自炊で朝から唐揚げなど作ってられんし -
名前:名無しビジネス #iueyL3.E | 2018/06/25(月) 20:48 | URL | No.:1525448底辺たちがごはん何杯もおかわりしてるイメージ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 21:09 | URL | No.:1525465長ネギと剥き玉葱が、胡散臭い中国産なのがなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 21:09 | URL | No.:1525467※64
お前のママに毎日200円払うところから始めてみろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 22:15 | URL | No.:1525523※68
いや一人暮らしの自炊なんでママには作ってもらってないんだわ
200じゃ不満なら300円払うからよろしく頼む -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 22:43 | URL | No.:1525540玉子1個10円、納豆1パック25円、味噌汁15円、豆腐40円
海苔は知らんが5円ぐらいか?
後は米と光熱費で150円から200円ってところか。
手間がかかるならまだしも大した手間もかからんしな。
コスパ云々言うなら松屋やマックのほうがずっと良いな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 23:04 | URL | No.:1525553やよいけんなんかで飯食ってると体壊すよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 23:13 | URL | No.:1525558※69
見え透いた嘘付いてるんじゃねぇよw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 23:47 | URL | No.:1525569※72
どこが見え透いてんだよwwww
てかママンに無料で作ってもらってたらお前に300円で作ってくれって頼まないだろwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 23:53 | URL | No.:1525572こんなもん家で食えるレベリング
みそ汁しょぼ杉 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/26(火) 00:39 | URL | No.:1525595皿に赤い糸入ってるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/26(火) 00:42 | URL | No.:1525597鶏カツと鶏カラの下ごしらえが一緒なのに気付いた時点で萎えた
カツの下ごしらえは塩コショウだけで充分だ
コストカットの焦点がズレてる店に未来など無い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/26(火) 09:33 | URL | No.:1525719スーパーで買うと200円以下だな
卵一個10円
納豆30円
レトルト味噌汁一つ10円
ノリ一切れ10円
豆腐40円
半額イカリング100円 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/26(火) 10:05 | URL | No.:1525728まあ食材費だけなら100ちょっとだろうけど、
店舗や人件費もあるからな
自分で作った方が旨いだろうけど
作る気力や時間が無いときは良いんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/26(火) 17:33 | URL | No.:1525829デブ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 02:45 | URL | No.:1527863370w高いなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/25(水) 05:55 | URL | No.:1538298どんなに安かろうがやよい軒だけは行かない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/25(水) 09:56 | URL | No.:1538361難点が多いもんなぁ、なによりもまず、使ってる白米が不味いしさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 22:37 | URL | No.:1565494吉牛も「ご飯、味噌汁、納豆、卵、海苔、御新香」でこのくらいの値段よね?390円くらいか?
御新香より冷奴の方が好みだが -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/11/08(木) 02:37 | URL | No.:1578868高槻やよいのイメージしかないわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11692-054c2526
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック