元スレ:https://news4vip/1527598975/
- 1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:02:55.168 ID:APAI5DMi0NIKU
- なら黙ってネットで買えやカス
- こっちはお前に接客行きたくなくても上から行けって
- 言われるんじゃカス
- 2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:03:35.752 ID:KenQXhQcaNIKU
- お前なんなの?
黙って相手してればいいんだよ
店員がしゃしゃんな - 6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:04:39.160 ID:APAI5DMi0NIKU
- >>2
は?ならいちいち値段のこと文句言わないで提示された値段で買えやカス - 3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:03:51.609 ID:x2wER+EN0NIKU
- でもネットで買うの不安で~
- 8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:05:35.741 ID:APAI5DMi0NIKU
- >>3
でもネットの方が安いのかぁ(チラチラ
甘えんなや!!安さかアフターケアかどっちか選べやボケ!!!
- 11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:06:48.612 ID:1/qQAsZb0NIKU
- >>8
メーカーに送るだけなのにアフターケアとはw
- 16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:08:26.158 ID:APAI5DMi0NIKU
- >>11
ならお前でメーカー送れや
初期不良起きてもセットアップ上手くいかなくてもwindows10で- 初めて使うときにわからないところが出てきても電話すんな持ってくんな
以上じゃボケ - 初めて使うときにわからないところが出てきても電話すんな持ってくんな
-
- 30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:12:51.284 ID:1/qQAsZb0NIKU
- 30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:12:51.284 ID:1/qQAsZb0NIKU
- >>16
>初期不良- メーカーから改めて送ってもらうだけだろ
- >電話すんな持ってくんな
- オメーラも分からないからメーカーに電話して泣きつくのにw
二度手間なんだよヴォケがw - 42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:18:46.740 ID:APAI5DMi0NIKU
- >>30
はぁ・・・ウチの店はお渡しして初期不良なら- 1週間以内なら在庫交換するし店舗で設定も出来るわけ
基本的にメーカーに出すときなんて基板とか部品の不良の時しか頼らねーよ
- 1週間以内なら在庫交換するし店舗で設定も出来るわけ
- 14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:07:27.899 ID:LwlTqOjz0NIKU
- それを買わせるのがお前の仕事
- 17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:09:17.797 ID:APAI5DMi0NIKU
- >>14
そうだけどさ!!!!!
- 15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:07:30.624 ID:IUqriVcf0NIKU
- 店舗持ってる店ってのは接客サービス費込みだからなぁ
質問したり自分にあったものを提案したり
自分で買うだけなら黙ってネット
- 23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:10:45.516 ID:APAI5DMi0NIKU
- >>15
これだよコレ!!!!
- 5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:04:12.546 ID:iViTDU4FrNIKU
- マジレスすると値下げしろって事だよ
- 13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:07:15.392 ID:APAI5DMi0NIKU
- >>5
他店ならわかるがネット対抗で持ってくるやつははっきり言って欲張りすぎだろ - 103 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 23:15:42.508 ID:fH/hxRPU0NIKU
- 黙って値下げしろやカス。
わざわざ実店舗まで来てやってんだぞ。
- 19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:09:55.885 ID:h83roxMJ0NIKU
- 俺「他店じゃネットに合わせてくれるんだけどなぁー」
- 33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:13:31.652 ID:APAI5DMi0NIKU
- >>19
それならそっちで買えや!!
ネット対抗で同じ値段にしてもらっといてなんでこっちも来るんじゃボケ!!って思うけど
かしこまりました!ウチでも出来る限り頑張らせて頂きます!- って伝えて裏行って鼻くそほじるだろうな
- って伝えて裏行って鼻くそほじるだろうな
- 24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:10:48.410 ID:PyUUwsNK0NIKU
- PC店員が客の陰口叩くなんて生意気だぞ
- 27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:11:51.117 ID:6iIB2sZc0NIKU
- 客「ネットでは3万」
>>1「性能が」
これどういう意味?
同じ物の値段がネットと違うって事なのに性能がって何? - 37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:15:47.182 ID:APAI5DMi0NIKU
- >>27
客によってはパソコンならなんでもいいと思ってるやつもいるからこういうスレタイにした
オフィス付きi3紹介して3万円であるって言われても- メーカーも違うしcpu世代も違うしオフィスもキングソフトで
- 何も分からない人に性能の説明するわけや
- メーカーも違うしcpu世代も違うしオフィスもキングソフトで
- 44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:18:55.541 ID:cQKciyTzdNIKU
- >>37
性能が云々って言うより別商品ですって言わないと理解できないだろ
- 31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:12:53.822 ID:cQKciyTzdNIKU
- ただ眺めてるだけの時はやたら話しかけてくるのに本当に買おうとしてる時は近付いてもこない
- 54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:26:00.926 ID:1/qQAsZb0NIKU
- 昔、秋葉原に「5つのNO!」と言い出し
「説明しない」「展示しない」「交換しない」「解約しない」「無料サービスはしない」の
家電量販店があったが潰れたのを思い出した - 39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:18:33.414 ID:b1mHzC6R0NIKU
- いや客のニーズにあったもの出せよ
cpuの世代なんてスカイレイクくらいあれば- オフィス用途まかなえるんだから無理に高いの出す必要ねぇだろ
お前がエイギョウ下手なんだよ - オフィス用途まかなえるんだから無理に高いの出す必要ねぇだろ
- 41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:18:44.914 ID:tFo6RX590NIKU
- 店で現物見て
寄ってくる店員に適当に色々聞いて
ネットで買うつもりなんだぞ
でも見てたらその日のうちに持って帰りたくなるんだぞ
- 43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:18:47.953 ID:Nb3RW/AkdNIKU
- 店頭でさんざんいじり倒して質問しまくってネットで注文
- 47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:20:16.898 ID:APAI5DMi0NIKU
- しゃあああああああ愚痴はけだせたわ
あしたも頑張るかああああああああああ - 52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:24:55.666 ID:cQKciyTzdNIKU
- ワードとメールとYouTubeが出来るノーパソで一番安いの下さい
- 56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:27:59.924 ID:APAI5DMi0NIKU
- >>52
お仕事でお使いになりますか?
もしデータの共有などされる場合は互換性のある- Microsoftオフィス付きのパソコンが良いですよ
- Microsoftオフィス付きのパソコンが良いですよ
- 65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:31:20.408 ID:6Cb0JXfm0NIKU
- >>56
要求にいらん機能加えて高いの売りつけようとするな
そういうのが嫌われるんだよ
客が言い出すまで待ってろ - 70 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:33:21.639 ID:APAI5DMi0NIKU
- >>65
えぇ・・・お前ら待ってても言わんやろ
人見知りかなんか知らんが自分からガンガン行って来る客ばっかりなら接客業も苦労せんわ - 59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:29:26.188 ID:5/BqOBGj0NIKU
- インカム上司「絶対買わせろ」
- 61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:30:26.104 ID:APAI5DMi0NIKU
- >>59
すぐ相談に来い・返すな・決めて来い
この三点セットやな - 60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:30:12.081 ID:5iJX0NHW0NIKU
- そんな分かってない奴なら適当にだましてceleronのクソザコナメクジでも掴ませとけや
- 68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:32:03.168 ID:APAI5DMi0NIKU
- >>60
あとから遅いから返品したいってクレーマーもおるから案内は徹底するんや - 63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:31:04.266 ID:GTvWmdKBMNIKU
- 単純に安くするのと、
- マウスとかちょこっとした周辺機器をサービスして貰う
- (マウス代分PC値下げ)のはどっちが成功しやすい?
- マウスとかちょこっとした周辺機器をサービスして貰う
- 75 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:36:14.127 ID:1/qQAsZb0NIKU
- >>63
モノ(メーカー)による
が三千円値引きより三千円分の商品サービスで付ける方が成功しやすい - 69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:32:48.747 ID:lkbPy/K60NIKU
- ネット価格持って行って交渉するけど
そこまで下がらなくてもいいんよね別に
見せ球だからそれは
まあたまにネット価格より安くなるけど - 72 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:33:59.826 ID:APAI5DMi0NIKU
- >>69
まぁ安くするためにどれだけ頑張ってくれてるかってので見られるところもあるやろね - 73 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:35:30.317 ID:lkbPy/K60NIKU
- 電器屋の店員やってたことあるけど
レジより接客やってる方が楽じゃない?
うざいのは接客中に横から話しかけてくるやつ
空いてる店員探せや
- 80 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:38:54.721 ID:APAI5DMi0NIKU
- >>73
これ決めなあかんっていうプレッシャーが苦手・・・
- 81 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:40:41.331 ID:FWL740w80NIKU
- >>80
店員も出来高というかノルマみたいなのあるの? - 83 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:41:31.724 ID:APAI5DMi0NIKU
- >>81
目標売上数字はあるで
ノルマやないから達成できなくて減給とかはないけど上からのプレッシャーはある - 74 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:35:37.452 ID:MVaaD/N00NIKU
- 無理に値下げ要求する乞食は相手せんでええやろ
どうせ何かしら理由つけてクレームしてくるぞ - 84 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:44:27.481 ID:APAI5DMi0NIKU
- みんなも仕事頑張ってな
- 85 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:45:26.087 ID:1/qQAsZb0NIKU
- >>84
おう!>>1もハゲる前に転職しろよ
- 86 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:45:38.428 ID:WDnxwycJ0NIKU
- パソコン売り場は本当大変そう
- 87 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:47:40.805 ID:V0Xo7pHA0NIKU
- クソ客ってどうやったらいなくなるのか知りたい
- 92 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:53:33.832 ID:LFM5W9GlpNIKU
- わかるわ
たまにアホみたいな客来るよな - 76 : 【16.7m】 :2018/05/29(火) 22:36:26.797 ID:28cSsC79pNIKU
- メルカリ民俺「タダでいいですか?」
- 78 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:37:01.801 ID:3O4mjKOl0NIKU
- たまにジャパネットとかでネットの回線を1年間契約すればノートPCが1円ってのやってるけど
ビックカメラでそれを持ち出してノートPCを1円に値引きしろってごねてるやつがいた
- 82 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 22:40:54.124 ID:1/qQAsZb0NIKU
- >>78
ローン組んで金利手数料の説明したら
「あら金利手数料はジャパネットが負担してくれるのよ。あなた知らないのw」と- ヨタ言い出したおばさんを思い出したw
- ヨタ言い出したおばさんを思い出したw
- 98 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 23:03:29.680 ID:eyhaLRyFdNIKU
- そういう態度だから電気屋は潰れるんだよなあ
- 107 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/29(火) 23:24:18.433 ID:xvbbAK0w0NIKU
- まぁ店舗は潰れるよね悲しいけど
店舗に入ってる林檎ブースにいる人とか商品に対する愛があって好感持てるんよね
知らない事沢山教えてくれて楽しくなる
まさかヤマダでMBP買うとは思わんかったが後悔は無い
ヤマダ自体の店員はやる気ない対応で糞やった- 【客 VS 電気屋の店員】
- https://youtu.be/T9wRMnO4MKw
売上が伸びる接客
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 01:10 | URL | No.:1527817ほんまに大変そうやなとは思うけど
そこは淡々と何が違うのか説明してあげたらいいと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 01:16 | URL | No.:1527819こいつの店では買いたくないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 01:18 | URL | No.:1527820ネットの民度も下がったもんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 01:18 | URL | No.:1527821携帯キャリアの人間ばっかりで店員いないじゃんよ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/07/01(日) 01:23 | URL | No.:1527823電気屋の値下げ交渉前提の値段設定嫌い
めんどくせー -
名前: #- | 2018/07/01(日) 01:24 | URL | No.:1527825ヤマダ電機っていつお店に電話しても全然繋がらないから草も生えない。
本社から店舗に連絡する時とかどうしてるんだろう。
メールでしかやらないのか、それとも専用の絶対出る番号があるのか。 -
名前:あ #- | 2018/07/01(日) 01:26 | URL | No.:1527827お前らがどうしようもないクズ駒認定受けとるからやろがい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 01:29 | URL | No.:1527829店舗構えてる店にネット最安と同じ価格ってのは無理があるわな。
とはいえ、同じ店でネット部門もあるなら、その値段にしてくれとは言う。
それで断られたのはPCデポ、ネットで買っても店舗から家まで速攻で配達するのがヤマダ。
最近は量販店もなかなか頑張ってると思うよ。高いままだと展示場扱いされるからだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 01:39 | URL | No.:1527835正直、そんなイライラせんで良いと思う
ネットのほうが安いやん→そうですね、すいません
これでおk -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 01:39 | URL | No.:1527836うーむ?
「ネットで3万円ぐらいのものは、私共でも3万円でご用意できます。しかし、それぐらいのは遅いですよ。キーボードも画面もどちらかというと壊れやすいですよ。ウインドウズという基本ソフトの更新の際、使えなくなってしまう可能性もあります。ちなみに私が両親に勧めたのがこれくらいの値段のものです。他店と比べて若干お買い求めやすくなっておりますよ」とでも言ってさしあげろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 01:39 | URL | No.:1527838わからない人に説明してわからせるって
本当に大変なんだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 01:40 | URL | No.:1527839つても秋葉の店でもPCに詳しい店員とかほぼいないじゃんか
アホー掲示板とかもPC関連は恐ろしいほどの無知な奴が頓珍漢なこと言って牛耳ってて
それを真に受けるアホがさらに多くて
たまにちゃんとしたこと書いてる人がなぜか叩かれてたりする世界 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 01:46 | URL | No.:1527841>>14で論破されたんだからネチネチ文句言ってないでお客様にペコペコ頭下げろよ底辺
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 01:58 | URL | No.:1527843>>68これはマジであるから恐ろしい
「インターネットができる安いPCくれ」って聞いて普通に最低クラスのPCを案内すると、
後日「ゲームが重くて動かない!動画も遅い!店員に薦められて買ったのに!返品する!」ってクレーム入れるゲェジが存在する -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 01:59 | URL | No.:1527844現物を店頭で見て、値段に開きがあればネットで買う。
ネットだと~、とか店員の前で行っちゃう奴は人格破綻者の典型。余計なこと言わなけりゃ、誰も嫌な思いせずに終わらせれるのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 02:02 | URL | No.:1527846同じ電気屋のネット販売価格と店頭価格がスゲェ離れてるのは意味分からん。ネットで買う方が送料分むしろ高くなるはずなのにな
嫌味のひとつも言いたくなるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 02:07 | URL | No.:1527848土地代、人件費、店舗運営費、諸々カネがかかる。
というか。店まで来て実機見てるんだったら、その分店舗利用してるんだからその分くらい払えや。
ネットの値段にしてほしいなら、最初から実物見ずにネットで買え! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 02:09 | URL | No.:1527849うっとうしい客なんぞ、真面目に相手にしなくて良いわ
在庫を圧迫してる不人気商品でも勧めとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 02:10 | URL | No.:1527850コメントに何人か明らかに働いた事ない奴がいて草
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/07/01(日) 02:12 | URL | No.:1527851じゃぁネットでどうぞって言えばいいそれだけ。
ボックカメラで実際言われたことあるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 02:14 | URL | No.:1527852販売店で勤めたことないけどネットなら~って言ってる奴は、マジで何でネットで買わないのか謎だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 02:15 | URL | No.:1527854ネットで~とか言うならそつちで買えばいいのに、店頭に無駄足するのが分からん。
ビーンボールみたいな見せ弾投げられても店員困るだけだと思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 02:21 | URL | No.:1527856※22
そのとおり。だから一般人はこんなことしない
だが世の中には「ネットの値段で買いたいけど店舗のある店で保障とサポート受けたい……そうだ、値段を負けさせよう!」という異次元の思考回路の持ち主がいるんだよ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 02:21 | URL | No.:1527857店員がこの認識じゃあ店舗はいずれ潰れるね
今まで店舗擁護派だったけどこれからは全部ネットで買うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 02:24 | URL | No.:1527858「ネットで~~」=まけてくれ
店舗に足を運んでる時点で
ネットで買う気ないか冷やかしです
単に安くしてくれっていう人と全く同じ対応で大丈夫 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 02:26 | URL | No.:1527859ネットより高くても店舗で買う事は結構あるで
でも対応いい店選ぶからクソ店員いる店には行かへんで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 02:30 | URL | No.:1527860店舗販売には3割の人件費が含まれてんの それを理解しねーでグダグダ言う人外はネットで買えよ 中国人以下のクズが!
おめーらなんか客ですら無いコジキだわw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 02:56 | URL | No.:1527864日本の接客は「お客様は神様です」の一言が全てクソに仕上げたからな
そろそろ「嫌ならやめてもいいんじゃよ?」をモットーにしてもいい頃だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 03:10 | URL | No.:1527865同じような大きさのレクサスとヒュンダイがありますよねって馬鹿でも解るように車で例えてやれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 03:11 | URL | No.:1527866努力不足だな
確かに頭おかしいやつはままいるだろうけど
何に使うか確認するだけでいいじゃん
ネットサーフィン、仕事用か家庭用か、オフィスの有無、動画鑑賞、ネットゲーム、映像編集
この辺チェックしてって決めてやればいい
何が目的なのか、それには何が必要なのか
それらを満たせるのはいくらになのかを繰り返せ
相手が全く理解できない人なら売り場にパンフあるんだからめくりながらでもいいんじゃね
相手をしてるだけで上司から『しっかり接客してるな』とか思われつつ
無駄話で時間潰せるんだから平社員的にはむしろボーナスタイムじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 03:15 | URL | No.:1527867ショーケースは黙って商品並べときゃ良いんだよ
後その場でネットで買えるようにWi-Fi完備しとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 03:18 | URL | No.:1527868※27
ネット販売だって人件費や送料、鯖やHPの管理費など金がかかるんだが?
リアル店舗だからネットより高いってのは甘え -
名前:ああ #- | 2018/07/01(日) 03:23 | URL | No.:1527871こういう内に秘めてるものを恥ずかし気もなく出すようになるとイキリオタクになるんだな。
-
名前: #- | 2018/07/01(日) 03:23 | URL | No.:15278723万円の商品くらい置いてあるやろ
それ紹介すれば良いのに...
いや、田舎の方の小さいとこは商品少ないし置いてないかも -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 03:29 | URL | No.:1527874実際ネットで買ったほうがいいのは確かだわ
メーカー保証以外にも店舗保証つけますとかよく言われるけどまず使わないし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 03:33 | URL | No.:1527875※34
言われたとおり3万の商品を紹介するじゃん?
すると後日「性能が悪い!返品!」てクレームが入るんやぞ
ビックリやろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 03:34 | URL | No.:1527876pc売り場見てて新型パソコンの説明聞いてて自作パソコン経験あるっつったら私より知識あるんじゃ言うことありません!て即離れていった店員思い出すな。
本当にさっと離れていったからびっくりしたよ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/07/01(日) 03:35 | URL | No.:1527877性能じゃなくて、別商品ですねそちらはって言えばいい
俺は欲しいのがあって行ったらなくて、聞いても旧型しかなかったわ
そのあとは探すでもそれを勧めるでも代替を探すでもなく、ただボーッと見てるだけ
その店はそれ以来行ってない、N県のYマダ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 03:39 | URL | No.:1527878そもそもPCの知識がある客は、性能に対する適正価格を知っているケースが多い
なので店頭価格がボッタクリということがバレバレなので、何を薦めても売れるわけがない
つまりは接客の店員にとっての天敵 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 03:51 | URL | No.:1527881まぁ電気屋の店頭なんかで働かなあかん自分を恨もう
-
名前:名無しさん #- | 2018/07/01(日) 03:59 | URL | No.:1527882気持ちは分かる
ネットが安いとわざわざ店員に言うなよ
ならネットで買えよって俺でも思うわ -
名前:名無しビジネス #Dv6DZoa6 | 2018/07/01(日) 04:20 | URL | No.:1527883値引き文化作った電気屋が自分で自分の首絞めてるだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 04:37 | URL | No.:1527885※32
倉庫と店舗の維持費が同じなわけないだろ
展示品だって安く処分しなきゃなんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 05:09 | URL | No.:1527887クソ客なんて100人に一人でもきついのにやべー客とキモオタに絡まれやすい職
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 05:10 | URL | No.:1527888今説明してる自分の給料だと説明してやれよ、実店舗の強みはそこだろ。通販はどこのスペックが大事とか実際の仕様とか全部自分で調べる手間分の割安だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 05:43 | URL | No.:1527891ネットの最安値の値段で店舗で買えると思ってる奴
まだいるのか
安いネットで買えばいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 05:50 | URL | No.:1527892そのうち家電量販店やカメラ屋も店舗持たずに
ネット販売だけにになるんですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 06:04 | URL | No.:1527895コメ欄のような連中はPCのために店舗に行かんだろ
自作しない奴は馬鹿VSBTO、そこまで自作安くない
で延々レスバ
店舗で値切る知恵遅れなんていない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 06:14 | URL | No.:15278963万じゃロクに動画も見れませんよ
とか
やっぱり日本製が頑丈で長持ちですよ
とか
色々営業トークあるやろがい
何のために実店舗開いてるんや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 06:15 | URL | No.:1527897PC売り場の店員って欲しいスペックの物進めて来ないよね
日本メーカーの一体型とか余計なソフト入っているだけで底スペックなのに高い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 06:16 | URL | No.:1527898細かいサプライ買ったり他にどんなのがあるか見たいから実店舗よく行くけどな
パーツを見たいから電気屋にはいかんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 06:25 | URL | No.:1527899※51
近所の店舗にSATAケーブル無くて絶望したわ
品揃え悪すぎて誰に何を売ってるのかよく分からなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 06:30 | URL | No.:1527900※43
ネット店舗の運営費が倉庫費だけなわけないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 06:47 | URL | No.:1527901こいつなんでこの仕事してるんだろ
職を変えた方が絶対に良いと思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 06:50 | URL | No.:1527902PCショップでSATAケーブルがないなんてことあり得るのか
恐ろしいな
※53
倉庫代以外にも金かかるのはわかるが、お互いの維持費を比べたら桁が違うことにあると思うんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 06:51 | URL | No.:1527903ネットで見積もった性能が店頭だとどのくらいになるのかはたまに気になる
ネットショップのポイントとか大体使い道なくて失効するけど
ヨドバシとかのポイントがつくなら使い道もでるしなって -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 07:04 | URL | No.:1527907電気屋でPC買うとか情弱の馬鹿しかいないからな
相手にすんの大変だと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 07:06 | URL | No.:1527909同じような店舗従業員だけど、気楽っすわ。
メーカーが値引き一切認めてないから他店との比較もなく安い客をわざわざ拾わなくてもいいし、クレーマー気質な方は普通にお帰り頂く。
ネット販売もしてるけど、うちのネットショッピングサイトしか取り扱ってないのも大きいかな。
このご時世、販売側も考えないと色々将来きついよね。 -
名前:あ #- | 2018/07/01(日) 07:07 | URL | No.:1527910たかが家電に付加価値なんて求めてないし定期メンテナンスの法律も無い
つまり中抜きしてるだけの害悪業種だからさっさと無くなって欲しいわ
無駄にネット価格まで上げられてみんな迷惑してる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 07:16 | URL | No.:1527912電気工事屋だけど、エアコンをネットで買ったので取り付けてほしいという案件があった。
戸建ての一軒家なんだけど、どうしても高所がはしごでも出来なくて、高所作業車を使用しての工事だった。当然工賃は高くなる。
で、取り付けて一ヶ月くらいで不良が出た。
まずは施工を疑うのは当然で、点検をしたけれど異常なし。エアコンの初期不良。
ここからがお客さんは大変だったよ。
ウチで取り外す。もちろん高所作業車を使う。
で、お客さんは自分でネットの通販会社に送り返す。
戻ってきたら日程を調整してまたウチで取り付け。高所作業車使用。
安い本体を買ったがために、バカ高い工賃を払うことになってしまった。
取り付け費が2回、取り外しが1回、点検費が1回だ。
メーカーの初期不良といえど、ウチで買っていればウチの瑕疵ってことにして点検費と取り付け費1回分くらいは安くなったのに。
何を言いたいかというと、工事の発生するものはネットで簡単に売らないでほしいし、買わないでほしい。
万が一があった場合、損するのはエンドユーザーになっちゃうから。
電子レンジとか冷蔵庫とか、自分で動かせるようなものなら全然いいんだけどね・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 07:23 | URL | No.:1527913ネットで関西弁の真似事使ってる奴なんて
記事向けか構われたくての作り話か本物の知能問題ありくらいだし -
名前:名無しさん #- | 2018/07/01(日) 07:40 | URL | No.:1527915もういい加減値下げごっこを止めたらいいのにな
どうせ店舗は高いんだからって認識を持たないと
売り手も買い手も不幸だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 08:01 | URL | No.:1527916ウチは近隣他店より高く無い限りは値引きしなくなったなー
値切り出来ない客からの不公平だ!っていうクレームが半端ないから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 08:04 | URL | No.:1527918近所の店は、アフターサービス代だってはっきりってるけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 08:06 | URL | No.:1527919※31
あるあるだけど買う気になった時って繁忙期に店に行ったりしてるから同じ様なもん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 08:19 | URL | No.:1527920※53
なぁ馬鹿は口開かないでくれないか?
優しく説明してくれてる人もいるけど、ネット販売と実店舗での販売でコストがどちらが上かなんて分かりきったことをそもそも聞くなよ
低能なのにまるで自分は知恵者みたいに振る舞ってる奴見ると情けないやら恥ずかしいやらでいたたまれなくなるからさ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 08:32 | URL | No.:1527924お客様は神様脳の馬鹿が増えたからな
震災で大量に し ね ばいい
ゴミしかいないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 08:59 | URL | No.:1527927こういう社員教育もろくにしてない
学生バイト集団みたいなとこ多いよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 09:05 | URL | No.:1527929あえて詳しくないって顔して
相手の良心を利用して値下げしようとしてくるやつもいるだろうしなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 09:06 | URL | No.:1527930電化製品とか規格品は値段が全てだからしょうがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 09:15 | URL | No.:1527931こういうのに我慢ならないわいは心底接客向いてないと思いました まる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 09:26 | URL | No.:1527932クソ客といえばタタミンさんは元気だろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 09:27 | URL | No.:1527933素直に値引いてポイント付ければ買ってくれるやろ
無能店員は消えろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 09:49 | URL | No.:1527937なんもわからん子供相手にモノそのものを教えるって事と一緒だから大変よな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 09:59 | URL | No.:1527941大事なのは、家電はAmazonでだけ買うという文化だぞ。
家電店は展示場と割り切るべき。 家電店では買うな!
要らない店員に、いくら払うつもりだ? 無駄だぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 10:05 | URL | No.:1527942Corei3のノートが7万で売ってて強気だなぁと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 10:09 | URL | No.:1527943中途半端な知識のやつが一番タチ悪いわな
-
名前: #- | 2018/07/01(日) 10:20 | URL | No.:15279453万ぐらいのはカタログスペック上の奴だろな、同じ商品でこの値段でじゃないからな
まあこの客は、商品違いますよっ~だからと理由をいっても、
でもでもだって同じような~をこの値段で買えるんでしょ?を永遠繰り返す奴だろ
こんなん相手じゃイライラするだけだは
同じ電気屋なのにネットと店舗で価格がちがうは、別部署別店舗だすし、別店舗が何してるか把握できませんし -
名前:表示出来ません #- | 2018/07/01(日) 10:23 | URL | No.:1527946仮にも店員、それも接客業ならこんなところに書くべきでは無いかと思います。自分も接客業ですが。そう言うことはこういう場所には書きませ ん。モラルが欠けていますね…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 10:30 | URL | No.:1527948毎週土曜日に電気屋の広告が4枚入るけど
全部の店が全く同じ値段設定になった
他店対抗とか面倒になったんだろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 10:32 | URL | No.:1527949だったら最初から安くしとけばいいじゃん
二重価格にするなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 10:34 | URL | No.:1527950昔の頑固職人みたいに
「無理なものは無理。他へ当たってくれい。」
って言ってみたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 10:42 | URL | No.:1527954特定されなきゃ何書いても問題ないだろ。
客は客、神じゃないし、ゴミクズもいればまともな人もいる。
ゴミはマトモに相手にしない。上司もゴミならマトモに相手しないのが、出世のコツ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 10:42 | URL | No.:1527955こいつに賛成のやつは東南アジア行って5倍10倍の値段を吹っかけられても絶対に値下げ交渉するなよ。全て言い値で買え
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 10:45 | URL | No.:1527956客が無知なのが問題なのさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 10:49 | URL | No.:1527958俺「この商品、この店の通販だと1万円やすいんですが…」
店員「あ、じゃあ1万円値引きします!」
結論:情弱は搾取されろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 10:50 | URL | No.:1527959情弱に分かりやすい説明書きをつけるべきだと思う
3万円のPCに対して
大して容量がありません(10分の動画が何個保存できる)
速度があまり早くありません(10分の動画をダウンロードするのに何分かかります)とか
実物があるなら後は触らせて納得するか聞いてみたら良い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 10:54 | URL | No.:1527960利益にならん客の相手なんて適当に切り上げて他を探しなよ。
真面目に説明して金になるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 10:56 | URL | No.:1527961※87
それこそ無理
10分の動画がいくつ保存できるって明記すれば、環境でその数に満たない時にクレームになる
この作業が何分で出来ます、って明記すれば出来ない場合にクレームになる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 10:57 | URL | No.:1527962※76
今はどうかしらないが、型落ちや数年前に出たものでさえオープン価格のままっていうアホな商売してるのが家電量販店だからな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 11:02 | URL | No.:1527963最近クレーマー客も多いしな。大変や。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 11:16 | URL | No.:1527966そもそも、いわれたくなきゃ
「ここより安いとこあったら、教えて」
みたいな放送しなければいいだけやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 11:22 | URL | No.:1527967できないことを言って気を引くのが悪いわな。
店には、展示場が株主優待消費するぐらいしか価値がない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 11:32 | URL | No.:1527969実際値引きできるところもあるんだろうし店舗のパソコンは高すぎ 値段そのままでもポイントをサービスで多めにつけるとか、そういう余地はありそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 11:33 | URL | No.:15279703万円のPCをお求めですね。ではこちらです。
って3万円のPC紹介すれば?
今時ならば、ど低性能なら3万のPCあるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 11:36 | URL | No.:1527971ある程度値の張る電化製品はネットで買いたくないな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 11:48 | URL | No.:1527973小売店が可哀想
価格で文句を言われても、人件費、在庫、家賃、光熱費がぜんぜん違うんだから、ネットで買う方が安いのは当たり前、ネットなんて在庫を抱えず、右から左に動かすだけなのだから、薄利多売で安いのが当たり前
小売店にネット価格に合わせろって、頭がおかしい
安さ重視なら自己責任でネットで、アフターサポートを求めるなら小売店で買え
俺はネットでしか買わないけど…もう展示場やカタログを取りに行く所になってる、店員とのやり取りが面倒だし、翌日遅くても翌々日には届く、気に入らなければ即返品出来るしね、小売店が少なくなる訳だな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 11:48 | URL | No.:1527974値下げ交渉以外で店員に聞くことなんかもはや何も無いで
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 11:52 | URL | No.:1527978実店舗よりネットの方が高かったらネット売れないじゃん
値下げ交渉はしても良いけど、あんまりひつこいのはNGだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 11:57 | URL | No.:1527982いつまで「モノを仕入れて手数料取って売る仕事」を続けてくつもりなんだろう。
売り場の蛍光灯点けとくだけでも経費は掛かるんだから、価格勝負で無店舗販売や直販勢に勝てるわけないのにね。
スマート家電にしろIoTにしろ「コンピュータと知らずにコンピュータを買う人」は今後間違いなく増えるから、早いウチに目を付けておけば結構な商機になると思うんだけどねぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 11:57 | URL | No.:1527983値段合わせるのが無理なのなら
「なら、ネットで買えや」
をちゃんと伝えるのが接客だろ?
なんで直接言えんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 12:04 | URL | No.:1527986※60
これなんだよなぁ
店舗で買った時は何かあった時に店に連絡すれば一通りの事をやって貰える利点がある
スレの事例はPCだが、PCのサポートも何もわかってない奴なら店舗で聞いた方がまだわかりやすい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 12:04 | URL | No.:1527987中古PCに最新LinuxOS入れる
①Youtubeへのアクセス方法
②MSオフィスと互換性のあるオフィスソフトの紹介
③プリンターへの接続方法や、ネットワークへの接続方法など、その他の細かい説明は店頭または本社HPへ案内
以上の動画を、店頭の最新大型テレビで繰り返し再生したら、文句言わずに買っていく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 12:25 | URL | No.:1527992※91
最近? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 12:36 | URL | No.:1527994昔はインターネット買いに来る人多かったけど今はユーチューブとか買いに来るんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 12:42 | URL | No.:1527995値切るやつホンマきしょいわ
お金ないなら買うなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 12:52 | URL | No.:1527996値切られる前程の価格表示もやめろ
会計不明慮っていまどき風俗でもボッタクリの
悪質店しかないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 12:54 | URL | No.:15279981080ti付きの奴を15万で買わさせろって言ってた奴いたな。ガイジだわ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/07/01(日) 13:07 | URL | No.:1528000※61
まとめ民の時点で目くそ鼻くそなんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 13:16 | URL | No.:1528001それがお前の選んだ仕事なのに何言ってんの?無理矢理働かされてる奴隷なの?嫌なら辞めるなり上司に業務の改善を求めるなりすれば良いじゃん。
仕事の文句を客に向けるとかどんな無能だよ笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 13:31 | URL | No.:1528004まぁ値引きする奴のせいで業務滞って、その作業がさらに店舗内の価格に上乗せされるという悪循環はあると思うが。
日本国内でも土地柄によって客層かなり変わるし、値引きが当たり前の地域ならソレ相応の対応が必要なわけで。
それに家電量販店なんてもうジジババ以外利用しなくなる。まぁ通販の業界についても1~2強が市場を独占して他が潰れるから、仕事はどんどんなくなることは変わりないが。
完全な資本主義というのは、最終的には富が一点に集約するものだからな。北朝鮮など比ではない極端な管理社会へ向かう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 13:38 | URL | No.:1528006※103
そんなもんおっさんおばちゃんが見ると思うか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 13:47 | URL | No.:1528009洗濯機ぶっ壊れて電気屋行ったら20万円の値札が張ってあった
実物を見てすごい使いやすそうで気に入った
スマホで、同じ型番の同一商品を検索したら7万円だった
ネットで注文して、翌日届いた
メーカー保証も勿論ついてるサイコーだ
情弱じゃなくて助かった
宅配のおっさんはハンコを押したらすぐ帰るし玄関前に置くだけ
自分で運んで設置出来ない雑魚は大人しく店舗で買え
それがサービス料だ -
名前:774@本舗 #- | 2018/07/01(日) 13:50 | URL | No.:1528011昔はネットの最安値で価格交渉に乗ってた、というかせざるを得なかった感じだけど、
今はもう最初っから競合しないと決めてるから意味ないよ。 -
名前:名無しさん #- | 2018/07/01(日) 13:51 | URL | No.:1528012>これだよコレ!!!!
>これだよコレ!!!!
賛同が欲しいならツイッターでやれ -
名前: #- | 2018/07/01(日) 14:27 | URL | No.:1528022なんだかんだで家電の現物が見れるのは助かってるから頑張っておくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 15:28 | URL | No.:1528047わいも昔接客業してたからわかるけど、底辺の相手してると底辺になってくるぞ。大事なのは底辺をうまくいなす事ではなく、底辺にブチ切れられる肩書きやぞ。あまりにも接客は辛すぎる。
-
名前:名無しさん #- | 2018/07/01(日) 15:58 | URL | No.:1528057店頭でゴロつくような輩は相手にせんでいい
それで潰れるも潰れないもケチ臭え貧乏客の如きになんら関係なんてない
買わんならとっとと帰ってクソして寝とけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 16:07 | URL | No.:1528063それを、あの手この手で売るのがオメエの仕事だろう。無能!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 17:10 | URL | No.:1528096仮に500億あろうがお前にメシをおごる理由はない
ケチとか以前に -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 17:13 | URL | No.:15281003万のPCですら高いと思ってる客は信用できない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 17:14 | URL | No.:1528101そりゃ情報家電を値切る気満々の客なんてそんな店員だって相手にしたくはないだろ
車みたいにメンテ関係で贔屓にしてくれて
結果として店側にも利益があるわけでもない
単なるコジキムーブだし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 17:20 | URL | No.:1528111パソコンに無知な人にCPUが〜、メモリが〜とか説明しても理解してくれる人なんてほぼ程いないからねぇ〜
やっぱ、性能=値段なんだよね〜 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 17:45 | URL | No.:1528128こんなことしょっちゅう
わかりやすいように客に説明できない>>1はお先真っ暗
そういうことわからない連中にPC売れるから
かろうじて生き残ってるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 18:08 | URL | No.:1528140相手の知識に合わせた会話をして欲しい
店員のほうが無知とかしゃれにならん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 18:28 | URL | No.:1528146「オメーみたいなバカに製品と価格の話する俺みたいなクソバイトの給料分だけ高いんだよ」
これでいい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 18:33 | URL | No.:1528147無知でケチな奴は相手したくないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 19:12 | URL | No.:1528162>「5つのNO!」
STEP懐かしいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 20:06 | URL | No.:1528176おれはポイントシステムが嫌い
その分常に値引きしてうれや って -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 21:42 | URL | No.:1528219その仕事を選んだのはてめーだろうが。てめーで選んだ仕事の内容に文句垂れてんじゃねえよ生ゴミ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 21:49 | URL | No.:1528225自分で出来ないならネットで買うなよな。保証なしの値段なのでね。ネットが安いのは当たり前
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/01(日) 22:22 | URL | No.:1528259客が言い出すのを待ってろとか如何にも接客、というか小売りを分かってないな
聞かないとオフィス付いていないとか聞いていないとか怒鳴り込んでくるんだぞ
そして、オフィス付いていませんとネガじゃなくて、付けますかとポジから入るのは定石通り -
名前:ななし #- | 2018/07/01(日) 23:34 | URL | No.:1528297ネットで買って商品売れなくて、首になったらネットで買うなと怒るんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/02(月) 02:21 | URL | No.:1528358店としてネットより安い値段で売りたくなければ断れよ
客にはネットで買った方が良いと言え -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/02(月) 03:53 | URL | No.:1528371交渉する時間もったいないからそのまま買っとるわ
黙ってても値引きしだすしな -
名前: #- | 2018/07/02(月) 04:58 | URL | No.:1528378むしろ最近は対面販売がウザいから
安くてもリアル店舗では買いたくないな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/02(月) 09:47 | URL | No.:1528460最近は他店とは価格競争や値段交渉するがネットとはしない店多いよな
そう言えば近くのケーズで本店より値段高いのは違なぜって聞いたら地域差ですって言ってたな
値段交渉は買う前より買うことが決定してから方がしやすいしな一個買うのと複数選んで買うのでは交渉が全く違うよな -
名前:ななし #- | 2018/07/02(月) 11:27 | URL | No.:1528479大人しくネットで買えやみっともない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/02(月) 11:33 | URL | No.:1528481ケアなんぞいわんわこちとら情強じゃ!
ボケ!くそ高いんじゃ -
名前:名無し #- | 2018/07/02(月) 12:11 | URL | No.:1528487PCの値引きとか詳しくないとしたアカンで
加えて詳しいやつは値下げ交渉せんで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/02(月) 13:15 | URL | No.:1528502量販店で働くなら性能の違いをわかりやすく説明
のがおまえの仕事だろ、 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/02(月) 14:05 | URL | No.:1528510何故ネットと価格が違うのか
ここを説明して納得させることができないのはもう職能の問題じゃないかな
相手がバカだからだってのも、そのバカに売るのが販売員の仕事じゃん
結局職責を全うできない無能ってことだな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/02(月) 14:34 | URL | No.:1528522そんなもん説明したって納得しないししたとしてじゃあネットで買うわで終わるし
大体お前らだって説明できねーだろうがw
店員が置かれてる状況を推察しろよ。店員になった気で考えてみろよ
どうせ思考放棄でじゃあ転職しろとしか言えないんだろうが
ネットで愚痴る位許してやれよ少なくとも>>1はまた前向きに頑張ろうとしてるんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/02(月) 17:16 | URL | No.:1528571STEP懐かしいw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/02(月) 21:10 | URL | No.:1528627新品ノートPCのi3オフィス付で3万じゃ買えないぞ。
3万じゃオフィスなしのAtomコアのCeleronだろ。
そもそも家電量販店にそんな安いモデルは置いてない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/02(月) 23:07 | URL | No.:1528672こんな程度の仕事もできないんじゃ先行き暗いなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 16:29 | URL | No.:1528850これ凄い分かるなぁ。店員の方じゃなくて客の方だけど。俺も全然パソコン関係分かんないからネットじゃ買えない。直接パソコン工房とか行くと色々親切に教えてくれるしそもそもそこに対してどうこう言うなら最初から店には直接買いに来ないだろ。店に来てどーたらこーたら行ってる奴はほんと迷惑だと思う。俺は
色々合わせて25万ぐらいになったけど全然後悔してないし逆に店の人に聞きながら購入して良かったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 17:28 | URL | No.:1528866>大体お前らだって説明できねーだろうがw
僕ら店員じゃないので…
というか別にこいつに限った話じゃなく、家電屋の店員なんて似たようなジャガイモ相手にしてるんだと思うぜ?
限界感じてんなら前向きにどうこう背中押すより、転職促す方が良いんじゃないかね?
常日頃ブラック糾弾に余念がないのに結局の所日本人は「頑張れ」って言っちゃうのな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 11:40 | URL | No.:1529382こういうアホな客に対応する為に、ビックカメラとか2万PCを売り始めたのかねぇ?
安ければどーでもいいって人にはピッタリだろうけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 10:18 | URL | No.:1529789量販店で値引き交渉は判る
個人店でネットの値段持ち出して値引き交渉してるやつはキチだわ
量販店と個人店の仕入れ価格が同じだとでも思ってんのかよ倍位違うんだぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 19:11 | URL | No.:1529893本スレにいるやつらやまとめ見てる人間なんてマシだぞ
接客業やってたら、驚くようなゴミ人間がワラワラ来るんだからw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/12(木) 20:13 | URL | No.:1532812仮に値引きでネットと同じ価格に下がったとしても
ネットでショッピングモール経由して買う場合ポイントバックの倍率が全然違うし結局話にならない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 17:28 | URL | No.:1536277>家電屋の店員なんて似たようなジャガイモ相手にしてる
この程度ならまだまだまだまだマシ
だって少なくとも言葉は通じてるでしょ?
冗談抜きでコミュニケーションという概念を持たないエイリアンなんてそう珍しくもないんだな、販売の仕事してると
場所にもよんだろうけど家電屋の店員なんて数年内にSAN値ゼロになるよ
誇張抜きでな
あんなん人間がやる仕事ちゃうわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/01(水) 04:09 | URL | No.:1541132ああ、これで1を責めてるのは働いたことないんだろうなとすぐわかるんだが
問題は働いたことのない世間知らずな人が多すぎることだな、そして客側になる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/20(木) 20:41 | URL | No.:1560618この手合って警察の取調べよろしく二人セットでアメとムチ役居ると凄え楽なんだぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 16:23 | URL | No.:1571992言いたい気持ちは分かるし費用が掛かるのも分かるけど、
もうちょいネットが進化していくと本当にこれで文句言ってると自分自身が淘汰されるぞ。
それは別に1のせいとかじゃないけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/03(月) 00:14 | URL | No.:1587139某家電店 御社のオンライン価格にしてくれと頼んだがそっちで買ってくれといわれた すぐに欲しいから聞いてみたんだが ダメだった 差額2万近いってどういうことやねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/04(火) 08:12 | URL | No.:1587607※157
ビジネスモデルが違う
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11710-0a2a9993
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック