元スレ:http://livejupiter/1530256327/
- 1 :風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:12:07.21 ID:RT8Lk4iu0NIKU.net
- 意味がほんとわからん
ラーメン大盛無料て書いてあるやんけ
店員にも- 「本当にラーメン大盛り無料なんですか?
- こんなんでやっていけるんですか?
- 利益どこであげるんですか?」
- って聞いたら
店員「無料ですよ。お客様第一ですから、- トッピングとかですかね」
って言いよったのに金取ろうとするとかありがとうへん
- 2 :風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:12:38.20 ID:5jeDyt610NIKU.net
- ガイジ
気持ちはわかる
- 3 :風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:12:40.21 ID:DrV6AU2r0NIKU.net
- 気にすんな
- 4 :風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:13:12.57 ID:RT8Lk4iu0NIKU.net
- 「大盛りのラーメン」が無料違うんか
だから最初に確認したやろがい
- 6 :風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:14:06.26 ID:U6Dm8Q0BdNIKU.net
- 最終的に感謝してて草
- 10 :風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:16:51.08 ID:RT8Lk4iu0NIKU.net
- ご馳走さまでした
ってにこやかに去ろうとしたら呼び止めて- 食い逃げ扱いとかありえない
周りの客もガン見してくるから
「ラーメン大盛り無料言ったじゃないか!- だから大盛りのラーメン無料だろ!頼む前に確認しただろ!」
- と叫んだら「そういう意味では…」とか弱腰になったから
「無料じゃなきゃこんなラーメン食うか!」
って追加トッピングしたら店主が鬼の形相になって- 警察に電話しだしたわ
- 食い逃げ扱いとかありえない
- 14 :風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:18:25.82 ID:Zw73dqKSdNIKU.net
- >>10
追加トッピングで草 - 12 :風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:17:53.77 ID:VFpwG+MjMNIKU.net
- 結局トッピングしとるやんけ
- 15 :風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:19:12.64 ID:RT8Lk4iu0NIKU.net
- 警察来たからワイの思いを説明したら
警官が「あー書き方も悪いねぇ」とか味方してきだして店側VS警官になりよった - 19 :風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:20:43.20 ID:K1Q9zd6v0NIKU.net
- イッチ以外は皆ちゃんと無料やで
- 21 :風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:21:56.97 ID:9xjgw8ld0NIKU.net
- ワイは無料やったで スープから先に飲んだからかな
- 9 :風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:16:45.91 ID:uhGIa2UkaNIKU.net
- コピペやぞ
- 18 :風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:20:41.47 ID:VyTDLpfw0NIKU.net
- ありがとうへん定期
- 20 :風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:20:59.53 ID:RT8Lk4iu0NIKU.net
- こんなコピペあってたまるか!
むしろどっかでみたならワイと同じ勘違いするやつ多いってことやんけ
- 23 :風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:22:53.81 ID:s3pTQfEJ0NIKU.net
- ガーイ
- 25 :風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:23:38.87 ID:RT8Lk4iu0NIKU.net
- チャレンジメニューみたいなもんかと思うやんけ
大盛り食ったら無料!みたいな - 27 :風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:23:40.07 ID:juNN4IDCrNIKU.net
- 実際そう誤認してもおかしくない表記ではあるし罪には問えないよなこれ。
- 確認までしてるし、その目撃者もいるだろうし
- 確認までしてるし、その目撃者もいるだろうし
- 29 :風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:25:31.34 ID:RT8Lk4iu0NIKU.net
- ちなみに警官が見たんわ
でっかく幕みたいなのにランチタイム
「ラーメン大盛り無料!ご飯お代わり自由!」
みたいなのやぞ
メニューにちっさく大盛り無料とかじゃなくて
どでかく宣伝してたんや
おまわりはコッチ側についてくれたで
- 11 :風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:16:55.69 ID:K9K2HKuPaNIKU.net
- ラーメン
大盛無料
なんだよな
券売機で買えって指示ってほとんどの店で明確にしてないと思うけど、- 口頭でちゅうもんしたらどうなるんだろ
- 口頭でちゅうもんしたらどうなるんだろ
- 13 :風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:18:20.93 ID:cgzfMFSo0NIKU.net
- ライス大盛りの食券出したらライスの食券も買ってください言われてキレてる人は見た
- 【会津地鶏ラーメン ありがとうの、胡麻味噌ネギラーメン】
- https://youtu.be/OLRvPsvUGek
大盛(落款付き)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:15 | URL | No.:1528919こんなガイジ世に放つなや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:17 | URL | No.:1528920一概にガイジとは言い切れないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:18 | URL | No.:1528921草
たしかにそう言う見方もできるな一休さんかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:18 | URL | No.:1528922もう少しネタっぽくないのを頼むよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:21 | URL | No.:1528923確かに制限時間内で食べ切れることが出来れば無料!ってのもあるし一概には言えんな
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/07/03(火) 21:21 | URL | No.:15289241は死刑にした方が世のため人のためだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:22 | URL | No.:1528926嘘松
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:23 | URL | No.:1528927中国人みてぇな屁理屈だなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:24 | URL | No.:1528928※5
だったら注文の段階でそういう話になるだろガイジ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:25 | URL | No.:1528929ラーメン屋さんとか攻撃しやすい
個人事業主を狙った悪質なネタ。
警察が味方するわけないどころか、
初犯でも前科がつくぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:25 | URL | No.:1528930無料ビジネスの一つかと勘違いしてしまうよ。
実際近所にもパンの耳、無料のパン屋があったり。
野菜屑無料の八百屋がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:26 | URL | No.:1528931これは店にも問題あるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:27 | URL | No.:1528932普通にガイジなんだよなぁ
擁護してる人はもっと人とコミュニケーションとる機会を設けて、どうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:28 | URL | No.:1528933このガイジシリーズいらん
-
名前:名無しさん #- | 2018/07/03(火) 21:28 | URL | No.:1528934でも錯誤させる目的もあるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:28 | URL | No.:1528935こんなガイジおるわけないやろ
嘘松 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:29 | URL | No.:1528936*11
カレーパンがウリの店の行列にカレーパン買いたくて並んでたら、自分以外無料のパンの耳目当てだった事があったわw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:32 | URL | No.:1528938結局払ったのか逃げ切ったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:32 | URL | No.:1528939大盛りラーメンモグモグ罪で死刑やろ
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/07/03(火) 21:33 | URL | No.:1528940コイツを擁護してる連中は
「ちょっと荷物見ていて」って言われたら
じーっと見ているだけで、盗まれても放っておく様なアスペだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:33 | URL | No.:1528941ガイジは世の中に出るな
住みづらくなるんじゃボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:35 | URL | No.:1528943ラーメン券(大盛りは無料)
ってことけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:35 | URL | No.:1528944嘘を嘘と見抜けない人は
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:35 | URL | No.:1528945外食したことないのかコイツ
それとも常識が無いだけか、どちらにせよ哀れだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:39 | URL | No.:1528946フフってなったからもう俺の負けでいいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:39 | URL | No.:1528947こういうキチガイクレーマーがいるから
ちゃんと書かないとね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:39 | URL | No.:1528948じゃぁアスペが来たらどうすんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:40 | URL | No.:1528949大盛り無料は大盛り無料でしかないだろ
なんやこのガイジは -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:41 | URL | No.:1528951実際馬鹿は想像の壁を突破してくるから困る
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:44 | URL | No.:1528952うーん、これはさすがに嘘松
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:45 | URL | No.:1528953わかっててやってる一種のクレーマーやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:46 | URL | No.:1528955ネタスレにガチで噛み付く奴多くてビックリ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:46 | URL | No.:1528956よかった、現実にはこんなガイジは居なかったんだね
-
名前:名無しさん #- | 2018/07/03(火) 21:48 | URL | No.:1528958世の中の変なルールとか
こんな事当たり前だろうという張り紙は
大抵こういうおかしいやつのせい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:50 | URL | No.:1528959最初に無料と確認してガイジでも無料だと思い込んで食べているから、錯誤はしたが盗む意図も騙す意図も無かったと判断されて窃盗罪も詐欺でも罪に問えないので警察が味方についたんだな
つまりガイジ最強 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:54 | URL | No.:1528963パンの耳ってまだもらえるの?
産廃か何かの絡みでうるさくなって配るのやめたって言ってたのは嘘なのか?
ラスクになってちょこちょこ売ってる店もまあ、あるっちゃあるけどさ。 -
名前:名無し #- | 2018/07/03(火) 21:54 | URL | No.:1528964はいはい。嘘松。
こんなしょーもないことで警察が見方するかよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:54 | URL | No.:1528965ほんとこういうやつら
くたばってよ
最低限の脳みそすら持たないアメーバが… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:54 | URL | No.:1528966※34
それなんだよな。
一人の馬鹿に大勢が合わせなきゃいけない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:55 | URL | No.:1528967まぁ、半額ぐらいは払っておいた方がいいんじゃないですかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 21:56 | URL | No.:1528968わざわざスレ立てるくらいだからこれは本当だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:00 | URL | No.:1528969「ラーメン(並)○○◯円・無料で大盛にできます」って書くのが正しいんやろうけど
まあ、それだと逆に「わかっとるわ!しつこい表記やな!」って感じがするよな
このケースは説明した店員が悪いよな
まさかとはおもったんやろけど、曲解の可能性も考えて
念押ししておかんと -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:06 | URL | No.:1528970なんだこれ?
だからどうした。
下らん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:07 | URL | No.:1528971ちゃんと聞いてから喰うてる
かしこい! -
名前: #- | 2018/07/03(火) 22:09 | URL | No.:1528972こんなバカに合わせてたらまともな人間が疲弊するだけやで
このイッチは焼いてしまった方が面倒がなくてええね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:09 | URL | No.:1528973ラーメン屋にたまに行くやつは大盛が+100円みたいなの見るから
そこが無料なんやなって分かるけど
初めてラーメン屋に行く外人とかは勘違いするかもしれん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:10 | URL | No.:1528974ガイジというよりガイジンじゃねぇの?
日本人でこれ理解できないやつはいないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:10 | URL | No.:1528975警察が味方したって書いた時点で嘘松だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:10 | URL | No.:1528976店に問題あるとか言ってる連中は
頼むから世の中に出てこず部屋で餓死してくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:13 | URL | No.:1528977引きこもりが部屋で思いついてウキウキでスレ立てたんやろなぁ
-
名前: #- | 2018/07/03(火) 22:15 | URL | No.:1528978「無料で麺増量可能」みたいに表記しなきゃならない行政指導になりそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:16 | URL | No.:1528979わざわざ大盛りって付け加えとるの見ればわかるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:17 | URL | No.:1528980おかわり自由の所でおかわりしたら、
その分の料金を取られたって話もあるから、
本当の事なのかもしれないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:19 | URL | No.:1528981店側が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:20 | URL | No.:1528982ラーメンとは違うけど廃品引取無料ってトラックが回ってきて
廃品を渡したら金取られたみたいなのあるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:20 | URL | No.:1528983これを実話だと思ってる奴がガイジだっていう落ちかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:25 | URL | No.:1528984ちょっと面白いと思った
確かーに書いてあるわwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:28 | URL | No.:1528985イッチは間違ってない。
間違ってるのはこんなイッチを生み出した親や -
名前:名なし #- | 2018/07/03(火) 22:29 | URL | No.:1528986在日並の下等生物
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:29 | URL | No.:1528987これが嘘か本当かはしらんけど、
こういう因縁つけるやついそうだね
※56
正論かませば気持ちいい? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:29 | URL | No.:1528988ネタだよねぇ
そもそも何ラーメンの大盛りなんだよ
醤油? 味噌? 塩? とんこつ?
其々にちゃんと値段書いてあるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:31 | URL | No.:1528989絶対に噓だから真似するなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:31 | URL | No.:1528991ラーメン店なんてガイジが経営してるんだからこっちもガイジ対応してもいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:32 | URL | No.:1528992まあ、食生活が貧し過ぎて脳に栄養が行ってなかったんだろうな。
ハッキリ言っとく。世の中にタダのものは、ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:33 | URL | No.:1528993素直に謝れば皿洗いで許してくれたかもなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:34 | URL | No.:1528994大盛り分無料じゃなく大盛り無料って書いてあったのかwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:35 | URL | No.:1528995並盛の値段で食べられるってことだろう
確かにそう解釈もできるけど
店員が間違って大盛になったときはそのままの値段だったことはある
直前のグループが大盛だったからだと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:36 | URL | No.:1528996警察は10:0でラーメン屋の味方するのかと思ったら
意外にイッチに理解示してて笑った -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:36 | URL | No.:1528997これはいい嘘松
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:37 | URL | No.:1528998来日して日が浅い外国の人
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:37 | URL | No.:1528999落語とかでありそうなネタではあるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:37 | URL | No.:1529000金持たずに入ったのは問題やけど
本人にその気がなければ食い逃げにはならんのやで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:38 | URL | No.:1529001店員に気づかれない聞き方して確認している辺りもうまい
そもそも実行に移す度胸が凄いね、思っててもやる度胸はないな、詐欺師の才能があるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:38 | URL | No.:1529002普通盛りでも大盛でも料金変わらないって良くあるパターンなんだけどこういうガイジも現れるわけか…
普通にただでラーメン食えるわけあらへんやん… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:38 | URL | No.:1529003えっと…嘘松って言えばいいの?
大して面白くもないんだけどさ。 -
名前:あほ #- | 2018/07/03(火) 22:39 | URL | No.:1529004世の中の仕組みを教えない親の責任だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:39 | URL | No.:1529005こういう基地外がいてもおかしくない世の中だから、食券制(前払い)の店が増えるのも頷ける。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:40 | URL | No.:15290061も庇う奴もみーんなガイジ。
常識的に考えりゃ分かるだろうが。
禁止って書いてないからやっていいって理屈と一緒。
義務教育からやりなおせ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:41 | URL | No.:1529007最初に確認したのがみそだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:41 | URL | No.:1529008食券機有能
-
名前:名無しさん #- | 2018/07/03(火) 22:41 | URL | No.:1529009「ラーメン大盛無料」でなく
「大盛ラーメン無料」なのに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:43 | URL | No.:1529010ラーメンじゃなくてラーメソなんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:44 | URL | No.:1529011「大盛りラーメン限定増量分無料券」だったらよかったのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:45 | URL | No.:1529012食う前に店員に確認取ってるやんw
店に問題があるわ! -
名前:名無しさん #- | 2018/07/03(火) 22:46 | URL | No.:1529013コメ欄が馬鹿ばかり
特に※78 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:48 | URL | No.:1529015店の書き方が誤解を招くっていうのは確かにその通りだが
> 「無料じゃなきゃこんなラーメン食うか!」
これは絶対言っちゃいけない言葉だろ
最初から金を払う気はない宣言じゃねえか
> 利益どこであげるんですか?」って聞いたら
> トッピングとかですかね
って店員が答えているんだから少なくともトッピングは有料だって明言されてるのに追加トッピングしてるじゃん
食い逃げに該当するよこれは -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:50 | URL | No.:1529016※84
確認の取り方が、「ラーメン大盛り」が無料なのか「大盛りにする」ことが無料なのかの確認はしてないところがミソ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:52 | URL | No.:1529017作家とか脚本家とかの専門学校の学生みたいなネタだな
-
名前:名無し #- | 2018/07/03(火) 22:53 | URL | No.:1529019まぁ海外なら勝てるケース
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:54 | URL | No.:1529020常識で考えろっつーけど尖った商売する店なんて現代いくらでもあるわけで
無料なんて絶対ありえないと断定する方が時代遅れじゃねーの
「味にご満足いただけなければお代はいただきません」ってラーメン屋は近くにある -
名前:774@本舗 #- | 2018/07/03(火) 22:58 | URL | No.:1529022店員に確認してるんなら店側が悪いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 22:59 | URL | No.:1529023大盛りでも普通盛りの料金で食えるって事だよね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:01 | URL | No.:1529024ラーメンの大盛への変更無料
だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:02 | URL | No.:1529025持ってけドロボーで本当に持っていた
-
名前:名無しさん #- | 2018/07/03(火) 23:02 | URL | No.:1529026アスペガイジで乞食とか…とっとと死んだほうが良いぞゴミカスw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:02 | URL | No.:1529028大盛同額なら全て解決
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:05 | URL | No.:1529029理解を示して味方になってくれるおまわりさんw
普段から、こんなガイジやDQN相手にしてんだろうな。
お疲れさまです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:05 | URL | No.:1529030時価って書いてあったら10億請求されるんすかね(笑)
冗談はともかく、農民出なのはしっかり自覚している俺でも、こんな家名に傷をつけるような行いは死んでもできんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:08 | URL | No.:1529032こんな面倒なのに絡まれない為にも食券は便利だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:08 | URL | No.:1529033JAROってなんJARO
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:10 | URL | No.:1529035※86
追加トッピングってものの例えで
追撃した、みたいなニュアンスで使ってるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:10 | URL | No.:1529036松松の松
-
名前:名無しさん #- | 2018/07/03(火) 23:12 | URL | No.:1529037タダで提供してやってけるわけないでろ!
書き方も悪いけど、こいつがガイジで合ってるでろ! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:13 | URL | No.:1529038金も持たずに出歩いてる時点で確信犯のガイジ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:14 | URL | No.:1529039橋の真ん中渡った一休さんにでもなったつもりか?
生憎と現行法はきっちり明文化されてるから逃げ場はねぇぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:15 | URL | No.:1529040ガイジだけど発想は面白いし一理なくはないのが面白い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:17 | URL | No.:1529041嘘松
トッピング云々は余計 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:22 | URL | No.:1529042わざとorネタでなければ頭が悪すぎ
こんなのと同じ世界に住んでると思うだけで吐き気がする
わざとorネタならただのクズ野郎 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/07/03(火) 23:22 | URL | No.:1529043昔、関西のある都市で
「ガソリン満タン100円」て看板出してたスタンドで
「満タン」で頼んで、「ハイ100円」と100円玉1枚
渡した強面の職業の人の話を思い出した -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:24 | URL | No.:1529044ゆとりガイジか在日ガイジやな
頭足りてない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:25 | URL | No.:1529045関係ないけど「ありがとう」は良い店だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:26 | URL | No.:1529046店の書き方が悪い
客商売なんだから誰でも分かるように書かないと。
これでセーフなら詐欺まがいの事も結構セーフになるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:28 | URL | No.:1529049それなら大盛ラーメン無料って書くだろ
ガイジ多すぎ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/07/03(火) 23:30 | URL | No.:1529050炒飯並盛が欲しいのに、回りは炒飯大盛りを頼む時
ワイは「別に作って」って言う。
具の量は一緒のはずだから大盛りと一緒に作られてら
ワイの具が大盛りへ行ってしまう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:30 | URL | No.:1529051理解できへんのだが
イッチが完全に正しいのでは
大盛が無料と書いてあるなら大盛が無料なんやろ?
そうじゃないなら何が無料なんや
しかも口頭で確認しても間違いないと肯定したんやろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:30 | URL | No.:1529052え?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:32 | URL | No.:1529053書き方云々じゃなく、無料で出すわけねーじゃんww
施しじゃねーだろ、みっともない真似しなさんな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:32 | URL | No.:1529054※103
クーポンとかで無料なのはよくあるやん
開店セールでできるだけ多くの人に味を知ってもらうためにって戦略かもしれん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:32 | URL | No.:1529055明確な不当表示防止法違反ですな
ラーメン屋の店主なんて低学歴の境界線児の成れの果てだからしゃーない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:33 | URL | No.:1529056こういう場合確信犯ってのは誤用なんやっけ?
ところ※115がガチガイジな件 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:34 | URL | No.:1529058だが、考えてみて欲しい。
ラーメン屋とは飲食を提供する商取引形態である。
通常は口頭による条件(多くは店側の提示だが)により契約関係が成立する。
だが、しかし!!
もし、書面(契約書)により合意を明文化していたら。
もし、そこに「大盛りラーメンを無料で提供する」と明記されていたら。
司法はどのように判断を下すのであろうか?
また、契約書ではないゆえに誤解を与える提示行為、コレを法的には許していいものだろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:34 | URL | No.:1529059※117
無料で飲み食いさせる店なんて結構あるじゃん
しかもこれはトッピングで元取れるので、と返答したんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:35 | URL | No.:1529061残念ながら、書き方が悪い場合でも契約は成り立つんだわな
悪徳商法が生き残ってる理由の一つやで
食べてないならまだしも食べてしまったならどうしようもないです -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:37 | URL | No.:1529062※150
いや、じゃあ何が無料なんや
大盛無料って書いてるなら大盛無料なんやろ -
名前: #- | 2018/07/03(火) 23:40 | URL | No.:1529063この発想はなかったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:41 | URL | No.:1529064こんなしょーもない作り話するのって寂しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:41 | URL | No.:1529065こわぁ、世の中こんなんが普通に外うろついてるのか…
やっぱ外出るのやめるわ、外暑いし… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:41 | URL | No.:1529066>世の中の変なルールとか
こんな事当たり前だろうという張り紙は
大抵こういうおかしいやつのせい
おかしいんは 「ラーメン大盛り無料」 と大々的に掲げてる店
の日本語なんだがwwwww
「無料で大盛りに出来ます」か「大盛りにするの無料」でなければ>>1の主張が正しいね
>>1は本当に無料かどうか確認までしてるんだからな何もおかしくない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:42 | URL | No.:1529067イッチの解釈だとな、
少なくとも麺以外になる汁と具の料金、ドンブリと箸と席の使用料は無料じゃないのよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:44 | URL | No.:1529068記載されてる情報に5%くらいは問題があるかもしれない。
だがイッチはただのガイジ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:52 | URL | No.:1529072いやいやw
ラーメンの大盛が無料なだけであって、大盛ラーメンが無料なわけじゃないじゃんwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:54 | URL | No.:1529073ガガイのガイやんけ
これ擁護しとるやつもガイジ仲間入りしたいんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:54 | URL | No.:1529074世の中の大部分の人は大盛自体が無料だと分かるけど
僅かでも「大盛ラーメンが無料」と勘違いする人がいるような書き方なら店側が悪い -
名前: #- | 2018/07/03(火) 23:58 | URL | No.:1529076外食でラーメンほとんど食ったことないってならともかくなぁ
小学生が一人で初ラーメンならなるほど気をつけてねってなるが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/03(火) 23:59 | URL | No.:1529077なんでこんなくだらん嘘つくの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:01 | URL | No.:1529078擁護してる奴大丈夫か?
そもそも、ただでラーメン食わす自体あり得んやろ
常識的に考えたら分るわ
コイツは世に出たらいかんガイジや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:02 | URL | No.:1529079相手の話の意図を読み取れないからこうなる
店の自業自得 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:05 | URL | No.:1529080これ報告者は正しいよ
+αで事前確認している点で警察もスルー
携帯電話!どんな携帯電話下取り一台につき¥5000
ってバカキャリアがやって、案の定トラブって警察沙汰からの民事訴訟に発展してキャリアの負けもあったなwwww
自分も法に強いほうではないが、こんなん店がバカなのは明白。創作だとしても客側に違法性はまったくないよ!
恥ずかしいとか家名とかクズとかの価値観は関係ない。感情論で語る奴はROMってな! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:05 | URL | No.:1529081ネタだと思うじゃん?
ワイ、ガチで店員ともめとる爺と遭遇した事あるわ
頭おかしいのは一定数社会におるっちゅう事やな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:05 | URL | No.:1529082最初意味分からんかったけど何度か読んで理解した
例えばだけど、大盛り+50円が無料でサイズアップできますよっていうような意味なんだな
確かに誤解を招きそうな表現だし店員もちゃんと説明しなかったのは悪い
でも金を持たずに飲食店に入るっていうその行為自体が頭悪すぎ
普通じゃありえない思考回路だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:06 | URL | No.:1529083>136
そらまあ大抵の人間はわかるやろうけど、まぎらわしい、というのも理解できるわ
ラーメン屋とか普段いかん奴なら勘違いする可能性はあると思うで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:06 | URL | No.:1529084大盛りラーメン無料←無料
ラーメン大盛り無料←普通盛りも大盛りも同じ値段 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:08 | URL | No.:1529085ガイジすぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:08 | URL | No.:1529086まぁこういうアホが早く死んでくれることを祈るしか出来んわな
ゴミは人様に迷惑かけるだけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:08 | URL | No.:1529088まるっとネタなのにマジレス笑うからやめろw
-
名前: #9pvsuCa2 | 2018/07/04(水) 00:09 | URL | No.:1529089学校の国語の授業の大切さがよくわかるな
読解能力0とか馬鹿より馬鹿だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:15 | URL | No.:1529091いやー初見誰もが勘違いしてたろ?
様子や仕組みを見て理解したんじゃないの?
正直に言って味噌
こういうのって元々は勘違い狙ってんだろ
金持たずに店入るなんて思わないから店入れちまえば勝ちみたいな -
名前:空缶 #- | 2018/07/04(水) 00:16 | URL | No.:1529092「えっ無料...いやまさかね...」
と、腹の中でくくってしまうアレを文章にしてくれた事は評価する。
だけど、ねぇよw -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/07/04(水) 00:17 | URL | No.:1529093警官が味方してくれてのは、「あぁ、こいつ○○なんやなぁ。味方しないとめんどくさい組織とかがしゃしゃってくるんやろなぁ」やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:17 | URL | No.:1529094ネタにもならない嘘松でおそ松w
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:22 | URL | No.:1529095>少なくとも麺以外になる汁と具の料金、ドンブリと箸と席の使用料は無料じゃないのよ。
明記があるの? -
名前:まあ #- | 2018/07/04(水) 00:26 | URL | No.:1529096まあ書き方が悪いな。わかるだろうと思うなよ。
外人ならどうだろうな
noodle big size = ¥0 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:26 | URL | No.:1529097大盛りのシステムある店なんかに滅多に来ない人間もいるだろうから
これは店が迂闊 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:26 | URL | No.:1529098ひねりが足らんぞ
スレたいそのまんまのガイジごっこじゃ受けはとれん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:27 | URL | No.:1529099事実ならただのガイジ、そうでなくてもただのガイジみたいなネタ載せるやつってどういう神経してるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:27 | URL | No.:1529100この話はネタやろうし1はガイジやけど
客商売してたらいくら似た話はいくらでもでてくるで
寄せ付けん為にも誤解を招く表記はさけなあかん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:30 | URL | No.:1529101作り話
終了。解散。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:32 | URL | No.:1529102こういうアスペが居るから
善意のサービスがどんどん無くなってしまうんだぞ?
嘘みたいだけど、こういうこじつけでタダ飯食おうと本気で考える古事記は100人にひとりくらい出てくる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:35 | URL | No.:1529104そんな警官いねーよ!
ネタでも不愉快だわ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/07/04(水) 00:48 | URL | No.:1529105嘘つくにしてももっとマシな嘘つきな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:50 | URL | No.:1529106他にもコメントしてる人いるけど金持たずにラーメン屋行ってることが非常識なんじゃないの?論点がズレてるよね。そもそもチャレンジメニューだとしても失敗したら支払いしなきゃいけないし。店側にも多少落ち度はあるけどスレ主がガイジ過ぎる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:53 | URL | No.:1529108嘘松
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:53 | URL | No.:1529109※139
頭おかしいのは一定数社会におるっちゅう事やな
↑
いるから事業主側がしっかりしなきゃいけないんだよ
頭おかしい奴のせい(店側の主観として)にしている事業者のせいなのよ!
もう一度言うが、報告者に違法性はない!
叩いている連中は自身の価値観や生き様と報告者をごちゃまぜにして文句たれるな!大事なのは法だ!
俺も消費者相手にサービス業してる自営者なのよ
★★対策★★
もし自分が店主なら、素直に負けを認め笑顔で見送るわw
※ポイント、法的には当日の営業中は変更出来ないから翌営業日から【大盛り分が無料】とかにするよ
約¥1000の損失分なんかたいしたことない。本当に頭おかしいのは客や店に真に損害を与える奴だ!
と思うじゃん?
実際は※140~※159も頭おかしいことwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:56 | URL | No.:1529111「ランチタイム ライス小 無料」って店先に書いてあって
「ランチタイムは並ライス無料で小にしてくれるんか」って思う馬鹿はおらんやろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:57 | URL | No.:1529112もうちょっと、こういうの楽しむ余裕があって欲しいな
普通に言ったらイタイだけなんだけど・・・
ネットでしかできないことではあるんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 00:58 | URL | No.:1529113あー(こういうキチガイ想定してなかった店側の)書き方も悪いねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 01:06 | URL | No.:1529115なんJなら普通
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 01:08 | URL | No.:1529116フツーの頭で考えるなら
無料なんてありえるのか?
スマホ世代の脳なの?
なんでも無料 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 01:08 | URL | No.:1529117アスペってかわいそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 01:08 | URL | No.:1529118確かにそういう読み方も出来てしまうけど常識的に考えて無条件で大盛りラーメンが無料で食える訳が無い事を考えればわかるだろ。
大盛り変更無料と書いとけば間違いないんだろうけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 01:23 | URL | No.:1529121書き方を間違えた馬鹿の授業料だろ。
コレに懲りたら、次はちゃんと書きな。
自分の常識を他人におしつけるのもバカだからね。 -
名前: # | 2018/07/04(水) 01:28 | | No.:1529126このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 01:29 | URL | No.:1529127※168
お前がスマホ世代のゆとりの間違いじゃないの?
いやほんと、創作だとしても報告者に違法性はない
警察も間違いなく同じ対応をする
※170
いやだから法を前提として話せよ!口頭契約してんだぞ!
常識的に考えて…ってなんの常識よ?マナーの話しじゃねえんだぞ!
お前に契約に関するすべての仕事は任せられないな! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 01:45 | URL | No.:1529136つまらんな
前にあったトイレで紙以外流さないでくださいの貼り紙見て
紙だけ流してう○こは流さず放置した話の方が面白いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 01:53 | URL | No.:1529140警察は店主に呼ばれたんだし、警察も「飲食店には一定数の難癖キチガイがやってくる」ってのは承知の上だろうから「店VS警察」の構図は嘘にも無理があるなあ…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 01:58 | URL | No.:1529143こういうのもそうやし、曜日や時間が限定の割引なのに何時も大きく見えるように割引内容書いてたり、○○50円!!とかの横に小さく「引き」とか書いてたり、誤認させる気満々の看板は違法にするべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 02:04 | URL | No.:1529145朝鮮人に日本語の細かな点は理解出来ないから仕方ない
-
名前:名無しの #- | 2018/07/04(水) 02:14 | URL | No.:1529151言われればわかるけどまずそんな発想にならない
普通に生きてて大盛りにするのが無料以外に取れることはないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 02:21 | URL | No.:1529157あガガイのガイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 02:27 | URL | No.:1529164食い逃げ底辺は、ごちゃごちゃ言わんでマッマ呼んで会計してもらえや
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 02:27 | URL | No.:1529165ラーメン600円
ラーメン大盛700円
ってメニューの店でラーメン大盛頼むと1300円取られるわけだな -
名前:なくそ #- | 2018/07/04(水) 02:45 | URL | No.:1529170どうにも嘘っぽいんだよなあ。いや俺が知ってる店が全てじゃないけど。
ラーメン屋つったって、メニューにラーメンしかないわけじゃないだろ? そもそもトッピングあるし。
仮に幟に「ラーメン大盛り無料」と書いてあったとしても、注文はメニュー見てすると思うんだが。そうするとメニューにはラーメンの値段が書いてあって、その横に大盛り無料って書かれてると思うんだが。ラーメンしかメニューがなくても店内のどこかに値段書いてあるだろうに。
高級寿司屋じゃあるまいし、店内のどこにもラーメンの値段書いてないラーメン屋なんてあるのかねえ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 03:06 | URL | No.:1529173※182
認定厨乙
たとえば「ラーメン 500円」って書いてあったとしてもだ
その横に大きく「ランチタイム ラーメン大盛無料」って書いてあったら無料だろうって思わないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 03:14 | URL | No.:1529176もっとマシな話考えような
センスないぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 03:18 | URL | No.:1529179本当にこの事例が起きたとしたら
1がガイジクレーマーなのは事実だけど、
店側不利やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 03:22 | URL | No.:1529180おまわりはなんで味方したんやww
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/07/04(水) 03:26 | URL | No.:1529182本気で真似するやついそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 03:29 | URL | No.:1529185昭和のドラマでヤクザがやってそうな手口だな
さしづめその辺りで思いついたネタなんだろうが
しかし、値段のつけ間違いに凸するお前らがよく常識で考えろとか言えたもんだな
ガイジ同士仲良くやれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 04:01 | URL | No.:1529194普通盛りラーメンは有料で大盛りラーメン頼めば無料で食えると思ったんか?
だったら、普通盛りなんて頼む奴いるわけないだろ
つか、何でそんな無料奉仕みたいなことしなきゃ行けないんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 04:09 | URL | No.:1529196もうバカ大学とかバカ高校とか潰せよ
国語力のないアホが大卒の肩書とか何の意味もないだろ
コピペなんだろうけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 04:09 | URL | No.:1529197※183
アスペ乙
思わねぇwどこの世界で「ラーメン大盛り無料」って書いてあって「お?ラーメン自体タダで食えるんか?」って思う奴がいるんだよ
つか、タダだったら流石に店長に確認するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 04:41 | URL | No.:1529211大盛り無料で普通盛り有料じゃ意味わからんだろに
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 05:05 | URL | No.:1529217※188
あー確かに昔のヤクザとかチンピラの手口だなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 05:37 | URL | No.:1529222嘘纏
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 05:55 | URL | No.:1529231「ラーメン一杯無料、大盛りも可」って書いてあるならわかるが
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 06:22 | URL | No.:1529236これ有利誤認だから、景品表示法違反だよ。
店側が完全にアウト。ガイジに付け込まれる程度の
知能しかないなら、お店の経営は辞めた方がいいよ。 -
名前:あ #- | 2018/07/04(水) 06:29 | URL | No.:1529240大盛り分無料と書けばいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 06:44 | URL | No.:15292451の日本語理解力が無いだけなのに俺も俺もと出て来る擁護すごいなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 07:06 | URL | No.:1529249オールフリー
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 07:13 | URL | No.:1529252お互いに言葉足らずでは?
普通に考えたら、開店記念とかじゃないとまず無料はありえないわけで
店主も大盛りにするのが無料でラーメン自体が無料でないことを説明すべきだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 07:14 | URL | No.:1529254あり得ない、読解力がないって人多いけど、
ゼロ円携帯とかあったから何らかの方法で稼ぐと考えるやつもいるでしょ。今回はトッピングを頼む客が何人かいれば儲けが出るとか、儲けがなくても新規客獲得のためのキャンペーンとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 07:17 | URL | No.:1529256「ラーメン大盛り」無料と誤認されないよう「ラーメン」○○円「追加大盛り」無料という風に表記すべきだったな
大食いチャレンジ完食無料といった客寄せ手法がポピュラーである以上、そのくらいの注意は払うべきだった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 07:20 | URL | No.:1529259一理あるけど常識はない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 07:51 | URL | No.:1529272店ののぼりが悪い上に店員が説明不足
報告者のこの聞き方なら無料だと思って聞いてるのを理解して「普通と同じ料金で大盛りが食べられますって意味です」って付け加えなきゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 07:59 | URL | No.:1529276タダ飯食えるわけねえだろキチガイが
炊き出しにでも並んでろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 08:21 | URL | No.:1529284分かっててやってるんだろうけど
ガチの奴いたりするんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 08:22 | URL | No.:1529288※200
説明も何も「ラーメン大盛り無料」って確認してる時点でラーメン自体無料だと思う奴はいないだろ?
ホントに無料だったら「ラーメン一杯無料サービス」くらい書くわ -
名前:なくそ #- | 2018/07/04(水) 08:25 | URL | No.:1529289※183
> たとえば「ラーメン 500円」って書いてあったとしてもだ
> その横に大きく「ランチタイム ラーメン大盛無料」って書いてあったら無料だろうって思わないか?
いや思わんよ。
思ってもいいけど、その場合、「ラーメン500円って書いてあるけど大盛にすると無料になるの?」ってのが「確認」だよ。 -
名前: #- | 2018/07/04(水) 08:36 | URL | No.:1529294大盛りって大抵+50円とかからだよな、それすらも見た事ない馬鹿が多いのか
-
名前:名無しさん #- | 2018/07/04(水) 08:39 | URL | No.:1529296こういうくだらない言いがかりが日本を生きにくい国にしていく
次の記事で貧富の格差ガーとかいいながら他の日本人を積極的に攻撃して生きにくくしていくのが日本人 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 08:48 | URL | No.:1529300大盛りが無料や
ラーメンには掛かってへんで
牛乳は乳
乳牛は牛
大盛りラーメンはラーメンを指すけど
ラーメン大盛りは大盛りや
理解できたらはよ国へ帰れや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 08:52 | URL | No.:1529304曖昧な書き方による売買契約の相互誤認だから、ブラックリストに入れて出禁、今回は代金取らない、が良いとこと思う
客も店も変なの多いしね
店は自衛のために書き方気をつけないといけないね、残念ながら -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 08:54 | URL | No.:1529306店にも落ち度があるから
まだガイジが来ても理解できるようにしないとな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 08:55 | URL | No.:1529308ネタやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 08:58 | URL | No.:1529310コントかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 09:02 | URL | No.:1529316そこは110じゃなくて119だな
-
名前: #- | 2018/07/04(水) 09:13 | URL | No.:1529318携帯と同じ書き方だし、携帯の方は問題になってるけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 09:21 | URL | No.:1529321これは店のほうが日本語知らないガイジだろ?
無料じゃなくて料金据え置きだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 09:31 | URL | No.:1529325※181
そういうことだな。
ここに集まっているラーメン好きは理屈も日本語もわからないアホばかりや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 09:32 | URL | No.:1529326注目集めようとして
無料無料書くのやめろって話よ。
×ラーメン大盛無料
〇普通盛の価格で大盛に出来ます
こうだろ?
オマケつける事を無料って言うのもやめろ。 -
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2018/07/04(水) 09:36 | URL | No.:1529327外出たことないんやろなあスレ主
メニューにしっかり値段かいてあるぞ
表記もクソもどうとっても大盛り分や
ラーメン大盛りという名前の食べ物はないんや、国語から勉強してどうぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 09:45 | URL | No.:1529329店養護してるやつは大した仕事したこと無いんだろうなってのがはっきりわかるな
たかだか6-700円のラーメンだから笑い話だけど
これが700万、7000万、7億になってきたら勘違いで済まされませんでしたってなるから
少しでも誤解を招く表現は徹底的に潰すんだけどな
日本語の問題とか言ってるやつが一番日本語に問題があるという(笑 -
名前:し #- | 2018/07/04(水) 09:56 | URL | No.:1529333ガイジのふりしたキチガイ
-
名前:ななし #- | 2018/07/04(水) 10:04 | URL | No.:1529338常識的に考えたら、ボランティアや炊き出ししてんじゃないんだから『無料』でふるまうと考えられる時点で『アタマおかしく』て、まあそんなことは普通ないわけだから、単に『揚げ足とる』ことが目的っていう。
まあわからんでもないが、だとすればお前はこの先そんな『間違い』をしても一切文句言わず受け入れるんだな? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 10:06 | URL | No.:1529342大盛り値段据え置きでいいじゃんね
無料って書くからややこしくなる
どっちとも取れる表現は避けるべき
世間には色んなガイジがいるんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 10:10 | URL | No.:1529347大盛り無料って見たら普通通常サイズのラーメンを大盛りにするのが無料ってことやろ普通
イッチは生まれて初めてラーメン屋に入ったの?貨幣制度ない世界にいたの?
釣りならガイジ認定されるようなこと書いて何が楽しいんや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 10:11 | URL | No.:1529348金も持たずに飲食店入るなや引きこもり
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 10:11 | URL | No.:1529349こんなん「結構です」て断ったら「結構だってことは承諾したんだ!」
て主張する押し売り並じゃん
怖 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 10:13 | URL | No.:1529350大盛ラーメンが無料なんじゃなくて、大盛に変更するのが無料だって理解した上で、イチャモンつけに行ったってことぐらいわかるだろ
>>1がガチで勘違いしていると思う奴のほうがガイジ度高いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 10:17 | URL | No.:1529354これ警察が味方したってのも大盛無料並の超曲解だろどうせ
相づち打っただけでもこいつにとっては全面肯定にとられそう -
名前:名無しさん #- | 2018/07/04(水) 10:27 | URL | No.:1529356牛丼屋で1杯食うと1枚券が貰えて3枚集めると1杯無料のサービス期間に食ってた男が無理して1回で3杯食って2杯分の料金払いドヤ顔で店員からダメと言われ何でだとキレてたわ 笑える位の低脳男。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 10:27 | URL | No.:1529357ありがとうガイジ君
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 10:43 | URL | No.:1529360揚げ足取りガイジ、屁理屈ガイジのお前らそのものじゃんw
同族嫌悪か? -
名前: #- | 2018/07/04(水) 10:43 | URL | No.:1529361スーパーの試食品巡りでもしとけや底辺ってな感じの奴だろ
-
名前:のの #- | 2018/07/04(水) 10:45 | URL | No.:1529362普通にチャレンジ系と思って読んでたら途中から解らなくなってコメントまで見てやっと解った。
外食しないので知らんけどラーメン屋では大盛同額と書いちゃいけない決まりでもあるのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 11:05 | URL | No.:1529371実際は店員と言葉を交わすのも避けたいほどの対人恐怖症なんだろな。
嘘松乙。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 11:09 | URL | No.:1529374うわっ
センスないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 11:13 | URL | No.:1529375割とマジで外人がこれで揉めてるの見たことある
警察が味方になるって、そのパターンじゃねえかな
店側には今回は諦めて、説明の仕方、表示の仕方を変えるように言われたりしてた
警察も下手に外人を扱うと面倒臭いからそうなるんだよ -
名前: #- | 2018/07/04(水) 11:13 | URL | No.:1529376こんなしょうもねえスレばっかまとめてんじゃねえぞ
いい加減面白くないからブクマから外すわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 11:32 | URL | No.:1529378頭おかしいというかキチガイじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 11:42 | URL | No.:1529383ガイジ乞食対策できてない店があかんな
みんながみんな正常な頭してるわけじゃないし
まあ運が悪かったとしか言えない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 11:45 | URL | No.:1529386ガイジのふりをしたガイジ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 11:51 | URL | No.:1529391だから言ってるだろ「ライス小無料」って書いてあって
ライスを無料で小にしてくれると思うのか?って話だよ
大盛りラーメンとラーメン大盛りは違うって言ってる奴は馬鹿なのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 11:57 | URL | No.:1529396面白いと思って書いてんのか?
この害児。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/07/04(水) 11:58 | URL | No.:1529397気持ちは分かる
だけどそんな人の為にわかりやすく書かなかった店も悪い
普通分かるじゃなくて明確に示すのは商売の基本 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 11:59 | URL | No.:1529398こういうのわかっててやってるから気持ち悪い。
本気で無料だと思っていたらガチのガイジ。
やったったわwwとかいってスレ立てたかっただけだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 12:08 | URL | No.:1529401一休さんw
面白かった
まあネタだろうから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 12:11 | URL | No.:1529402これ消費者センターに通報したら、客に錯誤を云々で指導入るよ確実に。
書き方は「並ご注文で大盛り(+100円分)無料」とかじゃないと、客を騙したってんで下手したら詐欺罪にもなる。
イッチがガイジとか言うけど、消費者保護ってのはそういうことで、勘違いや客に不利になることを禁止することだから。キャリアの契約なんかでしょっちゅう指導が入ってるのは知ってるだろ?
この例だと店側の過失だから警察が入れたのは正解。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 12:12 | URL | No.:1529403常識の与えたる恩恵は時間と労力との節約である。常識の与える損害は完全なる良心の麻痺である。
妄に常識に反するものは経済の念に乏しいものである。妄に常識に屈するものは臆病ものか怠けものである。 -
名前:あ #- | 2018/07/04(水) 12:16 | URL | No.:1529404ガイジすぎるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 12:19 | URL | No.:1529405みんながこうであると思い込んでそれ前提で成り立ってる物を
違う発想で見て穴をつけるってすごいことだよな
これも実際大盛りラーメンが無料って誤認できるなら
店側も折れるしかないからこいつのゴネ得になるだろうし
ネタとしてもちょっと感心したわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 12:25 | URL | No.:1529407だから「ラーメン大盛」と「大盛ラーメン」は違うだろ。
もっと日本語を勉強してから難癖つけろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 12:27 | URL | No.:1529408どっかで見たスレだとメニューには「ラーメン700円、大盛850円」と書いて、ラーメン大盛頼む奴に1,550円請求する店主がいた
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 12:28 | URL | No.:1529409「ラーメン(大盛)」なら「大盛ラーメン」と勘違いしても仕方がない。
「ラーメン(大盛)」と「ラーメン大盛」は全く違う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 12:35 | URL | No.:1529413「ラーメン650円、大盛り無料」ならわかる
「ラーメン大盛り無料」となると、ラーメン大盛りを頼んだら無料になるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 12:43 | URL | No.:1529418日本語は名詞が二つ並んで一つの名詞になった場合、
前にある名詞が修飾語で、後にある名詞が主体だからな。
「ラーメン大盛」は「ラーメンの大盛」で、大盛主体となる言葉だ。
普通の日本人なら理解できるのに、それが出来ないということは日本人に成りすましている奴なんだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 13:25 | URL | No.:1529432店側も勘違いさせて入店増やそうって下心ありそうやしなぁ
でも一銭も持たずに出かけるのはどうかと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 13:49 | URL | No.:1529439金持って行かないなんて事があるかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 13:51 | URL | No.:1529440>>1側に立つなら今回は伝え方が悪かったからコミュ力とか常識を鍛えようって考えて、
店側に立つなら次から見間違えそうなのぼりを出すのはやめようって考えるべきだわな
自分の立ち位置にかかわらず、相手を詐欺師だとかコミュ障だの叩くのは一番ダメなのでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 13:55 | URL | No.:1529442絶対分かってやってるのが悪質
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 13:56 | URL | No.:1529443まあ本当にタダかどうか確認したなら
金持ってないけどって言うわな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 14:13 | URL | No.:1529444日本人じゃないんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 14:20 | URL | No.:1529448上で言われてるけど、※256の論理だと
ラーメン小無料って書いてあったら小が主体だから
ラーメンを小さくするのが無料でないとおかしいことになるんじゃないか
ほとんどの人も俺も大盛りが無銭で食えるとは思わないと思うけど
結局、文法の整合性よりも状況的に妥当であることを選んでいるにすぎないと思う
なにが妥当かは個人によって違う部分もあるから、解釈を間違えてほしくない文章なら他人の常識頼みで書くべきじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 14:21 | URL | No.:1529450大盛り(にするのが)無料で、ベースの料金は発生するわけね 俺も気を付けないとヤバいかもw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 14:25 | URL | No.:1529454「まとめサイトに載せるネタ探すの面倒やな…せや!架空のガイジと基地外エピソード捏造して30レスまで自演したろ!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 14:26 | URL | No.:1529455普通は『大盛りぶんが無料』って思うけどな。つか、結局、払わずに済むとかありえんからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 14:31 | URL | No.:1529457こういう確信犯的な基地外は普通に飯食ってるとまじにタヒねよって思うわ
飯食ってる最中に糞でかい声でギャーギャー騒ぎ立てやがって -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 14:35 | URL | No.:1529459実名出さない限り、こんなのばっか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 14:40 | URL | No.:1529462大盛りが並と同額みたいに書くのが普通だな。
テレビショッピングでも今なら2台で無料とか言わんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 14:45 | URL | No.:1529464麺の大盛り無料って書けよw
まぁ、純粋な日本人なら理解できるけど
外国人とかは勘違いするかもな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 14:59 | URL | No.:1529472こういう面倒な客が居るから、先払い食券の店が増えたんだろうね。
あれ、メニュー分かりづらいから嫌いなんだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 15:11 | URL | No.:1529478自分のことを面白いと思ってる凡人がそういうことよく言うよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 15:24 | URL | No.:1529484発達障害の俺でも大盛りが無料って事ぐらい理解できるわ
決してらーめん大盛りが無料なんて思わない。外食するのに金かかるのは常識だろう。チャレンジメニューなら量が多いから判断つくし。とんちはいいから金払って謝れよクズが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 15:33 | URL | No.:1529487大盛りのラーメンが無料→×
ラーメンを大盛りにするのが無料→○ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 15:43 | URL | No.:1529491たしかに、携帯電話会社も毎月ナントカの日はアイス無料とかやってるしな
口頭でも確認したのだし。
・・・とりあえずトッピング代は払えw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 15:48 | URL | No.:1529492普通に「臭いメシ無料」にありつけるから
行ってこいよ。
お勤めしてこい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 15:51 | URL | No.:1529494常識で考えたら分かるのは全員分かってるよ
ラーメン800円、ラーメン大盛無料→800円
ラーメン700円、ラーメン大盛800円→800円
普通はこう取るけど、君らの言い分だと後者は1500円なんやろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 16:20 | URL | No.:1529501常識ないからコメ欄熟読するまで理解できんかったわ
普段外で飯食わねーし、大盛り文化とか知らん
「ラーメン大盛り」って名前のメニューだと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 16:29 | URL | No.:1529507常識で考えれば分かるはず、少なくともラーメン屋にそこそこ行くやつには意味は察せるだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 16:29 | URL | No.:1529509コンビニトイレに「ご自由にお使いください」とか書いてあったら家財運び込んで私物化していいと思ってるタイプだな
ネタにしても面白くないからシねばいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 16:45 | URL | No.:1529515予測変換で「ありがとう」とか出て来ちゃうあたりコイツ普段はめっちゃいいやつやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 17:07 | URL | No.:1529518※280
それは違うだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 17:11 | URL | No.:1529520※279
常識と言えばそうだが、
実際に特定の商品やメニューが無料のケースって存在するわけじゃん?
「○○は客引き用に無料で他で金を稼ぐビジネスモデル」なんていくらでもあるわけで。
揚げ足取りにはなるけど、店側の書き方が悪い事は悪い
ボッタクリバーの説明みたいなもんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 17:21 | URL | No.:1529526読み進めて初めて理解できたわ
金持たずに店に入る時点でガイジだけど、こいつの言うことも一理ある -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 18:02 | URL | No.:1529536コピペじゃなきゃマジのキチじゃん
日本語が読めないというレベルじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 18:16 | URL | No.:1529541小町以外での嘘松ガイジは自害しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 18:30 | URL | No.:1529545「ラーメン大盛無料」で画像検索した。
うかつな客を釣りたい店があるのは分かった。
※278 ほぼ外食しないから同意。 -
名前:なくそ #- | 2018/07/04(水) 18:55 | URL | No.:1529552※265
たぶんそれ正解。
前から思ってたんだが、ここのまとめ、明らかに頭のおかしいガイジの行為を取り上げてるのに、ガイジ擁護が非常識な理屈でマウントとってくる。あれ管理人だろ。
「友達とラーメン屋行って、自分は何も頼まず友人が食べ終わってから替え玉頼んだ」ってスレもあったけど、発想が全く同じだね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 18:58 | URL | No.:1529554勘違いするまではいいけどキレた時点でガイジだろこんなん
-
名前:お #- | 2018/07/04(水) 19:27 | URL | No.:1529562※277
いやその書き方ならラーメン大盛無料だ。
この件は、のぼりでは単に
ラーメン大盛無料
って書いてある。
で、メニューには例えば、
ラーメン 600円
のように書かれてる
大盛無料の場合だと、メニューでは、
ラーメン 600円
大盛 無料
のような書き方になる。
ラーメン 600円
ラーメン大盛 無料
だったら、大盛のラーメンが無料だ。
食券制だと、
ラーメン (並)(大) 600円
って表記がふつうだね -
名前:お #- | 2018/07/04(水) 19:38 | URL | No.:1529566※277
いやその書き方ならラーメン大盛無料だ。
この件は、のぼりでは単に
ラーメン大盛無料
って書いてある。
で、メニューには例えば、
ラーメン 600円
のように書かれてる
大盛無料の場合だと、メニューでは、
ラーメン 600円
大盛 無料
のような書き方になる。
ラーメン 600円
ラーメン大盛 無料
だったら、大盛のラーメンが無料だ。
食券制だと、
ラーメン (並)(大) 600円
って表記がふつうだね -
名前:名無し #- | 2018/07/04(水) 19:42 | URL | No.:1529567ガイジクソコジキに付け上がる隙を見せたが悪い。表記改めガイジ出禁にしてどうぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 20:01 | URL | No.:15295701はガイジだけどガイジに理論で負けたらアカンわな
これで1が100%悪いだと悪徳企業のやりたい放題になるし -
名前: #- | 2018/07/04(水) 20:12 | URL | No.:1529578画像検索して調べてみたら、殆どの店は誤解のないように「※麺類ご注文のお客様」「麺増量無料!」みたいに書いてあるんやな。
イッチのケースは店側にもかなり問題あるな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 20:14 | URL | No.:1529580全サイズ均一料金
無料でサイズアップできます
とか書けばよかったんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 20:15 | URL | No.:1529582>゜))))彡
-
名前:お #- | 2018/07/04(水) 20:19 | URL | No.:1529584※294
だから創作の疑いが濃厚 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 20:20 | URL | No.:1529585病院行ったほうがいい
アスペやら発達障害やら診断つくだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 20:27 | URL | No.:1529586※289
勘違いしているのは【お前】と【店側擁護の奴】と【報告者擁護を叩く奴】だ!!!
要点
1、報告者に違法性はない為、警察は間違いなく不問。店側には口頭注意
2、消費者センターからは指導が入ります
3、法テラスも同様の答えになります
4、主観や常識とは何ですか?報告者と店側の口頭契約は法によって担保されます
5、主観や常識とは何ですか?契約説明である文言の物証の存在
6、主観や常識とは何ですか?契約説明である文言の文法の解釈の事実
たとえ確信的だとしても報告者に非や落ち度はありません
最後に~こんなにキッズがいるとは思わなかったです。ガイジとか理解力がないとか高性能ブーメラン
安易に自分の価値観や倫理・道徳観、それどころか感情論で語るのは止めましょう
大人の社会、ビジネスの世界なら尚更より一層シビアですから。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/07/04(水) 20:57 | URL | No.:1529597こんなの目撃したらぶん殴ってしまいそうだわ
マジでガイジは店で食うな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 21:07 | URL | No.:1529601※299
どんだけ御託並べても食い逃げは食い逃げだゾ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 21:15 | URL | No.:1529607ラーメン屋でも課金が求められるのか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 21:24 | URL | No.:1529612つまり大盛りのラーメンが無料じゃなくて
普通盛りのラーメンの値段で大盛りに変更
できるってこと? -
名前:あ #- | 2018/07/04(水) 21:27 | URL | No.:1529617わからんでもないが、頭悪すぎw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 21:36 | URL | No.:1529620よく見積もって発達障害、悪く言ったら池沼
-
名前:管理人ガイジ #- | 2018/07/04(水) 21:44 | URL | No.:1529623※299
あ、こいついつものガイジ擁護のマウンテンゴリラだ。
文体がいっしょ。
つうか管理人かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 21:53 | URL | No.:1529626コメ欄でもこんだけ分かれてるってことは一概にガイジとも言えんな
アスペかよって思ってもこんなきコメ欄に溢れるとは…
ということはある程度間違える人もいるわけで
あるかもしれないなって思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 22:10 | URL | No.:1529634法律的には「錯誤によりこの契約は無効」と主張しているってことでしょ。主張するだけならいいんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 22:29 | URL | No.:1529646大盛無料の「大盛」は差分だと普通はわかるんだが、店側がメニュー上で差分の扱いをしていない場合はイッチの主張は通ると思われる。
メニューに『ラーメン600円、大盛700円』と表記してあれば、無料の対象たる大盛の価格は700円でしかない。
差額が無料なのだと主張しようが、普通わかるだろと言おうが、そのような事は何処にも書いてない。
もし『ラーメン600円、大盛+100円』という表記ならば+100円を無料にし、ラーメン代600円を請求すればよく、解決。
警察が介入しイッチ側に付いた事から、この店の表記が前者だったと伺えるわけで、イッチの理解力をどうこう言う前に店は自らのブレた行いを正すべき。
しかも注文時に確認されて余計な返事している。
イッチもバカだけど、店はもっとバカ
尚、ラーメン大盛と大盛ラーメンは違うと言う連中、日本語の特性を勉強しなおすべし。
それが面倒なら牛丼屋にでも行って券売機みてみなさい。
『牛丼 大盛 ○○円』と書いてあるから。差分で表記されてないから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 23:01 | URL | No.:1529660※299の者だけど…
以下
※301
食い逃げにならねえよ・知育学園に通学しとけ
※304
逆!ずる賢くて君の思う大事なものに価値を見いだせなくて失ってもいいからだと思うけど?
※305
ブーメラン喰らうから安易に止めとけ
※307
そう思うなら君は一歩前に出て各方面で精査するべきだ!
ココの店擁護派の連中が行っているのは感情が法を超える某国のそれと一緒。
報告者擁護の連中は何も自分達も同じことをするわけじゃない、ただ、機会があれば店に進言はするかもね
素直に文言変えるかは自由だけど、
※306みたいな奴ならキッチリ消費者側の態度で痛い目見て貰うけど!
いやーほんとにキツイね、こんなにバカが多くて…
まず、いいか?わるいか?を法概論の基軸から注力していけよ。その上で自身の思想信条や価値観の基軸から語れや!
法を度外視して、自身の思想信条や価値観の基軸から報告者に断罪を行うのは某国の人まんまやなwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 23:36 | URL | No.:1529671なるほど
でも食い逃げはよくないと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 00:04 | URL | No.:1529680トッピング分は別の話にして、大盛りラーメンの分は店側にもしっかり確認をとっている以上この場合無料だよ。
サービス券が多少曖昧だったけど確認をとることで確定させてるしね。
モラルの問題じゃなくてルールの問題だよ。
「こういうルールか?」と報告者が聞いて店側が「そうだよ。」といった範囲を守っているから報告者は悪くないという話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 00:35 | URL | No.:1529688スレ内でもコメ欄でも
追加トッピングの意味を理解してない本当の文盲が
ガイジ認定してて草
文脈から追加トッピングは「無料じゃなきゃな〜」の暴言の追加を
トッピングに見た立てて言ってるだけだろ -
名前:312 #- | 2018/07/05(木) 00:46 | URL | No.:1529689※313
せやね。
店側は、トッピング分で報告者を食い逃げ扱いはできるよね。
報告者側は、店を誇大広告に嘘つき呼ばわりしてもそれもまたその通りだしね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 00:54 | URL | No.:1529691日本語って難しいですね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 02:00 | URL | No.:1529705※314
すいませーーーん
一言多い、言葉のトッピングでどう解釈したら食い逃げ扱いに出来るのですか???
※315
別に難しくないけど? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 02:03 | URL | No.:1529706米316
よく読もうか、本スレ10で追加トッピングしてるじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 02:11 | URL | No.:1529709米317
よく読むのは文盲のてめーだぞ
「無料じゃなきゃこんなラーメン食うか!」
って追加トッピングしたら〜
というのは無料じゃなきゃこんなラーメン食うかという暴言を
相手が弱腰になって反論したから捨て台詞のように追加で言った事を
「追加トッピング」と「喩えてる」んだゾ
国語の勉強しような?
1よりもガイジ度高いゾ -
名前:313 #- | 2018/07/05(木) 02:12 | URL | No.:1529710米317
よく読むのは文盲のてめーだぞ
「無料じゃなきゃこんなラーメン食うか!」
って追加トッピングしたら〜
というのは無料じゃなきゃこんなラーメン食うかという暴言を
相手が弱腰になって反論したから捨て台詞のように追加で言った事を
「追加トッピング」と「喩えてる」んだゾ
国語の勉強しような?
1よりもガイジ度高いゾ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 02:24 | URL | No.:1529712米319
なぜ「追加トッピング」の言葉を例えと断定した上で議論の相手を貶て自分の正当性を訴えようとする?
君は議論ではなくただレッテルを貼りたい人なのか?
それならば議論ですらないから説得や説明はすべて無意味だね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 02:38 | URL | No.:1529717いや…そこ分からんとかやべーヤツじゃん
自分の知能の低さを棚に上げて自分が理解できない事に対して
バカにされるとレッテル貼られたと火病するお方でしたか
こりゃ失礼
おまえが無意味だと思うならそうなんだろうな
おまえのなかではな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 02:44 | URL | No.:1529718米321
なんだ図星か -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 03:47 | URL | No.:1529728※310と※316の者だけど…
※322へ
全然図星になってねえよw※317と※320も君なのか?
議論の余地なんてどこにもないよ!
『なぜ「追加トッピング」の言葉を例えと断定した上で議論の相手を貶て自分の正当性を訴えようとする?』
ん?断定も何も、食べ終わった後の退店時の追加トッピングじゃん。会話という…
何処を読んだら具材のトッピングになるんだよアホ!
※320
お前のは議論と呼べるシロモノじゃないから!
『それならば議論ですらないから説得や説明はすべて無意味だね。』って※322がそれに当てはまるですけどwwww
※321
同感です。火病っwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 04:54 | URL | No.:1529733麺増量無料とか大盛への変更無料とかって書けば良いのか
麺を増やしても同じ値段の店けっこうあるよな -
名前: #- | 2018/07/05(木) 06:41 | URL | No.:1529746チャレンジメニューの話かと思ったら大盛り無料の話なのかw
まあ一理有る -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 08:41 | URL | No.:1529771名前:312 #- | 2018/07/05(木) 00:46 | URL | No.:1529689
※313
せやね。
店側は、トッピング分で報告者を食い逃げ扱いはできるよね。
報告者側は、店を誇大広告に嘘つき呼ばわりしてもそれもまたその通りだしね。
せやね。 じゃねーよおい
※314
313は、お前みたいな奴の事を文盲のガイジと言ってんだよ
なんのギャグだよ~朝からコーヒー吹いたわw
ジワジワくるわー
※325
一理どころじゃないだろ -
名前:まあ #- | 2018/07/05(木) 10:21 | URL | No.:1529791裁判所は常識を支持するから、
大半の人がそう思わないことを主張しても
アウトだねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 10:30 | URL | No.:1529792朝鮮思考つーかメリケン思考だけど
なんにせよ金持たないで出歩くとかニートかよ -
名前:ナナシ #- | 2018/07/05(木) 11:41 | URL | No.:1529806ガイジの主観だから実際は分からんけど書いてるそのままに警察が対応したなら所属と名前を聞いて監察するところに通報するわ
普通に逮捕案件だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 11:49 | URL | No.:1529809大盛り無料の本来の意味を知って支払う約束すれば
警察呼ばれても念書書いて終わり、逮捕されない
払う意思もないし意味を知っても払わないとなると
詐欺罪で捕まるな、 -
名前:名無しさん #- | 2018/07/05(木) 14:44 | URL | No.:1529841ガチでいそうなガイジで怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 16:13 | URL | No.:1529861※329
※330
まだバカなこと言ってんな!お前ら
逮捕案件でもないし、詐欺でも何でもない
恥さらしてないでネットしてる時間で警察署に聞いて来い
監察…っていっちょ前にwwww
本来の意味ってwww法曹界じゃ笑われるぞ!まぁここで笑われているんだけどwwww
再度確認を取った上で口頭契約を交わしてるんだけど。
明記された広告などの物証と言質…て言っても分かんないかwww
ゴルフトーナメント ホールインワン賞
日産GTR ニスモ仕様
↑
ニスモのパーツが懸賞品なの?違うだろ!
さおだけ~竿竹!一本¥3000です。三十年前のお値段です
↑
三十年前のお値段¥3000で買えるんだよな⁉
↑
車止めたら、今は一万円ですとか言わないよな⁉
スマートフォン○△□限定版 特価¥39800
↑
○△□のみが特価¥39800って解釈してんのか⁉
本来も何も意味は一つでなくてはいけなないのよ
あと詐欺要素があるのは店側だからな!
※331
ちょってまって!お前らがガイジだからさぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 23:48 | URL | No.:1529942こんなクソつまんない松を何故まとめるのか
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2018/07/06(金) 09:11 | URL | No.:1530053吉野家のおしんこも無料だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/06(金) 14:29 | URL | No.:1530139※334
店側の擁護連中の負けみたいだし…
じゃっじゃぁ~おっお金持たないでお新香だけ食べに行くわ
普段行かないけど出禁になったらどうしよう… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/06(金) 17:55 | URL | No.:1530204携帯乞食かよ
-
名前:名無しさん某 #- | 2018/07/06(金) 19:33 | URL | No.:1530226その昔、松屋で50円のご飯大盛り券を出してたプーがおったわ
定食のご飯の大盛り割り増しという意味です、って説明されてて引き下がってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/06(金) 23:38 | URL | No.:1530286※337
それな
竿竹の車上販売まんまなんよ
本来は法的、民事訴訟的にもアウト
だけど契約時の確認で阻止だからセーフなんだよ
契約時とは、券の購入時ではなく係員に渡したときなんだ
これが強制先払いの券売機の強みでもある。メリットは防犯や売上金管理だけではない
消費者のデメリットは、文言・記載の口頭契約に代わる証券の受領式なのに後から文言の訂正、追加をされること
これは消費者センターからの指導対象になる
報告者叩いている連中は撃沈だな
報告者をガイジガイジってヘイトして、また常識とか本来の意味とかアホいっているし、それこそ面白いw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/07(土) 13:52 | URL | No.:1530388こいつはわかっててやってるカス
やっぱり無職は碌なことをしない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/07(土) 16:44 | URL | No.:1530459※339
とりあえずお前が無能でカスなのは分かる
ネット弁慶ちゃん
じゃぁ分からない店側はどうなの?ん?
周りの友人・知人と口頭での約束(契約)に措いてならまだ分かるが…
事業者との立派な口頭契約・店内飲食という権利のやり取りだぞ!
お前が入るかもしれない生命保険・自動車任意保険の支払い条件等において、保険屋が【本来の意味を理由として※330,332参照】支払い拒絶しても納得出来るの?
ここまで店側を擁護する者、報告者を叩く者、まともに法的、刑事罰的、民事訴訟的、契約の基本(二つ以上の意味、解釈は許されない)において反論出来てない事実。
無職だろうが、生活保護受給者だろうが障碍者だろうDQNだろうが関係ない話だ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/07(土) 21:57 | URL | No.:1530631まず、この店はラーメンが無料ではないようなので、ラーメン大盛が無料ではないと判断できる
したがって、ラーメンを大盛にすることが無料という意味だと自ずと答えが出てくる
よって、明らかにラーメンを大盛にすることが無料と判断できるにも関わらず勘違いした客が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/08(日) 08:40 | URL | No.:1530878※341
文言、文法、口頭契約、書式契約を勉強してきてから来てくれるかなw
あと
『まず、この店はラーメンが無料ではないようなので、ラーメン大盛が無料ではないと判断できる』
商いの知識もないんだね…救えなさすぎwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/08(日) 11:04 | URL | No.:1530921※342
そうだよな、報告者は商いの知識がないよな、ラーメン大盛無料なんて店あるわけないもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/08(日) 13:53 | URL | No.:1530976※343
なんか勘違いバカがいる。報告者のことを言ったのではなく※341の事を言っているんでないの?
報告者を叩くお前が報告者と同じ事をしてる。
※343が悪い。非常識でバカでアホすぎて悪い。えっ違うの?
勘違いさせた※342がバカで悪いって言うの?
※342が悪くてお前が悪くないならなら本スレも店側が悪くて報告者は悪くないんだけどwwwww
みなさーん((´∀`))ケラケラ ありがとうございました。おしまい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/09(月) 00:25 | URL | No.:1531234こういう馬鹿がたまにいるから、家電製品や何やらの説明書なんかに
「え? そんな馬鹿いるかよ?」みたいな注意書きあったりすんだよな。
書かれてなかったから大丈夫だと思ってやった!賠償しろ!慰謝料払え!とか、
本当に頭おかしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/09(月) 07:14 | URL | No.:1531366※
うわーぁー
注意書きの説明文と口頭契約の単位の説明及び書類契約の単位の説明による《承諾》と同列に考えているよ…
ここにすげー恥ずかしいのがいることにビックリ!
ちょーまじでいい大人がやばいよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/09(月) 15:16 | URL | No.:1531536う~ん、これだからガイジは、、、
と思ったら※欄にもガイジ湧きまくってて草ァ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/09(月) 22:27 | URL | No.:1531674※347
そんな君には、この言葉をを送ろう
あめがすき
あめがきらい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/10(火) 18:21 | URL | No.:1531963ガガイのガイだわこんなん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/10(火) 23:25 | URL | No.:1532067店擁護してる者に問いたいのだが、悪徳な店でラーメン500円大盛600円って書いてて大盛頼んだら1100円とられても文句ないんだよな?大盛無料が大盛に掛かってるって言うならその理屈も通るわけだが。
それにオープン記念や1周年等今時無料でやる店はいくらでもあるし大盛チャレンジで無料等もある。
錯誤させる表記してるのは店側である。1は注文前に再度確認もしているので落ち度は店側にある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/11(水) 18:36 | URL | No.:1532360※350
お疲れ様です!
『店擁護してる者に問いたいのだが、悪徳な店でラーメン500円大盛600円って書いてて大盛頼んだら1100円とられても文句ないんだよな?大盛無料が大盛に掛かってるって言うならその理屈も通るわけだが。』
こういう例えの言い方があったとは…まさしく北風に太陽ですね
勉強になりました。ありがとうございましたm(__)m -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/12(木) 02:59 | URL | No.:1532522単なるガイジ。擁護してる連中もガイジ。
単なる世の中出たことないニートオタク。
外出るな、迷惑だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/12(木) 13:58 | URL | No.:1532613※352
それお前だろw論理的に説明ヨロピクw
それとバカな奴に限ってガイジって言葉使うよなー -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 20:09 | URL | No.:1535535なかなか斬新な捉え方やな
こんなん考えたこともなかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/28(土) 17:25 | URL | No.:1539728牛丼食ってるときにホームレスがライス大盛券50円買って
大盛りライスくれと騒いでたのを横で見たけど
70すぎでああはなりたくないと思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/09(木) 21:36 | URL | No.:1544134どっちが正しいかは知らんし、どこまでが本当か嘘か分からんけど、人として相手にしたくない屑やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 00:36 | URL | No.:1547607無料の店に行ったとしても普通財布ぐらい
持って行くだろ。どんだけ底辺やねん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/25(土) 19:24 | URL | No.:1550143民法改正もこういう馬鹿の為だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/01(土) 13:12 | URL | No.:1552632ラーメン屋だからアレだけど馴染みがまったくない店でやられたら自分も勘違いしてしまいそうだわ
世間知らずの自覚があるからこの業種はこういうやり方で客を集めてるのかと納得しそう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/05(水) 16:49 | URL | No.:1554474個人的には>>1を応援したい
現実的には無料にして帰ってもらって出禁が一番平和そう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/05(金) 20:12 | URL | No.:1566151>>1頭おかしいの?普通は「通常ラーメンを大盛に変更が
無料」と頭の中で判断する。大行列が出来てた、
とかなら分かるが。昔コンビニで働いてた時に
セルフサービス方式のおでんを「このおでん、無料
なの?」って聞いてきたバカを思い出した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 14:45 | URL | No.:15674171を頭からガイジ扱いする奴いるけど
現実でマジで金額表記をしない、わざと隠す
腐れ業者多いんだよ。ネットでもな。
実際、この店がそうだったかは知らんが、
金額表記しない業者はこういう1に絡まれても因果応報と思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 01:44 | URL | No.:1569521「大盛りへ変更無料」と書かなあかんのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/04(日) 11:58 | URL | No.:1577305これは嘘松だけど、
ラーメン屋の客引き用の「ライス無料」とかそういう表記なんだかなと思うわ
ライス無料で頼めないじゃん
「セットでのその値段」やん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/08(土) 22:03 | URL | No.:1589487なんやこの文盲ゲェジ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11718-aa79832d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック