元スレ:http://news/1530628376/
- 1 :名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:32:56.62 ID:U2zCnSJ50.net ?PLT(16930)
- ソニーは業務用 (法人向け)Android 4Kテレビ「BZ35F/BZシリーズ」を7月下旬から発売します。
今年3月に発表されるやいなや話題となった、通称「NHKが映らないテレビ」。- この製品、チューナーは無いので通常のテレビ放送は映りません。
ただ、PCモニタやディスプレイと異なりAndroid が載っているために、- Tverなどテレビアプリを導入すれば民放だけは映る代物に。
業務用とはいえ、一般ユーザーも通販で普通に購入可能。43インチが9万3000円からと、- 4Kテレビとしてさほど高い価格でもないのも魅力的。
本体価格は43インチが9万3000円、49インチが13万6000円、55インチが19万5000円、- 75インチが63万8000円となっています
(いずれも価格コムでのもの)。
http://socius101.com/sony-4k-tv-nhk-40588-2/
- この製品、チューナーは無いので通常のテレビ放送は映りません。
- 5 :名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:34:48.79 ID:xQBvyIha0.net
- NHKが映る映らない関係無く、
- 受信機があれば徴収しに来るに一票(´・ω・`)
- 受信機があれば徴収しに来るに一票(´・ω・`)
- 92 :名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:54:41.90 ID:A7xtnNFY0.net
- >>5
その受信機がねーんだよカス - 183 :名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 00:19:26.14 ID:blyhTJ1M0.net
- >>5
ばーか
- 427 :名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 02:32:32.02 ID:c8f6f/UZ0.net
- >>5
- ・テレビはあってもアンテナがない
・アンテナはあっても、接続されるに至る部品(ケーブルや端子など)が欠損している
・チューナーが無い
など、テレビが視聴可能な環境になければ、NHKが受信料を徴収する法的根拠はありません。
「テレビがある」だけで徴収されるなら、ぶっ壊れたテレビを回収してる- 産廃業者も対象になってしまいます。
- ・テレビはあってもアンテナがない
- 7 :名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:35:27.66 ID:xQBvyIha0.net
- って、モニターやないか(´・ω・`)
- 21 :名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:37:36.68 ID:LE2hbJWR0.net
- 火に油で、インターネットの受信料に拍車がかかりそ
- 22 :名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:38:06.51 ID:DXuJ6Lo60.net
- むしろ、NHKの映らない外付けチューナー売ってくれよ
- 8 :名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:35:53.58 ID:4YvNoOMn0.net
- マジレスすると
- テレビじゃなくてもディスプレイがあれば徴収対象です
- テレビじゃなくてもディスプレイがあれば徴収対象です
- 286 :名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 00:57:00.43 ID:CpElz4cW0.net
- >>8
繋いでなければおk - 463 :名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 03:12:28.81 ID:s6kVrFEi0.net
- >>286に書いてある「放送の受信」の「放送」というのが
- NHKだけを指すのかそれとも民放も含めるのか定義は決まってるのか?
民間であろうと放送には違いないとか言って普通に徴収されそう - NHKだけを指すのかそれとも民放も含めるのか定義は決まってるのか?
- 686 :名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 08:13:52.60 ID:Zmf2OgV40.net
- >>463
それ意図的に法文削ってるからね
本来の放送法は
協会の放送を受信する目的で設置した者
って表現だから民放が映るかは関係ない
- 16 :名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:36:59.21 ID:ngjszmec0.net
- ん?んんん?
モニター買えばエエだけやん
差額で適当なスマホ買えばアプリ経由で見れるやん
つうか、むしろAndroid乗せてたら何が起こるか未知数すぎるわ
- 45 :名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:44:19.60 ID:3cKJ0OdK0.net
- >>16
リモコンがつかえて、現状のテレビのように使えるという事が重要なんだよ。
- 23 :名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:38:06.94 ID:G4SdS9L/0.net
- 取り敢えず放送法は回避出来そうだな。
- 26 :名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:38:59.07 ID:vRLZc/nE0.net
- 本当に真面目にNHKを見る事が無いからこれで良いな
- 44 :名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:44:06.95 ID:OAGKlQw/0.net
- CM映らないやつも作ってくれよ
- 56 :名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:46:27.24 ID:7tOleRld0.net
- 民放もいらないんだけど
- 147 :名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 00:10:17.18 ID:E+lC8Zx10.net
- NHKに金払いたくなくて民放が観れないご家族も安心ですね
居るか知らんけど
- 187 :名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 00:20:28.18 ID:lnbsUu7n0.net
- 東横インが爆買い
- 391 :名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 01:55:29.52 ID:MKCnD5Oa0.net
- ホテルなんかあっという間にこれになるだろうな
受信料払わなくていいんだからすぐにモトは取れる - 725 :名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 09:02:03.42 ID:FsoIBHRJ0.net
- ホテルって客室ごとに受信料発生するの?
そうだったらむちゃくちゃコストダウンできるし宿泊料も安くなるな - 316 :名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 01:09:20.52 ID:aLeiv31F0.net
- ニュース見るだけならAbemaTVにすればええしな
- 350 :名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 01:29:23.26 ID:acz+u4fS0.net
- お前ら昨日のワールドカップはどこの放送で見たんだよ
受信料ぐらい払えないのか
- 675 :名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 08:08:14.06 ID:3lOlTNGr0.net
- >>350
TVerですが? - 360 :名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 01:33:06.70 ID:NJokorFG0.net
- sony復権の一撃となるか
- 535 :名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 04:55:24.53 ID:dmWC+OgGO.net
- デケーよ30インチも有れば必要十分
- 538 :名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 05:00:00.17 ID:rBd3B4hN0.net
- >>535
そうだよね
これは法人向けの業務用だから
個人用に27~30で作って欲しい
- 588 :名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 06:43:28.08 ID:axkWob1R0.net
- こんなんじゃ無くて早く本当にNHKが映らないテレビを作れ
飛ぶ様に売れるぞ- 【SONYの株主総会で提案された【NHKだけ映らないテレビ】発売について】
- https://youtu.be/zEIe6E4ZUfg
ソニー技術の秘密 - 【SONYの株主総会で提案された【NHKだけ映らないテレビ】発売について】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 14:19 | URL | No.:1529447ソニー復権きたな
-
名前: #- | 2018/07/04(水) 14:21 | URL | No.:1529449まずは解約だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 14:23 | URL | No.:1529451モニターなんて今までも珍しくもなかっただろ
何騒いでるんだかバカバカしい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 14:23 | URL | No.:1529452きたかガタッ
ってかデカすぎワロタ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 14:24 | URL | No.:1529453Surface HubあるいはJamboardだな。
シャープもなんかWin10載ったやつ出すらしいな。
やっぱ自分はただのモニタでいいわ。
必要に応じてPC繋げたりAndroid繋げたり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 14:31 | URL | No.:1529456NHKのネット視聴料徴収が通っちゃうとこれもアウトになるんだろうなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 14:33 | URL | No.:1529458そもそも民営企業と強制契約をさせる法律をどうにかしろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 14:42 | URL | No.:1529463sonyが購入者とNHKとの争いに仲介して、弁護士とかの抗争料金と負けたときの支払いをやってくれる保険もセットにしてくれたら多くの企業や個人が買うよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 14:45 | URL | No.:1529465>>725
ちょっと前に客室ごとに払えって決められた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 14:49 | URL | No.:1529467本当はこんなの買うより国民が声を上げてまとまってNHKを批判するなり
政治家に一斉に文句を言ったりデモやる方が良いんだがな
でも日本人は大人しいからただ言われるがままだし
それであんな滅茶苦茶な判決も出るしそもそもこんな憲法ガン無視の法律が違憲にならない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 14:50 | URL | No.:1529468本当はこんなの買うより国民が声を上げてまとまってNHKを批判するなり
政治家に一斉に文句を言ったりデモやる方が良いんだがな
でも日本人は大人しいからただ言われるがままだし
それであんな滅茶苦茶な判決も出るしそもそもこんな憲法ガン無視の法律が違憲にならない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 14:52 | URL | No.:1529469ワンセグとかに開発してよ
なんで持ってもいないテレビの、しかも大型のでそんなん…… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 14:54 | URL | No.:1529470※2
なんだと!?
ワシは在日だぞ!? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 14:59 | URL | No.:1529473ほんと日本のガンだよなぁ
お偉いさんとの癒着がひどすぎて一般人じゃどうにならん -
名前:名無しさん #- | 2018/07/04(水) 15:04 | URL | No.:1529474※12
簡単な改造や部品の取り外しで見られるようになるならダメってNHKが言ってるからな。
これなら簡単な改造ではNHKを見られないので大丈夫。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 15:09 | URL | No.:1529475自民党情報通信戦略調査会放送法の改正に関する小委員会(委員長=佐藤勉・衆院国対委員長)は、
NHKや総務省に対し、NHKの受信契約の有無に関わらず受信料を徴収する
「支払い義務化」を求める提言をまとめました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 15:10 | URL | No.:1529476自民党情報通信戦略調査会放送法の改正に関する小委員会(委員長=佐藤勉・衆院国対委員長)は、
NHKや総務省に対し、NHKの受信契約の有無に関わらず受信料を徴収する
「支払い義務化」を求める提言をまとめました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 15:11 | URL | No.:1529477NHK 会長 籾井勝人(もみいかつと(73)は、
2016年10月11日の経営委員会で、積み立てを終える 2017年度から 5年間で
計 1000億円の余剰金が見込める(ぼろ儲け)と説明していたことが判明しました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 15:11 | URL | No.:1529479NHKは、2012年度以降、収支差金を放送センターの建て替えのために積み立てており、
約 1700億円とする建設費は今年度(2016年度)末で、ほぼ積み立てを終える見通しとしており、
民間企業では到底考えられない巨額な建て替え資金を、
たった 4年で捻出できるほどの利益を挙げていることが分かりました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 15:13 | URL | No.:1529480これって、液晶モニターと何が違うの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 15:13 | URL | No.:1529481自民党情報通信戦略調査会放送法の改正に関する小委員会(委員長=佐藤勉・衆院国対委員長)は、
NHKや総務省に対し、
★NHKの受信契約の有無に関わらず受信料を徴収する
「支払い義務化」を求める提言をまとめました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 15:21 | URL | No.:1529482あとはノングレアにしてくれればいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 15:23 | URL | No.:1529483※20
販売経路じゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 15:32 | URL | No.:1529486※20
でっかいandディスプレイ、一体型PCのOSがandな感じだね
製品情報見る限り別にテレビとして売り出してるわけじゃなさそうだね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 15:42 | URL | No.:1529490今は知らんが昔はロケ先で普通に贅沢三昧、どんちゃん騒ぎしとったからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 15:51 | URL | No.:1529493悪くないけど、ようすうにハイクオリティなリモコンが付いたモニターが欲しいんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 15:59 | URL | No.:1529495これがスタンダードになれば、デジタル化時に捨てたTVを買いなおしても・・・やっぱ見るもんねぇな・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 16:04 | URL | No.:1529497民法が見れるってだけでも徴収される可能性がある
だから今でも「受信料を払わないで済むテレビ」は誰も出せない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 16:07 | URL | No.:1529498犬HK ザマー
悪は必ず滅びるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 16:08 | URL | No.:1529499でもネットに繋がっているからそのうち勝手にネット通信できる所から徴収するってルール書き換えちゃうよ。死人からも徴収するあのNHKの事だもん。
-
名前: #- | 2018/07/04(水) 16:11 | URL | No.:1529500NHKの言い分聞いてると、NHK以外の民放の視聴料もNHKが総取りして徴収しているとしか思えんのだが?
-
名前:名無し #- | 2018/07/04(水) 16:24 | URL | No.:1529503NHKはインターホンで誰ですか?て聞いても無言だし夜21時過ぎに訪問しに来たりその他に女性を平気で強姦したりのクズ集団だから潰すべき。
NHKを潰したいと思う人がいれば一緒に戦いませんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 16:26 | URL | No.:1529505こういうこと言ってる人たち、絶対NHK見ないんだよね?
震災とか、ワールドカップとかの時も。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 16:29 | URL | No.:1529508元記事は業務用ディスプレイを
テレビといって恥ずかしくないのか
それともソニーのステマ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 16:30 | URL | No.:1529510俺からするとNHK見ないで
何見るためにテレビ(これはモニターだろうが)
持ってんのかと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 16:41 | URL | No.:1529513iPhoneにしてカーナビを外してこれにすれば払わんでええんやな
色んな企業が割を食うな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 16:42 | URL | No.:1529514おーしそこのゴミども俺がいいこと教えてやるわ
ドア閉める音がうるせーんだよ
ドアクローサーをドライバーでしめろや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 16:47 | URL | No.:1529516IOデータの27インチ程度のモニタで充分
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 17:13 | URL | No.:1529521くそNHK2ヶ月で4000もかかってるからほんとに契約解除できたらすぐ元とれるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 17:15 | URL | No.:1529522NHK 会長 籾井勝人(もみいかつと(73)は、
2016年10月11日の経営委員会で、積み立てを終える 2017年度から 5年間で
計 1000億円の余剰金が見込める(ぼろ儲け)と説明していたことが判明しました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 17:15 | URL | No.:1529523NHKは、2012年度以降、収支差金を放送センターの建て替えのために積み立てており、
約 1700億円とする建設費は今年度(2016年度)末で、ほぼ積み立てを終える見通しとしており、
民間企業では到底考えられない巨額な建て替え資金を、
たった 4年で捻出できるほどの利益を挙げていることが分かりました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 17:16 | URL | No.:1529524自民党情報通信戦略調査会放送法の改正に関する小委員会(委員長=佐藤勉・衆院国対委員長)は、
NHKや総務省に対し、●NHKの受信契約の有無に関わらず受信料を徴収する
「支払い義務化」を求める提言をまとめました。
「マイナンバー制度の活用」などを含めて制度を検討するよう求めた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 17:18 | URL | No.:1529525犬HK 自民 麻生派 献金 年7000億円
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 17:35 | URL | No.:1529531NHKガチ勢ちょっとわいてるやんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 17:56 | URL | No.:1529534こんなんイラネッチケーでええやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 18:05 | URL | No.:1529537自民党情報通信戦略調査会放送法の改正に関する小委員会(委員長=佐藤勉・衆院国対委員長)は、
NHKや総務省に対し、NHKの受信契約の有無に関わらず受信料を徴収する「支払い義務化」を求める提言をまとめました。
「マイナンバー制度の活用」などを含めて制度を検討するよう求めた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 18:11 | URL | No.:1529539自民党も民主党も、制度改革に着手しなよね。 うまうまなんだろうね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 18:13 | URL | No.:1529540これリモコンでどこまで操作できるんだろうね。
TVerのチャンネル切り替えとかリモコンでできるならそこそこよさげ。
PCモニタ + miniHDMI出力のタブレットでも似たようなことはできるけど、リモコンの実装がめんどくさい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 18:18 | URL | No.:1529542以前、シャープが売ってたじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 18:19 | URL | No.:1529543どうしようもねえ国だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 18:21 | URL | No.:1529544見てるのに払わない乞食ガイジが大半なので困る
NHKも嫌いだがガイジの肩も持ちたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 18:43 | URL | No.:1529548酒税法回避して売れまくった発泡酒のテレビ版て感じか
チューナー無い分安いのもポイントだね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 18:44 | URL | No.:1529549いっそのことNHK自体を役員ごと偉大なる祖国に返還してやれよ
あちらの国向けの番組しか垂れ流してないんだから
そしたら、この国のテレビ産業も開発しやすくなるだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 18:54 | URL | No.:1529551NHK「ネット配信して受信料とるぞ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 18:57 | URL | No.:1529553ぶっちゃけネットフリックスとゲームできりゃいいから、割りとほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 19:07 | URL | No.:1529556ネット繋げれれば徴収可とかやりそうなんだよな
無理でも今度はスマホとかガラケで徴収するやろ?
無人島生活でもせんと無理だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 19:10 | URL | No.:1529557Tverで民放が見えるから「NHKが映らないTV」とか誇張というかもはや嘘
android積んでるならNHKのオンデマンドだって映せるしそもそもTVチューナーを積んでないものをテレビとは呼ばない
ただのAndroidTVのOSがつまれたディスプレイ
一部の事実を誇張歪曲した典型的なデマ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 19:10 | URL | No.:1529558病院とか飲食店とかにも使えそう
NHKのためだけに一日70円はたかすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 19:12 | URL | No.:1529559アンドロイドなんて、2,3年でゴミになるじゃないか。
10年使えるモニターとは不釣り合いだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 19:15 | URL | No.:1529560ぶっちゃけNHKが一番見る価値あるわ
民法のつまらなさといったら
ただ受信料ボリ過ぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 19:16 | URL | No.:1529561NHKを観ても、契約しんかったら払う義務ないで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 19:32 | URL | No.:1529564電波ヤクザはTVなくても搾取する
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 19:45 | URL | No.:1529568観るから払うけど、無礼な態度とったギガキャストは一生恨むし次来たら水かける
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 19:49 | URL | No.:1529569これは業務用だからホテルとかで使うものだな。
自宅用のサイズのラインナップ増やしてくれたら買うで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 20:09 | URL | No.:1529573自民党情報通信戦略調査会放送法の改正に関する小委員会(委員長=佐藤勉・衆院国対委員長)は、
NHKや総務省に対し、NHKの受信契約の有無に関わらず受信料を徴収する「支払い義務化」を求める提言をまとめました。
「マイナンバー制度の活用」などを含めて制度を検討するよう求めた。
黒幕はジェメントウ!!!!!!!!!!!!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 20:10 | URL | No.:1529574クソHKを潰さない理由がわかるよな
多額の献金だろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 20:10 | URL | No.:1529575NHKの職員や地域担当のクソどもをナタで殺したり警察からパクった拳銃で殺せば大人しくなると思う。
-
名前:名前はまだない #- | 2018/07/04(水) 20:11 | URL | No.:1529576受信契約の対象外とはな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 20:11 | URL | No.:1529577※66 それと総務省閣下の天下り先。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 20:12 | URL | No.:1529579自民党もコソコソ悪知恵で、せこい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 20:14 | URL | No.:1529581NHK 会長 籾井勝人(もみいかつと(73)は、
2016年10月11日の経営委員会で、積み立てを終える 2017年度から 5年間で
計 1000億円の余剰金が見込める(ぼろ儲け)と説明していたことが判明しました。
WOW・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 20:15 | URL | No.:1529583この国には、革命が必要ですな。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 20:30 | URL | No.:152958732インチをキボンヌ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 20:48 | URL | No.:1529595どんだけお花畑なんだよお前ら。
天下のNHK様はいかに民衆から金を巻き上げるか、を24時間365日、全社で総力を挙げて考えてるんだぞ。
受信できるか否か、なんてことはどうでもいいんだよ。
法律なんてものはどうにでもできるんだよ。
あいつらの正義は、「モニターがある=徴収対象」だ。
すぐに法律が変わって、こんなん見逃してもらえるわけが無いわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 21:00 | URL | No.:1529598この手のを黙らせる為にネットからも受信料取ろうとしてるんじゃない?
それも黙らせるとなるとTVerの有線サービスとか作らにゃならんか
受信設備無し、ネットにも繋がってないし使わない、有線でTVer(民法)だけ見られる
「協会の放送を受信することのできる受信設備」が一切無いんだから、放送法第三章第六節に欠片たりともひっかからない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 21:09 | URL | No.:1529603※74
正しくは「契約してない=契約させる対象」だな
テレビやパソコンにワンセグ、その他受信設備の有無なんざ最初から気にもしていない
NHKの徴収員に毎回家の中隅々まで見せて写真も撮らせて、受信装置の類が一切ないことを
確認させたとしても、数か月もしたらまた来ると思うぞ
「こいつは契約してない」「こいつは受信料免除」って情報は保持してるが
「こいつは契約する必要が無い」って情報は持ってない、そんな条件は存在しないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 21:10 | URL | No.:1529605でも、NHKしか面白番組ないんだよな。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 21:14 | URL | No.:1529606平均給与1700万てホント
なめてるな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 21:22 | URL | No.:15296095ちゃんが民放やNHKを叩いてるって、ようするにGoogleみたいなネット大手の外資に利権を横取りさせたいだけなんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 22:30 | URL | No.:1529647NHK「いづれスマホで取り立てるから意味ないんだよなあ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 22:32 | URL | No.:1529648株買お
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/04(水) 23:37 | URL | No.:1529672トリニトロン時代からプロフィールとかあったろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 00:51 | URL | No.:1529690>繋いでなければおk
それがまかり通ってイラネッチケーが敗訴する理由がわからん -
名前: #- | 2018/07/05(木) 06:39 | URL | No.:1529745モニターじゃんか
アンドロイドとか乗せてるとそのうち徴収対象にされるやろうw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 10:52 | URL | No.:1529800テキトーな4KモニタにFire Stick内臓させたようなもんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 11:49 | URL | No.:1529810そもそも災害時の情報源なんたらとか言っても
停電したらテレビなんかまず見られんし
それどころか被災地を無許可の土足で踏み荒らすし
むしろ災害発生時にはいないほうがいい存在なんだよなぁ
まずはそこから改善しよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 11:51 | URL | No.:1529812「ワンセグついてません」が使えるようにiPhoneに変えるか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 11:53 | URL | No.:1529813NHK契約したとたん訪問販売が増えるんだよなぁ
NHKって契約者情報をカモ情報として横流ししてるだろ? -
名前:fff #- | 2018/07/05(木) 12:17 | URL | No.:1529816公共放送NHKの振りかざす大儀を満たす放送は既に民放がカバーできるし、してる。
つまりNHKは絶対必要な時代ではなくなった。
だいたいワールドカップのお高い放映権をNHKが買う必要はまったく無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 12:29 | URL | No.:1529820こんなネガティブオプション商法がまかり通る日本って一体何なの?
-
名前:名無しさん #- | 2018/07/05(木) 14:42 | URL | No.:1529838ソニー株全力やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 23:50 | URL | No.:1529944仮に受信機(テレビ)なくてもNHKと契約していなけりゃ定期的に奴らはやってくるんやで・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/06(金) 01:14 | URL | No.:1529955うちの実家は40年以上契約してないな
引越し直後は2,3ヶ月に1回きてたんだけど、しばらくして数年に1度くらいになって、
最終的には10年に1回くるかこないかとかのレベルになったとさ
親父は4年前に他界したし、払わなくてもいいんだなってのがわかった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/06(金) 10:41 | URL | No.:1530076災害情報もネットで足りるしワールドカップも五輪も興味ねえわ。テレビもワンセグもチューナーも無いから堂々と断る
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/10(火) 11:44 | URL | No.:1531868そんなに徴収したいんならもう電気ガス水道と一緒に織り込んどけよ
それが出来ないってわかってるからこんなくそみたいなことちまちま続けてんだろ?
それともなにか?
あのくそみたいな徴収要員の雇用のためなのか?
癒着を感じるなぁ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/02(日) 17:27 | URL | No.:1553198高々2000円に満たない端金
払わない屁理屈こね回す
時間があったら
その分金稼いだらええのに。
2000円なんて時給に直したら
30分働かんでも稼ぎだせるやろ、
普通のリーマンでも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/29(月) 11:49 | URL | No.:1574692※96
あたまわるそうw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/25(日) 06:10 | URL | No.:1584943モニタとして使うだけなら
B-CASカード破棄すればNHK払わんでいいよ
「B-CASカード紛失しました」って言えば帰せる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/03(土) 11:08 | URL | No.:19439344Kなんて、NHK無きゃ民放はBSのアップコンバートやぞ!見る価値ないわ。
ようは、大きな固定画面のAndroidだってことだろ?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11720-c9deb2f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック