更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :ぶつわよ!φ ★:2008/06/11(水) 23:29:09 ID:???0
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=CFP392495145-1.jpg 
写真は08年の北京国際モーターショー(Auto China)に出展したトヨタのエコカー。


2008年6月10日、米経済誌・フォーブスがHPで
「世界で最も信頼できる企業200」を発表した。
トップ3は日本のトヨタ、アメリカのグーグル、スウェーデンのイケアが飾った。
中国企業では家電メーカーのハイアールが13位に、
パソコンメーカーのレノボが149位にランクインした。

トップ10のランキング詳細は以下の通り。

1位 トヨタ(自動車メーカー/日本)
2位 グーグル(ソフトウェアメーカー/アメリカ)…ランキング初登場
3位 イケア(家具小売/スウェーデン)
4位 フェッレーロ(菓子メーカー/イタリア)
5位 ジョンソン・エンド・ジョンソン(医療・健康用品メーカー/アメリカ)
6位 タタ・モーターズ(自動車メーカー/インド)
7位 クラフト(食品メーカー/アメリカ)
8位 ノヴォ・ノルディスク(製薬/デンマーク)
9位 グルポ・ビンボ(食品メーカー/メキシコ)
10位 ミグロス(スーパーマーケットチェーン/スイス)
http://www.recordchina.co.jp/group/g20301.html 







269 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 02:19:54 ID:blFvZCJS0
          ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・


 



3 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:29:37 ID:SEyn2ls40
 
またまたご冗談を







7 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:30:33 ID:hQCwqyBD0
秋葉原無差別殺人犯 派遣就業先






10 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:31:08 ID:rM/E6xcQ0
このタイミングでwww

ナイスブラックジョークwwww

さすがアメリカ、こんな時だけ尊敬してしまう。





13 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:32:22 ID:rJGHv/mS0
いやいや
「世界でいちばん(投資家が)信頼できる企業はトヨタ」

ほらな?
 





88 :@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2008/06/11(水) 23:48:23 ID:50JWDZX00
>>13
すべてを語ってます
 






41 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:37:45 ID:SCmAcRI30
>>13
正解だな。

糸冬 了











24 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:35:31 ID:WQxhDE2t0
 
あれ?四月一日だっけ?







28 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:36:34 ID:bxVYxXUr0
タイミングが最悪すぎるwwwww








37 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:37:19 ID:Pwm718440
トヨタは客として利用する分には良い。
下で働いちゃダメだ。







39 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:37:35 ID:XVfKf6aO0
まぁトヨタもアレだが2位のグーグルも相当酷いぞ
中国で天安門とか検索したらサッパリだしなw








43 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:37:58 ID:FSd5bZXJO
なんて間の悪いニュースだ…







45 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:38:25 ID:OKtOjGbv0
金儲けの才能が信頼できる、って意味だろ。






68 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:43:16 ID:e2PnA+ds0
広告が一番多いだけだろ。








84 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:47:44 ID:Ju6eE+1C0
必死のアピールが痛々しいなw





139 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:04:48 ID:vQbdT1bS0
このタイミングは神だなw




 
116 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:53:33 ID:cGxO+Nvs0
でも一歩海外に出てトヨタ車をたくさん見ると
なんか誇らしく思うんだよね。







127 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:58:11 ID:q/oh1tQF0
そりゃーアメリカには尽くしてるモンな。

貿易摩擦を和らげるため、アメリカにも工場をつくったが、
アメリカでは工員の時給が3000円台、日本では1000円台。

そりゃーアメリカ人には感謝されるだろ。
まぁ、日本ではカイゼン、つーか独善をつらぬいて、
加藤をうみだしてるけどな。






154 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:17:19 ID:sn5SIXFf0
ああ、なるほど。
トヨタの派遣工が秋葉原で無差別に7人殺したから
イメージアップの為にこの記事載せたんですね。

 わ か り ま す 










174 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:36:45 ID:0BvFdLtM0
 
なにがエコカーだ。

派遣労働者の涙で作った車のくせしやがって。







183 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:44:05 ID:a9QRbVCz0
>>174
これに尽きるな。
いまやヨタ車を見たら合掌してしまう。







188 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:50:31 ID:ZrU7+PYS0
紙クズ稼いで喜んで、日本人を不幸にさせてる企業は売国企業だろ
人間の人生は一度しかないのに神クズ稼いでアメ公喜ばせて何になる?
日本人の派遣社員は300万位か?アメリカで同じ仕事をしてるアメ公には800万円位か?
とんでもねえ企業だ









205 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 01:06:31 ID:3UgbVPrF0
トヨタはフォーブスにいくら金渡したの?







223 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 01:29:32 ID:oKiZsImV0
リコール率NO1は認める。総合職の社員給料が高い事も認める

自殺者が多いことも認める。 なんでもNO1が多いことは認める。








230 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 01:41:32 ID:ClLdwyhg0
日本の若者を安物の工具みたいに使い捨てにするトヨタが、
世界で一番信頼できるとは、本当に皮肉だな。
世界の金持ちにとっては、そんなことどうでもいいんだろ。
結局、俺たちが闘うしかない。








262 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 02:12:00 ID:xpXi35Q+0
「製品の質が」「企業としての安定性が」信頼できるってんならそうだろな

過労死や自殺者出てるケドね








288 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 03:52:40 ID:Rga5PnnR0
アメリカンジョークはわからん






331 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:56:10 ID:qnOVTTbkO
ここにいる人達は日本の企業が高く評価されると都合が悪いの?







339 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:08:26 ID:WDSbPWEU0
>>331
トヨタはグローバル企業であって
日本の企業じゃないよ。そもそも株式会社だし
日本にあるだけ。日本にショバ代出してるだけ
だから日本人が拘る必要や義理、義務ってのは強制されないよ







342 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:16:49 ID:30MAC+iN0
>>339
そりゃそうだ。海外に技術移転してもトヨタの技術であって日本の技術では無い。





358 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:54:43 ID:kZ3dFgrYO
ええええええええええええええええええええええええ

これはないわ。期間工の年収が最低400万なら認める







387 :無なさん:2008/06/12(木) 10:07:13 ID:ITcXmNzi0
>世界で最も信頼できる企業200

この記事での信頼とは、株式を買っても損をしないという意味だな。
決して製品やサービスに信頼性が有ると言う意味ではない。







403 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 10:30:05 ID:Iv6s29vX0
投資先として信頼できるということだな。
オレも、トヨタの株は買う。車は絶対買わないがな。







425 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 10:58:27 ID:8J1Wuc0WO
 
ブラックユーモアですね。 分かります 


 



382 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 09:59:09 ID:9sfA8Igt0
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ     
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉    
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i|   
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!  
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'|  世界でいちばん信頼できる企業は? 
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ   
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |    
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./   
      /ヽ   ヽニニノ  /
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ

       ∧_∧
       (ΘUΘ=)  もちろん トヨタさまです!  億田碩様! 兆富士夫様!
     ._φ 米⊂)  
   /旦/三/ /|  
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|   
   | 拝金主義 |/          
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   
      |      ノ   ヽ  |  
      ∧     トョョョタ  ./   うん、うん、 そうだろ、そうだろ
    /\ヽ         / 
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ
 
 

【世界のトヨタ リコールも世界一?】
http://jp.youtube.com/watch?v=HFcJo1WNDkw
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #qCs8kXHs | 2008/06/12(木) 12:25 | URL | No.:17886
    上司のプリウスは3年目。今年の車検見積もりでバッテリー交換のため
    50万円近い金額を提示され、買い換えを推奨されたそうな

    地球に優しいエコカーw
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 12:37 | URL | No.:17888
    何で三年位でバッテリーの交換が必要なんだよ。確か10年位は交換しなくても持つ様になってるんじゃねーの?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 12:37 | URL | No.:17889
    IKEAもかなりいい加減だろww
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 12:44 | URL | No.:17890
    米1
    トヨタの肩を持つつもりは無いが、プリウスのバッテリー交換って13万円程度じゃねーのか。
    トヨタ・プリウス
    >2代目ではバッテリー交換費用は13万円程度である。短期間で交換が必要になったという報告は無く、メーカー側は名目上「5年または10万キロ」の保証を謳っている。

    ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9
  5. 名前:元T●Y●T▲社員 #- | 2008/06/12(木) 13:23 | URL | No.:17891
    「金持ち企業=社員からも設ける企業」
    特に日本な。

    お客に売るより、家族に売った方が高いってのはどういう理由だバカヤロー。

    今は外車に乗ってます。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 13:29 | URL | No.:17892
    でかい会社で収支も健全でなにが信頼できないんだかわからん
    話がずれてなにがなんだか
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 13:47 | URL | No.:17893
    wikipediaには工作員がいてだな…
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 14:24 | URL | No.:17894
    社員の給料がいいのもトヨタだろうな。3年働いただけでボーナス50万www
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 14:56 | URL | No.:17895
    >>39
    これは金盾で検閲されてるだけだろ

    トヨタは日本のマスメディア様からもガードされてるしなぁ
  10. 名前:名無しビジネス #67oAcE0k | 2008/06/12(木) 15:05 | URL | No.:17896
    イケアの家具の安いヤツは、作りが酷い。

    まともな作りのヤツは、普通に高い値段札がブラ下がってるw
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 15:19 | URL | No.:17897
    情報は鵜呑みにしちゃあかんよ
    wikipediaだって工作員が常駐してて
    不都合な情報をひたすら書き換えまくってんだからな
    書き換え合戦で結局工作員に乗っ取られるなんてのはザラ
    書き込み頑張ってるwiki職人には頭が下がるよホント
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 15:26 | URL | No.:17898
    米4
    米1の上司のプリウスが新車なのか中古車かは分からないが、初代プリウスは一年でバッテリーがいかれて交換五十万というのは結構有名らしい。
    うちの社長のクラウンは、トラブルが無くても電子装置があちこちのトラブルを訴える。この電子装置が何回修理に出しても直らない。
    父親は昔ビスタを買ったらイタ車並みのトラブルの連続でそれ以降トヨタは買ってない(マツダ三菱贔屓)。
    友人のトヨタ社員も、別の友人(非トヨタ社員)がトヨタをほめてる前で、トヨタの姿勢と車を批判してた。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 15:40 | URL | No.:17899
    まぁ何があってもトヨタの車だけは買わねぇな
    今回の事件の例を別にしても企業姿勢が気に入らない
    あと奥田は市ね
  14. 名前:  #- | 2008/06/12(木) 15:46 | URL | No.:17900
    ST185の頃のセリカGT-FOURは好きだったんだがなぁ・・・orz
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 15:58 | URL | No.:17901
    初代プリウスのバッテリの持ちと交換費用の高さはトヨタ社員も認めるひどさ。保障期間延ばして対応したと聞いた。二代目は改善されたらしいが
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 16:06 | URL | No.:17902
    なんでこんなに嫌われてるんだろ。
    派遣労働者の涙ってなんだよ。望んで働いてるんだろが。
    まさに嫌なら働かなきゃいい。企業なんて他にもあるんだから。
  17. 名前:  #- | 2008/06/12(木) 16:53 | URL | No.:17908
    パートの人なんかは、
    「年収がある一定以上の額を超えないように」
    働く必要があるんだとかなんとか。
    みんなそれぞれの思惑で働いとるのだよ~。
  18. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/12(木) 17:00 | URL | No.:17910
    IKEAの評価の高さにびっくり。
    家具の作りも雑だが、
    キッチン周りや照明のクオリティもヒドス。
    デザインだけ見れば、
    いろいろ安いと感じるのかもしれないが。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 18:39 | URL | No.:17921
    ハイブリッドカーも総合的に見ればエコじゃないらしいしな
    高い車を売りたいだけ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 18:41 | URL | No.:17922
    これ、どこが変なんだ?
    投資家的な意味でも消費者的な意味でも、
    トヨタは充分信用できるメーカーだろ。
    トヨタと聞くと一瞬にして理性を吹っ飛ばす人種は、
    いったい脳内でどんなストーリーを組み上げてトヨタと闘ってるわけ?
  21. 名前:わ #- | 2008/06/12(木) 18:59 | URL | No.:17924
    ランキング自体が有名な企業ならべたようなもんだし
    人を不幸にしてる点は叩かれる要素は十分
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 19:48 | URL | No.:17927
    トヨタの仕事するとわかるよ。
    すごいから。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 20:05 | URL | No.:17929
    ワタミもトヨタと似たようなモンだよな
    顧客に対するサービスは徹底してるけど労働者は奴隷扱い
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 20:25 | URL | No.:17931
    トヨタ=悪として叩きたいやつが暴れてるんだろ
    トヨタだけの問題じゃないだろうに
  25. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/12(木) 20:25 | URL | No.:17932
    >>20
    確かにトヨタ叩きはサヨク系や外患勢力の可能性もあるが、
    それ以上に今は世間から嫌われてるっての。
    そういうの分かるのも地元民ならでは。
    過労死すら自分トコの病院で隠蔽図ろうとするし。
    「ハリアー、炎上」で検索するのもよし。
    地元のトヨタ車率も今調査したら大分変わったんじゃないの?
  26. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/12(木) 20:27 | URL | No.:17933
    ここの米欄にも擁護がくるのかよ・・・
    恐るべしト○タ、電○工作員。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 20:54 | URL | No.:17935
    反論されると工作員扱いw
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 21:34 | URL | No.:17949
    トヨタの名前を見たとたん、
    先日の秋葉のエゴむき出しの通り魔ですら哀れな被害者扱いしてのけるんだから見てらんない。
    さながらトヨタの社名はお前らを躍らせる魔法の杖だなw
  29. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/12(木) 21:57 | URL | No.:17960
    リコール隠しや派遣の実態については突っ込まないのが工作員らしくていいな。
    少しぐらいそっちで反論しないと工作員失格だと思うんだが?
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 21:58 | URL | No.:17961
    ま~工作員が多いこと…

    じゃあトヨタを擁護している椰子らに聞きたいんだが、

    今回のアキバ殺人事件の加藤が
    トヨタの期間工として働いてた

    ってTVで全く流さないのはなんでなのか詳しく教えてくれや。
    そこで労力に見合わない低賃金で働いてたからキレたんだろうが。

    どーせ今回も糞マスゴミを広告費で黙らせたんだろ?



    トヨタの糞ぶりが詳しく知りたい椰子はamazonで

    トヨタの闇

    でも買ってみとけ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 22:11 | URL | No.:17967
    >>30
    バカかお前は。期間工じゃなくて派遣社員だよ。
    派遣社員がトヨタの関連工場に派遣されてたから、所属してた派遣会社名で報道されてるだけじゃん。
    どうせニュー速のコピペを喜んで読みふけってだけで
    ろくに記事の文章も読んでないから
    犯人が期間工だと思い込んで、
    悪のトヨタとそれに苦しめられる可哀想な労働者っていう脳内ストーリーを自分で組み上げて自分で怒ってるんだろ。
  32. 名前:4 #- | 2008/06/12(木) 22:14 | URL | No.:17968
    wikipediaに工作員が…
    と言う事位はわかります。でも、バッテリーの工賃まで工作員が誤魔化す意味があるのかなと、思います。
    ちゃんとwikipediaには初代の工賃も書いてありますし(確かに40万円コース!)二代目は13万円と書いてありました。
    1の書き込みから考えて初代の最終型が出たのは2003年ですから普通、二代目と考えるのが妥当だと思い13万円と書いたのです。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 22:24 | URL | No.:17975
    ニュー速とか見てると朝鮮人と中国人とトヨタは一挙手一投足、呼吸一つまでもがが絶対悪だって
    マジで思ってる奴がいるからな・・・
  34. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/12(木) 22:36 | URL | No.:17980
    厳密にいうと通り魔は関自工への派遣だからヨタあんま関係ないんだがな

    まあ一応言っておこう。


    ヨタざまぁwwwwwww
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 22:39 | URL | No.:17982
    タタ社ってあの安全無視の激安車だした所かw
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 23:42 | URL | No.:18003
    トヨタはどうしても滝川いじめ事件を思い出していいイメージがない
  37. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/13(金) 01:54 | URL | No.:18041
    >>33
    あいつらは生まれつきだし、個人的には仲良く付き合えるのもいるから、
    ほどほどに付き合ってればこの先も問題ない。
    ト○タのは日本人のアイデンティティー無くなってるから批判されてるんだよ。
    悪口言うなって言う奴ももう日本企業じゃなくてグローバル企業に
    なってることに気付いてない。
  38. 名前:   #- | 2008/06/13(金) 01:58 | URL | No.:18042
    親戚が働いてたから親戚一同何十年もトヨタに乗ってたけど特に困ったことはありませんでした。
    電通に知り合いが勤めていましたがTVがトヨタにアタマが上がらないのは事実でしょう。
    あとは皆さんお好きに。。。
  39. 名前:   #gkvtrm4c | 2008/06/13(金) 02:00 | URL | No.:18044
    日産みたいにフランスに全面降伏してるよりいいだろw
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/13(金) 19:38 | URL | No.:18121
    なんか現実わかっていないやつ多くないか?
    この前の通り魔事件をトヨタのせいにするのは流石に乱暴だろ
    それに期間工に似た制度はどの自動車メーカーも行っている
    もう少し落ち着けよ
  41. 名前:  #- | 2008/06/14(土) 04:07 | URL | No.:18237
    悪いところはここ見ておけばだいたいわかる。
    ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono26.htm

    法律で、悪質な問題については守秘義務を超えて発言しても良いとなれば、いくらでも話す。
    開発部の下っ端だった自分ですら国際問題になる話を知ってるんだ。上なんか相当なもんだろう。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/14(土) 08:32 | URL | No.:18248
    まあ、ネットなんてこんなもんなんだから。
    本気にしてどうするの?
  43. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/14(土) 15:19 | URL | No.:18290
    >>41
    正直社会全体の公のために告発しなければならないと思ったら、
    守秘義務の存在する意味と天秤にかけて、告発するのも
    考えるべきだと思うよ。後世守秘義務の名目の元に看過したとの謗りを免れないから。
    もちろん自分や家族もいるから簡単な決断ではないけど。
    同じ事考えてる士業や公務員はかなりいる。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/14(土) 20:03 | URL | No.:18331
    今回の事件に関しては、ヨタ云々というよりは、派遣社員制度自体が発端のような希ガス。

    ワープアが現状のような悲惨な状況に追い込まれてきたのは、自由化が悪い方向に進み過ぎたのが原因なわけで。

    ヨタに限らず、派遣の現場は厳しい限りですわ。

    まぁヨタさんも相当エグいことをやっていらっしゃるのは事実のようですが。

    とにかく、秋葉の方々のご冥福をお祈りいたします。
  45. 名前:   #- | 2008/06/15(日) 12:47 | URL | No.:18424
    グーグルはグーグル八分があるから信用できない
    大体、メールなどで年齢やら国籍やら大量の個人情報を世界中から集めてるのだぞ?
    怪しい
  46. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/15(日) 16:53 | URL | No.:18488
    ※44
    だよなあ。秋葉のはヨタっつーか派遣業務が上から下までクソ揃いなのが悲劇の原因だ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1175-a570cec6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon