更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1531732892/
1 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:21:32.95 .net

 
言っただけで支持率32パーセント下落
 
怖い

 
2 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:22:25.86 ID:/jgATz08x.net
日本なら大丈夫だろうに
 
 
3 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:22:41.93 ID:hHKNv24T0.net
なんで?

 
19 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:26:31.39 ID:gUnn+9Kf0.net
マジで日本ならやれるやろ
国民がセルフで協力してくれるぞ、既婚者が気持ちよくマウント取れるんだから

 
20 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:26:37.03 ID:EulxDdY4r.net
子ども手当爆上げするだけでいいんだよなぁ

 
29 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:28:20.56 ID:lGlASGhkp.net
年金とか考えると高齢でも結婚した方がいいんだよな
健康なうちは独身でもええけど、高齢になると悲惨やわ
 
 


10 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:24:13.33 ID:rN0PujQF0.net
金がないから独身なのに

 
48 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:31:54.31 ID:eb9eTwJN0.net
>>10
これが答えやね
経済的余裕がないと結婚はしないというのが普通の思考  
 
 
54 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:33:01.80 ID:lGlASGhkp.net
>>48
子供は産まんくてもいいけど、貧乏なら結婚はしろよ
共働きの方が経済的余裕生まれるし
年金も拡充するぞ

 
55 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:33:07.88 ID:Of4x2vOPM.net
>>48
相手がいないからやろ
 
 
51 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:32:46.35 ID:CQPFQaxG0.net
>>48
貧民は子供作るなってことじゃないの

 
70 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:35:18.81 ID:IqLICAOl0.net
>>51
じゃあ作らんわwwwwで実際国傾いてるんだから
どうにかしようって話にはならんのか 
 
 
87 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:37:03.75 ID:CQPFQaxG0.net
>>70
そこで貧民に結婚→子供作りやすい環境整えるか
金持ちに2人目3人目を持ってもらうための環境作るかの選択やないの
まあ金持ちってそんなに子供作らんやろうけど

 
18 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:26:28.30 ID:dNBI3KjA0.net
日本の場合籍だけ入れる偽装結婚増えるだけや思うけどな

 
38 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:30:29.10 ID:8efGfKbta.net
ワイは独身やが独身税にはまあ賛成やわ
子供つくってる人たちのほうが社会に必要やからな

 
 
47 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:31:33.96 ID:MjYsdkRPa.net
もう既に既婚者の方が税金優遇されてるやろ
 
 


 
56 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:33:16.42 ID:hzlI6iSr0.net
むしろイケメン税を取って不細工に還元しろ
普段ワイがどれだけ不細工というだけで見下され

不当な差別受け続けとるか分かっとんか

 
68 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:34:53.67 ID:jAM1+hxX0.net
>>56
不細工に生まれたのが悪い

 
69 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:34:57.58 ID:yZNffPVYd.net
>>56
ええな
不細工Aランクは20万の還付金
イケメンAランクは30万の納税や

 
117 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:42:02.98 ID:r0I6wOuKd.net
こち亀で両津が町会長になった時みたいに
男にはイケメン税導入して顔をランク分けして不細工には還付金
女には良い顔税、たまらん税を導入するとかええやん
 

 
101 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:38:39.94 ID:rGT8re/T0.net
ブサイクは整形に保険適用のがええやろ 
 
 
106 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:39:42.05 ID:MjYsdkRPa.net
>>101
子供の顔は変わらんから子々孫々整形して行かないといけなくない? 
 
 
108 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:40:17.39 ID:lNUZQL2Ad.net
>>106
母親似ならワンチャンあるんちゃう 

 
111 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:40:50.05 ID:MjYsdkRPa.net
>>108
母親も整形だと悲惨になりそう



 
 
59 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:33:31.86 ID:4Hvb7Dzar.net
独身税なんて言ったらそら叩かれるよ
普通は税金上げて子持ちの手当てと控除を拡大するよね?


 
66 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:34:16.24 ID:UZrFClGZ0.net
ルーマニアかなんかがやって失敗したんやないっけ独身税

 
72 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:35:27.34 ID:QIkX/o9ya.net
非モテのくせに独身税に賛成して心を守ってるやつ多そう

 
89 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:37:08.92 ID:UZrFClGZ0.net
>>72
金余っとるなら気分エエやろな
国に貢献できるから


94 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:37:45.85 ID:PmKz6539d.net
独身税の対価として生まれてきた子どもが不憫すぎる

 
112 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:40:55.98 ID:v+h7bCzrd.net
もう日本ある意味独身税ついてるようなもんやろ
安楽死施設用意してくれたら独身税あってもええと思うけどな
好きで独身で生きてるやつだけが税を払うんや

 
122 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:42:51.39 ID:UrQ34Zg40.net
エリートに子作り許可証配布すればええねん

 
124 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:43:10.08 ID:YmAJIG2n0.net
ニート税作れよ25歳以上のニート養ってる家庭は月10万国に納めろ

 
132 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:44:37.43 ID:L0vXzSOG0.net
政府が結婚相手用意してくれる、もしくはブサイク控除、低所得控除、ハゲ控除用意するなら
賛成する。

 
138 :風吹けば名無し:2018/07/16(月) 18:45:18.42 ID:RafWuZDr0.net
よく独身税やると金なくなってもっと独身化が進むっていうけどさあ
なら40代から適用にすれば解決やんけ
 



【独身と結婚はどっちがいいんだろう? おぎやはぎ】
https://youtu.be/F3-eGowyNEM
ツルモク独身寮 全11巻完結 [マーケットプレイスセット]
ツルモク独身寮 全11巻完結
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 13:31 | URL | No.:1534899
    金が無いから結婚出来ない理論は出産まで見据えてそんな余裕ねーわって話なのだろうけど、そこに辿り着くまでにステップアップだとか二人でやりくりだとかはあまり考えてないよね
    自分の趣味も娯楽も割と現状維持したまま更に出費が増えるみたいな計算してるように見える
    本当の理由はそういう個人の自由を手放したくないって部分にあるんじゃないかなと思ったり
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 13:36 | URL | No.:1534902
    子ども手当がすでにあるんだから
    ある意味独身税は執行されてると変わらないんだよなぁ…
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 13:37 | URL | No.:1534903
    取ることを考えるな
    や す く し ろ ‼︎
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 13:37 | URL | No.:1534904
    露骨に金をとると人権ガーとか言い出すから

    結婚している人は市民税減税とか

    減らす方向にしろよ。

    増税は酒たばこギャンブル年収1000万以上あたりからとりまくれ。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 13:38 | URL | No.:1534905
    無職が次々と役所にガソリン撒いて火をつけると思うぞ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 13:39 | URL | No.:1534906
    扶養控除に家族手当と
    事実上の独身税は、既に存在している。
    もはや独身者に対する人権侵害なり。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 13:42 | URL | No.:1534907
    発想が間逆というか。
    年寄りにバラ撒いてる金を削れば解決する話。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 13:43 | URL | No.:1534908
    「既に既婚者は税制上で優遇されている」とか言っても
    何にもならんよね

    だって現状程度の優遇じゃ結婚しない人が多くて困ってるんだから、結婚する人を増やすためにはもっと優遇しないとダメってことになる
  9. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/07/17(火) 13:44 | URL | No.:1534909
    配偶者特別控除申告書

    はい論破
  10. 名前:あ #- | 2018/07/17(火) 13:46 | URL | No.:1534911
    国や自治体が積極的に相手を探してくれるなら賛成しても良いわ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 13:49 | URL | No.:1534913
    金が無いからじゃなくて顔が悪いからでしょ正直に言え😊
  12. 名前:名無しさん #- | 2018/07/17(火) 13:49 | URL | No.:1534914
    イケメンに嫉妬する不細工共が気持ち悪すぎるわ、ほんとゴミだなこいつら
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 13:50 | URL | No.:1534915
    大義名分がなさそうな税金だな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 13:50 | URL | No.:1534916
    スウェーデンにとって
    要介護者>刑法犯>>>越えられない壁>独身者というだけでしょ?

    税金払えなくなっても、犯罪者になれば
    良い生活できるから、言うほど無茶なお話でもないよ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 13:51 | URL | No.:1534917
    独身税作るなら
    誰でも独身から抜け出ることができる機会を
    国が平等に与えないとね。
    それでも独身を選べば課税されても文句は言えない。
  16. 名前:名無しさん #- | 2018/07/17(火) 13:51 | URL | No.:1534918
    税金上げて、子育ての無償化と支援を厚くすれば良いのに
    独身税だなんて独身を迫害する様なやり方だからダメなんだよ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 13:51 | URL | No.:1534919
    日本ま~ん()なら
    スウェーデンの法律ですよ!って言えばおしゃれだから従うはずwwww
  18. 名前:名無しさん #- | 2018/07/17(火) 13:52 | URL | No.:1534920
    で、高齢の『無敵の人』が激増して治安悪化と
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 13:58 | URL | No.:1534923
    ブルガリアやらルーマニアで既に実施されて効果なかったから廃止になっとるべ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 13:59 | URL | No.:1534924
    国が結婚相探してくれることを期待するのはさすがに頭おかC
    自分は何もしないけど誰かからかまってもらえるだろうという甘えた受身の考えはやめよう
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 13:59 | URL | No.:1534925
    未成年にも票を与えて成人するまでは扶養者が代行できるようにしないと支持率が下がるのは当たり前
    ちなみに寝たきり高齢者も扶養者が代行できるシステムが必要だと思う
  22. 名前:名無し #- | 2018/07/17(火) 14:02 | URL | No.:1534928
    一夫多妻制でイケメン・金持ちがいっぱい子供を作ればいいのだ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 14:04 | URL | No.:1534929
    日本でやったら税金対策で国籍目当ての特亜人との偽装結婚が激増するぞ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 14:04 | URL | No.:1534930
    そりゃ、そうだろ
    不幸な奴からさらに取り上げてどうする
  25. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/07/17(火) 14:12 | URL | No.:1534933
    23
    むしろそれが狙いだろ
    日本国内では政治家>公務員=支那朝鮮人>日本人
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 14:17 | URL | No.:1534934
    シェアハウスと一緒だから結婚だけなら独身よりも安い
    金が無いから子供を産めないならまだ分かるが
    金が無いから結婚できないは相手が居ないだけの言い訳
    ただ当然結婚と子育ては別だから独身税の効果は少子化に対して意味がない
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 14:18 | URL | No.:1534935
    結婚してれば減税されてるんだけどな
    日本でも独身から税金とれとか言うアホは自分達がどれだけ優遇されてるかわかってないんだよ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 14:19 | URL | No.:1534936
    扶養控除が独身税みたいなもんなのに
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 14:19 | URL | No.:1534937
    独身税より子無し税を作るべきだろ
    結婚してるのに子どもいないのはおかしいだろ
  30. 名前:名無しさん #- | 2018/07/17(火) 14:20 | URL | No.:1534939
    昔は結婚しないと食っていけないレベルで日本が貧しかったしな
    一人でも生きていけるなら結婚なんて不自由になるだけだし
    脳みそが恋愛ホルモンでラリってないかぎりするわけないよ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 14:22 | URL | No.:1534940
    独身は失うものないから反撃されるぞ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 14:26 | URL | No.:1534942
    ブルガリアで独身税導入したら出生率が下がって21年で撤廃になってるんだが…
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 14:30 | URL | No.:1534943
    もてないからしょうがなく独身なのと
    好きに遊びまわってるのに結婚しないのを一緒にしないでもらえるかな?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 14:30 | URL | No.:1534944
    金が無い生活安定しないから独身って人が多いわけで
    無いとこから金取ろうとしても無駄
  35. 名前:  #- | 2018/07/17(火) 14:31 | URL | No.:1534945
    いいね、国民がちゃんと政権の動向を把握している証拠だ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 14:32 | URL | No.:1534946
    好きで独り身の人もいれば、してくてもできない人もいるんだよね
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 14:33 | URL | No.:1534947
    税金取りたいなら独身税じゃなくて
    高額所得者の収入によって子供の人数決めて
    子供が少なかったら取りゃいい
    独身なんて低所得者で金持ってねーよ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 14:37 | URL | No.:1534948
    米26
    小梨夫婦を否定するわけじゃないけど
    実質的に結婚と子育てはセットに考えるもんだろ
    金は重要だぞ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 14:38 | URL | No.:1534949
    タックスヘイヴン追求するだけで税金は半分以下に減らせるぞ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 14:42 | URL | No.:1534950
    「独身税取られたくないから結婚する」
    なんて言う奴がいるのか?
  41. 名前:とおりすがり #- | 2018/07/17(火) 14:44 | URL | No.:1534951
    昔は生きてくために結婚したのに。
    今は1人で気ままに生活したくて独身でしょ?

    金がないなら2人の方が経済的。
    子育ても18までと割り切ればお金掛からない。
    高卒でも資格をとってステップアップしていけるよう
    国が支援すればいいのに。
    大学無償化なんてしなくていい。
    高卒で税金払ってる人が損やん。

    男でも一通りの家事できないと。
    結婚して楽しようって考えの奴は結婚しない方がいい。

  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 14:44 | URL | No.:1534952
    偽装結婚が増えそうですねぇ
  43. 名前:あー #- | 2018/07/17(火) 14:47 | URL | No.:1534954
    もし独身税導入されたら、グレーな結婚マッチング会社とかできそう。偽装結婚にならないようか網目をくぐり抜ける必要はあるだろうけど。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 14:47 | URL | No.:1534955
    金目当てでの結婚を国が推奨するってね
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 14:48 | URL | No.:1534956
    お前ら独身税と団塊ジュニア世代を切り離してコメントするのな…
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 14:52 | URL | No.:1534957
    相手がいないのでどうしようもない
    それならかわいい人国がくれや
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 14:53 | URL | No.:1534958
    ※43
    そん時ゃ国が滅んでも構わんから
    独身税に反対する野党を断固支持するわ
    結婚したくても出来ねーってのに
    この上既婚者の為に金払えってか?
  48. 名前:あ #- | 2018/07/17(火) 14:55 | URL | No.:1534959
    こんなの導入されたら、周りの女友達に、彼氏ができるまで籍入れといてくれない?って交渉しまくるわ。節税分の3割をフィーとして渡せば、女友達も節税できるんだし喜んでくれるでしょ。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 14:58 | URL | No.:1534960
    むしろ、子供に配慮していろいろガマンさせられてるんだから
    子供税を取るべきだ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:00 | URL | No.:1534961
    結婚したいのに独身の奴もかなりいるのに、連中から搾り取ったら「お金なくて結婚できましぇん…子供むりぃ…」ってなってますます衰退するだけでは
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:01 | URL | No.:1534962
    美形税がかさむからブスに整形するのが流行ったりしたら面白いな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:02 | URL | No.:1534963
    みんな余計に金を貯めこむようになるな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:02 | URL | No.:1534964
    子持ち世帯を優遇することに反対する人は少ないんだから
    税制優遇なり教育費控除なり子供手当なりで対応できるのに
    それじゃ旨味ないからって政府は搾り取ることばっか考えやがる
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:04 | URL | No.:1534965
    今の日本で独身税を導入したら臨界点を超えて
    また新幹線で焼身したり
    商店街にトラックで突っ込んだりするやつが多発するからやめろ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:05 | URL | No.:1534967
    既婚者なんて望んで結婚したんだからそいつらから取れよ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:07 | URL | No.:1534968
    ヨーロッパじゃ既に婚外子の方が多く生まれているから
    少子化対策にはあまり役立たないんだよなあ。
    結婚しなきゃ子作りしちゃいかん、なんて価値観に縛られているから日本は少子化が止まらないんだお。
  57. 名前:名無しさん #- | 2018/07/17(火) 15:09 | URL | No.:1534969
    共働きなら余裕がーって算数的にはそうなるはずなんだけど
    周囲からもネット上でも、そんな感じが微塵もしないのは何故なんだろうな
  58. 名前:名無しさん #- | 2018/07/17(火) 15:12 | URL | No.:1534972
    子沢山の夫婦は低収入dqn率が高い印象。
    いくら少子化が問題でも、dqnの再生産が国のためになるとは思えんわ。
    今の子供たちが成人する頃の日本は、民度の低いdqn国になりそう。
  59. 名前:名無しさん #- | 2018/07/17(火) 15:12 | URL | No.:1534973
    必要なのは資産と子供の人数による相続税設定
    貧乏人の資産は少人数に集中させるべき
    富豪の資産は多人数に分割したらいい
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:13 | URL | No.:1534974
    せめて小無し税にした上で
    税収は一定以上の学力がある子供の教育にのみ使うべき
    崩壊した家庭を支援してサルを増やす位なら移民でいい
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:15 | URL | No.:1534976
    結婚代行とか始まりそう・・・
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:16 | URL | No.:1534977
    貧乏が結婚しても子供が不幸になるだけ
    ということを身をもって知ってるやつは
    結婚しない。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:16 | URL | No.:1534978
    ※34
    貧乏で結婚できないなら、結婚しないともっと貧乏になるようにしたろ!
    これなら貧乏な独身どもも、みんな結婚するやろなぁ。

    この精神やで。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:17 | URL | No.:1534979
    結婚や子作りなんて贅沢品なんだから
    結婚税、子作り税を作るべき
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:21 | URL | No.:1534980
    金持ちは子供少ないってのは当然だな。遺産相続の時に割合で揉める事請け合い。ティファニーだっけ?もお家騒動に発展したし、韓国でもロッテかどこかの財閥が兄弟で大げんかしてたはず。
    そういう事例知ってるから、今のニューリッチ層は子供を作らない。光通信のバカ息子がタイだかで借り腹で子供作って相続云々ってやってたけど、あれも50年後は揉めると思うけどねぇ。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:23 | URL | No.:1534981
    ※60 お前みたいな選民思想のやつナチスみたいやな
    気持ちわりぃ 選択と集中でこの20年失敗してるのがわからんとは 暗愚の極みだわ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:30 | URL | No.:1534983
    女の社会進出が原因ってのはあながち外れてはないかなって思うよ
    女がある程度稼げるならブサメンなんかお断りだもん
    稼ぎ少なくても顔立ちのいい男選ぶよ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:33 | URL | No.:1534984
    男女ともに年収250万しかなくても
    結婚すれば世帯収入500万だ
    子ども1人くらいなら育てられる年収だ

    貧乏こそ結婚したほうがいい
  69. 名前:名無しさん #- | 2018/07/17(火) 15:33 | URL | No.:1534985
    少子化の原因なんて分かりきってる
    緩和する手段もいくつかある
    でもその手段が今の利権や生活を守るためにどれも取れないっていうなら
    あまんじてそのまま衰退と繁栄の波を受け入れるしかないだろう
    小手先の細工で誤魔化そうと足掻くのは、みっともないだけで時間と労力の無駄
  70. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/07/17(火) 15:34 | URL | No.:1534986
    ちなみに金がないから、結婚しないってのも少ないだろ
    それが理由になるのは、ある程度年齢がいってから。
    一流企業勤務で、そこそこ高収入でも独身は結構いるからね
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:37 | URL | No.:1534989
    ※60
    教育重視は本当にして欲しいが
    移民なんて拾い子と同じ試し行動してくるお荷物だぞ
    それが集団だから国が持たん
    と言うか日本はもう移民受け入れてんじゃん
    日本人のふりした移民がさ
    結果どうよ?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:38 | URL | No.:1534990
    知り合いの独身女性と結託して籍入れだけの結婚させてもらうおかな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:39 | URL | No.:1534991
    人といることが苦痛だから結婚しないのにその上税金取るとか言われたら逃げ場を失って発狂するわ
  74. 名前:あ #- | 2018/07/17(火) 15:39 | URL | No.:1534992
    ブスの方が世の中断然多いんだからイケメン税つくるよりブス税つくったほうが国庫が潤うんだが。
    ほんとブスって卑屈だよね
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:40 | URL | No.:1534993
    いや金がないから結婚しないは多数派だよ
  76. 名前:あ #- | 2018/07/17(火) 15:42 | URL | No.:1534994
    結婚税、子供税、出産税を課せよ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:44 | URL | No.:1534995
    金がないから結婚できないって理屈がわからんわ
    勝手に結婚と出産をセットで考えての発言なんか?
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:45 | URL | No.:1534996
    もともとチョンガーは税金で冷遇されてるやん
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:47 | URL | No.:1534998
    >>29
    こういう考えじゃま~んさんの方からお断りだろ
    そういう目的なら金稼いで家政婦なり雇えよ…妻は召使いじゃねーんだよ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:53 | URL | No.:1535000
    対策は
    国際偽装結婚して儲けよう。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:54 | URL | No.:1535001
    ある程度の高年収で独身の奴にはかけていい
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:56 | URL | No.:1535002
    独身税なんて導入したら、あちこちでスラム街のようなのができるんじゃね?
    そして、ニダニダアルアル率が高くなっていくだろうな。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 15:56 | URL | No.:1535002
    独身税なんて導入したら、あちこちでスラム街のようなのができるんじゃね?
    そして、ニダニダアルアル率が高くなっていくだろうな。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 16:07 | URL | No.:1535004
    お、国際結婚流行るな
  85. 名前:jj #- | 2018/07/17(火) 16:12 | URL | No.:1535006
    ほんと気持ち悪い化け物みたいな嫁を連れて歩いて助手席
    に乗せておまけに小遣い制の奴隷とかwwww
    馬鹿じゃねえの?wwww
    嫁と子供いて家族幸せでしょ?wwww
    いやいや無えからwww
    自己満足も満たされない押し付けられた価値観と形式に捕らわれた偶像の幸せはいかがっすか?wwww
    ざまあああwwwww
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 16:17 | URL | No.:1535009
    どこの国だっけ?
    導入した結果、結婚する資金が溜めれずそれまで以上に婚姻率減ったってのあったね
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 16:18 | URL | No.:1535010
    イケメン税、美人税って取られてもまんざらじゃないとか思ってそうで割とイケるやろ(適当
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 16:20 | URL | No.:1535011
    移民化計画を早く進めたいなら施行したらええやろ。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 16:24 | URL | No.:1535014
    まず相手が見つからないんですわ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 16:25 | URL | No.:1535015
    スウェーデンだと、事実婚(=入籍していない =独身者扱い)が多いからかねぇ?
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 16:29 | URL | No.:1535017
    義務を果たさず余生を独りで楽しむ独身貴族様()に課税してやったらいいんじゃないですかね
    今のところ日本には事実婚の文化もそんな根付いてないし丁度いい
  92. 名前:名無し #- | 2018/07/17(火) 16:32 | URL | No.:1535018
    独身税作ってもいいけど、既婚者の1年以内の子作りの義務化もよろしく
    子作り出来なかったら、子作りしない税の徴収とセットで
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 16:35 | URL | No.:1535020
    逆だよ。
    科学的に貧しかったり家庭環境が悪かった人のほうが、早く結婚して子供作っちゃうんだよ。
  94. 名前:名無し #- | 2018/07/17(火) 16:51 | URL | No.:1535026
    とはいえ先進各国の下働きなんざ実際国にとっていらないのが実情だからなぁ
    企業にとったら外国人やバイトで良いじゃん、安いし楽だし、がまかり通るんだよね
    労働者はグローバリズムをぶっ潰す以外良い方法ないよ
    あとは貧乏人は子を産むなが国というか上級国民の言い分
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 16:51 | URL | No.:1535027
    独身税なんてバカ満開野郎の発想じゃん
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 16:52 | URL | No.:1535028
    もう無理だ。あきらめろ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 17:03 | URL | No.:1535030
    ・独身子なし老人は医療費100%負担
    ・高所得者の一夫多妻制の許可とイメージアップ

    独身税なしで今の社会保障を維持しようと思うと、↑この2つは実現しないと厳しい
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 17:04 | URL | No.:1535031
    イケメン税は自己申告制にすればみんなハッピーになる。
  99. 名前:名無し #- | 2018/07/17(火) 17:06 | URL | No.:1535032
    所得税増やして子供のいる世帯に手厚く分配が正解だろうにな
    独身高所得者のみをターゲットにしないと
    独身低所得者まで締め付けると無敵の人化してテロに走るぞ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 17:07 | URL | No.:1535034
    独身の方が将来生活厳しいんだから独身手当出せよ
  101. 名前:  #- | 2018/07/17(火) 17:08 | URL | No.:1535035
    イケメンにわざと肩をぶつける奴ってダサいよな・・
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 17:08 | URL | No.:1535037
    女性の社会進出を推進しながらってのがもう無理筋。
    結婚適齢期・出産適齢期が限られてるのに、そこで子供がいたら自分の人生を謳歌するのに負担になっちゃうんだから。
    子供がいたほうが就職やら何やらに有利・優遇でもして、20代後半~30代から働くほうが良い、なんて環境にでもしないと
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 17:13 | URL | No.:1535038
    上級国民様に世帯年収で300万毎に子供つくるのを義務付ければいい
    金持ちが子供作らんでどうすんだよ
    戦国武将のようにガンガン作らんかい
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 17:14 | URL | No.:1535039
    今の独身って皆無敵の人だからこいつテロ起こすぞ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 17:19 | URL | No.:1535041
    独身税とっても高齢者に使われそうなんだよなあ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 17:21 | URL | No.:1535042
    海外は事実婚も結婚と似たように社会制度を利用できる。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 17:24 | URL | No.:1535043
    まず子育て補助もしくは結婚補助≠独身税なのを分かってない奴が多すぎ
    子育て補助は少子化関連にしか効果を発揮しないが、独身税の使い道は自由だからな
    日本じゃ独身世帯増えてるし僻みっぽい国民性だから独身税は無理だろ
  108. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/07/17(火) 17:31 | URL | No.:1535044
    何故持たざる者から更に取り上げようとするのか
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 17:41 | URL | No.:1535046
    今や男の生涯独身率が4人に1人になってるんだから、日本でも支持率ガタ落ちするわ
    しかもそこに離婚した奴まで加わるんだし
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 17:46 | URL | No.:1535047
    独身税とかなったらどこぞのBBAと偽装結婚するわ
    籍だけ入れてお互い別居してたら税金とられんのでしょ?
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 17:50 | URL | No.:1535049
    また結婚した奴が国に寄生する法律か
    2馬力で金がないってほんとアホ家族
    関わりたくない
  112. 名前:    #- | 2018/07/17(火) 17:50 | URL | No.:1535050
    いつの時代からか、結婚するときに男が女の父親のところに許可をもらいに行くという制度が広まった。そして娘が絶対に幸せになるという保証がない限り許可を出せないという親心のため、結婚志望者に高収入などの基準が設けられた。時々そういう基準がない親もいるが、挨拶に行くまでそれがわからないので、高収入という足きり基準に達しない若者は結婚を敬遠するようになった。父親の許可という法律にない制度が害悪。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 17:53 | URL | No.:1535051
    逆だよ逆
    専業主婦税を入れたらもっと国がまともになる
    今時の時代に大人の女が専業主婦とか世の中なめ腐ってるから
    結婚しないんだよ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 17:54 | URL | No.:1535052
    乞食家族がまたなんか言ってるな
    じゃあ結婚するなよ、あ、もともと寄生根性だから
    たかってるんだな
    貧乏家庭がまじ害悪
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 17:55 | URL | No.:1535053
    逆だよ逆
    専業主婦税を入れたらもっと国がまともになる
    今時の時代に大人の女が専業主婦とか世の中なめ腐ってるから
    結婚しないんだよ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 17:56 | URL | No.:1535054
    逆だよ逆
    専業主婦税を入れたらもっと国がまともになる
    今時の時代に大人の女が専業主婦とか世の中なめ腐ってるから
    結婚しないんだよ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 17:56 | URL | No.:1535055
    日本人が負担する全ての増税に反対します
  118. 名前:名無しさん #- | 2018/07/17(火) 17:59 | URL | No.:1535056
    独身税なんて一体何歳から導入するんだ?
    学生終わった後すぐに圧し掛かってくるなら学業になんて身が入らんだろう
    あとは早々に配偶者亡くしたりしたら悲惨だな
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 18:12 | URL | No.:1535060
    治安悪くなりそう
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 18:13 | URL | No.:1535061
    金と美女を用意してくれ
    結婚しないんじゃなくて結婚出来ないんだよ
    子供手当拡充と扶養控除拡充すればいいだろう
    金ない奴からさらに金とってどうすんだよ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 18:13 | URL | No.:1535062
    中年以降の子無し税にして偏差値高い学校行かせている家庭に支援した方が国の為になる。公立小学校なら成績順にクラス分けして、教員を増加した手当てとか。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 18:16 | URL | No.:1535064
    子供いない奴らに課税すればええんやで。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 18:20 | URL | No.:1535065
    偽装結婚も出来ない奴らが悲惨すぎる結果になるな
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 18:20 | URL | No.:1535066
    独身税より小梨税だろ。小梨税より育児補助金や還付だろ。育児補助金より各種教育施設の低廉・無償化だろ。

    なんだ日本の方向で良いんじゃんw
    それに子育て数に応じて年金増額すりゃいいのよ。子供育て終わらないともらえないのが味噌な。全力で安心して子育てできるようにはなるけど、子供の補助金に親が寄生できないってこと。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 18:23 | URL | No.:1535068
    独身から金をとるっていうから聞こえが悪くなるんだから
    子持ちに金をバラまくなり学校を無償化するなりすればいいじゃん
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 18:26 | URL | No.:1535069
    あんまり人を馬鹿にしてるとまたタクマが生まれるで
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 18:29 | URL | No.:1535070
    ※122
    それな
    病気だろうが結婚してるが小梨なら独身と変わらんどころか
    扶養の分税金も安くなってる

    結局小梨は課税とかだと世論は認めないし独身なら課税ってのはわからんでもないが結局結婚の方が金掛かるし貧乏だと既婚も独身もどうにもならん

    どこが景気いいんだかねー
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 18:30 | URL | No.:1535072
    結婚するのって幸せなんだろ?
    子供持つのって幸せなんだろ?
    なんで不幸な人からさらに金までむしり取ろうとするの?
    幸せな人から取る方が正しいんじゃないの?
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 18:31 | URL | No.:1535073
    結婚じゃなくて子供3人以上は優遇したれよ
    結婚するだけなら詐欺でいくらでもできる
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 18:37 | URL | No.:1535075
    好きで独身してるわけじゃないんだからこれ以上煽るのやめて~
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 18:37 | URL | No.:1535076
    自民党が言い出したら、賛成意見が多数出るだろうにねぇ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 18:37 | URL | No.:1535077
    美人は見てるだけで良いし国の宝だから還付金を出すようにしよう。
    ブサイクにブサイク税をかけた方が良い。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 18:39 | URL | No.:1535078
    車で家族連れをひき殺す奴が増えるやろうな
    まぁ「自己責任」だから問題ないと思うよ
    最後は責任を取ってくれるんだろうし
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 18:40 | URL | No.:1535079
    ※125
    もうやってるじゃんw
    扶養控除、配偶者控除
    児童手当
    母子加算
    高校無償化

  135. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 18:43 | URL | No.:1535082
    そもそも少子化の原因は、結婚しない人が増えたのと晩婚化だ。
    女が30歳過ぎて結婚しても高齢出産の為に子供一人になってしまう。
    昔みたいに20歳くらいで結婚するようにしないと。
  136. 名前:名無し #- | 2018/07/17(火) 18:47 | URL | No.:1535083
    独身の連中が全員、好きで独身やってるわけでもないからな。
    結婚したくてたまらなくても、相手が居なくちゃ結婚出来ない。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 18:48 | URL | No.:1535084
    政策として間違えてるから反発は当然よ

    独身といえど特定の納税者から更に税金を取り立てます^^てんじゃ文句出るわ
    全体の税金上げて、その分を特別手当として既婚者へ支給します^^

    なら良かった
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 18:50 | URL | No.:1535085
    日本は無職税取っていいだろ
    働かずに生活できてる上に勤労の義務も怠ってるから強制徴収
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 19:09 | URL | No.:1535087
    そのうち試験管ベビーを初めとした体外受精や人工子宮での出産が普通になるから少子化は気にする必要は無いと思う。
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 19:11 | URL | No.:1535088
    わりとマジで独身税創設した方がいいと思うぞ
    それが子供達に使ってもらえるなら自分は満足だ
    結婚する気もないし出来る気もしないがなんか役に立てるなら本望
  141. 名前:あ #- | 2018/07/17(火) 19:18 | URL | No.:1535089
    独身税作るなら浮気や二股した女は独身男と結婚しないといけない刑罰にしろよ。もちろん逆も然りな
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 19:21 | URL | No.:1535090
    ※140
    意味ないぞ、独身の奴から金とるって結婚させても貧しいなら子供作れないから
    この手の増税にビビる貧乏人に結婚させても人口は増えない
    金持ってても結婚出来ないブスなんで金だけ渡したいわってんなら
    高額所得者ならそれなりに税金既に納めてるだろう
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 19:22 | URL | No.:1535091
    子供所持国家免許証作ってくれよ、持って無いのに子供作るゴミは逮捕&子供の処分でクリーンな国を作っていけ。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 19:23 | URL | No.:1535092
    独身税を推奨してるのは在日だぞ

    独身税を導入するとどうなるか?
    偽装結婚が増える
    偽装結婚にお手軽な相手は?
    外国人
    そう、韓国人が日本人と偽装結婚して日本に居つくようになる
    そして韓国人は日本で犯罪をする
    それだけでなく背乗りも横行する
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 19:24 | URL | No.:1535093
    無職は強制ドナー登録&強制的に毎日採血させれば良いよ
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 19:32 | URL | No.:1535094
    まあこれ言い出したら
    美女税、イケメン税レベルでアホだから
    専業主婦(主夫)税が一番まとも
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 19:37 | URL | No.:1535095
    結婚したほうが経済的というのは断言できない。

    周り見ても最初共働きと言ってても「体調が悪い。」「家事と仕事の両立は無理」とかほざきだして30,40で専業に入るやつがいる。
    子供が手がかからない歳になっても、意地でも働かない専業主婦が多いこと、多いこと。家計が苦しいと言ってるのにだ。
    女は旦那が養ってくれるという逃げ道があるなら働かなくなる。
  148. 名前:  #- | 2018/07/17(火) 19:42 | URL | No.:1535096
    貧乏だから結婚できないのは違うと思うわ。
    底辺層とか貧困層ほどどんどん結婚して子供作ってるわけだから。
    むしろ社会が成熟して娯楽が多用化して、
    異性といるよりも楽しいと思えることが沢山あるから結婚しないんじゃ?
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 19:43 | URL | No.:1535098
    参院議員定数を「6増」する公職選挙法改正案

    与党が採決強行!


    ★自民の暴走が止まらない!!

  150. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 19:44 | URL | No.:1535099
    高所得者の夫の希望でプロ家庭教師やマネージャー並みのことやってる子持ち専業主婦もいるからね。
    夫が平均年収の2倍以上稼いでるなら優秀な次世代生み出す為にも必要な家庭スタイル。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 19:49 | URL | No.:1535101
    すでに独身税取ってるだろ。
    既婚者の手当どれだけあると思ってんねん。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 19:53 | URL | No.:1535102
    米148
    それは少し違う

    >底辺層とか貧困層ほどどんどん結婚して子供作ってるわけだから。

    貧困だからではなく「気軽に子供作るようなドキュン層は」若くてできちゃった結婚が多いってだけ
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 19:53 | URL | No.:1535103
    ※150
    じゃあ勿論世間の平均年収の2倍以上稼いでない夫の専業主婦は
    強制課税でいいだろ
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 19:55 | URL | No.:1535104
    多分へんな女とくっつきたくないor
    自由でいたいor
    今の女のほとんどが使い物にならない

    この辺りがわかっちゃったからじゃないの


  155. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 19:56 | URL | No.:1535105
    所得と子供を比例させる課税方法にすればOK
    例:5000万なら子供5人、もし4人なら課税1000万
  156. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/07/17(火) 19:59 | URL | No.:1535109
    結婚しない人を不利にするより結婚したほうが有利にするべきやろ
    他人を下げてもいいことないぞ
  157. 名前:774@本舗 #- | 2018/07/17(火) 19:59 | URL | No.:1535110
    独身税の導入と引き換えに少なくとも子供手当と健康保険(家族分)に使われてる分は返還してほしい。

  158. 名前:名無し #- | 2018/07/17(火) 20:00 | URL | No.:1535111
    種子島を見習って子供が産まれたら現金を渡すようにしろよ
    あそこの出生率は目に見えて増えてきてるじゃん
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 20:01 | URL | No.:1535112
    ※1
    まず付き合ってる段階で飯食いに行ったり遊びに行ったりするのに金がかかる。
    その金が無いって話なんだが。
  160. 名前:  #- | 2018/07/17(火) 20:02 | URL | No.:1535113
    むしろ、子供優遇政策打ち出すが、高世帯収入夫婦には3人以上子供生まなければ税率高くするの方が早いんじゃw
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 20:04 | URL | No.:1535117
    貧乏なら結婚しろとか言う、現実が見えてない盲目奴


    君に娘がいたとして、貧乏男、非正規男を連れてきたら、どう思う?

    そういう事だ。私が女でも貧乏男はお断り
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 20:12 | URL | No.:1535119
    独身税など設置しなくても、家族控除がないなど、独身が一番多い税金を払う仕組みになっているのに。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 20:13 | URL | No.:1535120
    国は中卒でいいから子供10人くらい作ってほしいんだろうな
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 20:13 | URL | No.:1535121
    もう日本も一夫多妻制にすればいいよ。
    最近、株とか事業で儲けた人と仕事で付き合いができたけど
    みんな奥さんと愛人が数人いて、さらに狙ってる女がいるとか当たり前だもん。
    もう日本は貧富の差が広がりすぎたんだよ。
  165. 名前:#7 #- | 2018/07/17(火) 20:14 | URL | No.:1535123
    反発するのはみんな結婚したいから
    できないから普段から非常に鬱憤がたまってる
    そこへ独身税とか言い出せば怒りのストッパーを壊すきっかけになりうる
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 20:15 | URL | No.:1535124
    年収250万の夫と一緒に頑張るのと、正妻にはなれないけど年間2000万+マンション+外車が貰える生活どっちがいいかって話。
    選べるなら前者選ぶ奴いないだろ。
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 20:15 | URL | No.:1535125
    昔、「世にも奇妙な物語」であったな美人税の話ww
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 20:19 | URL | No.:1535126
    そりゃ怒られるわ、所得税を一律上げて世帯控除を増やすってやらないと
    全国民から労働税収を取りたいからウーマンリブを始めたアメリカを見習え
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 20:21 | URL | No.:1535127
    自分は結婚できそうにないから、せめて子育て世帯を応援したいという気持ちはある。
    ただ、徴集した独身税を政治家が適切に使ってくれそうにないから困る。
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 20:24 | URL | No.:1535128
    実装するなら全く知らないやつと結婚するわ笑
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 20:26 | URL | No.:1535129
    そもそも独身は貧乏で遊べないからってやつもいる。
    それに貧乏だから結婚の対象に見られないってのもあるやろう。
    独身税を取るなら少なくとも国が何回か見合いを斡旋したりしないとあかんな。選択の結果の税金ならいいけど、否応無しの結果はだめやろ。
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 20:31 | URL | No.:1535131
    こんな馬鹿な話に賛成してる奴は日本を潰したい在チョンぐらいしかいないだろう。
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 20:42 | URL | No.:1535133
    日本なら偽装結婚ビジネスが流行るだけ
    子供は産んでないけど日本人口は爆増するだろうなwww
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 20:48 | URL | No.:1535134
    >共働きの方が経済的余裕生まれる
    働いてくれればの話、な。
    そんな保証は何処にもないんだよ。
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 20:54 | URL | No.:1535137
    子供を私大へって普通だけど
    普通が普通じゃ無い日本
    私大が増えすぎたのが原因だよなあ
    半分の大学生が奨学金借りてるし
    無理が有る普通
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 20:56 | URL | No.:1535138
    ※47
    消費税撤廃を公約にして政権取って、消費税増税した例の党の流れを組む今の野党は絶対信用しない
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 20:59 | URL | No.:1535140
    剛力の彼氏みたいなやつから取るのは賛成だわ
    年収1,000万以上とかで切り分ければいい

    だいたい旦那、嫁がいて子供がいて幸せなはずなのに
    ほとんどが不幸せであろう独身から搾り取ろうとする
    精神が俺には理解できないけど
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 21:00 | URL | No.:1535142
    結婚してるけど子供のできない夫婦はどうなるんかね。結局、子持ちを優遇すれば足りるよな。フランスみたく、結婚の有無関係なしに、子のいる世帯に還元するとか。
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 21:04 | URL | No.:1535143
    少子化は年収で子供をつくる人数を強制的に決めれば言い
    1000万以上は子供4人以上
    500万以上は子供3人以上
    200万以上は子供1人以上 
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 21:06 | URL | No.:1535145
    ※177
    それ言い出したのは新潟かどっかのママ会かなにかだったはず
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 21:08 | URL | No.:1535147
    ママ会=キチガイ乞食女
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 21:10 | URL | No.:1535149
    平均年収400万
    私大迄養育費平均3千万
    少子化直結
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 21:15 | URL | No.:1535152
    そもそも貧乏人が子供を私大とかいかせるのがおかしいわ
    義務教育で社会にだせば何も国の負担ないやろ
    どこまでおんぶに抱っこの家族やねん
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 21:17 | URL | No.:1535156
    ※179 お前バカだな
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 21:20 | URL | No.:1535160
    ※180
    石川県かほく市ママ課
  186. 名前:  #- | 2018/07/17(火) 21:25 | URL | No.:1535163
    ほんまどこの国も取る事ばっかり考えてんな
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 21:32 | URL | No.:1535165
    マスゴミのせいでセレブがもてはやされ専業主婦思考が多いのが原因
    しょうもない女のくせに条件つける奴が大杉
    自分の能力と鏡で顔見てみろと何の取り柄があるんだと
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 21:33 | URL | No.:1535166
    離婚時のリスクを軽減してくれるなら良い。
    慰謝料はなし。養育費は、双方親権を主張したのち、
    引き取れなかったほうは無しという感じですかね。
    結婚後に得た財産は分配 などもってのほか、
    それぞれの持ち物はそれぞれの物という形ですね。
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 21:56 | URL | No.:1535182
    はよ遺伝子マッチングシステム作れや
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 22:00 | URL | No.:1535186
    国が幾ら傾いても傾けた人間はその時去った後だろ
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 22:03 | URL | No.:1535189
    後経済には強いけど今の首相は子供の政策に付いて本気で考える意義(自分の子供)を有して居ない矛盾があるんやで
  192. 名前:  #- | 2018/07/17(火) 22:07 | URL | No.:1535194
    それよりも3人目から優遇すればいいだけだわ
    なんだろ独身税って・・
  193. 名前:  #- | 2018/07/17(火) 22:09 | URL | No.:1535197
    >>191
    今の首相以前に自民党が子供の為なんて考えた事ないよ、票にならなくても頑張ってくれるのは維新ぐらいだわ
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 22:11 | URL | No.:1535198
    子供が犯罪者にでもなって迷惑かけることや
    貧乏世帯でナマポで育つとか税金で養ったり迷惑しかない子供もいるのに
    一概に子供が増えるといいっていうバカはなんなんだろうか
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 22:14 | URL | No.:1535201
    子供手当や独身税入れるっていうなら
    子供が死ぬまでどれくらい税金納めたり数値化して
    犯罪などの罰則は子供と親に一生涯全部のしかかるっていうなら
    法案通せよ
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 22:27 | URL | No.:1535209
    独身だけど少子化に対して罪悪感はあるから払えと言われれば払うわ
    まあ結婚して子供作るのが一番の社会貢献なんだろうけど
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 22:28 | URL | No.:1535210
    馬鹿ほど子供産んで国の政策ミスで有能遺伝子が
    残らなくなるって誰か言ってたな
  198. 名前:  #- | 2018/07/17(火) 22:38 | URL | No.:1535214
    独身税なんて導入しても書類上結婚してる人が増えるだけだろ
    時間の無駄だわ
    むしろ本当の夫婦が減る可能性まである
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 22:55 | URL | No.:1535223
    1人目が生まれた時100万円
    2人目が生まれた時200万円
    3人目から後は生まれた時300万円
    幼稚園・保育所等は全額無償
    小学・中学・高校まで無償
    なんてなったら お前ら子供を作ろうと思わないか?

    財源は 
    ・外国人への返還不用奨学金を廃止
    ・在日外国人への生活保護を廃止
    で どうよ!!
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 23:00 | URL | No.:1535227
    独身税とるなら、既婚者のうち選択的子無し世帯にも税金取らんと
    ※1
    ガチで日々の生活で精一杯、独身ですでに既婚並みの趣味制限状態
    こういうのがいるって知った方がいいい
    しかも、「多少の趣味すら諦めなきゃならん経済状況なら、子供にかける教育資金すらままならんから子供がかわいそう」とまで考えられる人だっているしな
    というかちょっとした趣味すら諦めなきゃ結婚もできない賃金がおかしいんだよ
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 23:16 | URL | No.:1535236
    取るなら独身税じゃなくて子無し税だわな
    勿論子供が成人して扶養から外れても課税な
    で、これって扶養控除って言うんじゃなかったっけ
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 23:17 | URL | No.:1535237
    独身税じゃなくて子連れ優遇税制でいいんだよ
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 23:18 | URL | No.:1535239
    いやいやアホは子供残さないでくれ
    むしろ金稼げる奴に金をばら撒いてさらに有能な子供産むべき
    その方が将来の日本の為にはいい遺伝子が残る
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 23:24 | URL | No.:1535244
    独身税なら老人税の方がまだ有意義だな

    無理矢理にでもお見合いさせて子供の人数だけ統制するくらいがいい落としどころだと思うんだけどな…
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/17(火) 23:29 | URL | No.:1535245
    共働き世帯が国の援助もないし忙しいので
    出産生活が厳しいのなら
    共働き世帯でお互い500万以上稼げるような有能な奴
    にさらなる援助で保育園優遇や税金優遇で配慮するべき
    稼げない世帯は援助なしでいいだろ、努力もしないんだから

    今は真逆の生活保護者みたいな困窮家族に対して優遇しようとするから将来日本が低脳国家になってしまう
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 00:07 | URL | No.:1535263
    机上の空論だが、実は手当てや控除自体を無くすのが正解な。
    票を集める為にこんなことやってるけど、本当は道徳的にも正義に反してる。
    普通控除目的で結婚するか?しないよ。
    普通手当て目的で子供産む?産まないって。
    これで結婚して子供産もうとか思ったらそれDQNだよ。
    受益者負担の原則から逸脱した今の制度は完全に正義に反しているよ。
    既婚者にとって控除や手当ては都合がいいから支持しているんであって都合が悪くなるとそれが正義だとしても途端に反対に回るから。
    これから結婚し家庭を築くであろうはずの独身者に負担を強いる今の制度は絶対に間違っていると思う。
    こういう既婚子一人が居てもいいでしょ。
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 00:08 | URL | No.:1535264
    ※202
    それは子供手当てでは・・・。
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 00:19 | URL | No.:1535268
    生活保護打ち切るだけでその必要はなくなるんやで
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 00:23 | URL | No.:1535269
    ※196
    そんな風に思ってくれなくていいですよ。
    既に独身者が一番税金を負担してくれているんだから、本当に感謝しています。
    地域にもよるものの、うちは中学までは医療費が無料ですが、それも独身者が税金をたくさん納めてくれているからなんですよ。
    それに私たち既婚者は社会貢献で結婚し家庭を築いたんじゃ決してありません。
    むしろ税金の負担では独身者の方々のほうが遥かに社会貢献されていると思いますよ。
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 00:36 | URL | No.:1535271
    両津こんなことやってたのかw
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 00:58 | URL | No.:1535275
    むしろ不細工は劣等遺伝なのだからより税を取って残さないようにすべきなのでは?(笑)
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 00:59 | URL | No.:1535276
    不細工が子供産むと不細工が生まれて負の連鎖が起きる
    不細工税を取ってイケメンと美女に再分配すれば負の連鎖を断ち切れる
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 01:13 | URL | No.:1535283
    東京で結婚させても、どうせ子ども産まないんだろ?
    だったら少子化対策の予算は産む地方に回せよ
    出生率高い県に金やって、地方で増やすようにしろ
  214. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/07/18(水) 01:14 | URL | No.:1535284
    女さんが選ぶようになったからだろ、社会進出さまさまやなぁ(笑)

    で、それ拗らせてアラフォー独身とか普通に居るようになった訳だし詰んでますわ

    見合い婚やらやってた時代の方がずっと社会は安定してたわな、男も女も諸共に孤独死しまひょ
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 01:17 | URL | No.:1535286
    偽装結婚が増えるだけで、少子化の改善には繋がらないな。
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 01:47 | URL | No.:1535293
    単身赴任とか別居も違法では無いからな、独身税を導入するのであればそういう脱法行為もふさがにゃならん
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 02:06 | URL | No.:1535298
    まずそもそも、日本は人口が多すぎる。
    それ認識しないと、まともな解決策なんかでてこねーよ。
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 02:25 | URL | No.:1535305
    こんなもんができたらいよいよ俺の人生も潮時だわ
    まぁせっかくの最後だし景気良くやらせて貰うから文句言うなよ
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 03:59 | URL | No.:1535314
    カネがないとか保育園ガー のは主因ではないんだよなぁ・・・
  220. 名前:名無しのにゅうす #- | 2018/07/18(水) 04:06 | URL | No.:1535316
    金絡むと中華との偽装結婚が流行っちゃうんだよなぁ…
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 05:15 | URL | No.:1535323
    結婚・子育てに金が掛かるのは理解してるつもりだ
    その上で、結婚できるのにしない奴から搾り取るのは判る
    「早く結婚しろ」との国からのメッセージにもなるし良い税制だと思う
    ただ実際には金が無くて結婚できない場合が多い
    そこに課税するのは無理があるので、やっぱ高級品・嗜好品への課税が妥協案になるのかな
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 06:27 | URL | No.:1535330
    結婚もできない独身に頼むより
    子供を産む気がある夫婦に二人目を頼む方が有益だし早いだろう
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 06:33 | URL | No.:1535331
    日本なら大丈夫?

    今の与党の支持層なんて若年層が多いのに、
    金持ってない彼等を敵にまわしてどーするw
  224. 名前:名無し #- | 2018/07/18(水) 07:16 | URL | No.:1535338
    作ったらいいよ。このまま独身が増えて人口減っていったら独身だろうが家庭持ちだろうが、いずれ経済競争に負けて生活出来なくなるのは確定なんだから。
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 07:57 | URL | No.:1535343
    独身税なんて減らすだけだからダメに決まっているわ
    今の子供産めないマトモに育てられない経済状況で
    独身税なんて既婚者にとって何のメリットにもならんことくらい
    普通に考えたらわかるだろ
    それなら結婚したら保証して貰える方がいいに決まっている
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 09:01 | URL | No.:1535355
    DINKS増えても国にメリットあんまりねーから、子無し税でいいじゃん。つまり子供手当。

    でも碌な使われ方しないのは問題だし、やっぱり学費免除とか子供が国にとっていい方向に進めるところに投下するのがいいんじゃないっすかね。
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 09:10 | URL | No.:1535358
    あのさー子供がいない夫婦なんて無価値なんだよ。意味ない。
    だから独身・既婚で語るんじゃなくて
    「子供いない税」が妥当だろう。
    でも、それは「産みたくても出来ない体」勢力が発狂するから「子供手当てを支給」でいいんだよ。
    で、それが出来ない国家なんだから滅ぶしかないね!おわり。
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 09:29 | URL | No.:1535368
    人も住んでないのに参議院議員増やせと言う県があるらしいからな。
    島根と鳥取から独身税か子無し税を試行して、議員報酬が賄えるかどうかやってみろよ。
    成功したら全国展開だ。
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 09:45 | URL | No.:1535370
    まあ国の存続に関わらない立ち位置の共働きの子なしにかけるのがベストだろうね。不妊で厳しいなら治療期間や回数の診断書の提出で軽減させればいいんじゃないかな。
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 09:55 | URL | No.:1535372
    何故、自分の得ではなく
    他人の損を図るのか。
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 10:04 | URL | No.:1535374
    バーチャル嫁に婚姻届け機能がついて、その場限りの代理人が派遣されて、3か月程度で失踪扱いにしたら、失踪者捜索税とかかけるのかも。
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 10:14 | URL | No.:1535376
    知性も貞操もカ.スな目的がセック.スの猿共に生ませて金をやる 出来た子供を育てたい奴に渡して補助金を出す でいいだろ
    とにかく頭数を増やすには倫理観やらプライドを捨てる必要がある
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 10:27 | URL | No.:1535378
    例えば75歳以上の高齢者の医療費は1割が当人の金で、残りは国が税金から捻出してる
    その時その税金を納める子孫を産まなかった人間が、その金を使うってのがおかしい

    今納めている税金が将来自分の元に戻ってくる貯金みたいなもんだと勘違いしている人間は総じてガキ
    親の医療費をみんなで出し合ってるんだよ
    税金ってのは社会保障の対価として支払ってるもんだぞ
  234. 名前:名無し #- | 2018/07/18(水) 10:32 | URL | No.:1535380
    婚活に何万も使ってるのに、カップリングすらしない人間の身にもなって欲しいんだがな。


    つか、坂本や大谷とか、東大医学部首席で在学中に司法試験合格みたいな選ばれし者って感じのヤツはハーレム許可した方が有能なヤツの人口増えるんじゃねえか?
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 10:52 | URL | No.:1535382
    有能で忙しい家庭にバックアップで税金投じるなら文句言わない
    なんで頑張らない生活保護みたいな世帯にまで金をあげなきゃいけないんだよ
  236. 名前:独身は罪? #- | 2018/07/18(水) 11:19 | URL | No.:1535386
    独身の底辺から取るのは勘弁してね
    ただでさえ生きていくのに限界なんだから
    そんなに子供増やしたいなら自由恋愛主義なんて否定して昔みたいに世間体を気にした絶対おみやい婚制度のやり方に戻しちゃえよあの悪習の
  237. 名前:名無しさん #- | 2018/07/18(水) 12:31 | URL | No.:1535400
    日本だと、ただ作りましたで終りだろうな

    結婚だけでなく異性との付き合いに関するあらゆる費用
    プレゼント費、住居費、食費、交通費(持ち車費用含む)…etc
    すべてを助成しないとダメ
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 13:04 | URL | No.:1535406
    これ推奨してる奴って頭足りない貧乏世帯だろ
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 13:55 | URL | No.:1535415
    結婚したくないんじゃなくて気持ち悪くて相手にされないのが日本の問題だからな
    オタク文化以外の原因なんてないよ
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 15:17 | URL | No.:1535446
    金が無くて結婚しないんだから税金減らせばみんな結婚するぞ
    現代は重税すぎるんや
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 15:19 | URL | No.:1535447
    金が無くて結婚しないんだから税金減らせば一発で解決する
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 15:30 | URL | No.:1535450
    良いけど
    肥満税や価格別消費税、貯蓄税や有価証券利益税とかも
    作らないと不平等感あるけどな。
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 17:44 | URL | No.:1535492
    新しく税金作るより政治家と官僚減らせよ、人数と給料と手当な。
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 17:47 | URL | No.:1535494
    孕ませて逃げた俺は褒められるべきだねっ!
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 18:30 | URL | No.:1535504
    「独身税」とか言うのは独身の発想。
    子持ちにはそんな制度あろうがなかろうが、自分達は何も変わらないから、そういうこと言わないんだよなぁ。
    独身同士で潰し合ってて悲しくないのかね。
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 18:43 | URL | No.:1535510
    逆効果というもんを知らんらしいな。
  247. 名前:   #- | 2018/07/18(水) 20:01 | URL | No.:1535531
    あっさり、独身税の法案が通るのが我が国、日本。
    独身税導入後の未来の姿を下記に記しておく。

    ①若者、やっぱり、税の負担が厳しく滞納者続出。
    ②独身税の滞納者を厳しく取り締まりする課が、市民税課に爆誕。
    ③若者、じゃあ、節税対策で偽装結婚すれば良いんじゃね?
    ④生涯未婚率が大幅に低下、30代では70%が結婚済みだが、生涯出生率は過去最低を記録更新。
    ⑤独身税の税収が低下。
    ⑥取れるところから取ろう、偽装結婚を取り締まる課が、厚生労働省管轄で爆誕。

    どうかな?独身税を徴収するために、また人件費がかかるというイタチごっこ。
    これが日本の未来だ!!!
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 20:37 | URL | No.:1535544
    日本だと配偶者控除が増えるんでそ
  249. 名前:じょん・すみす #- | 2018/07/18(水) 20:45 | URL | No.:1535547
    独身税は不味いでしょ・・・
    結婚を目指してるのに、その為の金を
    持って行っちゃ・・・

    日本の鳩さんなんか、独身者から取り上げた金を
    中国人に渡してたんですぜ?
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 20:55 | URL | No.:1535550
    >>138
    子供産めない40代以上に結婚させるという本末転倒
  251. 名前:ゆとりある名無し #- | 2018/07/18(水) 21:15 | URL | No.:1535556
    税を上げても国民に還元されないのになぜか賛成するゲェジ達
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/18(水) 23:23 | URL | No.:1535601
    そりゃ独身税なんて下を見て喜ぶ奴等の戯言だし。
    取るのがより不遇な相手とか格差社会をより推進するようなもの。
    必要なのは負け犬に足枷つけてさらに追い詰めて悦に浸ることじゃあない。
    必要なのは負け犬になった者が自助努力で這い上がる事を認め、邪魔していい気になってる努力しない負け犬や勝ち組の居場所が汚れるのを嫌う連中から分断し守る事。
    結局は邪魔する奴等にリスクが無いから信用できないし不安も消えないし、それを「甘えてる」って言う奴等の邪悪な腹積もりが怖いんだよ。
  253. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 04:37 | URL | No.:1535676
    女の独身者も対象だよな?
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 07:08 | URL | No.:1535706
    単純にコミュ障だから結婚出来ないんだよ。馬鹿野郎!!
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 09:20 | URL | No.:1535729
    なんで持たざる者からさらに搾取すんだよw
    結婚祝い金とか子供減税とかで差別化すりゃいいだろ
    結果同じかもしれんけどな
    独身者100 既婚者110
    独身者90 既婚者100
    こうすると受け取り方がちゃうやん?
  256. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:36 | URL | No.:1535920
    アホしかこんな発想にならんからなー
    さすがにママ課は叩かれて仕方ない
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 17:16 | URL | No.:1536269
    税金でも何でも払ってやるからほっといてくれ。
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/21(土) 08:02 | URL | No.:1536528
    こんなんやられたら
    俺はテロリストになるわ
  259. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/22(日) 11:41 | URL | No.:1537146
    金が無いから結婚できない人間と金があっても結婚できない人間がいる。

    金が無いから結婚できない人間は恋愛に使う金がない。金があって結婚できない人間は恋愛に使う時間が無い。

    俺の知り合いは一日14時間労働で5年間休んでいない40代独身の人間がいる。とんでもない金持ちだがが明らかにオカシイ。「資本主義社会ではどれだけ稼ぐかが人間の価値。」と本気で信じている、もう狂信者のレベル。

    金が無い人間だけ問題にせずワーカホリックな人間の存在も問題ではないかと思う。
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/25(水) 11:40 | URL | No.:1538396
    独身税は女独身でも取るぞ
  261. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/09(木) 14:40 | URL | No.:1544029
    結婚しやすくする世の中を目指すんじゃなく
    結婚してないと罰を与える世の中にするのか
  262. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/26(日) 05:58 | URL | No.:1550389
    なんで国の税収のためにあくせく働いて苦労して結婚生活を築いて欲しくもない子供を作らなならんのよ。それなら独身税払ってやるわ。
    だけどDQNほどポンポン馬鹿みたいに子供を作るのをなんとかするのが先。有能な人たちこそが子供を沢山つくれるように独身税を使うなら文句ないわ。
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 12:47 | URL | No.:1553492
    人を追い詰めるような税金のかけ方は良くないと思うぞ。
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/07(金) 22:46 | URL | No.:1555152
    もういっそのこと、金に余裕がある奴に2股3股、一夫多妻、多夫一妻とか容認すればいいのに
  265. 名前:とくめい #- | 2018/09/21(金) 05:14 | URL | No.:1560807
    すぐに結婚できる収入と容姿がない人はそれが理由で税金を取られるようなものですからねひどい話ですよ。
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 12:58 | URL | No.:1564254
    独身税?法案提出者は死にたいのかな?
  267. 名前:  #- | 2018/10/07(日) 21:21 | URL | No.:1566848
    独身税いいけどせめて若い奴だけは勘弁してれ
    金なさ過ぎて恋愛すら発展しないのが大半やぞ
  268. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/18(日) 07:17 | URL | No.:1582692
    よかった。これで堂々と独身でいられるな。税金払ってるんだから文句言われる筋合いはないよな。
  269. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/20(火) 18:04 | URL | No.:1583322
    ワープアに対して、自己責任(笑)なんて言ってないで
    資産家やエリート高給取りが、5人、6人と子供作ればいいだけやろw
  270. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/02(日) 07:14 | URL | No.:1586937
    貧乏こそ結婚して二馬力で稼いだ方がいいわ。
    子供なんか作らなくていいから。

    一人暮らしで年収300万より、共働きで世帯収入600万の方が絶対にいいぞ。
    ただし、子供は作らないから、教育費と子供用生活費はゼロの前提な。

    結婚=子作りというわけではないんだから
    経済力は結婚しない理由にならない。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11759-ef85508d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon