元スレ:http://livejupiter/1531480649/
- 1 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:17:29.77 ID:yPqj7cML0.net
- 扇風機のみでギリギリ乗り切れる模様
- 2 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:17:40.51 ID:v1jNsYJx0.net
- むり
- 3 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:17:57.69 ID:OxWAeIA5a.net
- いや
- 4 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:18:21.17 ID:yPqj7cML0.net
- 騙されたと思って1日だけやってみ
行けるから - 6 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:19:08.87 ID:FVSSSqg7d.net
- 宮城の山間部ワイ、クーラー不要
- 7 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:19:10.49 ID:Mtrj6nqV0.net
- 扇風機邪魔やねん
- 9 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:19:17.32 ID:TkmJEmFn0.net
- 扇風機は猛暑の時は意味ないで 生温い風がくるだけ
- 16 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:21:20.94 ID:yPqj7cML0.net
- >>9
日陰で風くりゃ万々歳やぞ
- 8 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:19:11.34 ID:wteaoVFJ0.net
- 扇風機とか室温30度以上やと
- 汗が出るの寸止めしとる程度で全く涼しくないやろ
- 汗が出るの寸止めしとる程度で全く涼しくないやろ
- 14 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:20:38.72 ID:yPqj7cML0.net
- >>8
汗が出ないなら問題ないじゃん - 17 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:21:22.79 ID:T9LPZVzT0.net
- ギリギリで乗り切る必要ある?
- 20 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:21:56.30 ID:Y/s++s180.net
- 30度越えて使わないやつは底辺やろ
- 5 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:18:26.66 ID:EZNC85FJ0.net
- クーラー使ってるのはデブだけやろ
- 11 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:20:08.38 ID:yPqj7cML0.net
- >>5
体が冷えて代謝が下がってデブる
あると思います
- 15 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:20:42.64 ID:zEmeo5Zza.net
- >>11
夏より冬の方が代謝上がるんやぞ
- 21 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:21:56.76 ID:GcFoQ2/k0.net
- >>15
冷たいものの取りすぎで内蔵の動きが鈍り代謝が落ちるんやぞ - 29 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:23:05.02 ID:Hnqmv0l90.net
- 使ったほうが快適なんだから使えよ
何と戦ってんだアホらし - 38 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:25:14.77 ID:yPqj7cML0.net
- >>29
長期的に見たらクーラーないほうが体が強くなって快適になる
- 39 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:25:26.23 ID:eKLjGwTlr.net
- ワイデブ、クーラー18度に扇風機でも暑くてしょうがない
- 44 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:26:31.44 ID:yPqj7cML0.net
- >>39
クーラー止めたら痩せるで
- 53 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:27:42.71 ID:NpN9WrbF0.net
- 人間より先に電子機器にガタが来そうや
- 56 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:28:38.34 ID:yPqj7cML0.net
- >>53
ワイもそれだけが心配
- 58 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:28:48.15 ID:pt2BzGMZ0.net
- 流石に室温31度までや
それ以上は無理っす
- 59 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:29:22.05 ID:zjZcgMd10.net
- >>58
29度超えると睡眠の質が落ちるらしいで - 64 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:30:34.89 ID:TznyYzu30.net
- 無理をしているのではないですか?
- 71 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:32:15.98 ID:yPqj7cML0.net
- >>64
慣れるで - 70 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:31:54.16 ID:NpN9WrbF0.net
- PCとか30度超える部屋とかで動かしてたらやべーことになってそう
- 74 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:33:06.44 ID:E5HTFFB10.net
- クーラーのある部屋とない部屋じゃ脳のパフォーマンスが低下するって結果出てんのに
- 我慢してる奴なにもんだよ
- 我慢してる奴なにもんだよ
- 80 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:33:52.93 ID:2+e1vDwh0.net
- 部屋は常に30℃以上や
- 84 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:34:16.79 ID:sQFZGXB10.net
- 30℃超えたらクーラー付けな死ぬで
- 101 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:36:46.99 ID:doHr84EY0.net
- 寝るときはドライの25度
これより低いと寒いし高いと暑くて練れない - 103 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:36:57.65 ID:yPqj7cML0.net
- 今室温31度湿度55%やけど扇風機の弱だけで快適や
- 141 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:42:14.87 ID:EfuzHdBs0.net
- 室温35度超えるとやばい
若いころは平気やったけどおっさんになってからキツくなった - 144 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:43:11.41 ID:GCRaKON10.net
- 西日当たりまくるワイの部屋は夕方部屋に戻ると40度超えるわ
- 169 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:45:32.13 ID:BBBrkiK+K.net
- は?死ぬわそんなん
どこの田舎やクーラー要らんとか - 254 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 20:53:28.57 ID:n9gAqHQC0.net
- 朝5時くらいに蒸し起こされるの辛いンゴねぇ…
- 356 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 21:03:51.37 ID:Vjvcn9Pi0.net
- 家なら扇風機+数時間後とのシャワーで余裕やろ
- 373 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 21:05:52.90 ID:yPqj7cML0.net
- 今体温測ったら37度やった
免疫力上がっててクソ嬉しい - 377 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 21:06:15.52 ID:zjZcgMd10.net
- >>373
あっ・・・(察し - 412 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 21:08:36.00 ID:YqrnN1P0M.net
- 田舎でカエルの合唱聴きつつ自然の涼しい風でグッスリ寝たい
- 442 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 21:10:37.24 ID:E5neCZ7T0.net
- >>412
田舎やけど夜クッソ寝苦しいで
窓全開でも30度近くある - 451 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 21:11:06.44 ID:lu87UoWya.net
- ワイ3日前にエアコン付けたわ
気持ちいいンゴねー - 478 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 21:13:17.80 ID:5PV4woI/0.net
- クーラーない民はパチンコ屋で涼んでこいや
クーラーガンガンやで - 493 :風吹けば名無し:2018/07/13(金) 21:14:12.48 ID:ttTV50S/0.net
- 都市部は1日つけっぱやないとむり
夜も熱が抜けない- 【暑さが蓄積】
- https://youtu.be/NVP_w9T0GIM
ケンユー 夏の猛暑対策
ひんやりグッズ スーパー
ネックールブルー - 【暑さが蓄積】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 21:07 | URL | No.:1535867そりゃ室温31度なら大丈夫だろ…
-
名前:名無しさん #- | 2018/07/19(木) 21:14 | URL | No.:1535871千葉県北西部で毎年
扇風機のみで乗り切ってきたが今年は本当につらい
家中の窓&玄関扉を全開にしてる -
名前:名無しさん #- #- | 2018/07/19(木) 21:21 | URL | No.:1535872みんなぁ
北海道に来てくださ~い.
朝は長袖がほしいくらいですよぉ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/07/19(木) 21:22 | URL | No.:1535873水風呂に入ればそれなりに体は冷えるよ。
風呂から上がったら扇風機をつかって気化熱でさらに熱を奪え。
お腹冷やすなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 21:23 | URL | No.:1535874室温35度超え当たり前の部屋で毎年扇風機だけで過ごしてるけど暑さに強くなってる気はする
しかし水分補給の量が半端ない1日2リットルくらい飲む -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 21:25 | URL | No.:153587520代まではわりと我慢できる
30超えると気持ちだけじゃどうにもならなくなる
若い頃は耐えられたけど今はもう頭痛と吐き気がしてきて無理やわ -
名前:名無しさん #- | 2018/07/19(木) 21:26 | URL | No.:1535876うちは窓全部閉めてエアコンなしでも大丈夫やで
今日は外35度位だったけど、部屋の中は27度
みんな地中熱利用の熱交換器入れたらいいのに
これ使う家が増えればヒートアイランド現象も緩和して外も幾分涼しくなると思うし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 21:26 | URL | No.:1535877地域や気候によるだろ。無理は禁物
節約のつもりでエアコン使わずぶっ倒れたら
治療費かかるし元も子もない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 21:33 | URL | No.:1535878老人子供ペットがいるとそんな生活不可能なんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 21:34 | URL | No.:1535879ご覧ください
こういうスレ主タイプの上司や教育者が熱中症患者を量産するのです
そして将来老害になるのもこういう奴です -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 21:35 | URL | No.:1535880エアコン頼りすぎると汗腺死んで臭い汗ダラダラになるで
ワイは医者にそれ指摘されてからできるだけエアコン無しで汗腺徹底的に鍛えたけど、完治まで5年くらいかかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 21:41 | URL | No.:1535881クーラー使わないと慣れるのはほんと。
首都圏の鉄筋コン住みだけど最初はキツメだったけど扇風機で十分。
冬になるときも暑さに慣れちゃてるから最初はクソ寒いけど
わりと寒いのが平気になってくるでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 21:42 | URL | No.:153588231℃とかもともと暑くない地域のカスが何ほざいてんだ
こっちは6日連続38度超えで扇風機なんかで乗り切れるわけない
自分中心でものを考えるなハゲ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 21:44 | URL | No.:1535883※11
定期的に運動して汗流さなかったらそうなるでしょうね
エアコンに頼ってるからそうなったのではなく運動しない生活送ってるからそうなったんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 21:44 | URL | No.:1535884ペットがいるから無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 21:47 | URL | No.:1535885※14
ないない
めっちゃ運動しててもこれや
たぶん、そんなこと言ってるくらいだから自分の汗臭さに気付いてないだけやと思うで
下半身の汗腺弱まるのは確実にエアコン病よ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 21:51 | URL | No.:1535887これ以上熱くなると中東見たいに昼間は休みになるんじゃ・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 21:52 | URL | No.:1535888まぁ実際軽く汗出るぐらいがいいし
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 21:53 | URL | No.:1535889最近エアコンない部屋で扇風機まわしながら座ったままで死んでた奴いたろ
つまりエアコンないと死ぬってことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 21:57 | URL | No.:1535890ペットと同じ部屋に引きこもってるから大丈夫
と書こうとしたらすでに何個も同じ米があった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:00 | URL | No.:1535891個人差はガチである。屋内で風通しがあれば扇風機なしでもOKな人ガチでいるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:04 | URL | No.:1535892スレ内で暑いと痩せるって書いてるがマジレスすると暑さではカロリー消費しないでw
冷房いれて18℃にしたほうが絶対に痩せる
カロリー消費ってのは自力で体温があがる時や
汗かいても痩せない 水分失われてるだけ -
名前:名無しさん #- | 2018/07/19(木) 22:07 | URL | No.:1535893身体が熱持ってる段階でお察しだわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:07 | URL | No.:1535894あまり無理をすると
駄目だと気付いた時にはすでに手遅れとかになりかねないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:09 | URL | No.:1535895こういう体が強くなるって思ってるやつ多いのが悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:11 | URL | No.:1535896部屋にエアコンがないから我慢するしかない
扇風機は常時当ててるが
シャワー後数分で身体がべとつくしもうどうしようもない
夏は色々と諦めてる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:11 | URL | No.:1535897>騙されたと思って1日だけやってみ
>行けるから
注意を払ったうえでの1日ならできるよ
問題はそれが何日も続いて睡眠不足だったりで体力落ち続けるとどうなるんだろうね? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:12 | URL | No.:1535898熱帯夜などの寝苦しい夜はアウトドア用のメッシュベッドに寝ると超快適に寝れるぞ
エアコン不使用派は試してみるべし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:13 | URL | No.:1535899只今の室温 31.6℃
昨日よりは1℃低いから、快適!! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:14 | URL | No.:1535900バカが勝手に無理して死ぬのは結構だけど、他人に偉そうに説法しないでくれ
騙されたバカがまた死ぬ
うーんどっちみちバカが死ぬならまあいいか
でもペットや子供を巻き込むなよ
一人でしんで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:14 | URL | No.:1535902こういう人間がいるから死人がでるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:15 | URL | No.:1535903団塊老害はエアコンは体に悪いと思っているからな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:15 | URL | No.:1535904扇風機の風を当てたまま寝ると死ぬらしいけど、
わい、毎晩しんどるんやろか?? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:15 | URL | No.:1535905エアコンは、のどがパサパサになるでな~
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:16 | URL | No.:1535906※22
寒い国ほど身体が効率よく脂肪蓄えるようになるから肥満が増えるんだぜ
つまり、寒さに慣れると燃費が良い体質になってくわけだ
スレ内にもあるように、暑い環境にいると体温も上がって燃焼効率は悪くなる(≒痩せやすい体質になる)んだよ
こういうの完全に人体の欠陥だと思うわ -
名前: #- | 2018/07/19(木) 22:17 | URL | No.:1535907ただの逆張りガイジだぞ
あーだこだ言ってるけど
個人の感想ばっかで
ソース無いのが特徴な -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:19 | URL | No.:1535908汗疹とか体表が醜悪な状態になっても
全く気に留めないエリートニート限定だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:22 | URL | No.:1535910無理じゃないけど快適じゃないだろ
俺は快適に過ごしたいんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:24 | URL | No.:1535912ここ3年間くらいクーラーなかったけど丸一日家にいると死にそうやったわ
ひたすら友達の家行ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:26 | URL | No.:1535913いちいち遅いネタパクってくるのはなんなん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:28 | URL | No.:1535914電子機器って話出てたけど、スマホのバッテリー、要注意
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:29 | URL | No.:1535915役立たずで有名なドライミスト。あれ室内でやればいいんじゃねとふと思う
冬は加湿器使ってるんだし問題ねーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:29 | URL | No.:1535916馬鹿が一人でも多く淘汰されるのは
後世にとっても良いこと
>>1は頑張って早く熱中症でタヒねw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:33 | URL | No.:1535917暑さで脳がやられたんやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:33 | URL | No.:1535918俺はクーラーの設定温度32度にしてるけど充分涼しいのは何でなのかな?
18度とか寒すぎて無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:34 | URL | No.:1535919これはガチ
昼間は会社だし夜は30度しかないから扇風機で眠れる
休日は基本で歩いてるし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:37 | URL | No.:15359223年間東南アジアにいた俺は余裕なんだよね
-
名前:774@本舗 #- | 2018/07/19(木) 22:38 | URL | No.:1535923俺もクーラー使わんようにしてる
クーラー生活に慣れてしまうから、熱中症とか弱くなるんだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:43 | URL | No.:1535925部屋が汗臭そうなスレだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:45 | URL | No.:1535927扇風機だけとか部屋の中汗臭そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:47 | URL | No.:1535928>>35
多分あなたバカなんだと思うけど
気温低い状況のほうがカロリー消費量増える話であって過剰摂取したカロリーを蓄える話じゃないのよ わかるかな?
あなたのは 太りやすいか どうかの話
自分の話は 痩せるか どうかの話 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:52 | URL | No.:1535931室温39上だけど扇風機と保冷剤をタオルに包んでワキとかふとももに当てるだけでここ最近いけてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:54 | URL | No.:1535932そもそも太りやすくなる体質になる理由が飢餓状態に置かれること=寒くて体温を上げたりしてカロリー消費が大きい状況
寒い地域はそれだけ基礎代謝が激しいから蓄えやすい体質になるだけであって痩せるだけの話なら絶対に低温ですから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 22:54 | URL | No.:1535933クーラー18度で暑いなら効いてないだけ
室外機に水ぶっかけて冷ましてやると真昼でも効くようになる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 23:03 | URL | No.:1535934>汗が出るの寸止めしとる
止めてない。蒸発してるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 23:05 | URL | No.:1535935もうエアコン工事なんかゼッテーしねーかんな
扇風機買ってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 23:09 | URL | No.:1535936メキシコに吹く熱風
-
名前:奈々氏 #- | 2018/07/19(木) 23:12 | URL | No.:1535937本当暑いねぇ、でも逆に太るでしょ?痩せるのは冬やぞ。オススメ痩せたいなら氷風呂ぞ。シバリング続けて凍死や壊死しないように頑張ルンバ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 23:14 | URL | No.:1535938弱風だとしても風に当たり続けるのは危険なんだぞ
暑くて仕方ないのにそこだけクッソ冷たくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 23:14 | URL | No.:1535939両脇に保冷剤と氷枕と扇風機でいける。
ただ、保冷剤が魚クセェ。保冷剤のチョイスを間違えたわ。じゃあ、俺は魚釣りの夢でも見てくるぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 23:15 | URL | No.:1535940両脇に保冷剤と氷枕と扇風機でいける。
ただ、保冷剤が魚クセェ。保冷剤のチョイスを間違えたわ。じゃあ、俺は魚釣りの夢でも見てくるぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 23:17 | URL | No.:1535941湿度低ければ扇風機で体温下がるけど、
高い地域では無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 23:21 | URL | No.:1535942道民だがもう8月手前なのに夏ってこんな寒かったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 23:22 | URL | No.:1535943一日の最低気温が28度以上って、エアコンの設定温度より上だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 23:25 | URL | No.:1535944強くなりたければクーラー使っちゃダメ
ソースはワンパンマン -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 23:26 | URL | No.:1535945てめえの妄想押し付けるなタヒね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 23:31 | URL | No.:153594830度代でもPCは平気よ
長持ちはしんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 23:33 | URL | No.:1535949一日の最低気温って一瞬でも最低だろ?
それが28度以上って、屋根の上で寝ても暑いってことだろ?
せめて氷嚢くらい使おうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 23:35 | URL | No.:1535950ストックの乾電池達が使ってないのに…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 23:40 | URL | No.:1535951高度順応と同じ
水分補給と行きすぎた場合の保冷剤準備しときゃ平気平気。
電子機器も40度以上でも問題ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 23:45 | URL | No.:1535953無理したって良いことない、そんな事我慢する精神力を別の所に使った方が良い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 23:46 | URL | No.:1535954二の腕から手首にかけての産毛を剃ってみるよろし。
この産毛によって空気の層ができて、保温効果がもたらされている。
「俺は毛深くないし」とか言ってる人もおるやもしれん。
しかし良質のダウンジャケットの例をみれば
細い毛の保温効果は高いのだ。
ダイレクトに風を受けるようになるぶん、
扇風機の効果も高まるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 23:47 | URL | No.:1535955エアコンの風当たると体調悪くなるからエアコン設置してないけど案外なんとかなるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 23:52 | URL | No.:1535956最低気温が体温以上だぞ?
-
名前: #- | 2018/07/19(木) 23:54 | URL | No.:1535957【悲報】クーラー、要らなかったwwwwww
一方、夏でもストーブが必要な根室市。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 23:54 | URL | No.:1535958平熱が37度なので38度とか39度とか耐えられません
40度とか、たんぱく質の凝固する温度ですか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/19(木) 23:55 | URL | No.:1535959家でエアコン使わず熱中症になるやつは
保険適用外、救急車有料にしてほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 00:07 | URL | No.:1535964イッチが熱中症であの世逝ったらニュースに本名出るで
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 00:09 | URL | No.:1535965エアコン壊れて放置してるので扇風機だけだが
去年は泣きそうだったが今年はまだそこまで辛くない
体が慣れたというか鈍感になったというのか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 00:09 | URL | No.:1535966皆は賢いだろうから、こんな馬鹿は放っておいてちゃんと熱中症対策しとくんやでーw
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/07/20(金) 00:09 | URL | No.:1535967カラッとしてると結構行ける。
ただ、行く必要は特にない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 00:12 | URL | No.:1535968全然熱くないとかいってるバカはクーラーとか以前に体壊れてるから病院行ったほうが良いぞ。
慣れたのではなく体がだめになってるだけで半年どころか3ヶ月程度で暑さに耐性がつくことは絶対にないしお前の体が進化することは絶対にない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 00:13 | URL | No.:1535969熱中症でしんじまえ。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/07/20(金) 00:14 | URL | No.:1535970それ体温より高くなる名古屋でも同じこと言えんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 00:17 | URL | No.:1535971自分よりPCの為につけてるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 00:26 | URL | No.:1535972今年は例年通りの設定でもここ最近は室温30度超えてるな
クーラーで湿度は低いから扇風機併用だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 00:27 | URL | No.:1535973PCつけるから暑くなるんや
昼間でも窓閉め切って遮光カーテン閉め切れば
扇風機で全然余裕 -
名前:名無しさん #- | 2018/07/20(金) 00:29 | URL | No.:1535974クーラーええよな、イライラ時間過ごす方が無駄
デブは痩せろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 00:31 | URL | No.:1535975西日本マジヤバイ。
屋外作業が毎日あるが気候が殺人的 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 00:32 | URL | No.:1535976ギリってことは無理なんだろ
-
名前:774@本舗 #- | 2018/07/20(金) 00:43 | URL | No.:1535977電気代ケチってクーラー節約して、
アイスや飲み物で紛らわしてる奴って、
思いっきり経済的バカだよな! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 00:59 | URL | No.:1535981電子機器やべーしそんなギリギリで仕事したくない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 01:08 | URL | No.:1535985こういう害悪が学校でのクーラー運用に反対したりするんだろうなあ
-
名前: #- | 2018/07/20(金) 01:24 | URL | No.:1535990そりゃ室温31度ならギリ扇風機でいけるでしょ
俺はクーラーつけるが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 01:31 | URL | No.:1535992ただの温風やん…
-
名前: #- | 2018/07/20(金) 01:42 | URL | No.:1535993扇風機の風に当たってるほうが身体に悪いと思う
汗の蒸発促してるだけでしょ
体温調節が壊れたら死ぬよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 01:53 | URL | No.:1535996岐阜の平野部は夜も昼も香港か東南アジア並みの高温多湿で扇風機はただのヒーター。
尚、山間部にキャンプに行くと、夜は毛布無しでは寝られないぐらい寒い。 -
名前:名無しさん #- | 2018/07/20(金) 02:31 | URL | No.:1536006一日中水浴びか風浴びしかしてない
なぜかエアコンをなくしたせいでこんな事に -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 03:43 | URL | No.:1536017ワイ京都民。
例年は扇風機でしのいできたが、今年はマジで無理な模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 04:34 | URL | No.:1536023掲示板には嘘松はいないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 05:35 | URL | No.:1536028エアコン使うと直ぐ関節痛くなるんや・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 05:59 | URL | No.:1536032騙されたと思ってやってみたら。
騙されて熱中症。
別に冷房なんて付けたければつければよい。
何故つけようとしないのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 06:28 | URL | No.:1536037一昨年の夏にそれやってノートPCとタブレットPCがぶっ壊れて色んな意味で夏を乗り越えられなかった俺からするとマジで止めとけと言いたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 06:35 | URL | No.:1536039そもそもこの世から、エアコン、アスファルト、自動車がなければ気温が5℃は下がりそうだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 07:49 | URL | No.:1536047家の父親がドケチというか思いやりない人間だったから
(自分は会社に行っててクーラーの効いたとこにほぼ1日中いられるんで家族のことはお構い無し)
20年くらい扇風機で過ごしてきたんだけど仕事で勤めるようになってからクーラー付きの賃貸で暮らせるようになった時は感動したわ。
扇風機って焼け石に水 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 07:55 | URL | No.:1536049毎日野菜食べて、早朝涼しい時間に適度な運動していると
バテる事もなく毎日クーラーなしでも快適にすごせるよ -
名前:農家です。 #- | 2018/07/20(金) 07:56 | URL | No.:1536050ワイ香川県民。
うどん食えば全て解決。
夏はザルか冷やしかぶっかけ。
トッピングはネギと生姜。トッピング多いのは麺がマズイ証拠。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 08:00 | URL | No.:1536054水溜めた風呂場にずっと浸かってたらエアコンいらないんだろうか
家の二階は放置しておくと36度が最低気温になってしまうので誰もいなくても家電の寿命縮めないためエアコン30度にして放置 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 08:19 | URL | No.:1536060※107
冬場もうどんなんでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 08:46 | URL | No.:1536064そらエリアによるだろうな
7月までなら福島市以北はいける -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 08:54 | URL | No.:1536066汗が出ない状態が一番危機的状況やぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 09:52 | URL | No.:1536078こういうちょっと一日我慢出来たくらいの扇風機エアプが一番クソ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 10:17 | URL | No.:1536088エビデンスも何も無しでエアコン不要だの汗腺ガーだの言われてもなあ。
年寄りがエアコン無くても平気って言うのは感覚が鈍ってくるからだとさ。正に老害。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 10:36 | URL | No.:1536093こういうアホが熱中症で倒れて運ばれるんだろうなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 10:48 | URL | No.:1536097一人暮らしの時はタライに保冷材と水を張って足を冷やしながら扇風機に当たったりしてたけど
結婚してから家族がいるとできないことに気づいた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 11:05 | URL | No.:1536102真似して死んだときに責任とれるのかね、こいつは
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 11:06 | URL | No.:1536103大抵こういうのはクーラーがん効きした所で言ってるよ
都知事とかと同じようなもの -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 11:14 | URL | No.:1536105快適に過ごせるかどうかが重要
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 11:17 | URL | No.:1536106ぎりぎり耐えるくらいなら
エアコンつけて快適に過ごす -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 11:38 | URL | No.:1536111日光涼しすぎw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 12:00 | URL | No.:1536120どうせ引きこもってPCの前にずっと座って
直接扇風機の風受けてるだけでしょ -
名前:名無しさん #- | 2018/07/20(金) 12:03 | URL | No.:1536121クーラーに難色を示すのって御老害様だよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 12:06 | URL | No.:1536122概ね35度までなら扇風機だな それ以上は無理
扇風機が熱風に感じるくらいになったらクーラーに切り替えや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 12:17 | URL | No.:1536124水浴びしてうちわで扇ぐと涼しい
クーラーあれば使うけど。
扇風機もないから水浴び連発。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 12:32 | URL | No.:1536127>>104
逆逆。アスファルトの上では気温+5度だって。気温38度のところなら43度。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 13:03 | URL | No.:1536131クーラーをつけていると体が弱くなるというソースのない戯言
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 13:10 | URL | No.:1536132俺クーラー無しで過ごせたけどみんなもやってないと不安だからみんなやってぇ...(意訳)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 13:21 | URL | No.:1536137俺の部屋夏になると36から38になるけど扇風機一つで十分に乗り越えられるぞ、どおしても熱い時はシャツを脱背して扇風機に当たると涼しいし
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 13:23 | URL | No.:1536138車のボンネットみたいな鉄板の上で目玉焼きが出来るどころか、アスファルト直置きでゆで卵が出来そうだゾ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 13:34 | URL | No.:1536139
わっはっはwww
暑がれ暑がれ、これこそが
中国人移民を入れまくった件への神々の怒り
反動で豪雨よ来い!
暑いよ~タヒにそう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 13:49 | URL | No.:1536142※130
今そっちの大陸に向かってる。被害者出すなよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 13:59 | URL | No.:1536146エアコン使うくらいなら安い水風呂頻繁にやった方が気分的には爽快※まあ然程長くは持たないけどね
ビールやるなら熱い方が旨いと似た様な理屈かな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 14:11 | URL | No.:1536153※132
水冷PCみたいなこと言ってんな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 14:21 | URL | No.:1536158熱中症でバイバイやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 15:20 | URL | No.:1536190現代人がギリギリで生きてどうするよ。
生活保護の奴だってクーラーガンガンにしてアイス食ってるぞ。Sねって思ったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 15:22 | URL | No.:1536192※130
なりすまし恥ずかしいぞ。もっと上手くやれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 15:25 | URL | No.:1536195水浴びより熱い風呂入って扇風機の方が涼しいが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 15:29 | URL | No.:1536198こういう奴間違いなく、くせーんだよ
自覚ないからほんとタチ悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 15:42 | URL | No.:1536213少し前(1年ほど前)は、湯シャンとか水洗顔とかひっきりなしにわめいていたな
油が落ちるなら石鹸・洗剤いらんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 15:59 | URL | No.:1536225素っ裸になって冷水浴びるか凍らせたタオルを首に巻いて扇風機にあたるとすごい捗るぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 16:05 | URL | No.:1536229※140
冷水はぬるくなるし、凍らせたタオルも溶ける
はかどるって気化熱だろ?気化したら終わり -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 16:07 | URL | No.:1536231141
敵的に水道水(冷)体にかけろよ
体が冷えてしばらくもつぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 16:08 | URL | No.:1536232上半身だけでいいわ
上半身に水道水かけて扇風機に当たるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 16:17 | URL | No.:1536236だったらクーラー点けます
自室ならまだしもどこでそんなことできるんだ?
外どころか自宅の庭でもできんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 16:19 | URL | No.:1536237暑いから水風呂に入りっぱなし!
江戸時代か! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 16:23 | URL | No.:1536240うちの仕事場だとPCや機材の熱暴走があるから
涼しい温度に保たなきゃダメ
逆に冬場は暖房入れずに厚着して仕事してる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 16:30 | URL | No.:1536243汗出ない分には良いとか言ってて草
死ぬぞ -
名前:名無しさん #- | 2018/07/20(金) 16:54 | URL | No.:1536252暑いのに汗かかなくなるのはもう熱中症や熱射病通り越して脳が駄目になってるだけなんだよなぁ
病院でそう言ってたから間違いないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 17:37 | URL | No.:1536282PCぶっ壊れそうだから無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 17:42 | URL | No.:1536285バカには何言っても無駄だから放っとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 18:25 | URL | No.:1536295先週だから言えることだよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 18:55 | URL | No.:1536307ギリギリで乗り切ると、心身ともに暑さを我慢することだけに費やされるから、
結局一日が無駄になる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 19:19 | URL | No.:1536317いらなくても付ける。
-
名前: #- | 2018/07/20(金) 19:21 | URL | No.:1536319気温もそうだが湿度が高いとヤバイw
31~32度くらいあっても湿度が40%程度なら扇風機で十分になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 19:43 | URL | No.:1536324扇風機の前に小さい保冷材を10ほどぶらさげ~
-
名前: #- | 2018/07/20(金) 20:13 | URL | No.:1536338場所によるって考えられないとか、知恵遅れか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 21:38 | URL | No.:1536371名古屋だけど扇風機だけで過ごしてるけど体調いいぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/20(金) 22:12 | URL | No.:1536390※135
お前さん、良く「スライム並に頭が悪い」って言われないかね? -
名前:名無しさん #- | 2018/07/20(金) 23:30 | URL | No.:1536418俺がワープアでクーラーないのに向かいの生活保護アパートは全戸クーラーついてるわ。
ボロアパートなのに生活保護者受け入れるようになってから室外機がどんどん増えていった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/21(土) 00:42 | URL | No.:1536438今の時期は田んぼの中干しでカエルちゃんあぼーん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/21(土) 02:06 | URL | No.:1536468帰ってすぐとかだとエアコンだけじゃ暑いから扇風機と併用してるな、
ある程度冷えたら扇風機は止めるけど。
暑いの我慢したところで何にもならんよ、健康を害するだけ、
暑さに強くなる?そんなのは迷信、人間の耐えられる温度なんて絶対的に決まってるんだよ、
ある程度以上の温度になるとタンパク質が変質する、物理法則には逆らえない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/21(土) 11:28 | URL | No.:1536590ワイズル林近隣、猛暑とかニュースで見る日は扇風機から何故か温風が出てくる
知ってるか?39℃超えると外にいるのにサウナの中と同じ空気になるんだよ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/21(土) 13:59 | URL | No.:153663740度くらいで電子機器がどうかなったりはしねーよw
情弱大杉ンんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/21(土) 14:46 | URL | No.:1536666どんたけ金ないんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/22(日) 22:37 | URL | No.:1537328電子機器が先に逝くのは激しく同意やな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/23(月) 07:43 | URL | No.:1537444そんな我慢大会してどーすんの?
クーラーつけて寝ないと安眠できないし疲れ取れなくない?仕事に支障きたすのはやだなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 22:04 | URL | No.:1538134106≫ここ数日最低気温も30度を下回らない地域もあるのに、涼しい時間と言われても・・・
住んでる環境や仕事など、特に、気温と言っても湿度が低けりゃ30度超えてても平気だが、湿度が70%超えたら普通の人は汗だくやで。
高原の山間部に住んでいれば、ほぼ毎日夕立とか有って快適だけど、夕立すらない都会住みでは、せめて打ち水するくらいが関の山。ヘタれと言われようが、この陽気ではエアコン必需品だろ。無理して扇風機で乗り越えるとか、どんな修行なんだかなー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/04(土) 10:13 | URL | No.:1542171外食を3回やめるだけで、24時間つけっぱなしの電気代が払えると気づいた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/17(金) 12:55 | URL | No.:1546815単純に部屋にクーラーねえです
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/09/02(日) 18:18 | URL | No.:1553210どうせ高齢者か中高年で昔はクーラーなんてってほざいてるんだろうなこの1は・・・
アホかと昔と違って10度以上気温差があるんですが? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/30(日) 09:03 | URL | No.:1596016氷をセットすると冷風が来る扇風機があるらしい
それあればクーラーなくてもいけそう
どこで売ってるのかな
ほしいんだけど
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11766-8e818cb2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック