元スレ:http://livejupiter/1532254180/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)19:09:40 ID:ukf
- 完全限定生産!
会場限定グッズ!
現在絶版!入手困難!
はぁ・・・- 3 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)19:10:29 ID:Dia
- 初回限定サントラまじくそ
普通に売れや
- 5 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)19:12:39 ID:ukf
- >>3
もうね、初回限定とか新参はどうしようもないやん
金のない学生とかもさ
- 4 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)19:11:32 ID:U7L
- 限定品とかいうクソアイテム
あとから好きになったファンは後悔するし転売屋は大喜びする時でええことないやろが - 6 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)19:12:46 ID:BKj
- わかるリアルタイムでやってた時に
手を伸ばせば普通に見れてたのに手を伸ばさないで
後々になって見て面白かったら何故か落ち込む - 8 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)19:13:49 ID:92J
- 過去ログをROMってるだけでもずっと追って来た奴と同じ知識で話せるやん
- 9 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)19:15:01 ID:ukf
- >>8
知識なんかはどうせ調べればすぐ増えるやん
それにやっぱりリアルタイムで追うのが一番楽しいと思うわ
ブーム去ったあとにそんなん見てても虚しいやろ
- 12 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)19:30:19 ID:r4D
- すげえ気持ちわかるわ
黎明期にファンになれなかったことが悔しいよな
- 13 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)19:31:28 ID:ukf
- >>12
下手したら自分が生まれる前とか
自分が~小学生までの作品とかもザラやしな - 14 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)19:33:06 ID:r4D
- >>13
4PリーフレットとかドラマCDとか手に入ってないのが悔しいわ
ああいうの全部収集しないと作品すべてが一生わからんのがなぁ - 28 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)19:38:02 ID:ukf
- >>14
特典の小冊子とか漫画はほんまやめてほしい
一つももれなく集めようとしたらどれだけ時間と労力がかかるか - 18 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)19:34:45 ID:T97
- ワイ、仮面ライダーのミッシングリンクが辛すぎる
電王~ドライブくらいまで見てないンゴ……
- 21 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)19:35:48 ID:r4D
- >>18
仮面ライダーやと玩具が特に修羅の道やな
- 25 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)19:37:26 ID:BKj
- >>18
ワイは剣の中盤あたりから何故か見なくなって
後で評判聞いて後悔しっ放しやわ
面白く感じてしまったらむしろ何であのまま見続けんかったんやって
かなり落ち込むと思うから未だに見れんわ - 24 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)19:37:09 ID:R9y
- ワイ、去年ハガレンにはまったもよう
- 39 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)19:41:59 ID:1iY
- あんまグッズとか
- 欲しくならんから物的な残念感はないけどブームに乗れなかったのは寂しかったりするな
この数年でハルヒとけいおん見たけどブームのとき一緒に盛り上がりたかったを
- 欲しくならんから物的な残念感はないけどブームに乗れなかったのは寂しかったりするな
- 42 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)19:44:59 ID:x1X
- >>39
て言うか限定版小冊子とかオリジナルエピソードとか
限定映像とかドラマCDとか色々あるんよね
- 40 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)19:42:34 ID:T97
- ワイもアイマス黎明期にゼノマス見たかったンゴ……
- 47 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)19:46:49 ID:AUo
- 後追いやと展開知ってしまってる場合があるのがね
そんなことが起こるんか→見たろ!の流れやからしゃーないが
- 48 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)19:47:11 ID:Emp
- やっぱ流行りもんには変な意地張らず素直に乗っかる方が
- 人生得なんやろな
- 人生得なんやろな
- 52 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)19:49:42 ID:BKj
- >>48
中高の頃、周りの皆がハマってた物を見下して悦にいってたワイ
今では周りの誰よりもダサい存在に
- 49 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)19:47:29 ID:1iY
- そういうのもあんまりやなワイは
一番欲しいのはその作品に熱量を持って話し合える知り合いとかかな
- 55 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)20:08:01 ID:r4D
- そもそも好きな作品が存続の危機やったりすると悲しいわ
- 60 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)20:18:07 ID:abt
- ワイ、今更ストライクウィッチーズにハマるも
10周年でシリーズ再始動にニッコリ
- 61 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)20:21:14 ID:BKj
- ハルヒもハガレンも怖くて見れんわ
なまじっかリアルタイムで触れるチャンスは滅茶苦茶あったばかりに
後悔ばかりで頭痛起きそう
- 63 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)20:54:57 ID:r4D
- プリパラとかハマるの遅すぎてシリーズ完結してたわ
リアタイで観たかったンゴ
- 65 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)20:56:32 ID:LXR
- わかる
すごいわかる
漫画の店舗別特典もうやめてくれ
後から知ったら絶望感がスゴイ
- 66 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)22:28:48 ID:ukf
- >>65
ほんこれ
客を舐めすぎやろ
同じ本買うハメになるしあとから知ったらそもそも入手すら困難
ヤフオクであってもアホみたいな値段ついてるし
- 67 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)22:39:33 ID:epC
- アイマスやラブライブのコレクターは修羅の道やろなあって
アニメショップ行くたび思うわ
限定モノ多すぎやろ
- 70 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)23:02:27 ID:cTy
- 黒歴史にされて閲覧不能な回があったりするのな
- 【涼宮ハルヒの憂鬱 OP 「冒険でしょでしょ?」】
- https://youtu.be/NntYkyMn6mw
鋼の錬金術師全27巻
完結セット
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 01:37 | URL | No.:1537852このイッチってまんの者か?
思考がま~ん過ぎるんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 02:07 | URL | No.:1537857買ってないやつは客ですらない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 02:28 | URL | No.:1537860オタクとして見る目があるかどうか、それを支えるだけの財力があるかどうかだからな
これは当たる!!って目を付けた作品や作家が、後に大ブレイクした時の快感は
得難いものがある -
名前:774@本舗 #- | 2018/07/24(火) 03:07 | URL | No.:1537863コレクターには辛いだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 03:20 | URL | No.:1537867グッズに関わらずリアルタイムでしか楽しめないことってあるしな
例えばライダーだとゴルフで勝負だ!→次週ゴルフで休み
みたいなリアタイならではのことは後追いだと語れんし -
名前:名無し #- | 2018/07/24(火) 03:33 | URL | No.:1537868グッズに興味ない俺。高みの見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 03:56 | URL | No.:1537870ギルティギアの画集を買い逃して公開した思い出
新品ほしいから再販して? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 04:16 | URL | No.:1537873池沼ってこんなことばっか言ってるのな
要するに、俺は○○のグッズ持ってる!とか、古参のファン!とかってマウント取りたいだけでしょ -
名前:名無しさん #- | 2018/07/24(火) 04:44 | URL | No.:1537876作品はよく分からないけど、ゲームとかブランドものは後からはまることが多い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 04:55 | URL | No.:1537878ゲームだときついな
特にネトゲだと時期逃すと絶対に手に入らない要素あってさらにそれがすごいバランス変わるレベルのアイテムだったりで -
名前:名なし #- | 2018/07/24(火) 05:33 | URL | No.:1537879確かにゲームだと期間限定の強キャラとか手に入らん
アニメも今更昔のアニメにハマっても周りと共有出来ないのは寂しい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 05:41 | URL | No.:1537880わかる
漫画やラノベの新刊購入特典の「オリジナル小冊子でしか読めない短編外伝」は買い逃すとよほどの人気作じゃない限りムック等に再録される事は無いから後から好きになっても「発表済のストーリー全部読むことは出来ないんだ」って萎えてしまう
ファンのコミュニティに参加して「このキャラにそんな過去があったんだ」「当時の店舗特典小冊子で書かれた話で単行本になってないからね」となる悲しさ
グッズより口惜しい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 05:45 | URL | No.:1537881グッズ系の入手手段とかもそうだろうけど、考察が面白い作品とかはマジで後悔する事があるから、掲示板とかで議論を楽しみたいタイプは食わず嫌いするのはもったいない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 05:55 | URL | No.:1537882特典とかは気にならないわ 最悪金さえ積めば手に入るものだし基本プレミア感しか価値がないものだから作品としては価値を全く感じない
そんなのよりも未収録話とかのほうが「自分が知らない話が存在する」というほうがずっとキツイ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 06:04 | URL | No.:1537884君の名は。の話しようぜ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 06:13 | URL | No.:1537885※14
ほんとそれ
俺「狼と香辛料」に「雑誌掲載のみで単行本未収録」の短編エピソードがあって未だに読めないのきつくて仕方が無い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 06:19 | URL | No.:1537887アイマスですねわかります
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 06:25 | URL | No.:1537889関連グッズをどんだけ持ってるかとか劇場版あったやつなら何回通ったかとか
そんなんでマウント取るクソが多すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 06:42 | URL | No.:1537893最初面白かったのに終わってみればなんだったんだこれ…っていうのが嫌で、最終回の後もそれなりに人気あるの後から一気に見るスタイルだわ
オリジナルのTVアニメに限った話だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 07:10 | URL | No.:1537898今更ハルヒはまってどうすんの?
どうすんのワイ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 07:15 | URL | No.:1537899その期間限定商品に何の価値があるんだよ。それは金儲けのためのモノでしかない。
作品のシナリオをネタバレなく観れたならそれでいいだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 07:47 | URL | No.:1537904こんなくだらないこと気にして
生きにくそうな連中だなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 07:47 | URL | No.:1537905メンバーの死でその存在を知ったバンドにハマるより50万倍マシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 08:15 | URL | No.:1537909アニメでは思わないが、ゲームでなら思うことあるな。
もっと早くこのゲームを知っていれば、朝から晩までゲーセンで対戦してたのに…
みたいな。バサラや北斗を今からってのはちょっとなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 08:35 | URL | No.:1537910漫画やゲームの店舗別特典なんて、買って一度も見ない、出さない類のものだから、そのうち気にならなくなるよ。
ただBD-BOXで初回盤だけケース付きとかはやめてくれ。プリキュア、お前の事だ。
1巻3万円近くするのだから初回だけでなく、追加製造版にも付けろや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 08:42 | URL | No.:1537912限定品はどうでも良いけど作品について中々語り合えないのが悲しい
シリーズで長かったり知名度がやたら高ければ良いけど一過性の物だと本当に語り合える場が無い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 09:05 | URL | No.:1537914金に糸目を付けなければ新品の限定版ぐらい入手できるだろ
こういうケースばかりは転売屋が正義だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 09:09 | URL | No.:1537915グッズとかはどうでもいい
周囲にもう話題が伝わらないのが寂しい
RPGのイベントが終わった地みたいな閉塞感‥
割と最近らき☆すたにハマったが、ED後の白石何とかって声優いじりが一切わからん…
あれも当時だったらきっと爆笑できたんだろうなと思うと切ない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 09:13 | URL | No.:153791790年代中頃にゾイドにハマってたなぁ
再販されんのが数年後でシリーズ終わったのが数年前という空白期間
手に入るゾイドはガルタイガーとかでスキャットとかの末期のやつだけ
アイアンコングが狂おしいほどに欲しかった
2000年入ってからその願いは成就したからまだマシだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 09:26 | URL | No.:1537923一年遅れくらいが一番キツイんじゃなかろうか
グッズよりも、熱が引いた元ファンの冷めっぷりが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 09:31 | URL | No.:1537926※30
わかるw
今「〇〇なフレンズなんだね!」とか言ってもスゴイ冷たい反応しか返ってこんやろしな…
熱って結局持続しないからな… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 09:31 | URL | No.:1537927他人と話題共有しないでも自分の興味だけでハマれるのがオタクって生き物だろ
甘えてんじゃねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 09:47 | URL | No.:1537931初限版のグッズとかってそのときはものすごく欲しいんだけど、あとからいらなくなったとき処分に困るぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 09:47 | URL | No.:1537932だから限定の意味があって価値があるんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 10:04 | URL | No.:1537935コレクターじゃないから、グッズはどうでもいいけど、リアルでもネットでも語れる仲間がおらんのがツライわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 10:06 | URL | No.:1537936自分のペースでのんびり楽しめないコンテンツなんかどうでもええわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 10:21 | URL | No.:1537937Gレコと化物語の賛否両論系で議論したかったな
エヴァで飽きてたからスルーしたハルヒのエンドレスエイトの変な盛り上がり方も体感しとけばよかった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 10:26 | URL | No.:1537938※28
今の京アニはストーリー性に行ってしまったけどけいおん辺りまでは勢いで押し切ってたからハイテンションで乗り切るんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 10:53 | URL | No.:1537945復刻版リクエストして叶ったときの喜び
いや、シャンゼリオンのサントラだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 11:43 | URL | No.:1537961オンライン対応ゲームとかも時期過ぎると過疎って楽しめなくなるな
-
名前:名無し #- | 2018/07/24(火) 11:43 | URL | No.:1537962自分がまだ4、5歳だった頃にやってたアニメに今さらハマってるけど同年代で見てた人がいないからリアルで誰かと話して盛り上がれない
中古市場に出回るグッズも少なくてつらい、同人誌も全然中古に出回らない
限定品とかはもう諦めてるからいいけど、当時のイベントとか行きたかったなあって思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 11:50 | URL | No.:1537963一昔前のエ口ゲにハマった時は毎回こうなるわw
WHITE ALBUM2の完全版が今年出ていたのは神の一手だった・・・ -
名前:名無し #- | 2018/07/24(火) 11:52 | URL | No.:1537965最近ネトフリで初めてハルヒ見たんだけど、エンドレスエイトを飛ばせたのは良かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 11:57 | URL | No.:1537966初回特典サントラはほんとクソ
サントラってゲームやってるうちにBGM気に入ってそこで初めて欲しくなるものだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 12:22 | URL | No.:1537972初回限定とか入手難易度の低いもんで文句言う時点で金出す気なさそうなんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 12:33 | URL | No.:1537973でも自分は好きになると長いから出たてで盛り上がったブームが廃れるのを見るほうが辛いけどな
好きなゲームあるけど発売当初ハマってたら人気投票とか、DLCで何を取り上げるかイライラして辛かったと思う。
2年くらいしてある程度落ち着いたときにハマると
そこからグッズや派生作品を遡れたりするので気楽
そういう人いないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 12:46 | URL | No.:1537977※31
けもフレの場合は事情が違うだろ
ファンが離れたのは角川がやらかしたせいなんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 12:50 | URL | No.:1537979作る側も売れなくて大量に残る様な生産はできんからな。
とくに限定とつけなくても販売物=限定品みたいなもの。
泊付け目的で初回限定ってものの方が多いだろ。
円盤だとむしろ通常版なんて見たことない。
ガルパンなんてBDを追加生産したときは
結局初回版とまったく同じ仕様で再販したし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 12:51 | URL | No.:1537980Fateの後から型月にハマったけど月箱高すぎて手が出なかったの思い出した。結局数年して安くなった時に買えたけど、買えなかった時はすげー葛藤したな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 13:00 | URL | No.:1537981アニメに限っては本当にオモシロイと思ったらむしろ共有しないようにしてる
特にネットなんかはどうしてもノイズが交じるからな
情けないことにそういうのに左右されるほど意思が弱いのでw
やらお◯見なくなったらアニメが楽しくってしょうがないw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 13:55 | URL | No.:1537991最近の作品はピークが狭いからな。
アニメ化とかいっても基本一期(3ヶ月)だけだし、その前後は盛り上がっても、それ以降はさっぱりで、せっかく付いたファンも次の旬な作品に飛びつくからね。
だから、完全生産とかにしてファンを釣らないと売れ残って大変な損失になるわけだ。
その分旬を外れた作品は円盤とかグッツとか暴落する傾向にあるから、中古でも問題ないなら入手しやすい面もあると思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 13:56 | URL | No.:1537992漫画読んで好きになったキャラがアニメ化で一番嫌いな声優にキャスティングされてた作品あるわ。終わってるコンテンツなら声優コイツかよ…くらいでそのキャラのことは忘れられるんだが、リアルタイムでハマってたらかなりキツイと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 13:57 | URL | No.:1537993コレクターじゃないから特典とか限定とかはどうでもいいんだが、
始まってもうかなり長いシリーズものに後からハマると、
分からなかった部分をちょっとWikiで調べようとするだけで
壮大なネタバレにぶちあたるなんてことがままある
違うタイムラインやユニバースでシリーズをリブートしたがる気持ちがちょっと分かった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 15:10 | URL | No.:1538022コレクター気質ではないので
そりゃしょうがないじゃんと割り切っていくしかないなと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 15:31 | URL | No.:1538029収集癖あると辛そうだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 15:35 | URL | No.:1538031今更Fate見始めたわ、Zeroめっちゃおもろかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 16:22 | URL | No.:1538045大人買いというチートが使えるように
頑張って勉強して稼げるようになれ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 17:36 | URL | No.:1538056流行ったのが2010年より前だと絶望
ファンの会話するログすらクッソ古いからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 18:48 | URL | No.:1538077ライダースナックカードを集めてないライダーファンはにわか(><
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 20:42 | URL | No.:1538099ゲームやCDよりフィギュアが一番きつそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 20:58 | URL | No.:1538103逆に"物"自体が目的なら中古で投げ売りされてる可能性が高いし初回限定版とかあんまこだわる必要はない
ただ好きな作品に対して語りたいって時には確かに終了から時間経ってると語る場所がないんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 21:00 | URL | No.:1538106※50
それはある意味正解だと思うぞ
自分が面白いって思ったものがネットで酷評されてたりすると、自分まで粗が気になってきてしまうからな
気にせず楽しむのが一番 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 22:22 | URL | No.:1538144わかるわ
限定品とかじゃなくても
昔ある作品の再放送にハマったんやけど
もう既に全部絶版になっててな
街中の古本屋とか探したりして集めんのに何年もかかった
今はネットとかであっという間やろうけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 22:26 | URL | No.:1538147追いきれないから手が回るとこだけで何とかしてる内に熱が覚める感じだなあ
最近はそんな気力もないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 22:37 | URL | No.:1538155言ってることおかしいで
「何日前にどこどこのスーパーで安売りやってた
けど俺知らんかったから得しなかった
不公平だぞ俺にも安く売れ」
これと同じ基地害臭を感じる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 22:40 | URL | No.:1538157田舎に住んでると、Amazon様ができるまでは、リアルタイムでおっかけてても限定グッズとか初回限定版とか手に入らないの当たり前だったわ。
都会で全部消費されて田舎には回ってこないから…… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 23:33 | URL | No.:1538183※66
それは入荷しない田舎の店の責任で都会の消費のせいではないのでは -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/25(水) 01:22 | URL | No.:1538225Amazonが無いぐらい昔だと、せいぜいが初回限定ぐらいのもので、ショップ毎の特典とかそんなに無かっただろ
むしろ店自体が少ないのと規模が小さかったので、発売後に爆発的に流行った作品を通常版ですら手に入れるのが大変だった。
同人作品とか特に入手困難だったからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/25(水) 01:57 | URL | No.:1538239※32
ハマれるかどうかじゃなくて、寧ろ一人でハマったからこそ当時の特典(冊子でもアニメでもサントラでも漫画でもフィギュアでも)を永遠レベルで見逃したりしてしまうことがきつい、って話をしているのよ・・。 -
名前:名無しさん #- | 2018/07/25(水) 03:43 | URL | No.:1538267アニメとは全然関係ないけど、何か欲しいものをネットで探すと必ず生産終了している
色のバリエーションが無くなっていたり、シリーズ事態が無くなっていたり最後の在庫がどこかに残っていないか探す
ああいうのは半額とかにしないで置いておいてほしい
好きなメーカーとかブランドはたいてい会社がつぶれる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/25(水) 10:17 | URL | No.:1538365※65
何の話してんだよw
別に手に入らないのが不公平だって話ではないぞ?
旬を逃すと手に入らないのが辛いよね
って程度の雑談な?
意味不明な例え話で的はずれな持論展開されても反応に困るw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/25(水) 13:58 | URL | No.:1538457※70
倉庫が四次元ポケットとでも思ってんのかな?
キャパシティが有限なんだからさっさと売り切るのは当たり前の話だぞ
保管料負担してくれるんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/25(水) 15:22 | URL | No.:1538498まぁ、たいていのことは金の力で、どうにかなるんだけどさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/25(水) 15:43 | URL | No.:1538504初回限定を批判しても意味ないぞ
所詮一過性の商品だから限定であろうがなかろうがどうせすぐ生産しなくなるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/25(水) 16:03 | URL | No.:1538513※28
らっきーちゃんねるは当時でさえいらないって声があったし、白石稔の実写EDへの困惑と不満の声もあった
単なる楽屋ネタであって、別に当時HOTな声優だったわけでもないぞ -
名前: #- | 2018/07/26(木) 10:49 | URL | No.:1538855まだそんな昭和の商法効果あるんかw
デジタルな時代になってもアホを信じ込ませて儲ける根本は変わらんねんなあ感心 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 14:08 | URL | No.:1539293あーいまいwww3cmwwww
とかって盛り上がりたかったンゴォぉぉ
うーいーwwwあいすwwww
とか言って盛り上がりたかったンゴォぉぉ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/07/27(金) 21:33 | URL | No.:1539400武装神姫・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/28(土) 16:04 | URL | No.:1539672限定受注販売!
死にたい -
名前:名無しのにゅうす #- | 2018/08/04(土) 13:51 | URL | No.:1542205※1
作品が好きというよりホットな作品が好きな私が好きでドヤって
コミュニケーションツール、オタ仲間でのマウント取り合いツールにする感じやな
グッズとかイラストがプリントしてあるだけだろ、どうでもいい、そんなん同類にみせあってドヤってどうすんねんてなるも
一部商品は価格高騰してても全体的には中古で値下がりしているし
代わりにあとから勢は、一気観できるよさがあるしそのメリットはでかい
だがそこでしか読めないサイドストーリーとかいう商法はちょっと萎える
西尾維新とかのやつでそういう商法やりながら幻のなんとかとか演出してるのみると、萎えるというか「くっさ」となる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 23:20 | URL | No.:1547590オーバーロード初見が3期でてからだったため
アルベドフィギュア欲しいけど転売ヤー価格で購入迷ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 22:59 | URL | No.:1567618アイマスP(ファン)だけど、コレクター気質じゃ
ない自分は楽。 ゲームでも物販でもCDでも…
パーフェクトは 目指さないタイプなんですょ
(目指し過ぎると 長続きしない、できない -
名前:名無しさん #- | 2018/10/16(火) 00:23 | URL | No.:1569821古典や邦訳じゃよくある事なので、どうでもよくなった
ただマガジン誌買うのは今でも悩むな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/07(土) 17:09 | URL | No.:1687367別にグッズ全てを集めたいとかは思わないけど、エルフェンリートのオルゴールは欲しい
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11779-1aec493e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック