元スレ:http:///livejupiter/1531300914/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:21:54 ID:pe1
3か月後- ぼく「よう、そろそろお客周りとか慣れた?」
同期「すまんな!wワイ急に総務に異動になったわw」
ぼく「は?」
同期「何か病弱で体壊すし営業向いてないーって訴えてたら- 本部付になったわwwやったぜw」
ぼく「は?」
同期「これからはずっと本社で冷暖房きいた部屋で- 悠々自適に過ごすンゴw
君はこれから外回りやらノルマやら転勤やら- 色々大変やろうけど頑張ってくれやw」
ぼく「・・・は?」- 4 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:23:59 ID:pe1
- マジ納得いかねえ
俺も総務行きたかった
- 5 :■忍法帖【Lv=1,ゆうしゃ,0VM】:2018/07/11(水)18:24:25 ID:8oG
- >>4
じゃあ行けばええやん
- 6 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:24:42 ID:m11
- 営業の方が楽しいやろ?
俺総務の人間だから知らんけど - 12 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:27:43 ID:pe1
- >>6
納期もノルマも一切ないんやぞ
営業のが辛いに決まってるやん
- 9 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:25:35 ID:IEw
- ワイ営業事務やから営業にはいつも感謝しとる
営業は書類も作らされとる謎の会社やけど
- 13 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:29:09 ID:3m3
- 断言するが総務は間違いなく新人行かんほうがええで
上司と一緒におることが多いから- その分マウント取られる回数も増える
- その分マウント取られる回数も増える
- 15 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:30:24 ID:pe1
- >>13
それさえ耐えりゃ総務なんてノルマなし転勤なしの公務員みたいなもんやろ - 14 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:30:17 ID:ZVB
- ワイも営業から総務行ったけど残業ほぼ無くなったで
営業ってなんであんなキツいんやろな - 16 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:30:57 ID:DYL
- 新人が3ヶ月でお客周りとか普通やらんぞニート
- 18 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:31:40 ID:pe1
- >>16
数ヶ月は上司にくっついてずっと客に顔見せやぞニート
- 17 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:31:26 ID:hyQ
- 総務のどこが悠々自適や
うちの総務はいつも大変そうやで
- 19 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:32:23 ID:pe1
- >>17
蛍光灯やらデスクやら弄ってりゃええんやろ - 22 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:33:30 ID:hyQ
- >>19
一つ一つは大したことないかもしれんが
その代わり量がえげつないんやぞ
「総」の字は伊達やないで - 24 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:33:40 ID:pid
- >>19
そういう気持ちで内勤のことを見下してるならお前絶対使い物にならねえわ
- 25 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:34:12 ID:pe1
- >>24
見下してねえよ 羨んでるの
- 26 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:34:48 ID:pid
- >>25
新入りの偉そうな態度は先輩にすぐに伝わるから気を付けな
- 23 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:33:36 ID:pe1
- 納得いかねー
「営業嫌だから総務行きます^^」なんて甘ったれた- ワガママがまかり通るとかコネ入社とちゃうか
- ワガママがまかり通るとかコネ入社とちゃうか
- 27 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:35:17 ID:3m3
- いっち営業車で軽くそこらへんの電柱にぶつかってみい?
そしたら総務行けるで - 29 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:36:08 ID:pid
- 俺は部下に事務もできる営業になれって口酸っぱく言ってるわ
そうしたら内勤の苦労も分かるしな - 32 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:38:50 ID:FlD
- 営業やりたくてやってるわけやし問題ねぇだろ
レールから外れた奴を羨むって馬鹿にしとるやんけ - 33 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:40:13 ID:pe1
- >>32
営業なんてやりたくないです
食うためにいやいややってます - 36 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:41:24 ID:cP8
- >>33
なんで営業なったんや・・・
- 37 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:41:25 ID:hyQ
- >>33
は?世の中いくらでも仕事あるのに営業選んだのはお前やろアホか?
- 38 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:41:58 ID:FlD
- >>33
草
まあ転属になった奴は中々上に上がれんし、なんならイッチも言えばええやん。- 自分でハードル下げてみたら?
- 自分でハードル下げてみたら?
- 39 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:42:41 ID:pe1
- 面接で「総務で働きたいです」て散々言ったのに営業に配属されたんだよファック
- 41 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:43:57 ID:yWR
- 兵隊かイッチ
- 42 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:44:06 ID:pe1
- >>41
たぶん。。。 - 43 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:44:48 ID:izg
- 世の中ゴネ得ってことやな
- 44 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:45:00 ID:Qdm
- 気持ちは分かるが同僚を恨むのは筋違いだで
イッチも根回しして異動願い、出そう!
- 51 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:46:20 ID:R0k
- 蛍光灯やらデスクやら弄って過ごしたいですってのを見ぬかれたんやろ
- 54 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:48:23 ID:N5x
- イッチの話はけっこうあるらしいで
イッチとだいたい同じ目にあった知り合いは
アホらしくなって仕事辞めて大学院に入り直した
- 55 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)18:57:10 ID:pe1
- ようやく営業マンという身分を受け入れられた矢先にこれとかほんと嫌になる
近い将来、俺が客と上司に必死に頭下げてあちこち駆けずり回ってる間に、- 同期はノルマも転勤も気にせずにのほほんとデスクワークしてるんやろなあ
ああ腹立つ - 同期はノルマも転勤も気にせずにのほほんとデスクワークしてるんやろなあ
- 60 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:09:48 ID:RZU
- 出世しやすいのは営業総務どっち?
- 61 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:12:47 ID:dj2
- >>60
会社による
- 63 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:18:06 ID:NNt
- 開発ワイ、低見の見物
- 64 :名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:41:12 ID:DyM
- 総務なんかせいぜい頑張っても総務課の課長部長どまりやろ
うちの会社は役員は技術部か営業部出身しかおらんぞ- 【鉄のプライド「総務部」篇】
- https://youtu.be/szrQFJRVvos
総務部総務課
山口六平太 34:
営業マンの贈り物
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 14:07 | URL | No.:1539292総務人事経理は量さえこなせば評価されるから精神的にくっそラク
スキル的には糞だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 14:08 | URL | No.:1539294文句はいうけど現状を変えようとはしないというかそういう考えが思いつかない
こういう奴いるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 14:15 | URL | No.:1539298※1
量こなしてもミスの一つが大真面目に会社存続に関わることもあるぞ
取引先じゃなくて公的機関相手に提出する書類も多いからな
無能の働き者が顕著に効果を発揮するのが事務職やな
有能でなくとも務まるかもしれんが、無能には絶対に触れさせてはいかん
そんな中道が集うのが事務職や -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 14:40 | URL | No.:1539302総務で出世となると経理とか法務側に強くなるしかないんじゃないかな?
-
名前:774@本舗 #- | 2018/07/27(金) 14:50 | URL | No.:1539303一回本部付けになってから再配属なんちゃうの? イレギュラーな移動だろうし
-
名前:か #- | 2018/07/27(金) 14:56 | URL | No.:1539304客の前に出せない奴が総務になるイメージ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 14:58 | URL | No.:1539305総務の方が楽かもしれんが先が無いぞ
-
名前: #- | 2018/07/27(金) 15:03 | URL | No.:1539306総務だけど営業行きたい
ずっと事務所で上司の目がある中仕事すんの辛いわ
外回りの方が気が楽
結局向き不向きなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 15:06 | URL | No.:1539307どっちが楽かは知らんがイッチが総務に行きたかったというならその方がモチベあがったかもな
まぁ楽したいだけで言ってる感あるがそれぐらい営業がつらいのかもしれんし -
名前: #- | 2018/07/27(金) 15:07 | URL | No.:1539308散々面接で総務総務言うていたんなら見抜かれたんやろ、コイツ楽したいだけやな、って。
更に今から根回ししても先に総務に行った同僚が根回し捻り潰すから遅いで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 15:11 | URL | No.:1539311総務は総務で苦労することもあるんだよ。
まぁぶっちゃけると最低クラスの営業なんかよりはずっと楽な仕事で重宝されるからリストラウケにくいけどなw敏腕営業とか幻想。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 15:12 | URL | No.:1539312>納期もノルマも一切ないんやぞ
処理の締切は当然あるし厳守やぞ
ノルマないっつーことは逆に業績評価もされにくいんやぞ
出来て当然、出来なきゃ無能の誹りやからな
営業なんて向上心なきゃ出来ないからイッチみたいのは向いてへんよw
なんで営業やらせとんねん
こんなの一人で客先出したらトラブルしか生まんぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 15:17 | URL | No.:1539316※3
ニートで何も知らないのに知った風に語るのはそろそろやめようよ・・
見ていて悲しくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 15:18 | URL | No.:1539317営業ワイ
就業中に余裕のネットサーフィン -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 15:27 | URL | No.:1539320異動で総務ってあんまりいいコースとは思えないけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 15:32 | URL | No.:1539321総務・経理なんて使えない奴の終着駅だけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 15:34 | URL | No.:1539322でも実際こういう理由で楽な場所に行くことって往々にしてあったりするんだよね
ほんと会社なんて運が7割は占めてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 15:34 | URL | No.:1539323総務経理は、使えないポディションな。
楽だけど、半分しんでる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 15:42 | URL | No.:1539324営業で顔広くしといたほうが役員として使いやすいやろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 16:00 | URL | No.:1539327※13
職のないやつたちが平日の夕暮れ
さらに無職たちを叩く
本当の声を聴かせておくれよ
平日のこんな時間に書き込んでる時点で俺もお前もここの全員ニート確定じゃよ? -
名前: #- | 2018/07/27(金) 16:23 | URL | No.:1539331本当に総務配属か?人事部がなければ、総務が人事を兼務するのが普通。
本部付き→人事部付き 非常に危ういポジションだと思われるが? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 16:23 | URL | No.:1539332総合職から一般職へチェンジってことかもよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 16:34 | URL | No.:1539334そんなに営業嫌なら転属願い出せばいいんじゃない?
受理されないなら退職するほうがいいと思うぜ?
ストレスで体壊しちゃ意味ないぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 16:36 | URL | No.:1539335※3 無能の働き者って意味わかって使ってる?www
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 16:38 | URL | No.:1539337隣の芝生は青く見えるってやつだな
どこいってもそれなりに新人は苦労するだろう
総務は仕事の質に差が出にくいから出世には不利なような -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 16:50 | URL | No.:1539339営業の方が出世しやすい気がするわ。人脈増えるからかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 16:52 | URL | No.:1539340総務で満足してダラダラしてると不景気になった時リストラされるぞ。
直接部門でなくとも、せめて法務や経理に行った方が良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 17:02 | URL | No.:1539341この同期みたいなパターンで総務に異動だと出世はもう無理だろ
窓際みたいな扱いでジワジワと辞めるように仕向けられるやろ -
名前: #- | 2018/07/27(金) 17:03 | URL | No.:1539343営業って会社で1番使えないやつらの掃きだめだしね
正直、営業なんてそこそこなやつを集めれば
半分の人数でも同じだけ売りあがるでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 17:21 | URL | No.:1539345※29
わかってねぇな
とりあえず営業で使ってみて駄目だこいつってのを内勤に回すんだぞ
使えない奴に得意先担当させてどうすんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 17:28 | URL | No.:1539348ノルマが無い=毎日〆切
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 17:34 | URL | No.:1539349直行直帰にして、ずっと家でゲーム。
接待と称して女の子と高級焼き肉。宿泊費でシティホテルでパコパコ。
営業最高やん。成績なんて週1サボってもかわらんよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 17:34 | URL | No.:1539350営業は才能あればサボり放題だけどな
-
名前:あ #- | 2018/07/27(金) 17:34 | URL | No.:1539351営業は無能が行く所やからな まぁそういう事や 諦めなはれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 17:36 | URL | No.:1539352言ってる内容が小さすぎてくだらん
結局奴隷には変わらない事に気付かないから一生奴隷なんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 17:40 | URL | No.:1539353中小は総務が法務も経営企画も兼任してて経営の側近になってるところもあるけどな。営業もやってたけど、総務の今の方が気苦労多いわ。頑張って汗かいてる僕は偉いんだってやっててくれ。戦略はこっちが立てるからしっかり言われた通りにやれよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 17:46 | URL | No.:1539354総務行った同期いるが凄い勢いで白髪増えてったぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 18:04 | URL | No.:1539357総務って要は他に割り当てる部署のない仕事をやる
パシリ部署だぞ。他部署から要求があれば掃除から蛍光灯の交換までやらされる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 18:04 | URL | No.:1539358給料の上がり方は明らかに営業のが良いけどな。
総務は縁の下の力持ちポジションだから、そもそも評価が低い。無きゃ無いでどうにかなるだろって本気で思ってる人がいるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 18:26 | URL | No.:1539360面接時に総務で働きたいなんてやつ、普通とらへん
学生が総務の仕事がどんなもんかなんてわからんやろ
「のほほんとデスクワーク」なんて言ってる時点で
社会人としてあかんで
ちな研究職やけど営業も雑務もやるで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 18:33 | URL | No.:1539361営業が無能の掃き溜めって、働いた事あんのかよ。
普通は客に近い部署ほど優秀な人が配属されるんだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 18:40 | URL | No.:1539362部門ごとの立場って会社によりけりだよな
うちだと役員全員技術系出身で事務方なんて基本的に下に見られてる
特に総務なんてパートのおばちゃんでもできるようなしょうもない仕事をやってる最下層の連中ってイメージや
事務的な仕事でも国や自治体に出す書類作成とかの重要な部分は技術系がやってるから総務なんてマジで雑用だけよ(当然出世もしないし各種手当もないしで給料もかなり低い) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 18:46 | URL | No.:1539363なんか文からして仕事の要領悪そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 18:49 | URL | No.:1539365ウチの会社じゃ総務ってどうしようもないのが流れ着く終着点だけどな。
新卒で総務配属になった奴見てるとまぁ大体納得いく奴。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 19:03 | URL | No.:1539370どっかのまとめでみたネタもってこないで
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 19:18 | URL | No.:1539371総務って誰でもできるしどんどんアウトソースされるやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 19:41 | URL | No.:1539372営業なんてやめてITエンジニアになようよ(ニチャァァ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 19:43 | URL | No.:1539373スレでも書いてる奴いるけど
総務はある程度年数経った奴が行く所やで
営業なら朝に出かけて夕方帰ってくるってのもアリだけど
新人で総務に入ったら、上司と常時同じ部屋に居て精神病む事になる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 20:03 | URL | No.:1539374役人なら民間と違って総務が出世コースなんだけどな
部長以上にいけるのは人事・財政出身ばっかり
事業畑はせいぜい出先の所長どまり -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 20:11 | URL | No.:1539375出世するなら営業か技術やないやろか
能力あるやつなら営業は結構いいと思うのだが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 20:12 | URL | No.:1539376弱音を吐いて総務に移動になった時点でソイツは出世からは一番遠くのところにいったと思ってOK
体が弱くすぐに弱音を吐く奴なんて上にはなれない
公務員ならともかく十年後に笑っているのは営業だと思うけどな
下手したら総務君は1年後その会社にいないかもしれない
上司にいびり倒されてね -
名前: #- | 2018/07/27(金) 20:24 | URL | No.:1539378会社中の問題児の集積場やぞ。あたまおかしなった老害とガイジしかいないような掃き溜め送られて良く喜べるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 20:27 | URL | No.:1539379新人が本部行ったらストレスマッハになるし
上司と現場の両方が業績残せなかったら現場行きになるし
現場の仕事分からなくて「本部にいたのに」「その歳で」って説教されまくるぞ
さらに言うなら本部に残っても現場のことを知らない無能として
現場でも本部でも一生馬鹿にされるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 20:30 | URL | No.:1539380経理から営業に異動なったけど、事務は事務で大変だぞ。
正直、慣れた仕事が一番良いと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 21:04 | URL | No.:1539384総務って使えない奴を一時的に預かったりするんだよ
恐らく営業の直接上司が病欠ですぐ休む、欠員扱いで一名欲しいって訴えたんだと思う
なんならその友達にボーナス査定聞いてみればいい 下げられてるから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 21:08 | URL | No.:1539385スキルがうまくはまらない営業はマジで地獄
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 21:12 | URL | No.:1539386会社としてはよく働けるやつ総務に回さんやろ
そういう評価をされてると思え -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 21:14 | URL | No.:1539389知り合いも身体壊して総務に回されたけど
社内評価的にはダウンしてるだろうし
一概にいいこととは言えないだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 21:25 | URL | No.:1539395周りの女性社員に受け入れてもらえれば楽しいだろうけど、避けられたら絶対に悲惨
結果さえ残せば営業の方が出世も昇給もずっと上だろうから頑張って欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 21:37 | URL | No.:1539401営業くっそ楽しいやん
ノルマはキツいかもしれんが、会社の歯車やなくて会社を動かす仕事が出来るし
無能にはただ辛いだけかもしれんけどな
管理部門なんて何が楽しくて仕事してるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 21:46 | URL | No.:1539402会社の利益は直接生み出さんからな総務
そのくせ雑務担当部署が無いと他が回らなくなるジレンマ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 22:17 | URL | No.:1539409総務は馬鹿じゃなきゃ出来るからスキル要らないし楽、誰か辞めても変えが効く
営業はセンス要るし人に仕事が付くから変えが効かない
そんな印象 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 22:33 | URL | No.:1539414ほとんどの会社の総務や業務って基本メインの部門を首になった奴らがやってるだろ
使えない奴の集まりだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 22:47 | URL | No.:1539417多分この1はどこ行っても文句言ってそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 23:02 | URL | No.:1539419ワイ事務員
営業マンにはいつも自分だけ定時に帰って申し訳ないと思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 23:47 | URL | No.:1539424前の会社は総務が社長直属なうえ、無茶振りして、査定で低め付けてた
予算の関係で動きずらいのに、他部署からも文句言われ社長からも動かないんだと文句言われ
ハゲて辞める人が多かった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/28(土) 00:14 | URL | No.:1539431付ってそれ本当に総務になれたのか?
管理部付、人事部付とか整理前の社内無職扱いになったんじゃ… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/28(土) 00:35 | URL | No.:1539434まだ営業の旨味も知らんのになに言っとるねんwドライブ営業マン街ブラ営業マン山手線一周営業マン 月目標達成したら何でもありや
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/28(土) 01:38 | URL | No.:1539443※68
その月はなんでもありやな
そして携帯GPSで無駄な時間潰してるの全部バレてるから
翌月からさらにキツいノルマが用意されるんやで -
名前:名無しさん #- | 2018/07/28(土) 02:35 | URL | No.:1539471ワイ技術部門、営業のガバガバ要件定義にいつもストレスマッハ
-
名前:名無しさん #- | 2018/07/28(土) 02:47 | URL | No.:1539475地銀勤務友人(大卒)「手取り18万」
友人上司(次長・大卒)「給料低くてカワイソウ。うちの娘(高卒)なんてライン工で手取り24万あるのに」 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/28(土) 05:20 | URL | No.:1539495ワイ製造、今日もこれから出勤!
この時期常に脱水気味、OS-1が命の水としか思えないほどすっげえ旨い!
ちなみにうちの総務は毎日現場より忙しそうだぞ。200人規模のビルと工場内の全ての雑用を3人くらいでカバーしてる。あんな部署は行きたくないなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/28(土) 07:12 | URL | No.:1539508隣の芝はなんとやら
それだけ短い期間で業種変更って平たく言えばポンコツ認定された事と同意 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/28(土) 08:04 | URL | No.:1539517※61
それジレンマでもなんでもないだろ
だから分業してるってだけで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/28(土) 08:27 | URL | No.:1539524その同期は多分半年もすれば営業で活躍するイッチとか他の同期への嫉妬と
転職の時にアピールする部分が無いことへの不安でいっぱいになりそう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/28(土) 10:07 | URL | No.:1539542転職する時に完全に詰むで。男で総務って無能の証。
営業すら無理って…、じゃあ雑用の総務しかないやん、っていう采配だからコレw
世間知らずすぎるな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/28(土) 10:32 | URL | No.:1539546うちの会社だと総務が一番全体への睨み効いてるけどな。仕事する上での許認可をほぼ全てやってるのもあるけど。ただ残業少ないから給料は低め。
次に会社を継ぐであろう会長の孫が総務にするっと入って来たわ。うちの平均に対してめっちゃ高学歴ですげぇ。あと、現場業界だけどその人だけ凄い優しい。全くの別業界上がりだからまだ感覚合わないのもあるかもだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/28(土) 11:27 | URL | No.:1539556総務なんて減点はされても加点はほぼない部署やん。
そんなとこで仕事しておもろいか?
営業はノルマあるし客との付き合いもあるからしんどい。
たしかに無能にとっては生き地獄やろう。
けど普通よりちょっと有能なら天国にできるぞ。
結果さえ出せば客とゴルフやってようが家で寝てようが
A評価や。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/28(土) 11:47 | URL | No.:1539561こういうのは大体自分語りが始まるよなあ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/28(土) 12:53 | URL | No.:1539574※45
女は見ない方がいいかもしれないけど
ホスト動画を探して見ておいたら参考になるはず -
名前:名無し #- | 2018/07/28(土) 13:04 | URL | No.:1539577嫌でも続けてれば30歳くらいから楽しくなってくるよ
そんで40歳くらいで下らなくなってくる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/28(土) 14:38 | URL | No.:1539607営業のほうが楽しいだろ。 総務は真っ先に切られやすい部署でもあるから、あまり期待はしないほうがいいぞ。
営業は営業スキルという謎スキルである程度守られてるんだけどね・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/28(土) 14:43 | URL | No.:1539609工場現場に異動希望しろよ
ほぼ残業ないし
残業したとしてもきっちり支払われるし
ただし交代制 てめーはだめだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/28(土) 16:41 | URL | No.:1539704なーーーーーんにもスキルないから消去法で営業やっとるだけだろ?
>>1が努力もしない資格もない無能だから使い捨てのコマなんだよ
俺?会計士もって監査法人で働いてますので^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/28(土) 22:05 | URL | No.:1539852※84
営業は営業でスキルいるからなぁ
ちゃんとした資格とかが無いだけで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/29(日) 00:53 | URL | No.:1539918総務人事は社労士または行政書士の資格持っていりゃ出世するよ。
取るのが大変だけどね‥… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/29(日) 00:56 | URL | No.:15399193ヶ月で異動になった時点で、営業としては使えない奴のレッテル貼られてるからなぁ、総務行ったら行ったで実力見せないと更に異動で倉庫番(閉職辞めさせたい奴を回す部署)行きとかあり得るからね。
現時点ではそいつの評価はマイナスだから、ボーナスの額とかで悔しがらせてやれ…といってもまともな会社の話だけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/30(月) 09:37 | URL | No.:1540494※62
総務はバカじゃない程度のやつがやってたら後釜が死ぬほど苦労する
有能な総務ほどバカでも何とかできる作業手順を確立している
総務においては「~さんが居ないと仕事が回らない」は無能の証左 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/30(月) 11:49 | URL | No.:1540520自分で会社起して全部やればいいんだよ
リスク無いのにグチグチ文句垂れやがって -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/30(月) 14:11 | URL | No.:1540553新社会人よ窓際を目指せって漫画を思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/30(月) 16:32 | URL | No.:1540597うちの会社の上層部は、ほぼ営業で固められてるな。
総務なんてカーストの一番下だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/02(木) 15:53 | URL | No.:1541635総合職って普通は営業からスタートして色々経験した後役付に進化するんじゃないの?
同僚はそのコースからドロップアウトしただけだと思うが
出世よりも楽したいんならもうバイトでいいと思うぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/18(土) 19:29 | URL | No.:1547229こればっかりは社風によるな。
社長が営業畑出身だったりすると「客から仕事とってくる営業神!大変だろうし手当ても沢山つけるね」、ってなるが。
経理畑出身の社長だったりすると「お前が仕事とったところで実働部隊が仕事しなきゃ1円にもならんのだ」
「なんでこんな値段で受注してきたんだ利益すくねえだろ」
「急にそんなオーダーよこされても対応できねえ、つかやらん」
「客のいいなりかよ、日程変えてもらえ」
とか散々
そして
「ノルマ未達とか甘え、自己総括しろ」
「残業代は営業手当てとして支給してるんだから自己責任だろ」
辞めたった
そしたら
「定年退職以外は退職金を支給しないって就業規約(の隅っこ)に書いてある」
火つけてやろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/29(土) 17:46 | URL | No.:1564021同じ社内ならどこ行ってもキツいから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 19:55 | URL | No.:1564951同期の総務部社員が、えらいさんになった時期に、ちょうど事務のアウトソーシングが始まって、そのごたごたで体を壊して早死にした。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 12:02 | URL | No.:1597685総務は、くずしか居ないよ女の子を除いて!
ここが重要だから「女の子」だから
老齢の女の人も男の若い子も駄目。
AIの取って代わられそう!?ww
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11789-2547b1ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック