元スレ:http://news4vip/1532864305/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:38:25.358 ID:goiNdyu/0NIKU.net
- 大規模土木工事の現場で排水の浄化や科学処理の仕事
- 基本的に現場直行直帰
8時17時でキッカリ帰る
残業は月に10時間くらい
夜勤はたまにある。20時5時
日曜日しか休みがない
基本給9万なのに手取りは60万
給料の殆どが手当てってこの業界そんなもんなのか- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:39:12.240 ID:6/mVlswq0NIKU.net
- 60万ってすげぇな
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:39:39.085 ID:oOCIrPT5aNIKU.net
- 手取り60万は良すぎるだろ……
ちなみにボーナスはある? - 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:40:34.762 ID:/muwJo+l0NIKU.net
- 毎週土曜があるなら実質32時間残業なのでは?
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:41:05.954 ID:G4puJ0xLaNIKU.net
- >>1
俺を雇ってくれ
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:41:14.542 ID:BKhHHCBx0NIKU.net
- 給料だけ見たらめちゃ羨ましいけど俺には現場仕事は無理だ
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:41:49.412 ID:w8wq6WUXaNIKU.net
- 俺より貰っててわろた
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:42:02.802 ID:goiNdyu/0NIKU.net
- 明細は晒せないが
資格手当てで8万
交通費=ガソリン代の領収書で全額バック
職務手当で10万
現場代理人手当で5万
特務手当で7万
衛星管理者手当で10万
その他4種手当 - 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:39:24.694 ID:2dPwY2u1aNIKU.net
- 退職金は激安
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:41:02.697 ID:wUPQasyQ0NIKU.net
- >>4
これw - 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:42:06.192 ID:fTzfrpfs0NIKU.net
- 退職金がある企業のほうが稀
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:42:36.451 ID:7ykADUKL0NIKU.net
- 基本給低いと退職金とボーナス低いでしょ
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:43:51.857 ID:goiNdyu/0NIKU.net
- 退職金は建退共と自社積立ってのがある
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:44:23.029 ID:d4cKHT+Q0NIKU.net
- ボーナス無しでも手取り年収で720なら普通に良くないか?
休み少ないのは辛いが
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:44:29.291 ID:tsgqcAlL0NIKU.net
- それ給料?
親方から確認とっておいたほうがいいぞ
外注扱いなら確定申告いる - 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:46:29.923 ID:goiNdyu/0NIKU.net
- 給料だよ
社保厚生住民税所得税雇用保険料もある
総支給は80万弱 - 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:46:46.905 ID:dqUBijdgaNIKU.net
- 色々資格持ってそう
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:50:38.674 ID:goiNdyu/0NIKU.net
- 資格はガス溶接、アーク溶接、玉掛、小型クレーン、ユニック
フォークリフト、中型自動車
毒物劇物取扱主任、危険物甲種、消防、ダイオキシン、酸欠主任
公害2種、2級施工管理技術者、高圧ガス主任、液化ガス主任
- 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:49:37.156 ID:fSDTBPS60NIKU.net
- 現場と連動してそうな仕事内容なのに17時きっかりに
- 帰れるのか?
- 帰れるのか?
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:52:24.750 ID:goiNdyu/0NIKU.net
- >>24
残業たまにあるよ。引き継ぎとかトラブルとか
あとは夜勤の人間と交代でサヨウナラ
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:53:26.235 ID:goiNdyu/0NIKU.net
- ボーナスは何故か冬だけで給料2ヶ月分くらいかな
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:54:19.593 ID:fmuUVsTGaNIKU.net
- ボーナス無しでも年収1000万じゃん
嘘っぽいけど
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:55:56.773 ID:/t4WawQf0NIKU.net
- 厚生年金とか基本給が元の計算じゃないのか?ジジイになってから泣くぞ?
- 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 21:00:21.010 ID:goiNdyu/0NIKU.net
- >>29
個人年金と積立保険加入してるよ
3重年金
- 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:56:05.407 ID:NJcKuOhuaNIKU.net
- ボーナスやっす
- 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 21:01:26.603 ID:goiNdyu/0NIKU.net
- >>30
150万くらい貰えるし無いより遥かにマシやね
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 21:00:54.776 ID:JYRZQihY0NIKU.net
- 二ヶ月って18万じゃん
またおまえお得意の嘘じゃん
- 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 21:04:10.483 ID:goiNdyu/0NIKU.net
- 普通の会社って賞与は基本給の◯ヵ月分なの?
- 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:57:33.574 ID:goiNdyu/0NIKU.net
- 環境系は元請無いからピンハネないしね
ネクスコや東電の直轄になる
普通は発注元の間に大成鹿島大林とかゼネコンが噛む - 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:43:08.705 ID:gBK08ikB0NIKU.net
- 週休1日って何のために生きてるかわからなくならない?
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 20:45:53.448 ID:exLU6vIR0NIKU.net
- 退職金ナシでも普通に魅力的だろ
- 【土木工事排水のSS除去】
- https://youtu.be/zNqVuz7NNAg
わかりやすい土木の実務
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 14:04 | URL | No.:1540903ニートが馬鹿晒して即逃げしました
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 14:05 | URL | No.:1540904一般的な退職金計算方法
基本給×勤続年数×退職理由での係数(0.6とか) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 14:07 | URL | No.:1540905これを真に受けてる奴がいるのをみるとホント世の中バカが多いって思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 14:09 | URL | No.:1540907これは恥ずかしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 14:12 | URL | No.:1540908フルタムで働いて基本給が9万なわけないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 14:15 | URL | No.:1540910土木系だと極稀にだけど信じられないような給料の仕事あるよ。
特に、1995~2008年当りまで採用を絞り過ぎたせいで人手不足がかなり深刻だからね。
友人が勤めている会社なんか週休1日だけど代わりに30歳で手取りで月70万オーバーだったし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 14:22 | URL | No.:1540912排水処理・浄化の資格で食ってるみたいなことを言いつつ持ってる資格に水質一種が無いという
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 14:24 | URL | No.:1540914ワイ週休2日祝日全部休み月の後半はネット三昧で50万
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 14:27 | URL | No.:1540916衛生管理者の手当て貰ってるけど衛生管理者の資格持ってない?ありなんだっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 14:30 | URL | No.:1540918フルタイムで働いても基本給9万は別にありえるぞ会社の規定次第だからな
あり得ないのはボーナス2ヶ月って言ってるのに年150万の点だな
働いたことないからボーナスの仕組みを知らないで無知をさらけ出してしまったんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 14:36 | URL | No.:1540921※10
うーんこのブーメラン。
ちゃんと読みましょうね~^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 14:41 | URL | No.:1540922貰ってない金を大金貰てるってウソ付いて逆に空しくならないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 14:42 | URL | No.:154092360万?16万の間違いだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 14:49 | URL | No.:1540924※10は恥ずかしいwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 14:49 | URL | No.:1540925あながち間違いでもないよ
俺インフラ系だけど似たような給料形態
基本給は10万ちょい、それに成果手当だの資格手当だの色々ついて50万ちょい、控除諸々引いて40万弱だ
社会保険にも入ってるし年金もちゃんとしてるよ
ただ夜勤あるし繁忙期は土曜出勤有り、ボーナスは年2回だけど合わせて100はあるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 14:53 | URL | No.:1540926腰掛けでもこんなに酷使されたら合間に転職活動なんてできないだろ
まあ金払いはいいから蓄えてから辞めて求職活動やね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 14:58 | URL | No.:1540928退職金て意味わかんないシステムだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 15:14 | URL | No.:1540930無知ニート「これは土木あるあるだな!知らんのか?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 15:21 | URL | No.:1540932現場代理人で月60万は泣く
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 15:38 | URL | No.:1540935※18
ニュース関連の板で職務質問スレッド推しと
別のブログで御用まとめ記事も上げてたようだから
フィクサーと署の
打ち合わせ
どおり待ち構えていた警官の
職務質問トラップ
の意味をわかっておくこと
SNSやまとめサイトを見てるなら参考にもなる -
名前:一部向け #- | 2018/07/31(火) 15:45 | URL | No.:1540936ニュース関連の板(+他のまとめブログでの御用記事)
1,数日前からの職務質問スレッド推し、
2,昨日かな?スレッドが立っていたピックの事件の署がどこか、
3,んで、財団とつながってる芸能事務所がどこか(愛人)
まぁいくら探偵や宗教団体に心酔仕切ってる、わかってない方の年配の御方でもわかるでしょうよ -
名前:一部向け #- | 2018/07/31(火) 15:50 | URL | No.:1540937心酔仕切ってる、を
心酔しきってる、に修正 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 16:04 | URL | No.:1540939前にいた所は、基本給を極限まで減らして10万とかでボーナスを安くしてる場所だったからそこだけはありえるな
-
名前:あ #- | 2018/07/31(火) 16:13 | URL | No.:1540940嘘つきってもはや病気だよね
-
名前:あ #- | 2018/07/31(火) 16:13 | URL | No.:1540941嘘つきってもはや病 気だよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 16:16 | URL | No.:1540943ボーナスが基本給のウンヶ月って、零細企業のやりかたでそれが正しい、1はエアと書いてるヤツは
自分がどれだけ酷い扱い受けてるんだ、と考えを変えな。
あるいは自分こそエアな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 16:17 | URL | No.:1540944統失の人ここにも来てんのか
ちゃんと病院行って治療してお薬飲みなね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 16:20 | URL | No.:1540945退職金なんてあてにできんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 16:27 | URL | No.:1540947手当がガッチガチだな
この手のやつって失業保険は基本給ベースだから安く済ませる抜け道的手法なんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 16:27 | URL | No.:1540948週1休みとはいえこれで年収1000万弱とか凄すぎない
ボーナスとか退職金とか他が良すぎてどうでもええわ
まあ本当の話だったらだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 16:36 | URL | No.:1540950基本給ウンコだけど
十分やっていけるわ
雇って欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 16:43 | URL | No.:1540953資格の欄でユニックって無くね?
小型移動式クレーンも別に書いてるし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 16:44 | URL | No.:1540954中抜きの無い土木関係はこんなもんだろ、道路工事の交通誘導員ですら中抜きされなきゃ2万以上なんだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 16:46 | URL | No.:1540955その昔は週休1日で土曜は午前だったし
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 16:58 | URL | No.:1540959ごたくはいいから働けよ
説得力にかけるぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 17:10 | URL | No.:1540960ここはなんでレス順入れ替えてるの?
元スレだとボーナスの矛盾指摘されてから即逃亡なのに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 17:19 | URL | No.:1540962科学処理()
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 17:25 | URL | No.:1540963年金や雇用保険は標準報酬月額から計算じゃないの?
標準報酬月額なら手当等込みだと思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 17:29 | URL | No.:1540966衛星手当って宇宙に関係する何かの資格?
俺も死ぬときは宇宙行ってみたい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 17:32 | URL | No.:1540967確かに衛星管理とかめちゃくちゃカッコいい…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 17:34 | URL | No.:1540968気持ちがわかるが酸っぱい葡萄的発言する人多過ぎないか?
嘘だと思うならくだらねーってスルーすればいいし
事実だったらすげーなおれでもなれるか調べてみるかとかなるし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 17:36 | URL | No.:1540970「基本給 最低賃金」でググったら基本給を月の労働時間で割ってそれがその地方の最低賃金を下回ってる場合労働基準法違反だと出て来たんだけどこれはどう言う事かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 17:41 | URL | No.:1540971稼いでるが使う暇ないなー
-
名前:名無しビジネス #UdLbmuIo | 2018/07/31(火) 17:53 | URL | No.:1540973まあ本当なら明細出せるよねって話
出せない時点でお察し -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 18:13 | URL | No.:1540976これは嘘松。
明細もないし、証拠もない。
嘘松うぜぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 18:21 | URL | No.:1540979キッズの夏だなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 18:27 | URL | No.:1540980建築土木は退職金無い代わりに月給高い所結構あるから嘘じゃないと思うよ
自分も大変な時は月給100万とかあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 18:44 | URL | No.:1540984充分なスキルもあってノウハウもあるなら
口達者な営業の人と独立したら? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 18:46 | URL | No.:1540985衛星管理者って月でも管理しとるんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 18:55 | URL | No.:1540988埼玉の野崎興業か?これ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 18:58 | URL | No.:1540989ボーナス安いのが悲しいよな
けどその他で月給高くなるからまだましか
※48
責任とりまくりになるのが辛くて人の下に着いたほうが楽って場合もあるんやで? -
名前:名無しさん #- | 2018/07/31(火) 19:05 | URL | No.:1540991俺も建築系だけど月70とか数年前はザラにあった
最近は60すらなかなか行かないけども、たまに多い時は100万超える
外注扱いだから確定申告もしなきゃいけないし持ち出しも多いしボーナスなんてないし退職金は組合の積立だけども、それでもそこらの中間管理職サラリーマンより遥かに利益ある
日曜祝日しか休めないって言っても暇な時は殆ど働いてない事も多いし、時間は幾らでも作れるし、忙しいって言っても9時〜20時以上にはならんから屁でもない
以前工場の管理職やってた頃なんて月総支給で30行かないのに勤務時間長いし繁忙期は1時2時当たり前だったからな
今はすげー楽だし裕福だ
建築系の技術者はいいぞ本当に -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 19:15 | URL | No.:1540992最低賃金って知ってるか?
平成29年度の全国の最低賃金(時給)の平均値は848円。
時給840円でも、週休2日で8時間労働だと
840×8×5×4=134,400(円)
という事になるのだぜ。
つまり「フルタイム勤務」であれば、基本給が130,000円以上は確実って事なんだが…… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 19:20 | URL | No.:1540993※53
いやいやw
世の中には堂々と労働基準法違反をする会社があるんだよ。
フルタイムで基本給11万なんてざら! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 19:20 | URL | No.:1540994こういうスレはちゃんと読まないと馬鹿さらす
事になるな、気を付けないとな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 19:31 | URL | No.:1540996人手不足だから月給9万でもお前ら応募してよってことだな
当然当てにしてた手当なんて無いオチ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 19:42 | URL | No.:1540998いっぱい資格書いてるけど、どれも合格率50%以上の簡単な資格じゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 19:57 | URL | No.:1540999資格オオスギー!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 20:11 | URL | No.:1541000※9
衛生管理者の免許持ってないと選任できない
よって、なしやね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 20:17 | URL | No.:1541001実家ぐらし社内ニートのワイは手取り20万だけど全額お小遣いだから満足しとるで^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 20:40 | URL | No.:1541003いやこれ本人が相当スペック高いぞ
-
名前:774 #- | 2018/07/31(火) 20:41 | URL | No.:1541004土木、電気工事の契約社員だとこういうのは普通にあるぞ。
資格持ちの現場監督者がいないと出来ない仕事ばかりだからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 20:52 | URL | No.:1541006ハロワに基本給10万ってのを見つけたことあるなw
-
名前:名無しさん #- | 2018/07/31(火) 20:55 | URL | No.:1541007ボーナスの決め方なんて会社によってマチマチなのに、基本給低いのに、ボーナス高いのはおかしい!ってガイジだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 21:16 | URL | No.:1541012ホワイトカラーなのに手取り14万なんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 21:23 | URL | No.:1541017給与を考えるとかなりハードな職場ですね
施工管理技術者とあるけど
何の二級なんですかね
それ以外は自分の周囲にも免持ちがいますが
そこまで高級にはならない
ここが高級か並盛かの給料の分かれ目だとおもう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 21:26 | URL | No.:1541019これを嘘と見抜けない奴は今すぐネットやめろ
まだテレビを鵜呑みにしたほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 21:29 | URL | No.:1541021基本給を低くして下の世代のボーナスや退職金をセーブするからね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 21:34 | URL | No.:15410231のスペックが高いのもあるが
本来中抜き搾取が無けりゃ土木や建設、他にはITも普通にこれくらい貰えて当たり前なんだよな
何もしないのに左から右に流すだけで大金掠め取るクズどもがまかり通っているのが問題 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 21:35 | URL | No.:1541024嫉妬コメ多くて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 21:38 | URL | No.:1541025>小型クレーン、ユニック
同じ免許で作業できるしそもそも名前違うしw
本当に免許持ってるなら
×小型クレーン
〇小型”移動式”クレーン
定置式なら
床上操作式クレーン 技能講習or特別教育
ジブの起伏が別動力ならデリックとかな
もの知らなすぎだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 21:39 | URL | No.:1541026この基本給だと最賃割るでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 21:43 | URL | No.:1541027これが嘘か本当かはともかく、退職金や賞与を少額にするために基本給を少なくして、手当等で補填してる会社はザラにあるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 22:03 | URL | No.:1541032退職金をまとめてもらう場合、翌年の所得税で愕然とする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 22:20 | URL | No.:1541038嘘って言ってる人は何を根拠に言ってるんだ?
同じ業種で働いてるならわかるけども -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 22:21 | URL | No.:1541039ある程度長期(勤続20年以上とか)の場合そんなに無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 22:37 | URL | No.:1541043土木は資格持ってたら強いぞ
若いうちはそんなにもらえないけどこんだけ資格持ってる人は人手不足でなかなかもらえる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 22:39 | URL | No.:1541044環境計量士(水質)とかいらんの?
明細みして欲しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 22:51 | URL | No.:1541046環境計量士に(水質)なんて区分ないでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 22:58 | URL | No.:1541048ごめん
普通に間違えてた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 23:01 | URL | No.:1541049社会経験が乏しいと何がズレているのか気がつかない
自分の嘘のほころびに気がつかない
はたらけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 23:07 | URL | No.:1541051アホだろ。基本給には最低時給ってのがあって正社員にも適用されんだよ。年1000万払う会社が労働法規を侵すかよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 23:08 | URL | No.:1541052>大規模土木工事の現場で排水の浄化や科学処理の仕事
これメチャクチャキツイやんけ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 23:10 | URL | No.:1541054いつも通りマウント会場と化した※欄
豚小屋より浅ましく醜い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/01(水) 00:55 | URL | No.:1541066>衛星管理者手当で10万
NASAの職員さんかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/01(水) 02:16 | URL | No.:1541096米75
学歴関係ないのに高収入
信じたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/01(水) 02:29 | URL | No.:1541101この1が本当にこの仕事に就いてるかどうかはともかくとして、こういう仕事は実際にあるよ
給料もこれくらいでる
ただしくっそきついぞ
仕事時間外に自主勉強も相当しないといけないし注意しないと死亡事故とかも起きるし
給料が高いのはそれだけの理由はある -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/01(水) 02:31 | URL | No.:1541103これは何なんだろ 凄いねとか褒めて欲しい系なのか?
全然うらやましくも無いけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/01(水) 02:37 | URL | No.:1541107大型コンピュータのマシンオペレーターは基本給めちゃくちゃ安かったな
今から20年くらい前だけど、当時で夜勤込みで総支給10万程度 色々引かれて手取り8万前後だった
もちろんフルタイム -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/01(水) 15:08 | URL | No.:1541274手取り60なら資格あるだろと思ったらやはり持ってたな
でも俺は週6はキツイからやらないかも・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/01(水) 15:48 | URL | No.:1541287まあ、発注元は、資格持ちに1人日当10万は出してるから、20日絶え間なく仕事があれば、月給100万は超えてくるよ。
都合よく毎日案件が入らないないから、そんなにはいかないけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/01(水) 21:31 | URL | No.:1541363諸手当でたくさん上乗せして手取りが高くなるようにしてあげても結局税金でガッポリ持っていかれちゃうんだよね
ボーナスたくさんあげたくてもボーナスからも税金引かれまくるし、安易に奮発しても翌年の税金(所得によって高くなる系)がさらに高くなったりするし、難しいよね
管理職で月給50万でも、管理職はボーナスなしで手取り35万くらいだし
税金はほんとに恐ろしい 40こえたら介護保険料までひかれるぞお -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/01(水) 23:24 | URL | No.:1541437大規模土木工事の現場で排水の浄化や科学処理の仕事
まあこの時点で嘘ってわかるなw
特に水処理ってとこで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/02(木) 19:16 | URL | No.:1541703妄想スレッド立てている暇あるのであれば
職安でも通えと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 16:36 | URL | No.:1542754基本給低くて 手当で補填してる企業は胡散臭くて好きに離れないが、それを踏まえても魅力的な給与だな
-
名前:名無しさん #- | 2018/08/29(水) 16:21 | URL | No.:1551561ボーナスが手当込で2ヶ月計算はおかしいだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/10(土) 12:19 | URL | No.:1579633※87
自主勉も安全意識も当たり前のこと。
威張るようなことか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/26(月) 20:38 | URL | No.:1585375現実見ろニート
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/03(木) 00:57 | URL | No.:1597036手取りで720万なら年収は1000万近いのか?
まあ嘘松だろな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/12(土) 10:38 | URL | No.:1600584中小企業ならそんなに珍しくない
昔勤めたソフトウェア会社も基本給は10万未満だったよ
職能給多いから総額は初任給17万で当時の一部上場並み
もちろん残業多いのが当たり前だし月々20万は堅かった
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11801-578992f6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック