元スレ:http://livejupiter/1533339789/
- 1 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 08:43:09.70 ID:EaZbX9T10.net
- 結局なんやったんやあれ
- 2 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 08:43:40.52 ID:CFewjCd80.net
- 一年前のように感じるわ
- 3 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 08:43:47.62 ID:/rROG/gDM.net
- 泡沫の夢
- 6 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 08:45:08.99 ID:EaZbX9T10.net
- 漫画業界に嫌がらせしたかったのか今でもよく分からん
- 8 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 08:45:38.40 ID:WSqoz8270.net
- 一生無くならんと思っとるアホが多かったの何でやろ
- 10 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 08:46:23.66 ID:ummkxItta.net
- 普通は一生分稼いだら逃げるだろ
続けるわけがない
- 47 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 08:57:00.69 ID:KJ00dy5RM.net
- 殺されたんだ(殺されたとは言っていない)
- 17 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 08:48:13.07 ID:dOszoiH50.net
- こういうスレで紙にこだわる奴ごそっと減った気がするは
- 電子誘導に役だったんちゃう
- 電子誘導に役だったんちゃう
- 20 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 08:49:21.17 ID:EaZbX9T10.net
- まぁ正直漫画村の管理人すげぇwwとかのスレ消えたのはいいことだけどな
- 25 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 08:50:55.30 ID:HHmnR/+gp.net
- 漫画村無くなったから暇つぶしできんやん
- 26 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 08:50:57.62 ID:IXGtcqNNd.net
- 漫画読む習慣は付いた(立ち読み)
- 72 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 09:04:53.49 ID:pN6LtqFDM.net
- つまりワイがweb割れでマンガを落とし始めてから三ヶ月半ちゅーことやな
結局マンガにかける金額なんか変わってねーし
そもそも漫画村がなくなったところで、漫画買う金が空から降ってくるわけやないしな
金の使い方なんか変わらんて
- 28 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 08:51:23.44 ID:NOx57hBr0.net
- 管理人のノーダメアピールを真に受けてたキッズかわいい
- 32 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 08:52:03.98 ID:EaZbX9T10.net
- >>28
ノーダメ(大ダメージ)
- 31 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 08:51:59.46 ID:Ky+Q16Tp0.net
- 放流も減った模様
割れの氷河期やわ
- 34 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 08:53:19.05 ID:EaZbX9T10.net
- 前は恥ずかしかったのに今見ると草生える
- 51 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 08:58:42.92 ID:1bBP8TFP0.net
- 偽クマの小物感は異常やな
- 38 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 08:55:09.43 ID:2nw/qNyia.net
- 漫画村でマイナー漫画の1巻片っ端から読んだ結果
結構買ったから
5巻以上出てる漫画の1巻は無料で流すべきやと思った
- 43 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 08:56:20.24 ID:NOx57hBr0.net
- >>38
そのくらいはKindleとかどこでもやっとるで
集英社とかは渋チンで期間限定無料だけど - 56 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 09:00:15.12 ID:2nw/qNyia.net
- >>43
1巻まるごとは長期連載作品以外そんなにないやろ
大体1話2話までやないか?
1話2話で続き読みたくなるのなかなかないわ
最近やとバス江は読みたくなったけど - 60 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 09:01:46.35 ID:NOx57hBr0.net
- >>56
講談社とかは5巻刊行でも1巻無料やるで
長期作品だと3巻くらい無料だったり
- 41 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 08:55:56.76 ID:pF8bVpL/0.net
- 結局漫画村で一番得したのがド☆違法なのほんと面白いわ
- 48 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 08:57:31.68 ID:JZTvYx8w0.net
- 散々煽るだけ煽って稼いで消えるという
人物特定すらできてなかったら完全に勝ち逃げ
- 58 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 09:01:07.15 ID:Dkgo99Cv0.net
- 漫画村は無くなってええと思うけど出版社の売り上げ上がってんのか気になるわ
音沙汰無いって事は察しろって事なんかね - 75 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 09:05:57.62 ID:0EaBPlkb0.net
- >>58
本が売れない右肩下がりの時代に漫画村との因果関係を証明することは難しいで
でもアホはそう主張するやろな
- 62 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 09:01:59.49 ID:LQm58YvV0.net
- 出版社のやつはそのサイトに行かなくちゃいけなかったり変なアプリが必要だったりと
- めんどくさすぎるんだよな
steamみたいにプラットホームを作れよ
つーかそれが漫画村だったわけだしさ- 【漫画村やAniTube終了のお知らせ】
- https://youtu.be/tMb2QmlZ0Hw
うらみちお兄さん (1) - めんどくさすぎるんだよな
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 00:51 | URL | No.:1542523一番得した奴が犯人の法則に従えば
ド違法作者の自演でしたと言われたら納得しちゃう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 00:55 | URL | No.:1542525実際、漫画村の中の人は下手うったわな
上手く立ち回れば出版社の許諾を得た共通配信サイト
みたいなポジションにも行けたはずなのに、無駄に
挑発して版元や司法の怒りを買った
未だ出版社サイドがクソみたいなUIから脱却できない
現状を鑑みるに、皆が本来求めてる横断的な立ち読み
サイトは生まれないんだろうなあ
漫画村の中の人が幼稚園児みたいな感性だったせいで、
こうなっちまったんだよなあ
悲しいなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 00:58 | URL | No.:1542526無くなって良かった
今でもそれは変わらないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 00:59 | URL | No.:1542527まだ捕まってないし完全に勝ち逃げだな
どこぞの海外で優雅に暮らしてるだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 01:01 | URL | No.:1542528それで結局漫画村がなくなって本当に売り上げが上がったのか、そろそろ検証しようや。
フライングで「印税伸びた!」つってた零細漫画家はブラよろの人に速攻で「それ漫画村全盛期の売り上げやろ」って突っ込まれてたけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 01:15 | URL | No.:1542530講談社が何十億の損害出たんで訴えるって言ってたけど、ただの脅しだったのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 01:18 | URL | No.:1542533売上がどうであろうが
漫画村みたいな違法サイトが
存在していい理由なんかねえぞ。
テメエが一生懸命作って売ってるものを
他人が勝手に無料公開して
金設けの手段にされてる
経験してから物事言えってんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 01:19 | URL | No.:1542534※2
まだこんなこと言ってる奴いるんか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 01:26 | URL | No.:1542536※2 別に司法の怒りなんか買ってないだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 01:26 | URL | No.:1542537※7
そりゃ当然だが
だからって法に従わずにブロックしちゃったのは非常にまずいと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 01:29 | URL | No.:1542538社会的表面的には正義マンぶるけど、裏では所詮こんなもんよな
これがリアルな日本人 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 01:29 | URL | No.:1542539問題は今後やろ
漫画への入り口を減らした結果が数年後にどう影響するのか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 01:33 | URL | No.:1542540※10
じゃあどうすりゃええの?
一応強制ではなかったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 01:34 | URL | No.:1542541漫画村で進撃の巨人の出てた分読みつくして
続きが気になって仕方ないから新刊出た時に全巻買ったわ
読んでた週刊誌の単行本以外は今まで全部立ち読みしてから買ってるし
買わせたいなら5巻ぐらいまでは程度は無料で読ませたほうがいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 01:43 | URL | No.:1542543法律に従え?国なら法律関係ないんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 01:52 | URL | No.:1542546米5
数ヶ月で判断はできないし、それだけがすべての要因ではないから意味なし
少なくとも、この世からネットを一切禁止にしたら
漫画もCDもアニメ円盤も今より売れるのは確かだろうな
買わないと観れなくなるから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 02:23 | URL | No.:1542551漫画村がなくなってからNTTが遮断するぞと言い出した
最近もう漫画村なくなったから遮断しないぞと言い出した
何いってんだか全然分からん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 02:26 | URL | No.:1542552※16
ネットを一切禁止にすると売り上げ上がるのは確かだが
それは、こうやってまとめ見たりyoutubeみたり基本無料のソシャゲが出来なくなるから、ネットを介さない娯楽に流れるだけで
買わずに観れてたからってのとはちょっと違う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 02:29 | URL | No.:1542554※10
法に従わずにブロックってどういうこと?
政府からプロバイダへの要請の事言ってるなら、通信法読めば合法やってわかるで
漏れ続けてる水桶の穴塞がずに新しい桶作ったり穴開けた犯人探す阿呆はおらん。まずは穴を塞いで水が漏れないようにするのが先だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 02:33 | URL | No.:1542555まぁ、漫画村という無料で漫画が読める沢山あるサイトのうちの1つが消えただけなんで、影響を調べるのも難しいというか、調べられるんか?
-
名前:w #- | 2018/08/05(日) 02:35 | URL | No.:1542556今でも他に観られるサイトあるんだよなぁw
漫画村のお陰でそういうの増えたのは良かった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 02:38 | URL | No.:1542557完全に潜っただけで似た様なサイトはまだまだある
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 02:42 | URL | No.:1542558影響を調べる事が出来る数字を握っている人間たちこそ、都合が悪い結果が出たら場合困る立場だから調べないだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 02:42 | URL | No.:1542559漫画村はバス江を教えてくれたから感謝している
1話読んで即 kindleダウンロードした -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 02:44 | URL | No.:1542563単行本ダウンロードサイトは単行本データが確保できなくなったのか雑誌寄せ集めとか画面キャプとかの低質なファイルが増えたな
上がる作品数も一時期若干減退した感ある
最近は復調しつつあるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 02:45 | URL | No.:1542564最近書店でもよく第1話だけ別にしてタダ読みさせる手法よく見るな
それで書店で大笑いしそうになったの必死でこらえて即買ったのがテルマエロマエやった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 03:04 | URL | No.:1542566結局犯人は?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 03:30 | URL | No.:1542567未だに似たようなサイトあるし外国語に翻訳されたものならガイジでも簡単に見つかる
ネットの犯罪は知識があれば捕まらないから繋がらなくしてとりあえず面子を保っただけ
何も解決してないし漫画もアニメも中華がアップロードしまくってるわ
どんだけの損失だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 03:40 | URL | No.:1542570違う漫画サイト見つけたからもう漫画村はいいや
-
名前: #- | 2018/08/05(日) 03:44 | URL | No.:1542572>漫画業界に嫌がらせしたかったのか今でもよく分からん
だとか、※2だとか、
無知すぎるというか発想が子供そのままで呆れる
前から思ってたけど、漫画村関連で騒いでやりあってた中身ってやっぱりリアルキッズだらけなんだろうな
まともな意見を見たことない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 04:05 | URL | No.:1542576エンターテイメントは金を出して楽しむものであって、金を出さないやつは客ですらない、文句を言うやつは盗人何か
-
名前:名無しさん #- | 2018/08/05(日) 04:14 | URL | No.:1542577擁護意見にあそこで1巻読んで本を買ったって主張する人いるけど、むしろ無料で全巻読めるなら買わないってユーザーの方が多いだろ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 04:22 | URL | No.:1542578公式の電子書籍や海外の翻訳されたシェア書籍にロゴが紛れ込んでたりするのはいったいなんなんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 04:43 | URL | No.:1542580※14
普通に買えよバカ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 05:32 | URL | No.:1542582しょぼいユーチューバーが投げ銭で数百円儲けるのにすらケチつけるのに
ボロクソ荒稼ぎした漫画村には文句言わないんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 05:43 | URL | No.:1542583金持って無いニートほど
「著作権物はフリーにすべき」とか
言っちゃうんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 05:50 | URL | No.:1542584ここ4,5年前からあったよな
マイナーなレディコミしかなかった
でもフリーブックスが閉鎖して突然兵力を伸ばした -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 05:58 | URL | No.:1542585潰した後に電子書籍を本格的に売り出すかと思ったのに
何もしないんだもんな。出版社は怠慢すぎるわ -
名前:名無しのゲーマー #- | 2018/08/05(日) 06:11 | URL | No.:1542587※7
まとめサイトもその範疇に入るけどな
こないだ判例が出たばかりだ。ここもそうだぞ偉そうに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 06:17 | URL | No.:1542589ようつべで、素顔で違法サイトの宣伝してるやつ
アホスギだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 06:31 | URL | No.:1542590ゴルゴ13の40巻までしか読んでなかったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 06:36 | URL | No.:1542591定額読み放題サービスがクソゴミ揃いなのなんとかしろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 06:41 | URL | No.:1542592コミックレンタル屋が近くにあって良かったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 06:45 | URL | No.:1542593漫画村のせいであにつべが国によって本格規制されたのが許さん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 06:46 | URL | No.:1542594あの自己主張が強い、クソ透かしさえなければ支持したのになぁ
一時期あの糞透かし入りのゴミファイルが蔓延してたから
無くなってくれてせいせいする -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 06:53 | URL | No.:1542595結局誰だったんだ運営って
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 07:06 | URL | No.:1542596漫画村なくても他のサイトとYouTubeで見れるよね。それ以外の漫画は読んだことないから知らないけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 07:38 | URL | No.:1542600今回の件でおもろかったのは
国を敵にまわすと一瞬で潰されるってことだな
多分どういうシステムでも -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 07:42 | URL | No.:1542602変なアプリが必要なのは勘弁してほしい
わざわざそんなもん入れる気にならんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 07:43 | URL | No.:1542603何巻無料とかクソ漫画避けるのには役に立ってるクソ漫画多すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 07:46 | URL | No.:1542604漫画村は無くなったけど相変わらず割れはやめられん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 07:51 | URL | No.:1542605読んだ後シュリンク出来る書店員ワイ高みの見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 07:52 | URL | No.:1542606広告代理店が広告料出してた聞いてさもあらんと思った。フジの韓流推しのときもそうだったけど、あいつら、金のためなら違法行為も平気でやらかす金の亡者だからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 07:56 | URL | No.:1542607結局まだ捕まえれてないやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 08:12 | URL | No.:1542608漫画村反対で見に行った事もないが
でもそれをきっかけに最近の漫画ってどんなのだろうと、今まで見向きもしなかった公式アプリをDLしてまた漫画読むようになったわ
亜獣譚と自殺島が面白い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 08:15 | URL | No.:1542609これだけの問題が起きても結局出版界は手を組んでアプリ統合すらしないんだもんな
出版社ごとにアプリ作って乱立してる現状くらいどうにかしろやほんと -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 08:19 | URL | No.:1542610※19
NTTコミュニケーションズが差し止め訴訟起こされてたのに?
それで日和ってブロッキングやめます宣言したのに?
本当に君ら嘘しか言わんなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 08:35 | URL | No.:1542616※56
近所の子供同士を仲直りさせるみたいな感覚で言ってんじゃないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 08:37 | URL | No.:1542617本当、出版業界って以前に比べたら存在感薄くなったよなあ
今はもう出版社は自社でヒット作品出すよりもwebで人気になった作品にのっかって儲けてるイメージだし
そういう層がkindleとかで電子書籍販売したり出版社を通さず広告企業と繋がったりして
出版社は消える……とまではいかないけど新聞みたいな立ち位置になるんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 08:38 | URL | No.:1542618漫画村なくなってからの販売データで電子書籍の売り上げが2~3倍になったってのは見たで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 09:05 | URL | No.:1542623
海賊サイトなんか潰した所で、いま現在も大量に日本の漫画やら小説やらは垂れ流しになってるやん
タイトル+zipとかで検索かけたらわんさかダウンロードサイトが出てくるやん
ぶっちゃけ外資のネット大手らによって日本の出版業界らは攻撃されてるんでしょこれって
漫画村だの叩いてるのは政府らが仕事してますっていうパフォーマンスにすぎん
米国系の嫌がらせは見て見ぬふりや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 09:08 | URL | No.:1542626Steamと漫画村を同列に語るのは流石に草
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 09:22 | URL | No.:1542627※57
法律では大丈夫だけどこれって憲法違反じゃないの?
って事だろあれ確か
それにまだ裁判やってないから
法に従わずにとはまだ決まってない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 09:23 | URL | No.:1542628※57
脳内ソース糞ゴミ文系
自害しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 09:26 | URL | No.:154263063です
※57
確認したら違うじゃねーかw
政府が4月13日に「漫画村」「AniTube! 」「MioMio」という3つの海賊版サイトについて、プロバイダー各社が自主的にブロッキング(アクセス遮断)を実施することを促す決定をした。
これを受けて23日、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTぷららの3社が連名で「海賊版3サイトに対してブロッキングを行うこととし、準備が整い次第実施します」と発表した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 09:33 | URL | No.:1542631現時点でほんとに好きなものは買ってるし、
もう少し無料お試しをしやすくしてくれるといいな。
開拓する時間も金も厳しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 09:37 | URL | No.:1542632あー、書き方が悪い
NTTコミュニケーションズが一人の弁護士に訴えられた
ただこれは緊急避難が認められるかどうかであって
この裁判は最高裁までいかないといけない類
更にいうと既に指定された全てのサイトが消えてるため
実効性は薄い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 09:38 | URL | No.:1542633※44
anitubeとか別にどうでもいいだろw
anitubeにしか投稿していない動画があるわけでもないのに -
名前:あ #- | 2018/08/05(日) 09:39 | URL | No.:1542635雑誌買わないし立ち読みもしないから新連載とか知るきっかけがなくなった。漫画を買うことも読むこともなくなったから他に時間を費やせるから良かった気がする。
-
名前:名無し #- | 2018/08/05(日) 09:57 | URL | No.:1542637好きなときに好きな漫画を気軽に試し読みできる環境作ってほしいわ
電子書籍は割高すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 10:05 | URL | No.:1542640普通に買うようになったわ
今だとどこも一巻までは
無料で見れるからそれで判断して
出先で思い出したときに買ってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 10:14 | URL | No.:1542642まあなんにしたって
商品を盗むような真似はいかんわな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 10:16 | URL | No.:1542644とりあえず異世界異世界異世界やめろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 10:22 | URL | No.:1542646電子書籍側の回し者だったんじゃ無いかって今では思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 10:37 | URL | No.:1542648漫画村のせいで漫画売れないって言ってたから漫画の売り上げどれだけ上がったか気になる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 10:40 | URL | No.:1542649なお、youtubeにある漫画のスライドショーの再生数が爆のびな模様
古事記が金払って電子書籍買うわけは無かった -
名前:名無し #- | 2018/08/05(日) 10:56 | URL | No.:1542650漫画村無くなってからはebooksで読んでるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 11:01 | URL | No.:1542652俺も使ってたで。
買うに値しない木っ端マンガ読むには丁度良かった。
その中でたまにこれ面白いやんって続刊は買うようになった漫画もある。
主になろう系のコミカライズだけどな。
見る機会もないマンガを読める事もあるので、漫画家にとっても悪くは無いと思うけどな。 -
名前:名無し #- | 2018/08/05(日) 11:33 | URL | No.:1542660漫画村無くなってからはebooksで読んでるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 11:40 | URL | No.:1542661ちょっと前に公式バージョンの漫画村つくるってニュースでやってたな。
ネギまの作者とかの会社?みたいな所が。
業界的には大規模なプラットフォーム作りたいんだろうけど、大変だろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 11:44 | URL | No.:1542663漫画村に文句言ってるやつの中で
ネットの違法無料エロ動画見てないやつは一体何人いるのかなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 12:01 | URL | No.:1542667※81
で、でたー
底辺ガイジ特有の多分みんな俺と同じだろ理論
お前とお前周辺の底辺仲間だけやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 12:11 | URL | No.:1542668釈然としないのは結局管理人は逃げ切った事だな
あと売り上げが上がる下がるとか言う問題では無いと思うんだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 12:21 | URL | No.:1542671全ての割れサイトがなくなっても
そこのヘビーユーザーは漫画なんて買わんだろ
俺は買わんしな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 12:37 | URL | No.:1542672※78
凄いな 自分の発言の痛さに気づいてない凄さって
才能だね
なろう系読む人がみんなこんな人ってイメージついて可哀そう 実際こんなんばっかなん? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 13:04 | URL | No.:1542675漫画村が消えて売上が上がろうが上がらなかろうがどうでもいい話
やってることは実質窃盗と変わらないから消えて当然
売り上げはほとんど変わらないだろうけどまともに金を出す人が馬鹿を見る状況はよくないよやっぱり -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 13:07 | URL | No.:1542676有害なのに違法じゃないという事実が飲み込めない層が
「擁護派は恥を知れ」っつって騒いでんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 13:14 | URL | No.:1542679※82
まとめ利用してる時点で同類のクズという -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 13:18 | URL | No.:1542682結局広告費とサーバー代で収支はどうなってたのがしりたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 13:19 | URL | No.:1542683印刷と出版という大本が流して小遣い稼ぎしてるのが違法サイトだからな
アニメは最近だと君の名はが円盤発売前の原版がネットに流されてたから完全に身内がやってる
漫画も発売日前に上がってるし即日海外翻訳だから業界内でやってる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 13:20 | URL | No.:1542684面白いもんは無料で読めて単行本も売れる
ワンパンマンとかさ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 13:34 | URL | No.:1542685正規のWEB掲載作品を中心に読んでいて、本当に気に入った・応援したい作品は買っていた。
漫画村があろうが無かろうがこのスタイルは変わらなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 13:54 | URL | No.:1542688※87
あからさまに日本向けのサービスだと国内法が適用されるんで漫画村は高確率で違法
訴えたりするハードルが高すぎるけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 14:14 | URL | No.:1542690書店勤務だがあれが閉鎖して書店で万引きするガキが増えた。
電子書籍の試し読みして続き読みたいけど金がない、盗もう!ってガキが一定数いる。
タダでさえギリの人数で回してるのに窃盗ガキの対応までせなアカンのはキツイ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 14:36 | URL | No.:1542699※70
金払えばいくらでも構築できるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 14:36 | URL | No.:1542700講談社の1巻無料の多さは異常
超合本版の1巻無料とか実質5巻分無料 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 14:43 | URL | No.:1542704電子書籍で金だしても読む権利を売ってるだけで、所有権はないとか言っちゃう辺り厳しいよな
ユーザーは「購入」ボタンを押して買ってるんだから、店舗が撤退したらあとは見ることはできませんとかやったらだめだろ
違法サイトを取り締まるのは必要なことだけど、並行してお金を払っている人にきちんとしたサービスの提供も必要とされるのに、そっちは手を抜くんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 14:44 | URL | No.:1542705また、漫画のない生活に戻っただけ
特に新しく買う事はない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 14:56 | URL | No.:1542715音楽やアニメやROMサイトやエロゲの違法アップロードの規制が全然追いつかない中で何で漫画村は無くせたんだ?
管理者が日本人だったからとかそういう? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 15:19 | URL | No.:1542722公式サイトへ行ってもアカウント作ってね、ログインしてね、アプリ落としてね、ダウンロードはないよ、とりあえず1巻の無料が読めるよ!って感じだからゴミなんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 15:45 | URL | No.:1542732※99
初心者でも簡単に動画などに比べて遥かに小さいデータを落とせたから
そこに初心者が他のコンテンツの100倍、1000倍集まってしまったので潰すしかないと国が動いただけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 16:01 | URL | No.:1542739電子書籍サイトって定期的に100円ほどの割引クーポン送ってくるし
まとめ買いしたら何%オフ!とかキャンペーンもうおくしてるし、昔に比べたら安く読めるようになったのにな。
おれ潔癖症だから貸本・古本は選択肢にない。
昔は表紙買いしてなんじゃこれ金返せ!をいっぱい経験した。
ケチらんと買いなさいよ。ゲームガチャ1回我慢したら買えるんじゃねーの?w -
名前:名無しビジネス #- #- | 2018/08/05(日) 17:50 | URL | No.:15427712000年代初頭から続く元より無料人にはほんの一瞬の出来事で、言う程大した変化も無いんやで
急に沸いた奴が何時もの様に自分で消えただけだから -
名前: #- | 2018/08/05(日) 18:24 | URL | No.:1542781最近電子書籍で買う人が増えたのか、価格もジワジワ安くなってきていい感じです
600円以上が減って大体は500円以下になってるね
まぁ、書き込み具合とか面白さにもよるけれど、正直300~400円以下が適正価格だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 18:30 | URL | No.:1542785無くなったら無くなったで別の暇つぶし見つけたしな
ネットにはいくらでも見たいものあるって分かったわ
あと無料のものって無くなっても何とも思わないもんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 18:37 | URL | No.:1542788売り上げ回復してたら鬼の首取ったように
ほら見てください!やはり漫画村は悪だった!!
っていいまわるだろうから、減ったか、横ばいか
思ったようには回復しなかったって事だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 19:38 | URL | No.:1542796※106
お前はいつも都合の悪いことからは目を逸らすよな
ちょっと調べりゃ分かることだぞ
なんで調べないの? -
名前:ああ #- | 2018/08/05(日) 20:13 | URL | No.:1542799勿体なかったよな
何であんな調子乗っちゃったんだろ
こっそりやってれば今でも続いてただろうに
自己顕示欲は怖いわ -
名前:名無し #- | 2018/08/05(日) 20:17 | URL | No.:1542801漫画村が叩かれる理由はわかるけど、ブックオフの立ち読みが叩かれない理由がわからんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 20:52 | URL | No.:1542807とりあえず
「無料立ち読み」はせめて一話分にはしとけ。
表紙と総扉と目次と登場人物紹介+本編3ページでどう判断しろと? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 21:01 | URL | No.:1542809違法サイト撲滅させるならわかるけど
結局漫画村周辺が消されただけで何も状況変わってないのは何なんやろな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 21:09 | URL | No.:1542810言われてみればブックオフで立ち読みするかPCとかで見るかの違いなだけだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 21:31 | URL | No.:1542819※112
その場所にいかないと見れないのと、24時間どこでも(最悪部屋でも)簡単に見れるのは難易度がまったく違う
アホかな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 21:42 | URL | No.:1542826※111
漫画村は閲覧者のPCを乗っ取って強制マイニングしてたのが問題になっていた。
タダで漫画が読めるウマーとか言って喜んでいる馬鹿が多いが、自分のPCをハッキングされていた事を知らない奴が多いね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 22:19 | URL | No.:1542842かっこいいこと言って句読点付けてる奴には笑った
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 22:38 | URL | No.:1542848元々漫画自体見なかった俺は漫画村を知ってちょっと読み始めたが、なくなったらまた見なくなった
もし合法だったら月1000~2000円くらい払ってもよかったな
残念なこった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 22:44 | URL | No.:1542853※116
その金が北朝鮮に送金されて核ミサイルの開発に使われているわけだが、それでも払いたいか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/05(日) 23:05 | URL | No.:1542858ぶっちゃけみんな漫画村の話題に飽きたんでしょ。
知識の古いままの人がちらほらいるし、売り上げ減ったんじゃない?とか馬鹿なこと言っている人までいるし。
ちなみに売り上げが大幅に上がったことは確定してる。
そのうち市場拡大やキャンペーンの影響がどのぐらいあり閉鎖の影響がどのぐらいあるのかが読めないだけ。
出てくるとしたら早くてお盆明けぐらいじゃない?7月の記事でGWの影響について述べるぐらいだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/06(月) 01:01 | URL | No.:1542895漫画村自体使ったことないけど
マンガアプリが面倒で漫画自体読まなくなったのはある
公的機関のページがクソほど使いにくいのに似てる
なんで国内のその手のマンガアプリとか外食アプリってクソなんだろうか不思議でしょうがない -
名前: #- | 2018/08/06(月) 04:37 | URL | No.:1542955漫画業界の自作自演という説がある
プロバイダの違法ブロッキングとか
いくつかの不可解な点はこれで説明がつく -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/06(月) 06:11 | URL | No.:1542963あれば読むけど、なけりゃ読まない。
ましてや知らん漫画を積極的に買う理由もないし、結果的に漫画を一切読まなくなっただけだtた・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/06(月) 06:14 | URL | No.:1542964無料の漫画サイトなんていくらでもあるしなぁ。
ほぼオリジナル連載だけど、まぁそれなりに楽しめるのもあるし、プロ作品を読まなくなっただけかもしれん。 -
名前:ななし #- | 2018/08/06(月) 08:21 | URL | No.:1542987そう考えると俺は完全に乞食思想だわ
漫画村見てた時は今まで気になってた漫画や、途中まで買った漫画の続きを読み漁ったけど
漫画村なくなってからはパッタリ読まなくなった。
途中の漫画も多かったけど買わずにいるな。
タダなら読む金出すなら読まないの考えだと気付かされた。
絵描く仕事だけど自分でもびっくりだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/06(月) 08:39 | URL | No.:1542988暇つぶしにみんな見てただけだからな。タダで見れたから見た。見れなければ漫画じゃなくて他のことするよ。現金を出してまでみたいわけじゃなくて乞食思考なだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/06(月) 09:34 | URL | No.:1543007>だからって法に従わずにブロックしちゃったのは非常にまずいと思うわ
先に無法をしたのは村なのになにいってんだこの馬鹿 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2018/08/06(月) 09:36 | URL | No.:1543011案外奴が関与してるかもね・・
漫画村見たいな事を最初に始めた漫画家 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/06(月) 12:22 | URL | No.:1543052漫画村無くなっても結局漫画買っては読まないよって人は
元からゼロで今もゼロなだけなので出版サイドにとってはそもそも眼中に無い存在 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/06(月) 16:05 | URL | No.:1543136アングラ気どって表に出なければ良かったのに
人を舐めたキャラ使って国を煽りまくったらそらつぶされるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/06(月) 18:46 | URL | No.:1543202既得権益()叩いてた奴らが、なぜか編集社の既得権益叩かなくて笑いますよハゲ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/06(月) 19:14 | URL | No.:1543215正規の物と変わらん物が簡単にタダで手にはいるならバカらしくて正規版なんて買わない
乞食を排除してくれたおかげで、また買う気になったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/09(木) 08:02 | URL | No.:1543955違法サイトが閉鎖されるのは当然。
だからと言って、漫画が売れなくなった罪を漫画村に押し付けるのは違うやろ?出版関係者さん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/09(木) 14:42 | URL | No.:1544031※123
そういう人間にも漫画を読ませて広告とか間接的な形で金をとれるチャンスがあるのが漫画村のシステムだったんだよね
違法村じゃなくて公式でやるべきだった
赤松も言ってるようにいつまでも古臭いスタンス続けても先細りするだけだから、
新しい形、時代に沿った売り方を考えなきゃいかん
ブラよろの人とか赤松みたいな人に業界全体が続くべきだわ -
名前:管理人がオオアリクイに殺されてから3カ月が過ぎました #- | 2018/08/09(木) 17:41 | URL | No.:1544088村には近寄っていないが公式の試し読みは今も毎週チェックしている。
しかし再度見たかった分は大抵マンガ喫茶で済ませるんで結局本は買って居ない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/04(金) 10:50 | URL | No.:1597667みなさん仕事で新人に「この仕事は何のためにするんですか?」と聞かれたら
日本がおかしすぎるね
大学は何しに行ったの?高い金払って
日本のおかしな風潮が二つあって
目的ややりたい仕事もないのに大学に行く
わざわざ高い金払って大学に行って遊ぶ
遊ぶんならニートして遊べよ。そのほうが100倍いいわ
もっと言えば勉強も部活もほとんど役に立ってないだろ?
ほら、すべてのことが意味があるわけじゃないだろ。意味のないこともちゃんとやるときが来たんだ。と教えてあげましょう
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11815-8315e09d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック