更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1533927530/
1 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 03:58:50.22 ID:ABohTDosM.net
彼女「…」

 
2 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 03:59:12.51 ID:r2npltPE0.net
君の名はの聖地巡礼できるね!

 
5 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:00:03.01 ID:BmUakEN50.net
岐阜市とか最悪大垣市ならええわ

 
8 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:00:52.56 ID:0EwukQcOa.net
岐阜大垣ならセーフ
高山下呂なら自殺するわ

 
10 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:02:06.07 ID:GreBMWPMd.net
>>8
岐阜大垣もアウトだろ
金津園くらいしかないぞ

 
12 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:02:23.07 ID:aV+Gkm1A0.net
実施愛知みたいなもんやしセーフ

 
19 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:05:08.50 ID:e3FSZbIya.net
岐阜って桃鉄でも杉しかなかったような
 
 
49 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:14:10.19 ID:CpK9SvWzd.net
岐阜はマクドナルドもある都会やぞ


 


20 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:05:10.57 ID:izDL+48J0.net
何か書こうと思ったけどなにも出てこなかった
ワイ岐阜のこと何も知らないんやな

 
25 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:06:48.35 ID:242J3Tzi0.net
岐阜大垣各務原市内なら住めるで

 
40 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:09:34.99 ID:VDjZVdDgr.net
岐阜大垣は名古屋へのアクセスいいからまあそこまで不便でもない


26 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:06:51.91 ID:MGsXtsWb0.net
東北人やけど名古屋⇔岐阜って仙台⇔山形と同じポジションなんやろか
 
 
74 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:27:08.78 ID:tHDDd6C4d.net
>>26
それより近いやろ
岐阜駅なんて名古屋駅から20分やぞ
仙台から20分て名取とかやろ
 
 
27 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:07:07.48 ID:0MPKdC1Dd.net
各務原とか関辺りまでなら一流企業の可能性もあるからセーフ

 
37 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:09:11.62 ID:242J3Tzi0.net
岐阜駅周辺にネカフェ無いのはビビる

 
63 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:20:17.83 ID:aL9OrWrf0.net
夏は岐阜で冬は飛騨に住めば快適やぞ

 
72 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:26:40.86 ID:frQxX6yc0.net
観光地も住み心地も全てにおいて田舎
それ以上でもそれ以下でもない
 

 

 
73 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:26:59.90 ID:vJs4/0dm0.net
生活するには何ら支障はないぞ

 
77 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:29:12.64 ID:bMfbJVOZ0.net
大垣って岐阜の一番西側やと思ってたけど地図見ると2つに離れて別れてるのはなんでなん? 

 
79 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:30:37.06 ID:F/fC3plJ0.net
>>77
飛び地のこと言ってるんか? 

 
83 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:32:06.30 ID:nk5UdnrK0.net
>>79
飛び地なんて割と珍しいもんし許したれや 
 
 
86 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:32:51.16 ID:bMfbJVOZ0.net
>>79
よく見てみたら3つに分かれとったわ
水ようかんで有名なのは左であってる?




89 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:34:19.53 ID:F/fC3plJ0.net
>>86
水ようかんは真ん中やな
左は上石津や

 
82 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:31:39.12 ID:Oc8qavbM0.net
岐阜市ならまだセーフやけど、飛騨高山とか地獄やろな 高山は観光としていくの好きやけど、
いくたびにここで暮らしてる人はどこで働いてるのか本気で不思議になる

 
92 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:35:36.31 ID:2P4qGj9A0.net
美濃焼、作れるね!

 
97 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:37:20.93 ID:RNocJKmt0.net
大垣まで行くとマジで岐阜市内遠いからあかんよ大垣は

 
99 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:38:48.47 ID:xdniOglo0.net
味噌が旨いで

 
104 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:46:05.44 ID:SCfCGp7Z0.net
災害には強いの?

 
105 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 04:46:13.77 ID:4jTQjqOq0.net
木曽・長良川は橋が少ないからそこで渋滞する以外はまあまあ住みやすかったで




【岐阜県が何もない県だなんて嘘ですよ皆さん】
https://youtu.be/VFMpxRrXc3w
日本の特別地域 特別編集67 これでいいのか岐阜県 (地域批評シリーズ)
日本の特別地域
特別編集67 これで
いいのか岐阜県
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 21:09 | URL | No.:1545179
    岐阜市なら電車ですぐ名古屋に出れるからセーフ
    岐阜北部だったら結婚して嫁連れていくか会社やめろ。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 21:12 | URL | No.:1545180
    近畿中部地方のウィンタースポーツの大半を牛耳ってるから陽キャには大人気
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 21:21 | URL | No.:1545181
    毎年毎年ただただ蒸し暑いだけの夏がくるたび
    名古屋岐阜は糞だと叫びたくなる
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 21:39 | URL | No.:1545184
    津波の心配無いからええやん
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 21:40 | URL | No.:1545185
    岐阜ってあれだろ。琵琶湖のあるところだったっけ。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 21:46 | URL | No.:1545186
    変な事件多いからお気をつけあそばせ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 22:02 | URL | No.:1545189
    ひぐらしのなく頃にの聖地巡礼が出来る
    これは羨ましい
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 22:03 | URL | No.:1545190
    関の刃物の切れ味は世界一ィィィィーーーー!、
    ってバキの自衛隊特殊部隊の人が言ってた
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 22:06 | URL | No.:1545191
    天下布武してこい
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 22:06 | URL | No.:1545192
    名古屋があるからセーフみたいな風潮
    名古屋からしてすでにアウトなんやで
    絶対無いわ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 22:07 | URL | No.:1545193
    君の名はで映画館すら近場にないことがわかってしまったからな……
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 22:09 | URL | No.:1545194
    岐阜の最南端の木曽三川合流地域とか先日の水害は大丈夫だったんだろうか
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 22:12 | URL | No.:1545197
    マクドナルドのシャッター、何なん?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 22:14 | URL | No.:1545200
    ワイ4年前に転勤
    京阪沿線の端から端に
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 22:15 | URL | No.:1545201
    ひぐらしより君の名はが出てくるのか…
    実際白川郷は合掌造りに泊まれるし季節によって特に冬は違った顔が出て良い所だぞ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 22:27 | URL | No.:1545203
    美濃飛騨でだいぶ違う、とはいえどっちも何もないことに変わりは無いからなあ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 22:33 | URL | No.:1545204
    7割以上山は草
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 22:34 | URL | No.:1545206
    夏:今日36℃だって
      涼しいね
    冬:今日1mだって
      雪かき楽だね

    ここは地獄か?
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 22:36 | URL | No.:1545207
    誰も>>74のアスペ具合につっこんでなくて草
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 22:40 | URL | No.:1545208
    お前ら岐阜県ってのは日本のヘソって言われてるんだぞ
    日本のヘソだぞヘソ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 22:42 | URL | No.:1545209
    岐阜のポーズ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 22:43 | URL | No.:1545210
    岐阜が広すぎて場所によって全然違うだろう
    白川郷のあたりに住んでいる人は岐阜市まで高速で3~4時間くらいかかったりする
    富山市に向かうと1時間でついちゃうという
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 22:56 | URL | No.:1545212
    新幹線使えるだけ山陰や四国より遥かにマシ
  24. 名前:あ #- | 2018/08/12(日) 22:59 | URL | No.:1545214
    日本一ソフトウェアがある所か
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 22:59 | URL | No.:1545215
    えるたそ~の故郷やんけ
    彼女捨てて岐阜美人を探せや
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 23:02 | URL | No.:1545216
    岐阜市はいいよ。
    食べ物が美味しい。
    わりと便利。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 23:22 | URL | No.:1545220
    東白川村とか中津川の外れに住んでる人ってどうやって生活してるんだろうな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 23:30 | URL | No.:1545222
    岐阜城に転勤やぞ、天下布武の始まりじゃ!もっと喜ばぬか猿!!
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 23:37 | URL | No.:1545223
    まんの者のカーストでは下層なんだろうな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 23:39 | URL | No.:1545225
    岐阜大垣各務ヶ原多治見くらいならセーフ
    高山飛騨下呂中津川あたりはきついな
    観光するなら最高だが住むには何もなさすぎる
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 23:43 | URL | No.:1545226
    鉄道や高速道路あるところはまだまし
    基本自動車必須だから、持ってない人が来ると生活圏がめっちゃ狭くなる
  32. 名前:  #- | 2018/08/12(日) 23:49 | URL | No.:1545228
    岐阜市の水道は、水源が井戸水(地下水)で、ムチャクチャ奇麗。
    水質と味は全国トップ級とか。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/12(日) 23:54 | URL | No.:1545229
    中津川…観光地としては面白いけど、飯はマズイ。不便だし、住むには適さない。
    苗木城は最高。城好きはGo!!
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 00:03 | URL | No.:1545232
    白川郷があるだけマシ
  35. 名前:  #- | 2018/08/13(月) 00:04 | URL | No.:1545233
    岐阜でひぐらしじゃなくて君の名はが出てくる世代がおるんやなあって
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 00:05 | URL | No.:1545234
    今年はやたら暑かったみたいだしな・・・。
    仕事だししゃーない、(彼女を)切り替えていけ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 00:06 | URL | No.:1545235
    地方転勤どこならセーフ?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 00:23 | URL | No.:1545237
    岐阜は蒸し暑くない

    灼熱に焼かれる暑さだ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 00:27 | URL | No.:1545238
    観光地は豊富だぞ。
    一夜城で有名な墨俣(3つの飛び地になってる大垣市の右側)、松尾芭蕉結びの地・「聲の形」の舞台大垣(この時期は水ようかんも美味い)。
    岐阜市内なら金華山の岐阜城や河原町の古い町並みもいいぞ。関は刃物の鍛冶は見もの。
    東濃なら、「半分、青い。」で有名になったし、大正村もあるぞ。
    郡上踊りや下呂温泉の奥美濃もいいし、飛騨は高山や白川郷は国際的な観光地、あと飛騨市は「君の名は。」以外にもカミオカンデとか旧神岡鉄道(一部区間はレールマウンテンバイクで乗車できる)もあるぞ。

    飯も美味いし物価も安めだから、住むには困らんだろうけど、名古屋が近い方がいいなら岐阜市がいいだろうね。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 00:27 | URL | No.:1545239
    欲は無いし垢ぬけないけど物事はそつなくこなす県。
    こないだの豪雨も下呂以外では持ちこたえたし、例のボクシングの時の対応も良かった。
    天下分け目の決戦の地になっただけあって世渡術には長けてる当たり障りのない地域。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 00:29 | URL | No.:1545240
    ※32
    下手にミネラルウウォーター買うよりも水道水の方が旨いからガチ。
    岐阜に住んでいると水道水が臭いとか不味いという感覚が全く分からない。
  42. 名前:七紙 #- | 2018/08/13(月) 00:31 | URL | No.:1545241
    岐阜っていじめ殺人とかいいイメージ無いわ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 00:31 | URL | No.:1545242
    正直な所、岐阜は住むところじゃない
    名古屋に隣接してるにもかかわらず、一部地域以外の交通の便が悪すぎる
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 01:06 | URL | No.:1545245
    富山寄りか愛知寄りかで全然違う
    そこに切り込まない>1はなんなの
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 01:13 | URL | No.:1545249
    滅茶苦茶保守的なとこあるから気を付けるんやで、基本的に地方はお上には逆らわない。個人でも三代くらい住んでないと一世代住んだくらいではよそ者扱いされる。岐阜市でも
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 01:20 | URL | No.:1545252
    未来の首都東濃やぞ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 01:25 | URL | No.:1545253
    東美濃ナンバー、反対
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 02:01 | URL | No.:1545269
    まそたんに会える・・・
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 02:11 | URL | No.:1545275
    長野よりはマシだぞ
    多分…
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 02:12 | URL | No.:1545276
    栗きんとん、一緒に食べられるね!
    引越しのサカイねたかと思ったのに
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 02:37 | URL | No.:1545288
    彼女「どえりゃーうみゃーあんかけスパがあるだぎゃー」
    ワイ「(先回りされてる…っ)」
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 03:56 | URL | No.:1545322
    転勤ならええやん。
    本社は都会にあんねんやろ。
    岐阜で失業したら就職は厳しそう・・・
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 03:57 | URL | No.:1545323
    諏訪の紡績会社に就職して体を壊して
    野麦峠を越えて飛騨に戻って来る・・・
    飛騨はええなぁw
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 03:58 | URL | No.:1545324
    道の駅が多いんだっけ?
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 06:14 | URL | No.:1545343
    逆に岐阜で作った彼女は「就職で他県行くわ」って言ったら別れることになった
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 06:45 | URL | No.:1545349
    岐阜市なら名古屋経由してどこでも行けてどうとでもなりそう
    北寄りは本気で何もなさそう
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 07:21 | URL | No.:1545353
    北側は本当ないわ。デートする時大概他県行くし
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 07:48 | URL | No.:1545361
    朝食に困ることはないな
    300円持って喫茶店行けば充実したモーニングが食えるわ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 08:15 | URL | No.:1545367
    豪雪地域や陸の孤島でなければ
    生きてくのに何の不自由もないだろ
    と更に田舎県が言ってみる・・・
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 08:44 | URL | No.:1545376
    関西人のスキーリゾート地
  61. 名前:774 #qSa5zaMU | 2018/08/13(月) 09:16 | URL | No.:1545385
    岐阜県民のワイ、低見の見物

    飛騨・中濃であっても免許と車があるなら不便は無いな
    美濃ならJRで名古屋まで近い
    東濃は多治見位なら良いが…中津川レベルだとキツイ
    中北濃は…
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 09:18 | URL | No.:1545387
    都会人の田舎で生活できないアピールはなんなんだ?
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 09:22 | URL | No.:1545388
    関ヶ原なかったっけ?
  64. 名前:ささ #- | 2018/08/13(月) 09:41 | URL | No.:1545392
    飛騨高山は行きたい。
    氷菓の聖地巡礼したい。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 09:42 | URL | No.:1545393
    いじめの聖地か
    教育系中心に腐った奴しかいない土地だからなあ
    愛知に住んで通うのが無難
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 11:32 | URL | No.:1545420
    天下布武があるやん
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 13:08 | URL | No.:1545436
    木曽三川で県が分断されてるから岐阜の人は大体3箇所に別れる
    川の西の美濃地方、観光地で有名な方の高山、どっちでもない岐阜右下の美濃加茂や各務ヶ原辺り
    俺は美濃側の大垣出身だけど、高山の方なんて関わりないから遠くの観光地ぐらいの認識。実際山あるからすげー遠いし
    車があっても名古屋や関西の方に行っちゃう
    盆地だから夏は蒸し暑く冬は風強くてくっそ寒いぞ
    言葉も名古屋だの関西だの混じって方言が汚いと言われてる
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 13:12 | URL | No.:1545438
    暴走族全盛期は滅茶苦茶過激で全国に知られてたらしいな
    交番襲ったり
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 13:40 | URL | No.:1545444
    モレラ岐阜があるじゃないか
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 14:11 | URL | No.:1545462
    ゆるキャンの名地(聖地ではない)
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 14:41 | URL | No.:1545472
    その日の最高気温でよく見るな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 14:54 | URL | No.:1545478
    ゲレンデ
    大江川でバス釣り
    モレラ岐阜
    土岐アウトレット
    割と遊びに行ってるわ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 14:54 | URL | No.:1545479
    お気の毒
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 15:37 | URL | No.:1545493
    黒夢を産んだ聖地やんけ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 16:34 | URL | No.:1545513
    仕事があるなら岐阜に住んでみたいけどな~
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 16:49 | URL | No.:1545517
    岐阜には日本有数のソープ街
    金津園があるじゃないか

    しかも岐阜駅から徒歩数分だぞ
    駅のホームからソープの呼び込みのおっさんが見えるんだぜw

    東京駅の直ぐ裏に吉原があるようなもんだ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 18:23 | URL | No.:1545544
    女さん「ベトコンラーメン…食べられるね…。」
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 18:27 | URL | No.:1545545
    中津川にはこれからリニアの駅できるからええやんけ。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 19:04 | URL | No.:1545554
    美濃は蒸して暑い場所
    夜でも暑い

    なお飛騨は...まあ、同じか
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 19:43 | URL | No.:1545567
    大垣市は車で通ったけど大きくてびっくりしたよ
    暑いのなんかエアコンでなんとかなるし
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 20:39 | URL | No.:1545598
    テバ製薬。山奥過ぎてクソな模様。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 21:27 | URL | No.:1545614
    ゲンキーを信じろ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 21:52 | URL | No.:1545622
    若かったら悲惨、友達付き合いも減ってきたアラサー以降なら悪くない
    結構素朴な人が老若男女問わず多いし、名古屋はすぐだし文化的な観光地も多くて肉と野菜が美味い。いい雰囲気の飲食店もそこそこあるし

    と名古屋から時々行ってた自分は思う
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 22:32 | URL | No.:1545638
    彼女「じゃあ好きなだけ画像圧縮できるね!」

    このフォーマットってこんな感じのレスを返すお題じゃなかったっけ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 23:02 | URL | No.:1545647
    岐阜に出張って仕事は何をするんだ?と思ったがアレか
    中部縦断自動車道だなっ建設業だなっ(><
    つまり北部だ、しかも山の中だケータイも禄に繋がらない
    大爆笑だな
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 00:53 | URL | No.:1545670
    岐阜市なら東京京都大阪は日帰り余裕だし家賃安いから車も持てる
    ギラギラした生活が好きなら何ともならないけど住んでみて良かった県
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 09:17 | URL | No.:1545797
    大垣名物は水ようかんじゃ無くて水まんじゅうだぞ。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 10:23 | URL | No.:1545813
    岐阜や大垣ならいいと思うよ。名古屋まで30分くらいですぐ行ける
    俺は愛知住まいだけど名古屋まで一時間かかるからいろいろ面倒だわ

    飛騨高山なら本気で終わってるけど。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 22:04 | URL | No.:1545985
    車がないとどうにもならないのが岐阜。大垣や各務原ならっていうけど電車の連絡が悪い(名古屋へ行くのは別)からどうしても車での移動になるし通勤時間帯の渋滞もひどい。夏は暑くて冬は寒く雪も降るので光熱費もたっぷりかかるし住みやすい土地じゃない。いいところがあるとすれば新幹線の駅があることくらいだろ。東京へ2H、大阪へ1H、名古屋へ15Mってアクセスのよさは唯一の強調材料。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/16(木) 02:31 | URL | No.:1546394
    アニ豚には人気の岐阜
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/16(木) 17:15 | URL | No.:1546606
    平穏な土地に住んでる人は岐阜には住めん
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/17(金) 14:31 | URL | No.:1546839
    群馬移転で離婚した奴はいるな
    ひどい会社だ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 08:38 | URL | No.:1547404
    何もないから各務原イオンに行っとけ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/21(火) 20:55 | URL | No.:1548194
    モレラ岐阜
    カラフルタウン岐阜
    アクアウォーク大垣
    MEGAドン・キホーテ 岐阜瑞穂店

    これとネットを駆使したら人間住める、はず。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/21(火) 20:56 | URL | No.:1548195
    一番危険なのはBBQしまくるDQNが多いこと。
    車や家の壁や窓ガラス、洗濯物に脂やニオイが飛び移る
  96. 名前:774@本舗 #- | 2018/09/13(木) 09:33 | URL | No.:1557543
    >夏は岐阜で冬は飛騨に住めば快適やぞ

     いや逆だろ。冬は合掌造りの家で冬眠してろと?
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 22:24 | URL | No.:1567601
    大垣駅前は18時で店閉まりまくりで飯食えなかった
  98. 名前:名無しさん #- | 2018/10/13(土) 02:55 | URL | No.:1568922
    一番栄えてるとされる岐阜駅ですらシャッター街やんけ
    名古屋までいちいち出なきゃなんも無いやろがw
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 09:04 | URL | No.:1569910
    名古屋で働く人が家買ったりするイメージ
    京都・大阪→滋賀もそうやけど、このくらいの田舎が一番暮らしやすい
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/11(日) 03:17 | URL | No.:1580050
    岐阜市内は台風くるたびに長良川溢れて水没してるイメージ。実際に海抜低い
    でも最悪なのは東濃やで、陸の孤島で夏はバカみたい暑い(多治見とかな)。東濃は地獄以外の何物でもない
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/12(月) 08:45 | URL | No.:1580533
    富有柿たべれれるね!
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 08:09 | URL | No.:1591013
    岐阜駅から名古屋まで普通運賃で最速18分
    京都なんか18きっぷ で1時間台で行けちゃう。
    こっちに23区内から転勤してきて、俄然楽しい人生になったわ
    水道ひねれば日本百名水の一つの長良川の伏流水が出てくるし。(本当)

    岐阜市内なんか金華山や百名山の伊吹山などが四季折々に楽しめる、山川の美しい風光明媚な土地
    もう最高
    割と最高だぞ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/06(日) 02:51 | URL | No.:1598397
    岐阜よりも愛知県の北側の江南市とかの方がよっぽど住みにくい。人口多いのに道が狭くて車が無いとキツイのに、しょうもない道でめちゃくちゃ混んでたりするから、発展途上の地域はオススメしない。
  104. 名前:名無しビジネス #- #- | 2019/01/26(土) 02:18 | URL | No.:1605721
    岐阜県民だが、一人暮らしなら岐阜市でも快適だが、親家族持ちや障碍者高齢者が住むなら大垣市か穂積市の、なるべく駅近にしたほうがいい。
    車ありでOKなら、各務ヶ原市本巣市山県市とかでもいける。
    可能なら愛知県一宮市の岐阜寄に住んで、岐阜に出勤のがいい。

    ※100
    長良川は北側が堤防が数メートル低いままだから要注意、
    ただし、最後に切れたのが40年以上前の話で(去年の台風は結構やばかった)、分岐した堤防がない小川が数年に一度川沿いにあふれるから、そっちのがやばい
    明治以前の古い門前町や城下町付近にしとけば一応安全。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/26(土) 14:38 | URL | No.:1605936
    大垣・岐阜なら名古屋まで電車で30分前後だろ
    東京なら八王子に住むぐらいじゃないの?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11838-62ad1997
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon