元スレ:http://livejupiter/1534126574/
- 1 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:16:14.00 ID:bvi/FKn50.net
- 前に進まないらしい
- 5 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:17:06.95 ID:ZHVagfz1M.net
- なんでこんな日に登るんや
混むの分かるやん
- 7 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:17:36.28 ID:wMJvK8yGM.net
- 年々渋滞ひどくなっとる気がするわ
- 8 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:17:39.22 ID:ptXRVezma.net
- 何で今日上るのか
- 32 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:19:30.26 ID:DOyHsjkMa.net
- >>8
ゆるきゃんの聖地やからや
- 156 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:26:10.55 ID:J9+c0IzN0.net
- >>8
山の日だからや - 22 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:19:00.75 ID:dPCjwdmG0.net
- 横にいくらでもいけるのに真面目で草
こりゃ日本人だなあー
- 67 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:21:30.72 ID:vkKxDS/0a.net
- >>22
これ実際道じゃないとこ通ってワープしたらどうなるん?
怒られて下山させられるん?
- 79 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:22:20.75 ID:gZqzB7eh0.net
- >>67
怒られるし、足場悪いから、滑って転んで滑落するで
- 16 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:18:31.86 ID:qSyDjrUTd.net
- これ山小屋泊まれるの?
- 35 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:19:38.45 ID:LK+DZm8UM.net
- >>16
5合目からなら日帰りで登って降りてこれる - 140 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:25:16.56 ID:iVCWNDkMa.net
- >>16
予約なしで飛び込みで止まろうとした人が泊まれずに野宿してるらしいぞ - 689 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:59:05.13 ID:IHx1lNpZd.net
- 山小屋がこんな光景になってそう
- 718 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 12:01:26.05 ID:ap+1O0TC0.net
- >>689
これは富士山やないけどあながち間違いやないで
- 728 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 12:02:07.13 ID:m5DeOxxe0.net
- >>718
これでいくら取られるんや?
- 743 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 12:03:35.91 ID:ap+1O0TC0.net
- >>728
日によって違うが5千から1万位 - 18 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:18:42.35 ID:3FA9SH5n0.net
- 御殿場口から登れば人いませんよ
- 73 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:21:58.30 ID:X5b1ALn20.net
- 吉田口から登るのが悪い
御殿場口から行けや - 87 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:22:59.26 ID:EhLmumxsM.net
- なぜ御殿場口にしないのか
- 101 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:23:39.50 ID:H/EN4B480.net
- やっぱり御殿場口がナンバーワン!
- 243 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:31:49.01 ID:ZPmKE4YO0.net
- ワイ今月の28日初めて富士山行く予定なんやが混んでるんか?
ちな車で行くからマイカー規制ない御殿場?コースを夕方行って朝帰る予定なんやけど
- 302 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:36:55.27 ID:DxWbVqwy0.net
- >>243
御殿場コースなんて景色地獄やで
ずっと同じ景色
- 12 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:18:05.57 ID:t305mHsk0.net
- トイレ地獄やろコレ
- 37 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:19:41.71 ID:7RayVcDra.net
- 富士山って混んでる時にトイレぶっ壊す富士山アンチおるらしいし今日も壊されてるんちゃうかな
- 46 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:20:18.58 ID:t305mHsk0.net
- >>37
山のアンチがおるんか… - 133 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:25:05.34 ID:g6j6rrE8a.net
- 日本の仕事の縮図みたい
決まった細い道をぎゅうぎゅう詰めで上り撤退が許されない感じ - 139 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:25:15.96 ID:hWlAI/sN0.net
- 長渕剛のフェスの亡霊やろ
- 142 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:25:22.58 ID:kJ14JGfCa.net
- なんかあれだな
セイントセイヤの蟹座のときの亡者の群れだな
- 75 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:22:02.28 ID:ap+1O0TC0.net
- 大してうまくもないラーメン屋に並んでるのと同じ心理やな
みんなが登ってるから登らなきゃ!精神
ほんまに山登り好きならこの時期のこの糞混んでる富士山登りたい思わんやろ - 143 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:25:22.65 ID:IleevYnE0.net
- 登山大嫌いやけど登山舐めて遭難した事件について読むのは好き
- 290 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:35:51.49 ID:09Xb0z310.net
- >>143
ヤマノススメ読んだ見たオタクが山登り始めて- 現実突きつけられるブログやツイート読むの凄くおもろいで
- 現実突きつけられるブログやツイート読むの凄くおもろいで
- 161 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:26:29.23 ID:jzbPXipb0.net
- 正直一回登ったら満足やで富士山は
- 182 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:27:46.33 ID:LK+DZm8UM.net
- こんだけ混んでれば5合目まで行くバスも激混みやろうし登る前に疲れるわな
- 235 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:31:37.67 ID:CFIiDIjf0.net
- 登山は楽しいやろうけど行く気にはならんな
- 291 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:36:07.91 ID:KJbZszJ3d.net
- 山登って何が楽しいん?
- 301 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:36:55.03 ID:aBN4E6/N0.net
- >>291
景色の良い筋トレみたいなもんやで - 299 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:36:49.70 ID:JoWtTQLGp.net
- これ見ても引き返さず登り続ける異常さ
- 330 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:38:54.00 ID:B6QWX7QUp.net
- 山登りしんどいでしんどい事が嫌いなJの者には一生理解されんで
- 342 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:40:03.26 ID:ap+1O0TC0.net
- >>330
山登りは理解できるけどこの渋滞で登るのは理解でけんわ - 334 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:39:24.68 ID:r00W8cJla.net
- ワイ富士山の山小屋でバイトしてタンゴねえ
この時期一番辛かったけどお金使えないからアホみたいに貯金できたで - 351 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:40:31.69 ID:hsXj23E10.net
- そもそも富士山って登って面白いのか?
綺麗な形を横から眺めるのがいいんじゃないの?
- 371 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:41:58.55 ID:TPG5xLUV0.net
- ぶっちゃけ車で登れるとこまで言ってちょっと山の空気吸って帰るのが良いだろ
山頂行ったってインド行って人生変わっちゃったネっ
ていうぐらいの感じしか味わえないぞ- 【富士山の「下半分」に注目!一味違う登山道と眺望が】
- https://youtu.be/cv5M5KT3ZMA
富士山ブック2018
「日本一の山へ登ろう!」 - 【富士山の「下半分」に注目!一味違う登山道と眺望が】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 21:13 | URL | No.:1545608なんだこれ!?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 21:29 | URL | No.:1545616>横にいくらでもいけるのに真面目で草
これほどエアプという言葉が似合うのも珍しい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 21:41 | URL | No.:1545618こんな行列で歩くなんて健康には悪いだろ
ストレス凄そう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 22:07 | URL | No.:1545625こんだけ人込んでたら
スアレス凄いわ
絶対のぼりたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 22:11 | URL | No.:1545628スアレスwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 22:13 | URL | No.:1545629米2
普段から山と言わず傾斜のある土の上を歩く状態が長い趣味なら余裕で歩ける程度
下調べも甘いお気楽極楽な馬鹿な雑魚ニワカがDQNバーベキューからの河童の川流れコンボみたく
町歩きに毛が生えたような靴で踏み入れたらそりゃ転ぶ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 22:22 | URL | No.:1545631日本人ってやっぱり頭わるいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 22:23 | URL | No.:1545632ウルグアイ・サルト出身のサッカー選手?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 22:26 | URL | No.:1545634高いところが好きな人とは仲良くなれない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 22:31 | URL | No.:1545636米6
余裕で歩けるとかそこじゃないだろ。
整備されてない所を歩いた時の転石、落石が下の登山者に当たる事が問題なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 22:31 | URL | No.:1545637ジャップさん渋滞大好きなんやなあw
高速で渋滞して登山道で渋滞して帰り道も渋滞とはお疲れ様ですw
ちなワイは休みずらして快適な旅行を楽しむでw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 22:39 | URL | No.:1545641トイレ流せるの?雨水だろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 22:42 | URL | No.:1545642夜中登った時は人が全くいなくてすげー快適だったなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 22:56 | URL | No.:1545645この行列に出くわしたけどガイドが下山してくる人に暴言浴びせてたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 23:10 | URL | No.:1545648登山エアプわらわらで草
まぁしかしこんな日に行くのはちょっとなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 23:12 | URL | No.:1545650登山道以外を登ろうとすれば、どんなに気をつけても絶対に落石を発生させる。特に富士山は。
それが草もない斜面を速度あげて落ちるもんだから本当に危ないよ。
何度も富士山登ったけど、昼前から登って夕方山頂、東京の光を眺めながらゆっくり下山する行程が多かったな。夜の遠くの雷とかすごくきれいだよ。 -
名前:名無しさん #- | 2018/08/13(月) 23:21 | URL | No.:1545652入山制限設ければいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 23:22 | URL | No.:1545653そういうときこそ高尾山ですよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 23:24 | URL | No.:1545654上のほうの人がこけて将棋倒しになる想像して怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 23:29 | URL | No.:1545655こういうのがあるから富士山は上りたくないんだよなぁ
2000m以下でも楽しい山いくらでもあるからそっちのほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 23:34 | URL | No.:1545656昔から、一度も登らぬ馬鹿
二度登る馬鹿と申しまして・・・
そうそう、日本人は~とか叩いてるやつこそエアプな。
この画像の半分は中国や韓国人とかだから。
特にこの吉田口ルートな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 23:43 | URL | No.:1545658電車または車またはロープウェイで行く派。
楽しみ方は人それぞれ。
ヨーロッパアルプスなら3000m近くまでそうやって行ける所が多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 00:00 | URL | No.:1545659登山と違う意味で苦行やな
インバウンドの登山客めっちゃ増えたらそのうち頂上までロープウェイ建設されるんやろな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 00:25 | URL | No.:1545665実際行ってこれだったらまじですぐ帰る自信ある
イラつくだけだろ -
名前:名無しさん #- | 2018/08/14(火) 00:29 | URL | No.:1545668ソフトクリーム売ったらあっという間に売り切れそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 00:39 | URL | No.:1545669マゾやなぁ
山登り&行列並びとは -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 00:55 | URL | No.:1545671御殿場口でも上の方は行列だし横歩くのなんて馬鹿がやることだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 02:07 | URL | No.:1545699ヤマノススメって準備の描写が全部あるかは知らんけど、登場人物はそれなりに準備して登ってるはずだし、漫画だかアニメだけ見て見様見真似で富士山登ったらそら挫折するわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 06:01 | URL | No.:1545743エベレストも渋滞してるし世界さんも同レベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 06:51 | URL | No.:1545750マジのガチで須走口から行くことを進める、帰りが超楽しい。砂滑りっていうところがあって、帰りは直ぐに帰れる。人も全然いないし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 07:30 | URL | No.:1545761※30
須走の砂走りしょぼくてイマイチじゃない?
御殿場ルートのほうが混まんし山頂でも混まないし大砂走り楽しいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 10:15 | URL | No.:1545809登る気にならないな
見てるのが綺麗でいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 10:39 | URL | No.:1545819山登りが、景色のいい散歩ってのはわかるが、
じゃあ富士山じゃなくてもええやん
山の日なんて混雑して当たり前やろ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 10:39 | URL | No.:1545820ヤマノススメの巡礼かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 11:31 | URL | No.:1545830山登りとかいう富裕層の娯楽
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 12:17 | URL | No.:154584222 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:19:00.75 ID:dPCjwdmG0.net
横にいくらでもいけるのに真面目で草
こりゃ日本人だなあー
↑バカすぎて草 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 12:46 | URL | No.:1545851入山料を1万ぐらい義務付けろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 13:39 | URL | No.:1545872※7
99%の日本人はお前より頭良いがな。
※11
おまエラの祖国って、観光地あんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 14:02 | URL | No.:1545879臭そう
-
名前:名無し #- | 2018/08/14(火) 14:30 | URL | No.:1545895こいつらなんでこんなに馬鹿なの?
-
名前:名無し #- | 2018/08/14(火) 14:31 | URL | No.:1545896ゴミ散らかして帰る模様
-
名前:名無し #- | 2018/08/14(火) 14:33 | URL | No.:1545898行列大好き日本人
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 20:39 | URL | No.:1545972もののけ姫のジコボウ達の作戦に引っかかって集まってくる森の動物たちみたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 22:19 | URL | No.:1545986なんで富士山にあいつは消えた
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/08/14(火) 22:48 | URL | No.:1545987なお急激に腹が痛くなるもよお
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 23:45 | URL | No.:1546000これだと自分のペースで登れないから全員きつそうだな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2018/08/15(水) 00:31 | URL | No.:1546007その辺の飯屋で待つのも超絶ストレスなのにこんなの発狂して死ぬ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/15(水) 03:39 | URL | No.:1546035中々進まない癖に山道だからしっかり疲れて、人が多いから煩くて良い事何もないな
すし詰めの山小屋止まって体臭のヤバイ奴とかいたらパーフェクト -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/15(水) 06:30 | URL | No.:1546053※38
いかにもネトウヨっぽくて好き。プライベートで南トンスルランドとか公言してそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/15(水) 07:40 | URL | No.:1546058通りでまちなかの車が少ないわけだ
快適でした -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/15(水) 08:00 | URL | No.:1546064こういうの見ると人間が嫌になるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/15(水) 09:34 | URL | No.:1546085休み関係ないジジババは平日に登れやと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/15(水) 12:44 | URL | No.:1546120山が多いとこで育ったけど
今更山なんか危ないし登りたくないわ
他に楽しいこと無いのかコイツら -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/15(水) 13:25 | URL | No.:1546124バカが大挙して押し寄せて空気が腐ってそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 18:44 | URL | No.:1547521御殿場ルートは体力ないとしんどいぞ
同じ景色が続くし、ずっと陽があたり続ける灼熱地獄
須走ルートや富士宮ルートがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/21(日) 15:13 | URL | No.:1635380こんな山登るくらいなら近所のしょぼい山のほうがましだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/21(日) 15:21 | URL | No.:1635386なんでみんな書き込みは関西弁でするの?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11841-6791b6ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック