更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 21:50:55.52 ID:r7cHXgxd0
可能な範囲で答えるよ
 




 




2 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 21:51:09.55 ID:bGAjfOrh0
何歳

>>2
具体的には勘弁
30前後ってことで








3 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 21:51:25.75 ID:Ator5Jd0O
朝日?

>>3
違います







4 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 21:51:38.31 ID:b8TJtvCoO
ジャーナリズム宣言してる?

>>4
あれの意味分からんw










9 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 21:52:39.47 ID:r3ffGru7O
衰退の一途をたどる業界になんで入ったの?

>>9
入ったころは、そこまで考える余裕なし
なんか自由そうだったしね








12 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 21:53:03.50 ID:UrnVHv9xO
なんでそんな腐ってる業界に入ったの?

>>12
言われてるほどひどいかなあ







13 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 21:55:04.11 ID:7NuigF+z0
何時出社で何時退社?
あと休みはどんだけあるの?

>>13
俺の部署は9時半ぐらい出社
何もなければ21時には帰るけど、そのとき次第
休みは月に6、7日







15 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 21:56:22.21 ID:bGAjfOrh0
入るのに資格とかって必要?
あと入社何年目?

>>15
資格不要だけど、語学や法律の素養、会計の知識なんかはあると便利
キャリアは10年以内ってことで許して

 
 






21 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:02:08.12 ID:bGAjfOrh0
なるほどね
あれかな?入社する人って若い子ばかりじゃないような感じ?
30過ぎくらいから入社する人も居るのかな?

>>21
社会人採用してる社では30オーバーの新人もいますよ




 





17 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 21:58:28.64 ID:WwvTSzFfO
>>1
記者って思想が左に偏りすぎじゃね?

>>17
取材現場で当局と対峙してると、反体制のスタンスになるよ
バランス取ろうと努力はするけどね



 





19 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:01:20.39 ID:7NuigF+z0
なんかスポーツ紙の野球担当とかめっちゃ大変そうな気に見えるんだけどどう?

>>19
シーズン中はチーム帯同だから移動ばっかできついみたい
でも、オフのキャンプ取材では海外にも行けるし、何より出張手当が
ばかにならない、と聞いた










23 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:03:26.33 ID:6Vp0YK+H0
なんで人の言った事をそのまま文章に出来ないの?

>>23
言ったことのエッセンスは守ろうとしているけど、舌足らずになっていたら
すいません。短く書くのは長く書くより難しい










25 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:05:00.29 ID:b8TJtvCoO
この前の四川大地震の時に、亡くなったままペンを握りしめてる
子供さんの写真が新聞に載ってたんだけど、遺族の方々が泣いている横で、
なんで記者の人は平然と写真とってられるの?狂ってんの?

>>25
遺族取材は何度やってもつらいです。自分も塩まかれたことあるし。
平然と撮影してるわけじゃないですよ。あの写真は、地震の悲惨さを
見事に切り取っていたと思います。


 





27 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:05:49.38 ID:WwvTSzFfO
>>1
新聞って「利益の追求」と「思想の布教」
どっちを優先するの?

>>27
記者は銭を食うだけで稼がない職種。利益追求は経営者しか考えてません。
思想というか、社論の普及に重きを置いていると思う。







28 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:06:54.88 ID:PwPlImTs0
ハンチング被ってる?

>>28
NO

 





29 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:07:16.48 ID:7NuigF+z0
新聞記者から見てテレビの報道ってどう見えてるの?

>>29
現場ではカメラクルーが邪魔くさい
民放に頭悪いやつが多い


 





31 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:09:53.56 ID:6Vp0YK+H0
>>1も本当に伝えたい事を書かせてもらえない事が常だと思うけど
なぜなの?誰の指図なの?

>>31
縦割り組織だから、担当以外の分野には首突っ込みにくいっす
でも、今のところで誰かに干渉されたってことはないです










34 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:11:56.85 ID:XoyWkxK5O
秋葉の事件はアニメ ゲームの影響だと
マスゴミがいってるけどどう思う? マスゴミの一員として

>>34
そんなこと言ったら秋葉は殺人者だらけになる
正直違和感はあります


 





36 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:14:33.13 ID:WwvTSzFfO
>>1
やっぱり新聞社はネットの存在が嫌い?

 
>>36
ネットの普及が部数減らしてるのは事実なんで。
でも、記者もネットを取材に使ってるわけだし、痛し痒し









39 名前:sticker:2008/06/13(金) 22:19:05.66 ID:d0mHbSpJ0
将来なりたいんですが文系逝かないといけませんか。
 
>>39
学部学科大学名不問
理工系出身者も結構います







41 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:21:10.64 ID:WwvTSzFfO
>>1
ぶっちゃけ記者の間で朝日新聞の評価ってどうなってるの?
 
>>41
世間の評価とあまり変わらないかと
個人レベルで仲良くしてる記者はいるけど、
尊大な人間が多いのも事実
あれだけ給料もらって貧者の味方ヅラしてほしくない







43 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:23:53.66 ID:Un+KYUmu0
今日の対北朝鮮制裁解除の裏情報
 
>>43
そういうネタに接する部署じゃないもんで、サーセン







45 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:25:27.95 ID:BBW4PITh0
読売新聞、先月から止めた俺に一言。

>>45
勧誘のお行儀悪すぎですからね
機会があればまたどっかの新聞とってください


 

 





54 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:31:24.07 ID:BBW4PITh0
田舎なんだが、配達・集金する創価ババァが
早く結婚しろとウザイんだ。
22歳の俺にどうしろと・・・・

親しき仲にも礼儀ありだよな。
 
>>54
それはお気の毒
盛況新聞は座談会の電波ぶりを時々楽しんでますw


 








57 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:34:21.82 ID:BBW4PITh0
俺は非創価だwwwww
河北新報(ローカル紙)でも取るかな。

>>57
それは失礼w






 

 





46 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:26:10.47 ID:WSs7lu8IO
新聞記者になりたい人がためになる、読んだ方がいい本ってある?
新聞記者の現実や資質を知れる様な本あったら教えてください。

>>46
ちょっと古いけど「警察回り」(本田靖春)なんかいいかも。
古きよき時代の記者が描かれた名著。あとは、横山秀雄かな

 
 
 



 





47 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:26:13.21 ID:AayNK28Q0
やっぱりアサヒはハイトーンの男性が多いんですか

>>47
中にはいますな








50 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:27:33.26 ID:WwvTSzFfO
>>1
日中友好に日本のメリットがあると思う?(俺は思わない)

>>50
好き嫌いはあっても、経済的には付き合わざるを得ない相手だし。
つかず離れずでやってくしかないでしょう。

 

 





51 名前:sticker:2008/06/13(金) 22:27:52.71 ID:d0mHbSpJ0
学校卒業後直接記者になったんですか
それともいろいろあってから30,40代あたりでなったんですか。

>>51
新卒です







56 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:33:28.53 ID:J9GPgOyB0
>>1
新聞を読んでると、クソッタレの記者がインチキをぶちまけてるのを見るけど(特に朝○)
ああいうのって編集者が止めさせないの?編集者もアホなの?

>>56
取材を受けけたことが?
朝日に限らず、都合のいい部分だけを切り取ったり、勝手な解釈を加えてしまって
クレームになることはありますな。編集者(デスク)もそれを見抜けなければ
スルーしちゃうし。








58 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:35:30.97 ID:WwvTSzFfO
>>1
「知らない方が幸せだった…」という体験ある?

>>58
どうかなあ、まだそこまで深い経験してません







59 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:35:57.43 ID:5hlWb7HI0
新卒で入ってちょっと辛いと思ったのはなんだ?
 
>>59
事故死した幼児の顔写真集めを命じられた時

 
 






71 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:44:17.60 ID:BBW4PITh0
気になってたんだが
顔写真ってどうやって集めてるんだ?
例えば学生は卒アルからとか
社会人は会社からとか基準でもあるのか?
 
>>71
遺族・親族や友人が一番多いと思う。
個人情報保護法以来、勤務先はそういうのに敏感で結構難しい。



 





61 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:36:46.55 ID:B4S1ZU0z0
押し紙ってあんの?

>>61
販売部門のことはよく分からないけど、社によってはあるみたい







62 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:37:15.79 ID:S+I3IasLO
偉い人がいつもアホな事言ってるけどなんで誰も突っ込まないの?

>>62
TVに写らない場面では結構突っ込んでる






 

63 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:38:02.16 ID:B4S1ZU0z0
経済学とか勉強してんの?

>>63
教科書的な経済学という意味ならしてません










67 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:40:33.28 ID:v3a198fG0
全国紙?

 
>>67
比較的大手ぐらいで許して









70 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:43:41.23 ID:Ym3aiy1mO
読売の取材を受けたことがあるけど、なんであんなに尊大なの?
お前は取材に協力して当然だと言わんばかりの態度にむかついた

>>70
読売に限らずどこの社にもそんなのはいます。
教育がなってませんね。申し訳ありません。









73 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:46:02.15 ID:v3a198fG0
政治記者?
経済記者?
それとも他?

>>73
上の2つじゃないです。

 

 





74 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:47:04.98 ID:WwvTSzFfO
>>1
ゲームや漫画叩きが多い理由って
ネットが嫌い→オタクがネットをやる→オタクはゲームや漫画が好き→だからゲームや漫画を叩く
こういう流れ?

>>74
ゲーム漫画全般をたたいてはいないと思うのですが








76 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:49:17.93 ID:B4S1ZU0z0
マスコミってセンセーショナリズムに走りすぎでは?

 
>>76
集中豪雨的な報道に走りやすいのは確か
その分、物忘れも激しいし









79 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:52:40.41 ID:nLuQpT+J0
ネタになれさえすればどんな事でも記事にするの?

>>79
それがニュースであるならば




 





82 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:54:32.48 ID:c2mfwtWdO
無差別殺人の現場とかに居合わせたら興奮すると思う?

狂気に満ちた犯人、死に物狂いで逃げるひと、死の淵をさまよう人
友達がさされて泣き叫ぶ人、悲しみ、憎しみ、怒り

これだけ色んなひとが集まってそして様々な感情が発露する場所は他にないよ?
 

>>82
現場でシャッター切れるほど、記者に徹することは多分できないと思う

 

 





83 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:54:39.73 ID:0TgxMk5/0
上からの圧力とかやっぱりきついのか?

>>83
少なくとも、自分の職場は皆無で気楽w







84 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:54:40.76 ID:IbxAAWpM0
高学歴多い?

>>84
最近は多いですねえ
何でこんな斜陽業界に来るんだろう







85 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:55:09.26 ID:B4S1ZU0z0
新聞社内ではどんなやつが出世するの?

>>85
上司の覚えがめでたい記者

 



 





91 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:59:45.77 ID:B4S1ZU0z0
媚びたもん勝ち?

>>91
まだ出世なんて意識するポジションじゃないけど、
そんな人が多いのは事実。所詮はリーマン


 





86 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:55:55.65 ID:Yt65OR3X0
ヤンキース松井のネタあるんだけど買わない?

>>86
いりませんw









88 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:58:14.18 ID:B4S1ZU0z0
うそ情報を見分ける方法は?

>>88
自分が一方的にしゃべってこちらに質問させない奴
すぐに大物の名前を出す奴







89 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 22:58:42.74 ID:POm2XGqR0
秋葉の事件で写メ撮ってた人たちが叩かれてるけど、
マスコミだっていつも同じことしてるんじゃないの?

>>89
業務としての取材と、そうでない野次馬との違いはご理解ください









93 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:01:34.87 ID:B4S1ZU0z0
年収どれくらい?

>>93
朝日のように良くはないけど、きちんと生活はできる額ってことで







95 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:03:04.82 ID:WwvTSzFfO
>>1
クレームの電話って効果ある?

>>95
それが正当な内容であれば。
読者の声は結構意識してます。







97 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:04:34.37 ID:B4S1ZU0z0
記者としての夢は?

>>97
自分の書いた記事が、ほんの少しでも世の中を良くできればって思ってます。


 





98 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:04:51.74 ID:9TYhU2t40
新聞への新規参入は自由化されるべきだと思う?

>>98
経営的には困るんでしょうが、閉鎖的な業界に楔を打ち込めるならおkでは
ただ、過去の新規参入はすべて失敗してます











101 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:06:13.18 ID:c2mfwtWdO
マスコミって凶器もってる犯人を撮ってるからなwww
まぁ自分が刺されるかも知れないのをおそれずカメラをまわすっていう根性は凄いが
まぁ何10年やっても撮れないチャンスだと思って必死なんだろうなぁぁとwww

>>101
ハンターとしての血なんでしょうね









103 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:07:53.36 ID:B4S1ZU0z0
報道被害に遭われた方に一言

>>103
ただただお詫びするほかありません







104 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:09:12.97 ID:B4S1ZU0z0
容疑者の時点で犯人だと断定するように報道するのはどうなんだ?

>>104
裁判員制度始まると、慎重にならざるを得ませんね









107 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:10:36.71 ID:9TYhU2t40
今回も異常者って事にするの?
零細企業相手ならつるし上げなのに

>>107
異常者とは決め付けてないと思いますが







108 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:11:21.17 ID:B4S1ZU0z0
やっぱり大企業には甘いのか?
スポンサーは悪く書けない?

>>108
無言のプレッシャーはあるでしょうね。それで会社もメシ食ってるし。


 





120 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:19:04.26 ID:B4S1ZU0z0
>無言のプレッシャーはあるでしょうね。
直接そういう圧力を受けたり、目撃したりはないんだ?

>>120
私の経験ではないです

 








110 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:12:12.72 ID:5hlWb7HI0
献花台で写真撮ったりインタビューするのはどうかと思うんだが
>>1としてはどう思う?記者としての見解と、個人としての見解があったら両方答えてくれ

>>110
記者としては、事件を象徴してニュースになる絵である以上は撮影する。
個人としては、切なくなるから見たくはない









112 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:13:42.89 ID:WSs7lu8IO
よく「今時の子どもは」と言う批判があるけど、
あなたは今の子どもが昔に比べて何が変わったのだと思う?

新聞記者からの眼で答えてくれないか?

>>112
他者を構うというか、お節介を焼く余裕がなくなってきたと思う。
自分がガキのころは、ちょっと悪さをすれば叱ってくれる人がいた。
それは、見守りと同義でもあった。
宮崎勤事件が転機だと思うけど、大人が子供への声かけをすることが
はばかられるようになった。
子供は大人の鏡だから、今の子供たちを攻められない

 






157 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/14(土) 00:04:16.98 ID:wwACTkX3O
宮崎勤の事件は物心ついて初めて記憶してる重大事件だった。
それが今の大人の「よびかけ」を奪う遠因に
なってるとは考えたことがなかった。ありがとう。

ただ出来れば「子どもがどう変わったのか?」を聞きたいんだ。
子どもが変わったのは理由は大人の変化かもしれないけど、
その子ども自身の何がどのように変わったのかが聞きたいんだ。
個人的に教育問題に興味があるので、畑違いかもしれないけど、
もし思うところがあったらお聞かせください。

>>157
将来への夢を持てるかどうかではないでしょうか。
今まではコツコツ頑張れば、それなりの職と暮らしを得ることができた。
さらに努力すれば、それに見合った結果が待っていた。

ところが今はどうかというと、加藤のように県下一の進学校を出ても
あのような人生。人間を使い捨てる社会で、世のため人のために自分が
身を粉にしようと思えなくなっても無理はない。

これまで若い人間や子どもを取材しての感想です。舌足らずでごめん。





 





116 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:15:47.17 ID:B4S1ZU0z0
年配の記者のやってる事で気に入らない事とかある?

>>116
古株で取材先と馴れ合っているような奴







117 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:16:02.33 ID:POm2XGqR0
号外出すときってテンションあがるの?

>>117
大事件の時ですからね、ドキドキはします








119 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:17:23.88 ID:VSXShZWt0
ぶっちゃけ「新聞記者」っていうブランドはモテる?

>>119
モテ方教えてw








121 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:19:11.38 ID:hyooJSE20
新聞何とればいいと思う?

>>121
地方であればそこの地元紙プラス全国紙1つ
都心なら全国紙1つと日経がバランスいいかと











123 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:19:51.75 ID:9TYhU2t40
あからさまに人々同士の無理解を煽る記事を書くのは
ガス抜きせよとかそういう指示でも下るのかい?

>>123
そんな記事あったっけ?


 





144 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:40:05.93 ID:9TYhU2t40
>被害者をケータイで撮りまくるアキバ系のイヤな感じ。
週刊文春6月19日
記者は本気でそう思ってるもんなの?

>>144
あの時現場にいた記者ならそう思うでしょうね






 





124 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:21:59.73 ID:B4S1ZU0z0
会社の意向とかで思ってもない事を書くこともあるの?
 
>>124
自分がこう思って書いても、全体の流れに沿わないとか、
デスクの思い込みが激しいと意図しない方向に変えられることはあるかも








127 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:27:26.83 ID:B4S1ZU0z0
他紙の記事とかも詳しくチェックしたりするの?

>>127
少なくとも、担当分野の記事は毎朝きちんと読みますよ







128 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:27:41.03 ID:VSXShZWt0
記事書くのは責任感じる?

>>128
一歩間違えば書かれた人の社会的生命を奪いかねないですからね。
緊張はします。







130 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:28:22.03 ID:B4S1ZU0z0
誰かの名誉を傷つけてしまった事ってある?

>>130
幸いにしてないです







132 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:29:56.20 ID:VSXShZWt0
平均睡眠時間はどれくらいですか?

>>132
平和な日なら6、7時間








136 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:32:35.62 ID:B4S1ZU0z0
893に取材したことある?

>>136
企業舎弟ならある
一見普通だけど、何か発する空気は違った


 





137 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:33:08.77 ID:c2mfwtWdO
日本の排他性とアメリカの排他性の違いってなんだと思う?

>>137
難しいな
米国は偽善が背景にある排他性。子供番組で黒人や障害者を意図的に
入れているのを見ると、うそくせえと思う。白人エリートとその他大勢が
明確に分けられているのに、表向き平等を装うとかね。
日本は異質なるものへの本能的な拒否反応。







139 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:37:26.59 ID:5hlWb7HI0
学生時代は何してた?
やってた方がよかったなぁと今思えること教えてくれ

>>139
草野球にいそしんでましたw
語学はきちんとやっときゃよかった。

 

 





140 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:37:29.40 ID:B4S1ZU0z0
で、なんで新聞記者に?

>>140
ずぼらな性格なので、普通の会社勤めは無理と思った。
自由そうな雰囲気があったし。人と会うのは好きなので。




 





142 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:39:16.52 ID:k4z7gkzq0
取材受けてくれる人にはギャラとかでてるの?

>>142
新聞は原則としてノーギャラ







145 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:40:17.47 ID:b8TJtvCoO
朝○が、横綱(ブルー)を叩きまくってるのは何で?
会見中に「このキムチ野郎」って言われたことをまだ根にもってるから? 
 
>>145
メディアへの対応はかなりひどいみたい
記者も人間だから

 

 





146 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:41:05.23 ID:a7pX2eFT0
誤植とかしたらやっぱり怒られますかね?
どうでもいいけどVOWの新聞誤植ネタ結構好き

>>146
始末書ですw
私も過去に何回か









149 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:43:16.75 ID:c2mfwtWdO
ふむふむ、まともなレスだったな
ボキャブラなさすぎるからきちんと分かってるのかコイツ
って思ってたが

それにしてもボキャブラが足りなすぎ
単純に語句とかの勉強はしてないの?

>>149
語彙不足は感じてますが、新聞記事で使うボキャはそんな多くない
だんだん字が大きくなってるので、事実をコンパクトに書くことが
最優先。
美辞麗句はいらんのです、偉い人にはそれが(ry








150 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:43:27.04 ID:B4S1ZU0z0
埋め草専門の記者とかいんの?

>>150
そういう人を雇えるほど新聞社には余裕ないです







151 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:43:29.49 ID:VSXShZWt0
あきばのような事件に遭遇した場合

やばい!助けなきゃ!

お!おいしい!スクープだ!

っていう気持ちは何対何くらい?

>>151
実は業界の永遠の命題。職務に徹するか、一市民としての義務を果たすかは。
個人的には助けなきゃって気持ちの方が勝つと思う。








152 名前::2008/06/13(金) 23:44:11.49 ID:r7cHXgxd0
さて、ゲラが出る時間なのでそろそろ帰社します
みんなありがとう。たまには新聞も読んでやってください。







153 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/13(金) 23:45:10.04 ID:B4S1ZU0z0
>>152






【ドラえもん 「正夢新聞」】
http://jp.youtube.com/watch?v=jsdtmZ0rGLY
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/14(土) 16:23 | URL | No.:18298
    新聞、取らなくなったなぁ
  2. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/14(土) 16:24 | URL | No.:18299
    みんな新聞記者への敵意むき出しだなw
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/14(土) 16:27 | URL | No.:18300
    逝くぅーーーーーーーーーーーーー!
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/14(土) 16:33 | URL | No.:18301
    1げと
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/14(土) 16:40 | URL | No.:18303
    インターネットの記事が今の新聞のような
    使い勝手になるまでは新聞とるだろうなぁ
  6. 名前:プロパガンダ #mQop/nM. | 2008/06/14(土) 16:48 | URL | No.:18304
    プロパガンダ

    世界の何割が、ヤラセなんだろう?
  7. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/14(土) 16:48 | URL | No.:18305
    心無いマスコミは嫌いだけど
    1には好感持てた
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/14(土) 16:55 | URL | No.:18307
    メディアの人間って皆頭固いよな
    どんぐり眼で偏見が酷い
    それに理系分野に疎いから
    科学系ニュースじゃ飛ばし記事もしょっちゅう
    流石にこないだのウォーターエネルギーシステムとかいうのは酷すぎ
  9. 名前:  #- | 2008/06/14(土) 17:13 | URL | No.:18310
    著しく左翼寄りの捏造報道をするのは、下っ端までアカにこってり染められてるからなの?
    それとも記事の方向を決めるデスクはアカじゃないと昇格できないようになってるの?

    って聞きたかったなあ。
  10. 名前:mk #- | 2008/06/14(土) 17:22 | URL | No.:18313
    この人毎日の人じゃなかろうか。
    毎日は社風が自由だからなぁ。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/14(土) 17:40 | URL | No.:18316
    この記者あんまり頭良くないな。
  12. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/14(土) 17:52 | URL | No.:18317
    偉そうな奴多すぎ。
    ニートや学生だったりするんだろうな。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/14(土) 17:56 | URL | No.:18318
    ※9
    アサヒに入ってないと分かるわけないだろ禿
  14. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/14(土) 17:57 | URL | No.:18319
    >9

    17でこの記者なりに答えてるぞ。

    赤旗とかならまた話は変わるだろうけどな。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/14(土) 18:04 | URL | No.:18320
    自分も新聞記者に偏見持ってたけど1を見てそんな人ばかりじゃないと知った
  16. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/14(土) 18:14 | URL | No.:18321
    要するに報道に行けるような記者は尊大で無頓着なんでしょ
    だから>>1は報道には行けない
    尊大にならない限りは
  17. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/14(土) 18:32 | URL | No.:18326
    思想云々はおいといて。
    元々漢字で書いてた言葉をひらがなにするのはやめてほしい。
    子供も新聞見て辞書で引くって事で好奇心の満たし方を覚えるものだし、
    何よりひらがな変換されると意味がぴんと来ない。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/14(土) 18:56 | URL | No.:18328
    米17あれは法律か協定かなんか
    で決まったんじゃなかったっけ。
    逆に読みにくいんで俺もやめて欲しいが。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/14(土) 19:48 | URL | No.:18329
    >>89
    >秋葉の事件で写メ撮ってた人たちが叩かれてるけど、
    >マスコミだっていつも同じことしてるんじゃないの?
    >
    >>>89
    >業務としての取材と、そうでない野次馬との違いはご理解ください

    自分の行動だけは業務だから~なんて言葉で正当化してるんじゃねえよ。
    現場からすればマスゴミも野次馬の一種だよ。
    何違う人種気取ってんだ。

    写真取る野次馬もマスゴミも同じゴミって事認識しろっつーの。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/14(土) 19:59 | URL | No.:18330
    何か質問者の方が偏見持ってるな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/14(土) 20:20 | URL | No.:18332
    完全に毎日記者だな。
  22. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/14(土) 20:23 | URL | No.:18333
    新聞は切り抜きができるから便利なんだよな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/14(土) 20:35 | URL | No.:18334
    ※20
    同意。
    どう見ても質問してる方が偏ってる。
    この新聞記者はバランスがいい人だと思った。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/14(土) 20:54 | URL | No.:18336
    業務としてのゆすりたかりと、そうでないDQNとの違いはご理解ください。

    なんて言われても全くピンとこないしな。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/14(土) 21:08 | URL | No.:18343
    質問している側の方が勝手に
    マスコミはこう報道しているに違いない

    マスコミはこう決め付けているに違いない

    と現実はどうなっているかを見ずに、思い込みの敵を作って「マスゴミ批判している俺カコイイ」と悦に入っているんじゃないかな。
    その半面、ネットの情報は鵜呑みにしたりとかね。

    自分もそうなっていないか重々注意はしないとね
  26. 名前:お風呂あがりの774さん #- | 2008/06/14(土) 21:24 | URL | No.:18349
    野次馬とマスコミの違いって儲けがあるかないかくらいだよね
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/14(土) 21:44 | URL | No.:18356
    そもそもマスコミなんかが独自の意見を持つ必要はない。

    何だよ、社論って。

    出来事をそのまま伝えればいいだけ。

    それを見てどう思うかは読者が決めることだ。

    勝手に変なフィルター通すな。

    朝日も産経も右か左かの違いだけで、偏りすぎだよ。
  28. 名前:d #- | 2008/06/14(土) 21:52 | URL | No.:18359
    語いとか範ちゅうとかな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/14(土) 22:23 | URL | No.:18363
    >>27
    いや、新聞社はおおいに自社の意見を持つべきだ
    中立でもないのに中立を装ってるから駄目なんだ
    もっと各新聞ごとに支持政党を表明、なんならそれを法律で制定したって良い
    まあTBSとかは「俺自民信者だけど流石にこの自民の政策は無いと思うよ」「俺自民信者だけど、この共産党の意見は賛同できる」とか
    やりまくるかもしれないが、少なくとも今よりは国民の目も肥えるはずだ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/14(土) 22:24 | URL | No.:18364
    質問してる奴の頭の悪さが浮き彫りに出たという感じ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/14(土) 22:34 | URL | No.:18367
    この人はまともなんだろうが、この人のちょっとの悪さが集結して
    朝日みたいな捏造上等反日メディアになるんだろうな
    記者なら抱く体制への反発を、ガソリンとニトログリセリンぶっかけて核ミサイルで着火して、遺伝子組み換えで韓国人にすると朝日になるって感じ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/14(土) 22:41 | URL | No.:18369
    ※27
    報道に中立性を持たせるのは無理だ
    それはあくまでも理想に過ぎない
    情報は流された時点で報道側の意図が含まれるものだからね
    偏ってないメディアなんてものは無い
    自分の主義主張に似合った新聞を取るか複数の新聞を取ってそれぞれのメディアの観点を読み分けるか取捨選択は個人の自由

    >>1の記者は日経勧めてるけど日経もビジネス紙としてはそんなに万能でもないしミスリードもする

    なんにせよマスコミには意識操作が付き物だ
    マスコミを更正させるより何事にも懐疑的姿勢を持つことが大事だね
  33. 名前:  #- | 2008/06/14(土) 23:22 | URL | No.:18372
    「リー」くらい書けよアホか
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 00:29 | URL | No.:18382
    明らかにボロ出すの待ってるな
    こういうのいるから嫌
  35. 名前:名無しビジネス #3sy669Y6 | 2008/06/15(日) 00:41 | URL | No.:18383
    今やインターネットで国内や海外の新聞等の記事やニュースにアクセスできるし、あんまり新聞購読する意味ない、、意外としぶとく残っているのは、年配の人が新聞の購読をやめることにまだかなり抵抗を感じるからなのかな?
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 00:55 | URL | No.:18385
    おいおい、釣りじゃないのか?
    こんなのが記事書けるのかよ
    人の話を聞かないタイプだろうな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 01:28 | URL | No.:18388
    『言葉足らず』を「舌足らず」とか・・・
    ほんとに記者?
  38. 名前:   #en9qG856 | 2008/06/15(日) 01:46 | URL | No.:18390
    >業務としての取材と、そうでない野次馬との違いはご理解ください

    金とって他人に売る方が悪質だよなww
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 04:08 | URL | No.:18401
    >>144
    実際の現場にいて、凄惨な光景見てもまだ事件の本質を見ようとせず、
    全く関係ない野次馬叩きしてる時点で相当狂ってる記者ですねwwwwww

    もしあれが渋谷とかで起きてたら、その場の9割が一斉に写メ撮ってたろうが
    マスゴミがわざわざそれ取り上げて野次馬叩きしたかは甚だ疑問だなwww
  40. 名前:  #- | 2008/06/15(日) 11:44 | URL | No.:18413
    アキバは既に毎日通ってくるようなメイドオタクばかりじゃなく
    観光できてる一般人やDQNや外人や昔ながらのただのパソコン通も多くいて、
    現に被害にあったのはそういう一般寄りの人ばかりだったというのに
    写メは「オタクの町アキバの若者が社メ、倫理観疑う」だもん、馬鹿みたい
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 12:11 | URL | No.:18416
    ※37
    >『言葉足らず』を「舌足らず」とか・・・
    >ほんとに記者?

    「舌足らず」
    言葉・表現などが不十分なこと。十分に言い表していないこと。また、そのさま。 「―な文章」

    全く問題ない。
    頭悪くて恥ずかしいのはお前の方。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 12:17 | URL | No.:18419
    それでも言うよ
    マスゴミは腹を切れ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 14:19 | URL | No.:18440
    ※34
    性格悪いと思うがな、ボロ出してほしいのよ
    どれだけうさんくさい企業か見てみたいのよ
  44. 名前: hy #zzlhZZmQ | 2008/06/15(日) 18:28 | URL | No.:18511
    23時代のゲラチェックというと、ブロック紙レベルか?
  45. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/15(日) 18:30 | URL | No.:18513
    >43

    性格が悪いとかじゃなく、そういうのは思想が偏ってきてるって言う。
    朝日の偏向より自覚して開き直ってる分、性質が悪いよ。気を付けないとね。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 22:08 | URL | No.:18576
    おまえら敵意剥き出しすぎだろ
    ひいたわ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/16(月) 09:22 | URL | No.:18630
    >>149
    ボキャブラwwきもいww
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/16(月) 15:10 | URL | No.:18644
    上から目線すぎだろ…
    ニートや派遣の分際で
  49. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/17(火) 00:33 | URL | No.:18738
    これ読んだ限りではこの記者の本質・本音は見えないが、
    質問してる側の奴らの方がよっぽどマスゴミ体質に近いことに気付いた。

    煽るような質問してボロ出すの待つって、まんまお前らが嫌ってるマスゴミの手法じゃないのかと。

    俺も今後気をつけよう
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/17(火) 19:10 | URL | No.:18845
    基本的にマスコミは敵だと思って接しておけば良い

    友好的に対処する必要もないし、何を言っても疑ってかかり、何を訊かれても無視すれば良し
    それで何か困ることがあるかといえば、全く無い
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2008/07/29(火) 03:35 | URL | No.:25528
    えぐいな 質問者が鏡に見えた
    中立なつもりで自分もネットリテラシーが不十分なことに気付いたな
    特に一部のやけに攻撃的な※のおかげで
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/10(金) 15:05 | URL | No.:73378
    野次馬と変わらんとか言ってるが
    野次馬は自己満足のためだけにそういう行動を取るんだよな

    聞ちゃんはそれが仕事だから仕方なくやってるのに何が一緒なの?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1185-ac2b0189
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon