元スレ:http://livejupiter/1534477766/
- 1 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:49:26.15 ID:GbPDcdLg0.net
- 60kgの人間がロードバイクで走った場合
平地、無風
20km/h→192kcal/h
25km/h→324kcal/h
30km/h→516kcal/h
向かい風(3m/s)
20km/h→354kcal/h
25km/h→576kcal/h
30km/h→876kcal/h
登り坂(勾配2% 角度1°)
20km/h→528kcal/h
25km/h→750kcal/h
30km/h→1026kcal/h- 4 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:50:21.71 ID:IUvGTPFy0.net
- 30km/hってきつくね
- 6 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:51:35.21 ID:GbPDcdLg0.net
- >>4
ロードバイクなら別にキツくはないだろ
- 8 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:51:57.96 ID:zOjTyyIhd.net
- 25キロでも結構しんどい
- >>8
ある程度経験積んでロード乗れば全然余裕だと思う
ママチャリだとキツいかな -
- 10 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:52:20.54 ID:59yzcQ8fM.net
- 10 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:52:20.54 ID:59yzcQ8fM.net
- そんなしょぼい勾配でもカロリー使うんやね
- 27 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:54:57.14 ID:GbPDcdLg0.net
- >>10
坂はヤバいで
勾配5%の坂を時速20kmで登り続ければ一時間で1040kcal消費する
30kmなら1800kcalや。まあ、無理な話やが - 13 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:53:14.09 ID:OczogM840.net
- ケツが死ぬわ
- 7 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:51:45.22 ID:pMExsEu9r.net
- 結構少ないんやな
休日にタイツ着て走ってるやつらは何kmくらい走ってるんやあれ
- 16 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:53:33.18 ID:GbPDcdLg0.net
- >>7
20~30kmぐらいじゃね?
- 22 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:54:06.26 ID:JEfTXDCr0.net
- >>7
あいつら平気で150~200キロとか走るで
貧脚なワイでも余程暑くなければ100キロは余裕でいける - 11 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:52:21.99 ID:zdNt8BAgr.net
- ランニング10km(570kcal)した方が楽じゃね?
- 14 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:53:17.59 ID:444WJOJHd.net
- >>11
ほんこれ
- 5 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:50:31.45 ID:fLKJS7dHa.net
- チャリンコごときでこれやと野球はとんでもないことなりそうやな
- 9 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:52:06.99 ID:KXEOWKQxd.net
- >>5
ピッチャー以外ほとんど動いとらんやん
- 15 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:53:22.98 ID:lQRNI9Sba.net
- 30km/hとか化物かよ
ワイなんて12km/h位やぞ
- 37 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:56:18.25 ID:GbPDcdLg0.net
- >>15
ロード乗りなら普通
- 19 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:53:50.21 ID:0BEE6ZR40.net
- 効率悪い
- 25 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:54:43.82 ID:B384xSZKa.net
- >>19
20km進むのに200kcalしか使わないんやぞ
こんな効率のいい乗り物ないぞ - 18 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:53:41.14 ID:QSChfJ3Fp.net
- 20キロ走ってやっと将棋30分と同程度で草
- 24 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:54:35.41 ID:ScP3VW1ya.net
- 2度はショボく見えるけどそれを一時間30kmキープはなかなか
- 29 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:55:20.69 ID:otBKt+BRa.net
- 坂っていえるのは斜度5%からだぞ
- 31 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:55:32.57 ID:Br/aP7vBr.net
- 60kgの男がカロリー消費する意味あんのか
- 34 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:55:52.53 ID:On5pBgqgd.net
- >>1
他の運動と比較も列記するべきでは?
- 20 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:54:01.24 ID:gzTGYS5x0.net
- これショボすぎてやばいって意味やろ?
- 21 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:54:04.47 ID:Tv+dBZjx0.net
- ウソつけよ
俺は30kgの道のりを毎日走り続けて
それを半年間続けていたが
体重は3kgしか痩せられなかったぞ
ちなみに仕事通勤の話で
8時間佐川急便で働いてたんだよ
それでなお3kgしか痩せられなかったんだ
- 23 :風吹けば名無し:2018/08/17(金) 12:54:27.75 ID:bgPAUpuBM.net
- カロリー消費が目的ならママチャリでもこいでろよ
- 【自転車で100km走ったら消費カロリーは〇〇!】
- https://youtu.be/IVuCqjpU0bI
スマートウォッチ PORTHOLIC - 【自転車で100km走ったら消費カロリーは〇〇!】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 14:27 | URL | No.:1547455>あいつら平気で150~200キロとか走るで
>貧脚なワイでも余程暑くなければ100キロは余裕でいける
こういうことを平然というガイジだから、土手で制限速度も守らずにカットばすんやなぁ
さっさと駆除しろよチャリカスなんて -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 14:30 | URL | No.:1547457特別鍛えて無くて平均30km/hで走れたら結構凄いけど
それ以前にその速度で走れる場所は結構選ぶ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 14:35 | URL | No.:1547459フィットネスで最強なのは水泳もしくは
エリプティカルトレーナー、クロストレーナーとか
呼ばれてるやつだよ
根性さえあれば安全に迷惑を掛けず(これ大事)、1時間あたり1000kcal出せるよ
ロードは色々と問題ありすぎだからこれ以上は
愛好家を増やさないでくれ、マジ迷惑だから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 14:37 | URL | No.:1547461ロードバイクで街中サイクリングとか交通事故に合う可能性が高い
イヤホンも違法にんなったし、なにより排気ガス吸いたくない
室内でTV見ながらエアロバイクの方が遥かに続きやすいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 14:39 | URL | No.:1547462※3
全身運動と組み合わせるエアロバイクか、いいね
水泳もそうだが、「健康を目的とする運動は全身運動以外は意味無い」からな
局所を鍛えることは、基礎代謝が部分的にあがるだけで、疾患リスクにおいて一般人と差は無い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 14:50 | URL | No.:1547467※3
水泳か水中歩行じゃないんか?
陸の上なんてプールも作れない隙間産業のジムくらいやろ…あれ近年増えてるけどそんなに儲かるんかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 14:54 | URL | No.:1547469ロードほど本格的にやる気がせんからクロス乗ってるけどロードとクロスって結構差が出るな
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/08/19(日) 15:26 | URL | No.:1547473ロード販売してるけど
30キロって別に普通じゃないからね。
1時間30キロをキープするって普通の人にはできないし
できても相当疲れるレベル。
クロスバイクでも20キロ程度じゃないとまず続かない。
ママチャリだと15キロでも苦痛。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 15:44 | URL | No.:15474741週間200kmくらい走っててアベレージはちょうど30km/hくらい。
2時間エンデューロで1桁順位はしょっちゅうな感じだと普通にいける -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 15:46 | URL | No.:1547475水中歩行は歩けないレベルの人がリハビリでやるもんであって、普通の人がやってもむしろ筋力落ちるからやめたほうが良いぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 15:53 | URL | No.:1547476実は足への負担の大きさでは、水泳と並んで少ないスポーツ。
なので、10キロのマラソンよりも脚は疲れ難い。
※8
ロードは知らんけど、クロスだと22~28位で無いか?
平均だと24、5位で
ママは7~17だと言われてたと思うがコレは子供から老人までのデータ。
成人のだけを引っ張り出すと13キロ位。
成人が立ち漕ぎして17キロだと思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 15:55 | URL | No.:1547477※10
24時間水中で生活するわけじゃないんだから、そのくらいで筋力落ちるわけないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 16:03 | URL | No.:1547478※1
お前の煽り。距離と速度を間違えてるガイジに見えるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 16:07 | URL | No.:1547479水泳が1番いいな
身体に負担かけないのは大きい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 16:20 | URL | No.:1547480実際にロード乗ってるデブ(170cm75kg)からするとうさんくさい数字。平地や軽い上り坂を3時間平均25km/hで走ることはちょっとつらい程度だけど、1000kcalも消費してるとはとても思えん。
どっから出てきた数字なんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 16:32 | URL | No.:1547483最近サイクリング始めた120kg弱の巨デブだけどママチャリで毎日20~30キロは余裕やで
時間も20キロで終わらせるって決めてれば70分ぐらいで終わるし終わってすぐに5キロぐらいを30分弱かけて漕げば翌日筋肉痛もない
辛いと感じたら休めばいいし何より3日に1回はがっつり食えて体重も減っていく -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 16:37 | URL | No.:1547484効率よく移動するために改良を積み重ねた乗り物で
無駄にエネルギーを消費しようってアホの試みやん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 16:40 | URL | No.:1547485鎌倉~横須賀辺りなんか坂多くて道も狭いのによく走ってるよな、怖くないの?
いかにもな金持ちおっさんとおばはんがキャッキャしてピチパンでかっ飛ばしてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 16:41 | URL | No.:1547486※16
やせたいだけなら、筋トレなら10分で終わって毎日がっつりくっていいのに
ゴクロウサンw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 16:48 | URL | No.:1547487たま金ダメージ注意しろよ
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2018/08/19(日) 16:51 | URL | No.:154748830km/hとかママチャリでも出るカス速度やで・・
実際のロードは自動車に余裕で追走できるんだから、60km/hは普通に出るし最近の高性能品なら限り無く100km/h近くでも出せるで
特に隠しで電サポ入れてたら余裕だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 16:53 | URL | No.:1547489エアプで計算だけ得意なのは漏れなくデブ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 16:55 | URL | No.:1547490平均30km/hか一瞬30km/hかで話変わってくるけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 16:59 | URL | No.:1547491※19
ここまで巨デブなのほっといたせいで自重でランニングだと膝がきつくてな・・・
筋トレ→ストレッチ→サイクリングってしてるんやで
白筋ばかり鍛えても仕方ないしな -
名前:名無しビジネス #- #- | 2018/08/19(日) 17:00 | URL | No.:1547492実際長距離走ってるなら自転車で峠越えとかも経験してる筈だから、長い登りの後の下り速度は途方も無い速度嫌でも出るの知ってる筈だから
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 17:10 | URL | No.:1547493ダイエット目的で消費カロリー気にするなら水泳一択でしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 17:10 | URL | No.:1547494運動弱者がロードバイクに乗っても平均時速30kmなんて出ないし、もし出ても維持できんぞ
あと消費カロリーが多い=ガス欠が早い、だから補給必須なので痩せない
効率よく減量したいなら食事を見直してジム通いしたほうがいい
ロードバイクはあくまで趣味カテゴリだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 17:12 | URL | No.:1547495※25
それで転倒して骨折ったわ
以後坂道は出来る限り安全運転してる
まあ嫌でもスピード出るんだけどカーブの多い峠道とかほんと怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 17:12 | URL | No.:1547496結局カロリー消費っておなかへるだけやからなぁ
んで無理して食べないでいると体にわるいねん
もうほんと、これ系ってやせるためのものではない。断言する。ヨガでも水泳でも、なれない。成就しない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 17:14 | URL | No.:1547497ロードバイクより電動ママチャリの方が重量的にぶつかられたらヤバイけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 17:17 | URL | No.:1547498「一時間で」とか、それもう算数の問題に出てくるとても都合のいい道を止まることなく歩き続けるたけしくんだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 17:17 | URL | No.:1547499自転車の良いところは
心拍数コントロールしやすいとこだな
だから誰でも自分に合った負荷で
長時間運動を続けられる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 17:27 | URL | No.:1547500カロリーだけなら
水泳>マラソン>サイクリング>ロードバイクだろ
上部体幹← →下部体幹
水泳は全身に抵抗かかるから慣れてないと筋肉痛がやばい
局所的に心拍と脚力つけたいとかならロードがいいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 17:29 | URL | No.:1547502ロードで20~30kmて1時間くらいで着くぞ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/08/19(日) 17:31 | URL | No.:1547503そんなにエネルギーが有り余ってるのなら
別のことに使いたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 17:33 | URL | No.:1547504時間あたりの消費カロリーだけならバーベルスクワットとかデッドリフトのほうが圧倒的に上だろ
なお1時間とかやったら死んでしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 17:42 | URL | No.:1547505ランニング10km走るのは無理だがロードで100kmは走れる
-
名前:ななし #- | 2018/08/19(日) 17:52 | URL | No.:1547507走るのは膝痛くなるしやっぱり飽きる
自転車は車体じたいカッコいいし見てて飽きないし漕いでて楽しい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 17:54 | URL | No.:1547508ランニングは楽しいけど自転車はただの移動手段だわ
ロードはサイドスタンドつけたりカバー付きのクランクつけたら叩かれるというわけわからんかっこつけの文化も息苦しくてやだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 17:56 | URL | No.:1547509ロード楽しいのは良いけど公道はしんな
自転車専用レーンだけでやってろ
道交法守ってるから道路走ってるんです~とかいいつつ信号無視繰り返して、都合いいときだけ歩道走って、上り坂ではフラフラ道のど真ん中まで出てくるアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 17:59 | URL | No.:1547511ワイレベルになるとューブ交換するだけでいい汗かいた気分や。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 18:08 | URL | No.:1547512自転車は時間あたりの運動強度低いで
だから有酸素運動を長時間続けられてダイエットに向いてるんや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 18:15 | URL | No.:1547514そこら辺で載ってる情報を鵜呑みにしてるエアプばかりで草
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 18:21 | URL | No.:1547516ロードで車道走らないとこのスピードを維持しにくいんよ
ワイはマウンテンで坂道メインやけど、しょっちゅう止まっとるやで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 18:34 | URL | No.:1547518自転車の良さは膝への負担の少なさ(あくまでもウォーキングやランニング比での話)
あと、外を走っている分には汗かいてもすぐ気化するので長時間運動を続けやすい(喉が渇く前からこまめに水分補給しないと脱水で倒れる)
※7
タイヤを良いのに交換するだけでクロスバイクも相当走るようになるぞ
そこそこ速いロードバイク並の速度を維持で走ろうとすると前輪だけでもスポーク本数の少ないホイールに交換して空力改善しないと辛いけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 18:36 | URL | No.:1547519「あーいっぱい走って疲れたわー、コーラごくー」(240kカロリー)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 18:40 | URL | No.:1547520早朝3キロ散歩して帰りにコーラを飲むポッチャリワイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 18:49 | URL | No.:1547522平均30km/hってメータででてくる巡行速度見て言ってる
だろう?でも実際には、信号stopがあるから、1時間の
平均では、30km/h行ってない事が多い。結構、キツいぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 18:54 | URL | No.:1547525所詮楽してるだけだよね?
運動だってんなら自分の脚で走ればいいし
移動手段なら車かバイクでいいよね? -
名前:あ。 #- | 2018/08/19(日) 18:56 | URL | No.:1547526嘘は行かんぞ。自転車はエネルギー効率ずば抜けてええはずや。消費するエネルギーだけでいうと車の方が遥かに大きなエネルギーを使う。それが人間の体の中に無いというだけや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 19:00 | URL | No.:1547527ブームで始めた奴も10年になるんだもんなぁ
カロリーは知らんが実際腹が出た奴が多いよ
しかも炭水化物食べまくるから痩せない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 19:03 | URL | No.:1547528ツーリングで10日で1000km走って体重が85kgから75kgに減ったことがある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 19:07 | URL | No.:1547529ランニングと比べて体への負担が少ない
風を受けるから走るのに比べると涼しい
4時間も走れないけど、自転車なら余裕
欠点は痔が悪化するのと郊外じゃないと車の邪魔になることぐらいだな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 19:10 | URL | No.:1547531※48
やっすいメーターでさえ平均速度表示されとるがな
サイクリングロード無風なら一時間くらいは楽にいけるで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 19:11 | URL | No.:1547532股関部の圧迫、擦れによる生殖機能へのダメージ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 19:16 | URL | No.:1547533軽い・進みやすいパーツだとか、涼しいからとか
どう考えても楽することを選んでますよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 19:31 | URL | No.:1547535夏休みのjs・jcを眺めながらの水泳が一番体に良いだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 19:42 | URL | No.:1547536サイクリング [コスト]は
「[コスト], このカードを捨てる:カードを1枚引く。」を意味する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 19:43 | URL | No.:1547537ロードバイクは痩せるってことに関してはめちゃくちゃいいよ。
日焼け対策怠らなければ美容にもいいと思う。
心肺機能もかなり鍛えられるしね。
ただロードバイクが高いから気軽にはじめられないのと、事故の危険があるわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 19:47 | URL | No.:1547538※56
苦しめば効果があるとか昭和脳かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 19:53 | URL | No.:1547540筋トレでいい
ロードとかあぶないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 19:54 | URL | No.:1547541町中でストップアンドゴーある以上Av30km/hとか誰でも出せる速度じゃないからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 20:15 | URL | No.:1547543※60
カロリー消費が目的ならそりゃ苦しいほうが効果高かろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 20:16 | URL | No.:1547544路駐が減れば都心でも車道まともに走れるんだけどな。
まずは迷惑な車を減らすとこから始めよう。
サイクリングで健康になれば医療保険使う人が減るわけだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 20:25 | URL | No.:1547545カロリーを節約できるから自転車が発明されたのでは
ロードなんて最たるもんでしょう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 20:34 | URL | No.:1547547※64
車道走る自転車こそ一番迷惑なので減らしてください -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 20:43 | URL | No.:1547549カロリーはどうだか知らんが、クロスに乗るようになって、脚がすっかり衰えてしまった。前は30kmぐらいなら歩けたのに、今は20km歩くのもキツい
-
名前:112 #- | 2018/08/19(日) 20:50 | URL | No.:1547551連続で負荷が架かった状態での消費でしょ?
半分以上は流して走ってるんだからまったく当てにならないデータ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 20:54 | URL | No.:15475531時間も上り坂走り続けられる訳ねえだろw
少しは頭使え -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 21:05 | URL | No.:1547555met's換算でもカロリー消費は高いけど
30㎞/h維持って、ママチャリだと立ち漕ぎ全力を
やり続ける位の運動量なんだけど? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 21:08 | URL | No.:1547556大人しくジムでエアバイクでもこいでろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 21:33 | URL | No.:1547564何が怖いって金玉を長時間圧迫すると精子が減るから
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 21:33 | URL | No.:154756520年前のタイヤの太いロードバイクもどきで、ヒョロガリ高校生がガチで漕いで40㎞/hってとこだ
一般人でもロードなら30km/hくらいは普通に行くと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 21:48 | URL | No.:1547571※69
割とその手の変態いるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 21:54 | URL | No.:1547572ママチャリで三鷹~西武球場・・・滅茶苦茶腹が減った。普段食べないケンタッキーを爆食いした。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 21:57 | URL | No.:1547573※63
短期ならそうかもな
中長期で見た場合はそうではない
1分間の全力疾走するよりも30分や1時間ランニングした方がカロリー消費は多いし
1時間だけ思いっきり走り込んで汗ダラダラになるよりも、汗にじむかどうか程度のサイクリングを2~4時間こなした方がカロリー消費は多い
なにより大事なのは継続できるかどうかだ
だから、ランニング等よりも体への負担が少なくて楽な分だけサイクリングは運動習慣化しやすい
結果として自転車に乗る方が痩せやすい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 21:59 | URL | No.:1547574ママチャリでも30は余裕だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 22:23 | URL | No.:1547578強烈な有酸素運動を長時間するから水泳と同等かそれ以上の消費だよ
ちゃんと乗ったことないのにママチャリ基準で考えないでね
しんどい=カロリー消費多いじゃないから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 22:37 | URL | No.:1547581※66
法律守って文句いわれる筋合いはないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 22:52 | URL | No.:1547583昨日、ひさびさの運動がてらに80キロほどチャリをこいだが、けつや足は何ともないが手のひらが痛くなったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 23:15 | URL | No.:15475882~3kmを平均30km/hとかならそこそこ運動できる人なら余裕だが30~100kmを平均30km/hだとトレーニングしてる上位勢だぞ
平坦100kmを平均30km/h維持とか言ったらちょっとしたエンデューロレースで入賞は狙えるレベルになるが
どの程度の距離・時間で平均30km/hが普通って言ってんのかわからんがそこらを流してるのが全員出せる強度じゃないんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 23:18 | URL | No.:1547589カロリー消費が目的なら楽なロード乗らず重いママチャリ乗れよっていつも思ってます
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 23:40 | URL | No.:1547599前立腺がおかしくなるだろうよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 00:05 | URL | No.:1547601ノンストップで30kmも走れる道ほとんど無い
信号止まったら取り返すのに、40km以上出さないと無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 00:59 | URL | No.:1547609もう発電したらいんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 01:10 | URL | No.:1547612カロリー消費は回した量に依存するからママチャリよりもロードでギア軽くしてぶん回したほうがええんやで
息切れするほどの速さで回すと続かないから適度にしないと意味ねぇけども -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 01:20 | URL | No.:1547617ママチャリじゃ大腿四頭筋ばかりに負荷がかかる
ロードと比べて使える筋肉の部位が少ないのに同程度の運動量をどうやって維持するの?
出鱈目な主張をするガイジは少しくらい勉強しようよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 01:40 | URL | No.:1547622比較対象を記載しないあたり、脳に栄養行ってないのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 01:45 | URL | No.:1547625単純に自転車自体が好きなわけじゃないなら水泳の方がええな
カロリー消費も高いし、体への負担も少ない、何より全身の筋肉の付き方が綺麗だし
しかし1時間フリーのロング泳げるようになるまで相当な努力がいる分ハードルが高い
その点自転車は買った当日から長距離走れるから手軽ではある -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 01:57 | URL | No.:1547627ただ、走りながら結構食うよ
じゃないと保たないからだけどね
帰ってきてからはあまり食えない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 01:59 | URL | No.:154762920~30って簡単に言うけどな
20超えたあたりから空気抵抗がキツくなるんだよ
一般人じゃ30じゃ2分も維持できんがな
事故ると空を飛べるぞ、マジで。
それから自転車と徒歩、マラソンじゃ使う筋肉が違うからな気を付けろよ
ぶっちゃけ散歩でもしとけw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 02:00 | URL | No.:1547630ダイエットに消費カロリーで自転車はないわ。
大体、ダイエット必要な奴がロード乗って、延々平地で出せる速度なんてMAX20km/hすら無理。
挙句、体力の限界を妙に離れたところで迎えると帰るのに途方に暮れる。
金かけず、無理もせず、ただ続けるだけなら普段自転車で行く場所へ徒歩で行って買い物して帰って来い。
目的のない遠出は飽きるが毎日の買い物なら続くやろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 02:00 | URL | No.:1547631ローディーって負荷はママチャリ>ロードって認めてるのにママチャリで20km/h平均で30km走ったとかをpgrするの謎
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 02:09 | URL | No.:1547634普通のジョギングは膝は痛いは息は切れるわ歩いてるのと大して速さ変わらないわで続かなかった。
水中ウォーキングってのやったら、2日目で足の裏の皮がプールの底で削れて薄くなって痛くて歩けなくなった。
自転車?近所狭いのに車の通り多い道ばかりで飛ばすなんて無理っす。
・・・運動不足の人間は、すでに運動続けるだけの体さえもう失って居るのだと実感したよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 02:19 | URL | No.:1547636ロードで下り坂時速40km/hで前輪がタコ踊りしてこけたときは、地面に身体叩きつけられて動けなくなった。
息すらできなくて、頭の横の視界に地面があってぶっ倒れてるのはわかったけど身体ピクリとも動かなくて、なんでなんでってパニックになった。
次の瞬間、突然全身に感覚が戻って、あまりの痛みにマジでウギャ-!って大声で叫んでたよ。
アー!とかガー!とか、転げまわることすらできずに大声で叫びまわるだけ。
肩肘膝踝腰が擦過傷と打撲で血だらけ、あざで真っ黒。
自転車で調子に乗って60km/hだとか言ってる奴、こういう危険も教えとけ。
あの時ふもとまで車にのっけてくれたおにーさん、ありがとう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 02:41 | URL | No.:1547639一方、林業は約1000kcal/hなのであった
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 02:50 | URL | No.:1547642※93
特定の部位にかかる負荷が高いだぞガイジ -
名前: 名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 02:57 | URL | No.:1547647自転車の漫画見ると特有の症状として、股というかあの部分から穴までが痛くなる
医者が言うには、ぢになりやすいから適度にって、毎日数時間も乗るんじゃないって
あと一般道でなく、サイクリングコース走れ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 03:18 | URL | No.:1547648※97
ガイジとか平気で口にするバカの言うことを信じるやつはいないぞ?
育ち悪すぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 03:35 | URL | No.:1547651車でもチャリでもバイクでも、行動は知る前提の状態でスピードや到着時間にこだわる奴はクソ運転者
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 06:05 | URL | No.:1547661同じ時間休まずラジオ体操したほうがすごいぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 07:48 | URL | No.:1547673ダイエットならママチャリで負荷有ったほうが痩せるのでは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 07:59 | URL | No.:1547675ママチャリの方が消費カロリー高いって話してるのに必死に特定部位の負荷ガーとか関係ない話してるやつなんなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 09:39 | URL | No.:1547690ロードの話してるのにママチャリガーとかいってくる奴なんなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 09:50 | URL | No.:1547696トラックのスリップに入って走れば楽なのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 11:18 | URL | No.:1547705※99
バカとか平気で口にするガイジの言うことを信じるやつはいないぞ?
育ち悪すぎ。
※103
L4ギリギリを維持して運動するのなら使える部位が広いロードのほうが当然消費カロリーは大きい
それともガイジのお前はママチャリで無酸素運動をずっと続けられる人外なのか?
>特定部位の負荷ガーとか関係ない話
カロリー消費の話との関係性を理解出来ないガイジ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 13:25 | URL | No.:154772930km/hとかFTP130くらいだろ?
さすがに誰でも出来るとは言わんが、少し運動出来るやつに長めのサイクリングロード走らせたらそれくらい出来そうなもんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 14:33 | URL | No.:1547744ふとももの筋肉大きいから動かせば消費カロリーも大きいのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 14:59 | URL | No.:1547754太ももを腰あたりまで上げるという動きが消費カロリーも大きい。
普通に歩くのと膝を腰まで上げて歩けばわかる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 15:23 | URL | No.:1547761※1
何言ってんだお前
ガイジはお前えじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 16:27 | URL | No.:1547784カロリーだけ見てママチャリでいいとか言ってる奴はエアプのデブだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 17:01 | URL | No.:1547796金玉死ぬで
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 17:24 | URL | No.:1547806いつも思うが、運動開始1時間の消費量と、1時間後から2時間後までの1時間が同じ消費とは思えないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 19:45 | URL | No.:1547848そんなに消耗するんだ
通りでやたら腹が減ると思った
食ってから走るのに2,3時間でもう腹減ってくるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 20:01 | URL | No.:15478521時間、軽くランニングしてる方が消費カロリー多い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 22:20 | URL | No.:1547886ランニングの膝やら足裏への負担は無視ですか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/21(火) 00:04 | URL | No.:1547916※79
チャリンカスって車道走るなって言われたら
「法律守って文句いわれる筋合いはないわ」
って言い返すけどスクランブル交差点だったら歩道走るし、信号無視するし、右折専用レーンに入っちゃたりするよね?
全然法律守ってないよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/21(火) 00:34 | URL | No.:1547923※117
んなもん車の運転者だって同じだろうが
横断歩道で一時停車する車がどれだけいる
黄信号で突っ込んでくる車がどれだけいる
毎日のように事故を起こしまくって報道されてるのは車だろーが、全然法律守ってねーな? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 04:16 | URL | No.:1548307카
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 23:14 | URL | No.:1567625自転車はルールを守って車道を走っている方が
安全なのですよ。
これを脅かしているのはスピード違反の車です。
車至上主義では交通事故はなくならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/05(月) 12:51 | URL | No.:1577685健康の為に自転車なんて嘘だぞ
自転車一時間乗るなら30分走ったほうがよっぽど健康よ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/10(月) 15:05 | URL | No.:1590039こいつ車乗ったらびっくりするんじゃないか?
カロリー消費少ないうえにくつろげるんだもん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/14(金) 13:01 | URL | No.:1591060カロリー消費って筋力じゃなくて心拍によるものだから
いかに心臓を限界に近い心拍数で動かせ続けられるかということ
水泳や自転車が適しているのは特定の筋力に頼ってないから
乳酸が溜まりにくくて長時間心臓に負担をかけられる
それでも痩せられない奴は、減量以上にカロリー取ってるだけ
佐川の奴なんかどうせ1万キロカロリー位食べてんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/16(日) 11:59 | URL | No.:1591628ロードの値段の高い奴で、
平地でバスの後ろとかなら50km/h余裕。
山道下りなら、100km/h余裕だわ。
世の中で一番危ない乗り物だと今更に思うわ。
ツール・ドなんちゃらで、プロが乗るのがええよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/31(月) 13:36 | URL | No.:1596396>自転車一時間乗るなら30分走ったほうがよっぽど健康よ
デブになるとちょっと走っただけでヒザが逝くんだよ。 -
名前:峠の地蔵 #- | 2019/01/16(水) 23:30 | URL | No.:1602124カロリーもだけど距離感と風景を感じながら達成感です。心の移動が精神安定なのです。街から街へ、海から丘へ、田園から湖水へ自転車冒険に出よう!
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11857-536420a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック