元スレ:http://livejupiter/1534893247/
- 1 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:14:07.04 ID:YbPWGwwza.net
- 全マシニキ@allmashit
大阪桐蔭関係者「よっしゃ!甲子園史上初2度目の春夏連覇や!記念にスポーツ新聞買ったろ!」
スポニチ「金足農業!」
ニッカン「金足農業!」
報知 「金足農業!」
デイリー「阪神!」
大阪桐蔭関係者「なんでや!」
朝咲@mimivv
今日もスポーツ新聞買ってきた!
全部一面が金足農業だったよ~~
- 6 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:15:51.27 ID:cwX1DlAu0.net
- そら(どっちが売れるかってなったら)そうよ
- 9 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:16:17.60 ID:sGpVN/vZM.net
- これはあかん
ガチ偉業なのに
- 11 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:16:53.75 ID:QJfmPMN3M.net
- 実質優勝だろこれ
- 14 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:17:14.16 ID:0B6+2Etv0.net
- ルックスまで良いからな吉田君
- 17 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:17:40.10 ID:dSw2LI1J0.net
- 5大誌は全部大阪桐蔭でスポーツ誌は全部金足なんだよな
めっちゃバランス取れてる
- 35 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:20:20.74 ID:kaUwabQ10.net
- 朝日新聞は大阪桐蔭春夏連覇って書いてるな
- 47 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:21:54.86 ID:CRwGY0PbM.net
- 朝のニュースも大阪桐蔭ガン無視で金足農業ばっかりやったな
- 61 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:22:58.37 ID:u4VZ64r4d.net
- >>47
加藤が優勝したのは大阪桐蔭ってわざわざフォローしてたからな - 49 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:22:02.05 ID:DwadAFi80.net
- 勝者が讃えられないって一番最低な事だよな
全てに対する侮辱だ - 50 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:22:02.36 ID:lnod4FQa0.net
- 流石にひでーわ、3年間頑張ってきたのは大阪桐蔭も一緒やろ
- 52 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:22:09.85 ID:txwjzS8Pa.net
- 桐蔭は全員足が疲労骨折してたとか全員親が危篤だったとかそういう感動ポルノでもなきゃダメだよ
- 76 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:24:22.16 ID:dJJAiVDD0.net
- 関西圏のスポーツ新聞全部桐蔭やったが?
- 89 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:25:13.93 ID:zBsculKXd.net
- 中日新聞は一面桐蔭だぞ
やっぱりドラゴンズがナンバーワン!
- 119 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:27:18.53 ID:oRgnYe+Td.net
- 関西がローカルでちゃんとやってあげてるならええやん
- 299 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:35:19.24 ID:eJ1THWV30.net
- 金村が関西も8割がた吉田応援ムードやった言うてたけどマジなん
- 419 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:40:01.21 ID:BQspkF2A0.net
- >>299
昨日の甲子園見たら分かるやん
大阪桐蔭がタイムリー打ってもシーンで- 金足農がタイムリー打ったらうおおおおおおおおおおおおおおおやぞ
- 金足農がタイムリー打ったらうおおおおおおおおおおおおおおおやぞ
- 131 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:28:03.07 ID:EKzPis54M.net
- 大阪桐蔭何のドラマ性もなかったな
吉田追ってた方が面白かったし
- 187 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:30:59.00 ID:PZ6swlQw0.net
- 大阪桐蔭も絶対的なスターが居たらもっと注目されとったやろな
- 190 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:31:10.39 ID:ppYXEe430.net
- 桐蔭はちょっとやりすぎたな。もう完全に悪役やしな
PLみたいに愛される要素もないし - 225 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:32:25.46 ID:fo/xWZCld.net
- >>190
時々笑いを提供してくれれば愛されネタキャラになれるのにな
無慈悲すぎてね - 267 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:34:01.07 ID:ppYXEe430.net
- >>225
大阪でも昔のPLは好きやったけど今の桐蔭はそこまで好きじゃないみたいな人もたくさんおるしなあ
間違いなくファンはPLのが多かった
PLが死んだから桐蔭の大正義化に拍車がかかってるんだけど
- 208 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:31:55.42 ID:ejXEsQxj0.net
- スポニチのポエム気持ち悪い
- 227 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:32:27.58 ID:98PRnGez0.net
- 大阪桐蔭の選手って寮生なんだろ
野球漬けの日々に地元も何もあったもんじゃないわな
- 260 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:33:44.67 ID:OUeX1cht0.net
- 可哀想やな
大阪桐蔭てケータイ禁止、親にも会えない
外出は月に一度のコンビニやろ
そんな中で3年間頑張って来たのに優勝してみたら当たり前とかいう風潮
- 465 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:41:58.48 ID:seheLHdma.net
- 順当にしっかり勝って優勝したのに扱い小さくて可哀想や
- 473 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:42:20.66 ID:W6v1Mea6p.net
- 桐蔭とか勝って当然の学校ですし...
ボロ負けしたら一面乗るやろww - 309 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:35:44.66 ID:yb25X2To0.net
- 連投させて感動で誤魔化すのやめにしない
- 323 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:36:19.70 ID:WXsK6qUZd.net
- 言うほど感動したか?
- 329 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:36:32.20 ID:fb8DJlr5a.net
- 最後の負け方まで主人公だからな
- 359 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:37:40.29 ID:PZ6swlQw0.net
- >>329
主人公ならもっと奮闘してるんだよなぁ
初回からボコボコに打たれるとかただの雑魚やん
- 342 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:36:53.43 ID:VTcoTxofM.net
- 大阪桐蔭はドラフトの時に騒げばええし
一校から3人指名されるのは久しぶりや
- 403 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:39:25.92 ID:5YnvR5js0.net
- 大阪桐蔭の優勝は生きているうちに何度も見れるだろうが
公立高校の決勝進出は11年ぶり
秋田勢の準優勝が103年ぶりなんて下手すりゃ生きているうちにもうないからな - 482 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:42:47.42 ID:ASRiQzX90.net
- 全国が敵のこの状況で圧勝できた大阪桐蔭の精神力すごいな
- 495 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:43:03.49 ID:xc2FalZ3r.net
- そんなに田舎者が主人公になって頑張る姿が見たいならプロレスでも見とけ
- 514 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:43:37.92 ID:VLH7U/PWr.net
- 猛暑がー球数がー選手の将来がー言うてたのに現金なもんやな
- 363 :風吹けば名無し:2018/08/22(水) 08:37:53.54 ID:CC+C9Rizd.net
- 金足はまだお米甲子園があるぞ
そこで優勝や
- 【金足農×大阪桐蔭 決勝戦ダイジェスト】
- https://youtu.be/gBBZad0mC1Y
感動する脳 (PHP文庫)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:02 | URL | No.:1548404甲子園に求められるのってドラマ性らしいからね。
甲子園をそういうshowとして見たときに絶対強者の存在は邪魔にしかならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:06 | URL | No.:1548406大阪桐蔭「最下位ロッテより弱いんじゃないの」
ヒールに徹してれば一面取れたかも -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:10 | URL | No.:1548407本人らとその家族が喜んでればそれでええやん
世間なんて所詮は外野よ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:11 | URL | No.:1548408ハンカチの次はこいつか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:12 | URL | No.:1548409野球見てる奴とかクソしかおらんってよく分かるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:20 | URL | No.:1548410野球見てない奴が金足上げしちゃってるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:22 | URL | No.:1548411>>260
そりゃそこまでやれば勝てるわな
動物農作物の世話しながら野球やって準優勝のほうが惹かれるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:24 | URL | No.:1548412野球見てたら桐蔭の
これだけのスター軍団集めて、それを「チーム」にするための苦労や努力が見えるからな
普段野球なんて見てないアホどもが金足上げしてる
こういうアホは24時間テレビでも見てりゃいいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:25 | URL | No.:1548413江頭「やはり付加価値のあるエースがいないと甲子園はつまらない!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:27 | URL | No.:1548414大阪桐蔭は半分プロみたいなもんやろ
高校野球好きは、べつに完璧さを求めてはいないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:29 | URL | No.:1548416試合後の「金足かわいそう」みたいなムードとか「まぁがんばったよね」的な謎フォローは理解できんな。「準優勝スゲー」でいいじゃん
金足は勿論、金足に負けた所も馬鹿にしかねない言動ってのに気付いてないし、金足を応援している自分が好きなだけやそれは -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:30 | URL | No.:1548417ただ野球が上手いのが見たけりゃプロ野球見りゃいいし
わざわざ高校野球見てる人が期待してるのはそういうことだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:30 | URL | No.:1548418今時スポーツ紙を読んでいる奴がいることのほうが驚き
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:31 | URL | No.:1548419青春の輝きを見たいのであって、
上手い下手はそこまで重要ではないのだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:32 | URL | No.:1548420ドラマ性はあっても試合としては面白くないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:34 | URL | No.:1548421こんなことしてもアンチ増やすだけやろ
いかにもマスゴミって感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:34 | URL | No.:1548422>>PLみたいに愛される要素もないし
なんでや!桐蔭には監督のサイン芸があるやんけ! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:35 | URL | No.:1548423大阪民のワイ
今大会の金足の快進撃を見たらそりゃ話題は金足やろなぁ、と納得 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:37 | URL | No.:1548424こう言っちゃなんだけど
わかりきってる勝利に誰も感動なんてしてくれないし
関心も寄せないだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:38 | URL | No.:1548425やっぱつえーわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:39 | URL | No.:1548427吉田君はイケメンで笑顔も悔しがってる顔も絵になるしスター性が凄い
一方桐蔭はイケメンもおらず金の匂いしかしないというね… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:41 | URL | No.:1548428※18
しかもレギュラーに大阪人おらんのやろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:44 | URL | No.:1548430日本人は感動大好きだからな
甲子園に限らずスポーツには常に「物語」と「感動」が求められている -
名前: #- | 2018/08/22(水) 14:46 | URL | No.:1548431両校のレギュラーとベンチ入り選手の出身比較見たけど
桐蔭→全国から集めたエリート揃い
金足→リトルリーグ上位が数名
そりゃどっちを応援するかは一目瞭然やん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:46 | URL | No.:1548432PLの愛され要素ってなんだったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:47 | URL | No.:1548433ブンヤがスターいないからって金足を無理やり持ち上げた感あるな
普通に桐蔭に焦点当てたれや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:47 | URL | No.:1548434そんだけ選手かき集めて負けたら恥ずかしいわ
金足に下された日大とか、頭悪くても野球で身を立てなきゃいけない奴らどうしたら良いんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:49 | URL | No.:154843521
大阪桐蔭には山田健太っていうイケメンがおるやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:53 | URL | No.:1548437※27
日大は運が悪かったわ。アメフトのやらかしが印象に残ってるから一塁手蹴るとかサイン盗みとか際どいプレーはなんもできんし、何かあれば悪役にされるポジションになってもうた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:53 | URL | No.:1548438いつまでたっても投手毎日連投対策をたてない馬鹿高野連
投手だけに負担が大きいやきうっていうスポーツの欠陥でもあるが、肩壊してやきう一筋の選手に何の保証もなしとか観戦してるやつも含めて馬鹿しかおらんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:55 | URL | No.:1548439大阪桐蔭のメンタルは半端ないな
前回の三重との決勝も今回ほどでは無いけどかなり三重寄りだったけど勝ちきったし
普通あんな舞台で完全アウェーな状況だったら追い込まれそうなもんだが
てか決勝の勝率100%ってのがまずおかしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 14:58 | URL | No.:1548440桐蔭の地元大阪、甲子園の地元兵庫では人気は絶大だけどな
プロになるのは桐蔭や横浜の様な所の選手なのにマスコミはハンカチ王子みたいなのが好物だから
それ関東だけだから
漫画も関東はサッカー熱の方が強いのに関東勢が野球強くて関西は絶対強者の倒されるべき敵な書き方に辟易する -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 15:01 | URL | No.:1548441観てないけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 15:03 | URL | No.:1548442※31
決勝の雰囲気に飲まれないノウハウをあの監督が持ってるんやろな、多分
それに決勝まで行く時の桐蔭は控え層も厚いだろうから勝つんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 15:10 | URL | No.:1548443※1548432
>PLの愛され要素ってなんだったっけ?
高校に入った時点から超高校級の清原と高校入って草毟りから始まった体の小さな努力の人、桑田投手と両方いたからじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 15:18 | URL | No.:1548444特定の人以外誰も応援していない大阪桐蔭の記事なんて書いても大多数の購入層にとってはなんの価値にもならんのだから当然だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 15:19 | URL | No.:1548445優勝して当たり前の戦力があるチームが優勝しても何も感動しない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 15:21 | URL | No.:1548446そら(東北地方の新聞は)
そう(なる)よ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 15:24 | URL | No.:1548447大阪桐蔭はスポーツや芸術に特化した3類の生徒しか野球部に入れんのやろ。
3類はスポーツや芸術の分野で活躍して大学進学を目指すコースだから6時間目から野球の練習してるんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 15:27 | URL | No.:1548448外中心の投球術なら引っ張るだけの弱小チームは得点がとれないから奇跡も起きないカラクリなんだけど
そのかわり 卑怯投球していたら愛されないわな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 15:30 | URL | No.:1548449そりゃインチキチームと公立じゃ後者になるわなw
悪が勝ったとこで誰も興味ないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 15:40 | URL | No.:1548453桐蔭パイア、ヤジ、くじ運がなきゃ勝てないゴミチーム
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 15:46 | URL | No.:1548454要するにバカ日本人はワンマンチームが
投手に全負担かけてボロボロになるのを見たいだけなんだよ
その結果投手がぶっ壊れても知らん振りだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 15:47 | URL | No.:15484561548454
顔真っ赤だぞバカ民族w -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 15:50 | URL | No.:1548457地元の高校が甲子園に行っても
中身が他県の選手じゃ応援する気にならない
あたり前のことだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 15:53 | URL | No.:1548458いや、ほんと金足上げ気持ち悪いな。エリート集めたら勝って当たり前って言うやつは、間違えなく非エリート。非エリートの金足が、エリートの桐蔭を倒すかもってのを、非エリートの自分も何かやればできるんじゃないかと思ったんだろうね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 15:54 | URL | No.:1548459※43
朝鮮土人はやっぱり考え方から違うんだな
早く人間になれるといいね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 15:57 | URL | No.:1548460そら面白い方を優遇するのは当然じゃん
桐蔭じゃ数字が取れないと判断されただけの話 -
名前:名無しさん #- | 2018/08/22(水) 15:57 | URL | No.:1548461俺も桐蔭は強いんやな位の認識しかなかったけどあれだけのメンバー書き集まったら反則だろw
-
名前: #- | 2018/08/22(水) 15:57 | URL | No.:1548462勝って当然だろ
金ばっかり詰みやがって
プロと試合してろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 15:58 | URL | No.:1548463世間から応援されたいなら、金で選手を集めたらいかん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 16:02 | URL | No.:1548464日本人から「判官贔屓」をなくすのは無理だろ
高校生に王者のメンタルを要求するのは酷だけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 16:06 | URL | No.:15484651回戦で当たってたら、普通に倒されて終わってた話なのになw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 16:07 | URL | No.:1548466そりゃ、大阪桐蔭を罵倒したりはしないけど、勝っても「ふーん、そりゃそうだよね」という感想以外出ないだろ
身内でもなけりゃ、特に語ることもないだけ
仮に決勝の相手が強豪校でも、そんなに讃えられたりしてないだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 16:11 | URL | No.:1548468桐蔭キャプテンの涙もくるものがあったよ
勝って当たり前の重圧も半端なかっただろうからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 16:12 | URL | No.:1548469話題がそっちに偏るのはわかるけど桐蔭側が勝って当たり前とか言われるのはさすがに可愛そうだわ
結果だけ見ればそう見えるかもしれんけど当たり前ってほど簡単なことじゃないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 16:12 | URL | No.:1548471そりゃ他の強豪校に行ってもエースで四番張れるぞ!みたいなやつで埋めてりゃ、やりすぎやろ……って言われるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 16:16 | URL | No.:1548472プロは年棒制だから金じゃんってなるのはまだわかるけど高校進学とか本人の希望が第一だろうに...
金農も元々地域では古豪だしこっちだって野球やるなら目指す子がいるレベルだってのに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 16:17 | URL | No.:1548473※22
いや大阪出身が一番多いんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 16:19 | URL | No.:1548474スカウトてか他所の選手入学禁止にしたら一番強いのって結局関西ってか大阪なんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 16:20 | URL | No.:1548475甲子園史上初2度目とか全然面白くなんだよね。
初優勝、それも東北地域でも初のほうがインパクトがある。
連覇とかその学校だけで見てる方はどうでもいいからな。
来年桐蔭は更にアンチが多くなるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 16:26 | URL | No.:1548476どんなに強いチームでも、スターのいるチームには話題で勝てない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 16:26 | URL | No.:1548477観てる奴らは部員の苦労なんて考えないからね、そら桐蔭なら勝って当たり前くらい思っとるでしょ
地元じゃなきゃ金足だってぽっと出のチームが偶然勝ち上がって来たとしか思わんし
マスコミの取り上げ方が物語ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 16:31 | URL | No.:1548478プロ野球と差別化するためにドラマ性を求められるのはしゃーない
見も知らない高校同士が戦うんだから応援したくなるような話が欲しいよね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 16:34 | URL | No.:1548479大阪桐蔭の選手もずっと頑張ってきたのは分かるけどそんなんどこの高校も一緒
だったらなんかの間違いで勝ち上がってきた農民軍団に視線が集まるのはごく自然なこと -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 16:34 | URL | No.:1548480どのチャンネル回しても準優勝したほうだけを取り上げ持ち上げて優勝した選手可哀想すぎるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 16:40 | URL | No.:1548481大阪ローカルの新聞が取り上げてれば十分だろう
他地域は大阪のことになんか興味無いんすよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 16:46 | URL | No.:1548483桐蔭にプロゴルファー猿が居るのはなんで?
-
名前:名無し #- | 2018/08/22(水) 16:55 | URL | No.:1548487桐蔭まじで可哀想
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 16:56 | URL | No.:1548488マスコミの気持ち悪いところが存分に発揮されてるな
ストーリー()がないと番組の一つも作れない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 16:57 | URL | No.:1548489何だって絶対強者より弱者の方が好まれる
しかし毎回勝つような試合は見てて楽しくないがその強者が途中で居なくなったら寂しいというジレンマ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 17:00 | URL | No.:1548490この暑さ以上にむさ苦しくてウザい甲子園とかいう遺物
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 17:03 | URL | No.:1548491頑張ってるのはどこもそうだろうけど桐蔭の寮や練習環境見るとやべぇってなるし公立はここまでやってないだろうなぁとも思う
優勝は当たり前っちゃ当たり前なんだろうけど十二分に凄いことなのにね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 17:15 | URL | No.:1548492日本のスポーツ報道はワイドショーと変わらんからな
ほんとレベルが低い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 17:25 | URL | No.:1548493アマの大会にプロが参加して優勝してもねぇ...って世間の評価だから
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 17:33 | URL | No.:1548494報知が巨人以外を一面に持ってくるやと!?
阪神優勝の時も長嶋茂雄が一面やったあの報知が!? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 17:34 | URL | No.:1548495ヒールの日大三を倒した時点でヒーローだからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 17:38 | URL | No.:1548496そんだけ大阪桐蔭のやり方が嫌われてるってことだよ
スポーツなんて所詮ShowビジネスなんだからShow性を壊したら嫌われるのは当然 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 17:45 | URL | No.:1548497※363
お米甲子園www -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 17:46 | URL | No.:1548498こういう扱いなら逆に大阪桐蔭の天下は磐石ってことじゃないの
絶対王者ってのはいつの時代も嫌われもんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 17:47 | URL | No.:1548499勝てば正義?んなわけねーだろ
ALL地元の本来の野球部に対して全国オールスターなんてプロで言えば半数は外人のチームじゃねえか
もうプロと同じで外人(県外)は2名までって法で定めろよ
大阪桐蔭の2軍で腐るよりA校のエース誰それのほうが結果的に露出増えてマスコミも煽り記事書きやすくなってwin-winやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 17:53 | URL | No.:1548501広陵と佐賀なんちゃらの再来にならなくてよかったよ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/08/22(水) 17:54 | URL | No.:1548502まあプロで取る前提で見るなら圧倒的に桐蔭だけどな
精神力強すぎる
あんなの並の高校生なら耐えられん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 17:59 | URL | No.:1548503育成環境整った学校が勝って当たり前のメンバー揃えて優勝したからって当たり前過ぎて何の驚きもないからな
そりゃ弱小が勝ち上がるストーリーのほうが面白いしみんなそっちになるわ
優勝で目立ちたいならドラフト候補生は二人までに抑えないと -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 18:10 | URL | No.:1548504なんにせよ、マスゴミメディアの印象操作・偏向報道が悪いわ
知らん人が見たら「金足優勝したんかー」って様にしか見えんもん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 18:12 | URL | No.:1548505金農も一発屋ではなくて、秋田では結構な強豪だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 18:13 | URL | No.:1548506まあ今いくら騒がれようがプロいけるのなんて金足なら吉田ぐらいだろうしいいんじゃね?どうせ1ヶ月もしたら忘れられるし。
桐蔭は3人は確定だろうし大学経由組も何人かは出るだろから勝ち組だしな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 18:17 | URL | No.:1548509上手い野球を見たいなら、プロ野球を見ればいい。
視聴者が高校野球に求めているものは別。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 18:24 | URL | No.:1548510ネオみたいな不細工を持ち上げるからこうなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 18:26 | URL | No.:1548511※88
夢を与えるのこそプロの仕事なんですが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 18:27 | URL | No.:1548512有望株集め過ぎってのもあるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 18:28 | URL | No.:1548513※81
そんな縛りプレイが大好きなら公立と私立分けて大会すればいいんじゃね?
どれくらいの選手が地元の公立を選ぶのか知らんが地元大好きなファンは公立の大会だけ追っかけときゃいい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 18:34 | URL | No.:1548514輸出入禁止になったら、大阪が強くなるな
-
名前:あ #- | 2018/08/22(水) 18:34 | URL | No.:1548515しゃーない。
誰も言わんが思っとる事だ。
大阪桐蔭は金満チートやろ。学生スポーツなのに、プロみたいなチーム編成しとれば、まともに地元で戦う金足に精神的価値を見出すのが日本人ってものだ。
はっきりいって、大阪桐蔭のチーム編成なら勝って当たり前。
その中で勝つ事も簡単やない事も確かだ。しかし、やはり勝って当たり前なのだ。その分、世間的には価値の低い優勝となり、自前のみでここまで来た金足農業の偉業を世間は褒め称えるのさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 18:35 | URL | No.:1548517いつから負けてないんだろう?
一年半くらい? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 18:36 | URL | No.:1548518ルールの範囲内でやってるのにチートってもう意味わからんな
システムに文句言うのはいいけど桐蔭に向くのは理不尽すぎるだろ
みんな仲良く並んでゴールがそんなみたいのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 18:39 | URL | No.:1548519※95
今年度だと2敗してる
2018.06.10
愛知産大三河6 - 5大阪桐蔭
2018.06.10
中京大中京12 - 4大阪桐蔭 -
名前:あ #- | 2018/08/22(水) 18:40 | URL | No.:1548520ルールの範囲内は確かだが、高野連は無策すぎる。
球数制限や特待生の補強を辞めさせるべき。
出なければ、大会を分けるべきだ。
地元選手ばかりの公立とプロみたいな寄せ集め編成チームが同じ戦いの場にいるのはおかしい。
大阪桐蔭みたいなチームは東京ドームあたりで別大会をやればいい。
甲子園は地元学生飲みのチーム以外参加不可にすればいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 18:43 | URL | No.:1548521優勝高の監督くっそ不快だったから写った瞬間にチャンネルかえたわww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 18:44 | URL | No.:1548522公立はお金がないんだし甲子園まで来なくていいよ
8つの地方で区切って各県代表高を地方大会で戦わせてそれで終わりでいい
会場も各地方の県が持ち回りでやればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 18:46 | URL | No.:1548524※98
野球だけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 18:53 | URL | No.:1548526大阪桐蔭じゃ世界編やっても主人公にはなれないししゃーない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 18:56 | URL | No.:1548527今年の甲子園を一番盛り上げて面白くしたのが金足農業。
今年の甲子園を一番盛り下げてつまらなくしたのが大阪桐蔭。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 18:58 | URL | No.:1548528ソフトバンクと広島が優勝しても地元民以外面白くないでしょ
つまりはそういうこと。桐蔭は大正義軍になりすぎた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 18:59 | URL | No.:1548529学校がこれまでやってきたことがねえ
選手たちには全く非はないが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 19:00 | URL | No.:1548530試合に勝って勝負に負ける
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 19:14 | URL | No.:1548532以上、外野の意見でした!!!
これからもご愛読下さい!!! -
名前: #- | 2018/08/22(水) 19:14 | URL | No.:1548533大阪桐蔭はチート
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 19:17 | URL | No.:1548534大阪桐蔭野球部
金のチカラで買った本物 ( ) のチーム。
金のチカラで買った最高 ( ) のチーム。
金のチカラで買った最強 ( ) のチーム。
金足農業野球部
努力と熱意と練習で掴んだ準優勝。
秋田地元の球児等で掴んだ準優勝。
全国の声援と応援で掴んだ準優勝。
全国で裏工作、資金優遇、売春ならぬ買収高校桐蔭野球部。
特待生が優秀で監督はろくに体動かさずブクブク肥えてる。
金にモノを言わせて暗黒道に堕ちた監督以下、野球部員。
だれが応援するかよ、バーカ。 -
名前:は #- | 2018/08/22(水) 19:18 | URL | No.:1548535桐蔭は記録員含めて地方チームのスタメンレベルやからそりゃ叩かれるわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 19:20 | URL | No.:1548536※109
こういうのを嫉妬って言うんだろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 19:23 | URL | No.:1548537このコメント欄を見ても分かるように風見鶏が多いから、一時的にはワンマンチームで悲劇のヒーローみたいな扱いの吉田君を無責任に持ち上げてる奴が多いけど、風見鶏だけに鳥頭でこいつらすぐに忘れるから後年になれば大阪桐蔭の偉業が評価されるよ。まあ今でも十分評価されているだろうけど、圧倒的な分こうやってやっかみもあるのはしょうがないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 19:27 | URL | No.:1548538金足の準優勝も第一回大会以来103年ぶりの偉業なんですが
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 19:36 | URL | No.:1548539戦車対耕運機の戦いとか揶揄されてたが、
しょっぱなから戦車に踏みつぶされて
徹底的に蹂躙で終了だからな
実に面白みのない試合だったのは痛い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 19:37 | URL | No.:1548540だって完全実力試合見たいならそもそも高校野球なんて見ないし…
メジャー見たらって感じ。
ドラマやら込みのものでしょ最初から
桐蔭はその辺分かってない -
名前:名無しさん #- | 2018/08/22(水) 19:39 | URL | No.:1548541お米甲子園、気になるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 19:53 | URL | No.:1548542
学生スポーツだからな。
外国人傭兵部隊チーム対地元出身チームで桐蔭が応援される要素がない。
青森山田とかも地元からすら嫌われてるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 19:58 | URL | No.:1548543選手層だって勝って当然のレベルだし、あんまり応援のしがいがないよねという話
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 20:00 | URL | No.:1548544東北勢は甲子園優勝したことがないんだっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 20:03 | URL | No.:1548545強い選手が強い選手の集まる学校へ行くのは桐蔭に限らず。
田中まーくんもダルビッシュもそうだしね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 20:05 | URL | No.:1548546そらあんなナベツネも真っ青なラインナップの選手陣組んで甲子園出たらそうもなるわ
桐蔭は優勝することよりも人気を得ることをもう少し考えたほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 20:07 | URL | No.:1548547しかし大阪桐蔭って野球部と言うより学科の一つである三類がそういうコンセプトだから勝たないと学校のブランド力に関わるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 20:14 | URL | No.:1548548大阪桐蔭なんて長距離走で全員留学生のチームみたいなもんだぞ
そんなんで勝つのは当然だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 20:16 | URL | No.:1548549しかし世界で通用する選手は東北以北の高校出身だけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 20:18 | URL | No.:1548551感動ポルノが見たいなら24時間テレビでも見てなさい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 20:26 | URL | No.:1548552金で優勝なんてプロならともかく高校野球じゃ面白くも何ともないやろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 20:27 | URL | No.:1548553感動ポルノでシコる奴って思いの外沢山おるんやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 20:36 | URL | No.:1548555感動ビジネス
やってることは24時間テレビと大差ない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 20:36 | URL | No.:1548556農協職員なんだが…日本農業新聞でさえ金足の準優勝がトップ記事だったからなあ。
新聞の性格上しょうがないと思ってたが、スポーツ新聞の扱いも同じとはw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 20:37 | URL | No.:1548557これは関東マスコミの大阪コンプレックスだろ もし桐蔭の代わりに日大三高だったら、一面は日大三高が載るだろうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 20:37 | URL | No.:1548558感動ビジネス
やってることは24時間テレビと大差ない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 20:38 | URL | No.:1548559100年に1度や。
ハレー彗星より珍しいからしゃーないw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 20:39 | URL | No.:1548560※129
農業関係者が盛り上がらんでどうする!
準優勝おめでとう! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 20:43 | URL | No.:1548561なろう系の俺TUEEEEが大好物のワイ
大阪桐蔭めっちや安心して見れて大満足 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 20:44 | URL | No.:1548562まあ今回の大会を盛り上げた最大功労者であることは間違いないし別にいいんじゃねって思う
他のチームが決勝に来てた場合ただただ桐蔭強すぎつまんねってなってた可能性もあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 20:45 | URL | No.:1548563金満寄せ集め集団が勝っても何も面白くないから当たり前だよなぁ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 20:49 | URL | No.:1548564プロならまだしも高校野球でマジで金積めば最強チーム組めると思ってる奴は頭おかしい
あと地元縛りしたら今以上に見たことある高校しか出てこないしもっとつまらんぞ -
名前:あ #- | 2018/08/22(水) 20:51 | URL | No.:1548565いつぞやの巨人軍みたいなマネしてるんだから好かれるわけがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 20:54 | URL | No.:1548566桐蔭は監督がかわいい
昔流行った淫乱テティベアみたい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 20:56 | URL | No.:1548567大阪桐蔭はやりすぎなんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 21:09 | URL | No.:1548569私立の場合は、親がその学校のブランドや知名度で選ぶ人が多いから、関西主に大阪に名が知られればいいっていう感じだろ。
寄付金も中学から入る親の方が多く払ってくれるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 21:14 | URL | No.:1548571そらそうやろ
ホームの大阪が金かけてそこら中から集めた選手が勝っても、そらそうやろってしか思わん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 21:21 | URL | No.:1548577大阪桐蔭=かまいたち
金足農業=にゃんこスター -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 21:39 | URL | No.:1548595桐蔭はプロ養成高校みたいなもんだからなぁ…
-
名前:ネオニートさん #- | 2018/08/22(水) 21:41 | URL | No.:1548598調子のった秋田の土人どもを真剣に野球してる連中がボコボコにしてるのは見てて気持ちよかったけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 21:48 | URL | No.:1548602華のない札束糞高校なんか心底どうでもいい
もうでないでほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 21:49 | URL | No.:1548604周りからちやほやされてるやつ
ぶっ潰す 強力 気持ちよかったですw
大阪松蔭 俺は応援したよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 21:53 | URL | No.:1548606やりすぎってのが意味わからん 甲子園1回戦で当たったとかなら分かるけど決勝だろ?それに点差開いた決勝戦なんてこれまでにいくつもある
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 21:57 | URL | No.:1548609大阪桐蔭が大差で勝ってくれて正直スカッとした
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 22:09 | URL | No.:1548615桐蔭は大阪ブロックでは前半負けてから
後半なんとか逆転って試合が多かったから
こっちが甲子園だったら主人公になれてた
最初から最後まで圧勝してしまった甲子園のレベルの低さが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 22:10 | URL | No.:1548616桐蔭は大阪ブロックでは前半負けて
後半なんとか逆転って試合が多かったから
こっちが甲子園だったら主人公になれてた
最初から最後まで圧勝してしまった甲子園のレベルの低さが悪い -
名前:あ #- | 2018/08/22(水) 22:12 | URL | No.:1548618負けたら終わりの高校野球で負けたチームを美化したらアカンわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 22:14 | URL | No.:1548622※151
早々に履正社と日本一決定戦やって、あとは消化試合だもんな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 22:18 | URL | No.:1548623東北民族の嫌がらせに屈せず
やりぬいた大阪松蔭 おめでとう! O(^∀^)O -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 22:20 | URL | No.:1548626大阪桐蔭、地方予選はちょっと苦労してた試合もあったで。
ピークを甲子園にもってこれたんやろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 22:37 | URL | No.:1548639>大阪桐蔭も絶対的なスターが居たらもっと注目されとったやろな
大阪桐蔭にも絶対的なスターは居た。9人も。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 22:40 | URL | No.:1548643PLも桑田清原の頃は、結構、悪役やったで。
強すぎて、大阪でも人気は無かった。
最後、優勝したけど、大阪全体で祝福ってムードは皆無やったで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 22:45 | URL | No.:1548646努力だなんだで売ってるんだから金で強い奴集めた所より
たとえ負けてもそういう所のほうが話題になるのは当然の話じゃない? -
名前:あ #- | 2018/08/22(水) 22:58 | URL | No.:1548653地元のみにしろとか言ってるやつ多いけど、結局全国に出払ってる大阪出身の球児が帰ってくるだけで、大阪が盤石なのは変わらんのやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 23:03 | URL | No.:1548656僅差なら「金足惜しいあと一歩」「桐蔭も空気を読んで欲しかったですねぇ」やったろうから圧勝でよかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 23:10 | URL | No.:1548662金で、、って大阪桐蔭が選手に金銭支払ってるんですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 23:11 | URL | No.:1548663大阪桐蔭の丁寧な野球も好きやで
なんだかんだいって洗練されてる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 23:24 | URL | No.:1548668大阪桐蔭は全国から金で選手あつめてる今の巨人みたいなもんやん
かたや連戦で肩がもうダメダメな金足じゃ勝つのはわかってるしな
※161
勧誘時に色々やってるで、おおっぴらにはしないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 23:24 | URL | No.:1548669やはり桐蔭は強かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 23:26 | URL | No.:1548670まぁ名門が早々に散ったり明徳の様に大会に出れなかったり
今回は小粒だったから金足は決勝まで行けた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 23:27 | URL | No.:1548671大阪桐蔭が勝っても、そうですかとしか思わんしな
ドラマのある金足に注目が集まるのも仕方ない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/22(水) 23:50 | URL | No.:1548681金の力で優秀な選手をかき集めて勝ってもなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 00:00 | URL | No.:1548684決勝前、既に吉田はボロボロだったやん。
せいぜい6~7割くらいでしか投げられなくなってた。
桐蔭は吉田が一番弱ってる時に当ったから試合が一方的になった。
序盤とかの完調状態だったら結果は違ってたかも知れない。
残念としか言いようがない。
今大会は、吉田のあんなスゴいピッチング見れただけでも幸せだったと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 00:02 | URL | No.:1548685震災後の巨人vs楽天の日本シリーズも巨人悪役で、マー君おさてて優勝楽天って感動的なストーリーあったろ?そーゆー展開を国民が期待したのに、集めた日本オールスターズが当たり前のように優勝しても寒いわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 00:11 | URL | No.:1548689大阪桐蔭は甲子園の常連すぎて面白みねーじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 00:27 | URL | No.:1548692桐蔭vs金足って実質全日本代表vs田舎の草野球チームみたいなもんやしなぁ
決勝にたどり着いた時点で圧勝するのが当たり前
万が一負けるどころか延長に入ろうもんなら「野球辞めたら?」レベル
そらどっちを一面にした方が売れるかなんて馬鹿でもわかるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 00:38 | URL | No.:1548696でもデイリーは藤浪でしょ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 00:43 | URL | No.:1548699桐蔭なんて金で代表選手揃えた
ドーピングチームやろ
なんも感動せんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 01:00 | URL | No.:1548702金足農業も三回くらい優勝すれば優秀な選手の一人や二人向こうから勝手に来てくれるでw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 01:09 | URL | No.:1548704そもそも甲子園を感動するかしないかで図ってるのがおかしいんだけど観客も高野連もそれを続けてきたからな
他所の競技だと野球の桐蔭以上に圧倒的な高校なんてよくあるのに何も騒がれんし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 01:10 | URL | No.:1548706桐蔭の選手も優勝目指して努力してきているので
叩いたりするのは違うと思うんだけど
大阪桐蔭が優勝したところで盛り上がりもしないのも事実。
うちら外野よりも
選手らが一番分かってると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 01:20 | URL | No.:1548710>金足農業も三回くらい優勝すれば優秀な選手の一人や二人向こうから勝手に来てくれるでw
いうても所詮県立
練習施設や練習試合塔の遠征費等
私立と大きな壁があるのは変わらない
しかも冬は雪のためグランドで練習できない
何十年に1度あるかないかの高校と
毎年のように勝ち上がってくる学校
どっちが盛り上がるかなんて言わんでもわかるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 01:30 | URL | No.:1548714さすがにかわいそすぎる。金足に9回逆転された近江高も球場完全アウェイだったしやりすぎ。
-
名前: #- | 2018/08/23(木) 01:38 | URL | No.:1548723※8
金足は金足で少なすぎる戦力をあれこれ工夫してるわけで見どころ有るだろ。
むしろ日頃野球見てた人ほど金足スゲーって言ってるぞ。
まあ応援してるのは金足だけどみんなどっちもスゲーって言ってたけどね。
どっちか持ち上げるために片方貶めるべきじゃないと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 04:22 | URL | No.:1548807V9達成しそうw
なんか、巨人のように勝って当たり前の雰囲気になってきてるよね
だから、あんまり応援するきにもならんのよね
ホント偉業なんだろうけどな・・・ -
名前: #- | 2018/08/23(木) 04:47 | URL | No.:1548815桐蔭が勝って当たり前とか、にわかどころか高校野球観てないだろ。
西谷監督の手腕と、選手たちの努力を無視しすぎ。
大阪には履正社というライバルがいるから、甲子園に出れるかどうかもわからないんだよな。
今年もヤバかったし。
今年は当たり世代だったが、それだけに来年はどうなるかわからん。
あと藤原は今大会でも屈指のイケメンだぞ! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 05:39 | URL | No.:1548832>>流石にひでーわ、3年間頑張ってきたのは大阪桐蔭も一緒やろ
大阪桐蔭は小さい頃から野球し続けた10年前後頑張り続けた人間ばかり。礼儀も守って試合に出ていない記録係さえ吉田と変らないレベル
対して金足農業は3年も努力していない人間ばかり
事前に禁止されていたパーフォーマンスまでして我侭放題大差で負けてプロになって当然の雰囲気
この国はめちゃくちゃだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 06:12 | URL | No.:1548841勝って当然とかほざく馬鹿いるよな
金足以上の戦力集めてるところなんて負けていった私立ほとんどやんけ
その高校にも失礼過ぎるやろ
金足は運良く桐蔭と当たらんかった、所詮高校野球は投手でほとんど決まるってことを証明した一高校に過ぎひんやん -
名前:名無しビジネス #XWELPq6Y | 2018/08/23(木) 08:04 | URL | No.:1548897まるで桐蔭にはドラマ性がないみたいな事言ってる奴おるけど、毎年高校野球見てたら去年の仙台育英戦でラフプレー疑惑からの惜敗があっての今年の春夏連覇もめちゃくちゃドラマだと思うけど。
優勝したのに負けたのかと思うくらい号泣してた中川君の姿は間違いなく金足の快進撃に引けを取らないくらい胸を打つものだった。 -
名前:名無しビジネス #DXoWNqp. | 2018/08/23(木) 08:05 | URL | No.:1548898まるで桐蔭にはドラマ性がないみたいな事言ってる奴おるけど、毎年高校野球見てたら去年の仙台育英戦でラフプレー疑惑からの惜敗があっての今年の春夏連覇もめちゃくちゃドラマだと思うけど。
優勝したのに負けたのかと思うくらい号泣してた中川君の姿は間違いなく金足の快進撃に引けを取らないくらい胸を打つものだった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 08:16 | URL | No.:1548909※185
その大阪桐蔭に金農が甲子園決勝で戦えるところまで勝ち続けたことのほうがどう考えてもドラマ性があって感動もあり視聴者の共感も得られるだろ 強豪校なんて各県に1つずつあるんだからさ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 08:47 | URL | No.:1548923ガキどもが一生懸命頑張ってる姿を見世物にしてるのが一番悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 09:06 | URL | No.:1548929桐蔭と同じく寄せ集めだーって言われてた秀岳館もボロクソに叩かれてたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 09:18 | URL | No.:1548935アンチ達の「勝って当然」という言葉には皮肉にも大阪桐蔭の勝利への期待や金農への諦めが感じられる。本当に金農が好きなら言うべき言葉ではないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 10:08 | URL | No.:1548962まあドラマ性あるし
勝ち上がり方も劇的だったし
最後負けたってのも負けの美学()という国民性に効いている
売れるために求められているモノを提供するのは当然 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 10:11 | URL | No.:1548963※185
金農のほうがよりドラマ性が高かったということだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 10:30 | URL | No.:1548975吉田が試合開始時点でフラフラしていたのをみると、観ているこちらが辛かったな。
桐蔭にボコボコというよりも、吉田が疲弊していた(するのがわかっていた)影響で自滅した印象を受けた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 10:55 | URL | No.:1548995もう股関節がボロボロな可能性もあるんだってな
肩や肘よりも遥かに致命的なダメージじゃん
当人はプロ志望なのか知らんけど、しっかりした指導者について大学でゆっくりやったほうがいいんでないかな -
名前: #- | 2018/08/23(木) 13:02 | URL | No.:1549056嫉妬が気持ち良いってこう言う事を言うんやと思ったわw
私立強豪校においては、優秀選手の獲得は自由競争やん
他もやりはったらよろしいんちゃう?としか言いようが無いやん
ただ公立はそれができひんから、公立を応援する気持ちはわかるよ
問題の本質は私立VS公立と言う構図であって、
ヒール役を全部桐蔭1校に押し付けるのは違うと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 13:16 | URL | No.:1549066さいてょみたいになりそうだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 13:43 | URL | No.:1549074ニュース見てもどこもかしこも金足金足
準優勝した金足野球部が地元に帰ってきましたと生中継
会見開いて色々質問して吉田はこんな風に答えてくれた
どれだけ予選から頑張ってたかフリップにしました
決勝で負けた時の表情がー姿勢がー涙がー
良識あるコメンテーターが「優勝した桐蔭のフリップ無いんですか?」と質問するもMCは「ははは」とスルー
ネット上だと桐蔭は優勝して当然金で買った実力大阪出身がいないから応援する気になれない感動できない悪役空気読めない
準々決勝までは桐蔭のキャプテンが去年のくやしさをバネに必死に頑張ってます!とか扱ってたのに知らんぷり
才能あるから努力せず勝ったとか最低の罵倒やろ
必死に努力して毎日何時間も練習して結果出したら「それがどうしたあいつが勝ったほうが面白かった」とか言われたら性格ねじ曲がるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 13:47 | URL | No.:1549077何かメジャーって言う漫画みたいだったからやっぱ素人に受けるのは強いところに弱小が挑む展開なんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 13:49 | URL | No.:1549079桐蔭のほうが普段からドラマ性あるんだけどな
今回のはドラマ性ってか映画性と言った方が合ってるね一発屋だし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 13:51 | URL | No.:1549080何も知らない外野が自分の想像で片方持ち上げて片方叩くっていう構図が今の世のクソさを現してるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 14:15 | URL | No.:1549086桐蔭が嫌われるのは県外から人を集めまくってるから
大阪府内でのメンバーで構成していれば、ここまでは嫌われていないはず
つか、県外またいでの選手集め禁止になったんじゃなかったの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 15:30 | URL | No.:1549154お前ら年末には金足農業のこと忘れてるだろ
年末のテレビのクイズ特番で問題に出るぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 15:34 | URL | No.:1549160※199
吉良上野介「昔から変わってないじゃんw」
クマソタケル「完全同意www」 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 15:38 | URL | No.:1549163ユースがない以上プロ目指す場として高校野球が利用されるのはしゃあないわな
ユースがあるサッカーにしろユースだけじゃ人材拾いきれないで高校サッカー出身者が多くプロに行くのが現実
全国から人集めるのやめろっていい出したら、今の仕組みでは確実に日本の野球・サッカーのレベル落ちるぞ
埋もれていくエースが増えるだけ
根本から部活動のあり方を、既得権益無しでやり直すんなら別だけどなー -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 16:11 | URL | No.:1549186桐蔭の選手も当然凄いし歴史に名を残す偉業だけどもエリート寄せ集めた学校が春夏連覇するのと地元オンリー公立が103年ぶりに決勝くるのだったら後者の方がロマンある
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 16:23 | URL | No.:1549195金足だって別に無名の弱小部でもないんだけどな
甲子園にすら出られない大半の野球部からすりゃ雲の上の強豪 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 17:34 | URL | No.:1549232※205
県立でオール地元民でそこまでなるって、素直に凄いって思わないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 20:50 | URL | No.:1549315実際桐蔭が空気読めなさすぎだったのが悪い。
八百長をやれとは言わないが、あそこまで一方的な試合をするから悪い。
バカなのか?と思った。
もし今回金足が勝っていたら「甲子園100年目の奇跡」みたいな感じで映画化も決定して秋田への観光者も激増して日本経済立て直しに待ったなしだったのに……。と本当に残念でならない。
八百長をしろとは言わないから勝つのは良いが、さすがに空気はよめって思う。
もっと熱戦激戦な試合内容にしてたら双方ともに株が上がったのに。本当に馬鹿だよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 20:52 | URL | No.:1549316いつか記憶が薄れて記録だけが残る日がくるさ
春夏連覇の偉業はいつまでも記録に残るけど準優勝の公立農業高校がくれた感動の軌跡は100年後にはただの準優勝の記録になってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 22:18 | URL | No.:1549357桐蔭は完全にヒールになったな
まあしょうがない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 01:23 | URL | No.:1549407負けなかったのが悪いよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 01:40 | URL | No.:1549413金足農業が決勝に勝ち上がるまでの外野、実況の印象が悪すぎて常に対戦相手の方応援しとったわ
金足とか不愉快以外の何物でもない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 02:30 | URL | No.:1549425実際桐蔭が空気読めなさすぎだったのが悪い。
八百長をやれとは言わないが、あそこまで一方的な試合をするから悪い。
バカなのか?と思った。
↑
どうやらコイツが一番バカだったようだなw -
名前:774@本舗 #- | 2018/08/24(金) 07:18 | URL | No.:1549473不本意ながらヒールになってしまった桐蔭に同情する
これもまた判官びいきの一つだが -
名前:ラバウル #- | 2018/08/24(金) 09:10 | URL | No.:1549501そら、全国から集めた精鋭で戦うのと
地元公立のメンバーで戦うのを比べたら
どっちがドラマティックで、日本人好きするか
分かるでしょう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 10:12 | URL | No.:1549514
No.1549315
コメントがアホすぎて笑える -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 13:46 | URL | No.:1549561私立学校が宣伝のために全国から優秀な選手集めて、学費免除で勉強もさせずに野球やらせてる学校より、公立であそこまでやったほうが評価されるわな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/28(火) 23:32 | URL | No.:1551294好き、嫌い、無関心
このうち「無関心」に分類されてるからまだ良いんじゃねと思う。なんかやらかしてバッシングされはじめたらひどいことになりそう。
生徒がやらかすならともかく(喫煙、いじめ、性)、学校関係者がやらかして球児が叩かれる展開になったら、さすがにそれは気の毒だなと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/29(水) 02:17 | URL | No.:1551342金でも陰
銀でも恒星(文字違いだけど)
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11866-728d4d80
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック