元スレ:http://livejupiter/1535005440/
- 1 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:24:00.29 ID:qHrwDvdTM.net
- そりゃみんな金足応援するわ
- 2 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:24:27.26 ID:DbP9Y3Dk0.net
- プロ顔負けやな
- 7 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:25:14.59 ID:b+KgD+/ha.net
- どこの2軍ファームや
- 4 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:24:42.85 ID:pd59be0ld.net
- 天然芝?
- 33 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:27:22.11 ID:3tKRERfzr.net
- >>4
どう見ても人工芝やろ - 18 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:26:07.46 ID:E2yxJ1aD0.net
- 人工芝ひくのはコスパええわ
トンボ掛けも必要ないし
- 3 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:24:33.70 ID:IU1GIngl0.net
- 金足の練習場もハラデイ
- 5 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:24:51.00 ID:FRiLKwMr0.net
- 32 名前:
とても田舎の公立高校とは思えない金足農業の練習施設・・・
雑草魂じゃなかった・・・ - 12 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:25:43.48 ID:LY213VN1a.net
- >>5
普通じゃん - 34 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:27:22.81 ID:eGApHhODa.net
- >>5
下土やん
人工芝敷くのは引くわ - 64 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:30:19.79 ID:hs/E1byx0.net
- >>5
雑草魂とは一体なんなのか
むしろ上を目指しているのに自由に選ぶことができる高校で設備が悪いとこを- 選ぶ自体がだいぶなめているのではないか
- 選ぶ自体がだいぶなめているのではないか
- 119 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:34:36.93 ID:Wpe/Uije0.net
- >>5
普通に設備整ってるね
そら甲子園行くレベルだし当然なんやろうけど
- 305 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:48:29.89 ID:YtP10k9G0.net
- >>5
- 秋田の高校なんてどこも倉庫型練習場あって当たり前やぞ
冬にグラウンドなんて使えないんやから
そもそも土地だけはあることが取り柄なんやし
- 秋田の高校なんてどこも倉庫型練習場あって当たり前やぞ
- 106 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:33:21.37 ID:aMKT8TLu0.net
- >>5
これすごいの?
ワイの高校よりはましかもしれんけど
- 116 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:34:19.47 ID:WMEJk2Rzd.net
- >>106
普通の公立は屋内練習場自体ないやろ - 228 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:43:00.24 ID:h8fTNJOwd.net
- >>116
雪国ならあるよ
- 28 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:26:43.71 ID:3F3Of0h0d.net
- なんで桐蔭ってこんなに金あるんだろうな
大学の付属でもないのに
- 40 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:28:08.66 ID:hs/E1byx0.net
- >>28
- 運営が有能なんやろ
てか大産大の付属やし一応 - 運営が有能なんやろ
-
- 77 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:31:11.88 ID:NOr3+D1Ep.net
- 77 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:31:11.88 ID:NOr3+D1Ep.net
- >>28
桐蔭OBの寄付で設備が潤う- →それを使って好成績を残す→そいつらがOBになって更に寄付の好循環
- →それを使って好成績を残す→そいつらがOBになって更に寄付の好循環
- 46 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:28:30.55 ID:PkDrq0vep.net
- 西武よりいい設備じゃねーか!
- 72 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:31:05.68 ID:wbiUiFIfa.net
- 大阪桐蔭は野球エリートってスタンスなんやからええやろ
- 75 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:31:09.96 ID:QhqUgPKla.net
- その設備揃えるまでにどれだけ努力したことか
- 86 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:31:48.86 ID:PbFBZyeC0.net
- 仙台育英も凄かったよな
- 257 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:44:43.64 ID:9HqY1oC5d.net
- はい仙台育英
用具メーカーが全面的にバックアップしてるみたいやな
http://www.hasetai.com/example/detail/684/ - 272 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:45:55.40 ID:yZvkSs7ed.net
- >>257
ここまでかよ
- 276 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:46:07.32 ID:H19zDnBS0.net
- >>257
全面人工とか逆に天然芝土に慣れんとちゃうか・・・
- 144 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:36:48.42 ID:GeTywSDQ0.net
- 自前でこれか
そりゃみんなここいくわ
- 161 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:38:08.50 ID:n838iwiK0.net
- 少し前にジャンクスポーツで名門校特集やってたけど埼玉栄と東福岡がすごかったわ
あと中京のフィギュア
- 169 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:38:43.53 ID:bjeZAWVzr.net
- 大阪桐蔭はガチでヤバい
進学クラス在籍者に向け夏合宿があって
数日間23時まで授業あるらしい
- 182 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:40:02.53 ID:h7PxNxaC0.net
- 設備だけなら近畿やと平安が抜けとる
あれは鳴尾浜なみの設備や
- 200 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:41:00.61 ID:vjD8yUyH0.net
- 私立の強豪校ってだいたいこんなもんだろ
- 239 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:43:36.34 ID:UzGIamU10.net
- ずるいとかアホなこと言ってんと強くなりたいならこれくらいの設備と優秀な指導陣揃えなはれ
- 245 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:44:02.25 ID:/6F6g2TG0.net
- 桐蔭芝生キラッキラやんけ
てか公立で芝貼ってる球場とか見たことないわ
- 298 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:47:27.43 ID:EebWh7zWa.net
- 享栄が金つぎこんでいい設備整えたと聞いた
- 321 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:49:42.32 ID:IU1GIngl0.net
- 一回甲子園行くとえぐいよな
ワイの高校も公立やけど1回でただけで
照明とグラウンド買ってたわ
今くそ雑魚のくせに
- 364 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:52:06.07 ID:lg1v//Av0.net
- 下手したら西武の二軍よりええやん
- 268 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:45:38.66 ID:PZG45NjIM.net
- 今一番プロで設備しょぼいのどこなんだろうな
広島は近年かなり金かけて最新鋭の設備になったらしいから有名な貧乏設備は- 今は使ってないみたいだが
- 今は使ってないみたいだが
- 294 :風吹けば名無し:2018/08/23(木) 15:47:14.41 ID:HT+45vg3M.net
- >>268
設備ってか環境がヤバイのはヤクルトやな
昼間神宮で大学や社会人野球やってる時は
場所無くて路上でウォームアップすることもあるらしいし
- 【大阪桐蔭トレーニングに潜入!】
- https://youtu.be/PsBGFjRFXzY
第100回全国高校
野球選手権記念大会
総決算号 2018年 9/14 号
週刊ベースボール増刊
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 01:18 | URL | No.:1549405寄付金の不正流用で結構な騒ぎになってたけど
いつのまにか聞かなくなったな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 01:25 | URL | No.:1549408大学からだいぶ金でてるし
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 01:26 | URL | No.:1549409秋田でも強豪校に入る金足農の練習環境がこのレベルなのが驚きだよ。
他県の中堅校の方がもっと良い施設持ってんぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 01:33 | URL | No.:1549411そら中学で結果残した選手は桐蔭行きたなるわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 01:47 | URL | No.:1549414ピロティ覚えてるか?
あそこで練習やってたんか -
名前:名無しビジネス #- | #- | 2018/08/24(金) 01:55 | URL | No.:1549417どう見ても人工芝だろ…
というか、公立高校に屋内練習場がある事を当たり前だと感じてると言うのが凄い。完全に野球部専用だろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 02:01 | URL | No.:1549418さすが大阪
他県より上に立つためには金を惜しまないんだなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 02:02 | URL | No.:1549420雑草魂って浪人した上原みたいな奴のことやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 02:17 | URL | No.:1549421>>228
普通の公立の学校に野球部の室内練習場なんてあるわけねーだろ良い加減にしろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 02:17 | URL | No.:1549422>>228
普通の公立の学校に野球部の室内練習場なんてあるわけねーだろ良い加減にしろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 02:36 | URL | No.:1549426自分の故郷の代表高が弱いからって桐蔭を妬んでるだけの奴w
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 02:41 | URL | No.:1549427>>28
桐蔭OBの寄付で設備が潤う
→それを使って好成績を残す→そいつらがOBになって更に寄付の好循環
アメリカの大学みたいやな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 02:45 | URL | No.:1549428上質な設備投資が効率を上げ結果を残す。合理的な事実だしいいんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 02:54 | URL | No.:1549429外野がうるせえな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 03:07 | URL | No.:1549430強い高校だろうが勝ったるわ!!って思って優勝目指してるのに、周りが設備とか選手を他県から引っ張ってきてるとかぐちぐち言うのなんなんや・・・。まあ、あんまり努力したことないからそういう思考になるんかもなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 03:09 | URL | No.:1549431人工芝といっても質のいい人工芝だからな
正直J2より設備よかったりするだろうし
やきうサッカー以外のマイナースポーツはまったく太刀打ちできないw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 03:15 | URL | No.:1549432桐蔭って入学したら数ヶ月は寮から自由に外出できなくてコンビニですらマイクロバスでみんなでお出かけとか制限されるんやろ?
そんで1年目を耐え抜いたらみんなやきうサイボーグになってるとか -
名前:あ #- | 2018/08/24(金) 03:25 | URL | No.:1549435将来プロになりたい子が集まる場所であって甲子園は通過点だぞ
-
名前:やや #- | 2018/08/24(金) 03:26 | URL | No.:1549436凄いなープロ野球選手が使ってそう
プロになれそうや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 03:36 | URL | No.:1549439ある程度勝たなきゃ良い環境は手に入らない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 03:40 | URL | No.:1549440普通にこういう設備に金をかけるのはいいことだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 03:47 | URL | No.:1549441戸田よりいいんじゃね?ww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 03:47 | URL | No.:1549442健全な寄付金の使い方だな
いい事だ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/08/24(金) 03:48 | URL | No.:1549443運動もできないキモオタが
人工芝が〜とか
意味もわからず
誹謗中傷 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/08/24(金) 04:03 | URL | No.:1549445高校野球とは名ばかりだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 04:07 | URL | No.:1549447高校生やきうさせて稼げる金はうまいか?
-
名前:名無しさん #- | 2018/08/24(金) 04:30 | URL | No.:1549448美味いで
-
名前:やや #- | 2018/08/24(金) 04:31 | URL | No.:1549449皆んな甲子園は通過点やで
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 04:32 | URL | No.:1549450やきうサイボーグ・・・オズマかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 04:45 | URL | No.:1549451同じ年齢の子供なんだから
より練習してた奴が桐蔭に入れてるんだろ
悪者みたいにされてるけど絶対に桐蔭の連中の方が頑張ってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 04:49 | URL | No.:1549452ここで補欠になるか、他でレギュラーになるか・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 05:07 | URL | No.:1549454プロのほうが高校以下ということにびっくりするよ
-
名前:名無しさん #- | 2018/08/24(金) 05:33 | URL | No.:1549457とりあえず日大が負けてよかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 05:43 | URL | No.:1549458近年の甲子園は大穴vs強豪を決勝にやるからタチ悪いんだよ案の定大差で強豪が勝ってさ勝った強豪にいいイメージつくわけねえだろ
決勝ってのは強豪vs強豪の白熱した試合が求められてるわけそれなのに初戦で強豪同士ぶつけて潰し合わせて残った大穴高校が決勝にきて蹂躙されて終わり
誰が得してんだよこれ組み合わせくらい裏で操作しててくれやもう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 05:56 | URL | No.:1549461画像だけですと、ボーイズリーグの施設レベルですよね。
自分も、近畿では、環境は平安が一番だと思います。17億円かけて、甲子園と同じサイズの球場を作って、同じ黒土入れてます。第二グラウンドがあって、様々な施設もあって、ちょっと異常に思えるレベルです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 06:23 | URL | No.:1549464まぁ分かってた事だけど、改めて高校野球ってなんだろって思わされるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 06:34 | URL | No.:1549465金足はビニールハウスで練習してるとおもってたww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 06:57 | URL | No.:1549468結局このスレは何やったんや?
それぞれの学校は普通に練習してるだけやん? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 07:01 | URL | No.:1549469雑草根性で練習しないほうが偉いみたいな風潮なんなの?
ちゃんとした環境でしっかり合理的な練習する方がいいに決まってるやん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 07:03 | URL | No.:1549470すげえな、ここまで金掛けるのか…
プロ並みじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 07:28 | URL | No.:1549474トンキン人、うまく大阪批判できずにイライラw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 07:30 | URL | No.:1549476少年漫画脳なんだろうな
-
名前:名無し #- | 2018/08/24(金) 07:57 | URL | No.:1549481野球部じゃないのに大阪桐蔭入る人って何が目的なんや?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 08:00 | URL | No.:1549482高校野球のプロだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 08:05 | URL | No.:1549484楽天なら勝てそうw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 08:07 | URL | No.:1549485地元の高校なんて、練習場はレンタルだし、そこまで行くのに自転車で行かないと駄目なんだよ。 ちなみに甲子園何度か出ているけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 08:12 | URL | No.:1549487公立高校で金足農業と同等の練習施設持ってるとこなんか両手で数えるほどしか無いわ。私立含めても上位に位置するくらい立派な施設やぞ、甲子園の常連やから当たり前やけど、選手だって地元じゃ普通にTOPの連中やし。金足を選手は元々雑魚、設備並みって思い込みたい連中の気がしれない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 08:28 | URL | No.:1549489野球興味ないから
たかが高校の部活でこんな設備とか引くわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 08:42 | URL | No.:1549494桐蔭の練習引くわ普通に怪我するぞ
このレベルの学校でもこんな練習してんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 08:44 | URL | No.:1549496後、全校生徒数が4倍とか
吹奏楽部の人数が6倍以上とかw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 08:58 | URL | No.:1549500到るところに寄付しろ言い続けて
何十億も掛けて専用の球場作ったけど優勝全く出来ない学校もあるんやで! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 09:17 | URL | No.:1549502ちゃんと甲子園で結果残してプロを何人も排出してる時点で有能だわ
いくら掛けてもそれができない高校とかもあるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 09:25 | URL | No.:1549503農業高校が人工芝引いたら負けだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 09:30 | URL | No.:1549504そもそもここに行けない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 09:32 | URL | No.:1549505※43
野球が一番有名なだけで、基本スポーツ強豪校や
あと一応進学校でもある -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 09:39 | URL | No.:1549507大阪産業大学附属大阪桐蔭高校w
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 09:55 | URL | No.:1549510優勝した大阪桐蔭を取り上げろって言う人多いけどさ、例えばさ
オリコン年間のシングルランキングで1位がAKBで180万枚、2位が知ってる人は知ってるぐらいの有名なアーティストが150万枚だったとしてどっちを大きく取り上げる?
元から大阪桐蔭が強豪中の強豪って言われててその中でも歴代最強とか言われるレベル、1位になって当たり前って言う風潮があるのは仕方ないよね... -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 10:03 | URL | No.:1549511※55
普通の金満私立だな
役割分担がはっきりしてる。
バカ→スポーツエリート
頭良い→良いところへ進学 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 10:26 | URL | No.:1549518優勝したのにニュースも話題も負けたとこに取られてかわいそう
選手は小さいころから練習してきて今の環境なのに
金かけてるんだから勝って当たり前って桐蔭側が悪役みたいになってるのを見て嫌いだった高校野球がさらに嫌いになった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 10:31 | URL | No.:1549521最終的には記憶に残った金足より
記録を残した桐蔭の方が良いな
さらに言えば同じ準優勝でも、田中やダルビッシュの様な超高校級選手がいないせいで
金足はブームだけでいずれ記憶からも消える -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 11:22 | URL | No.:1549525職業訓練に特化した高校と考えれば
とても充実した施設ですねで終わる話だな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 11:38 | URL | No.:1549529※60
お前が消したいだけだろwww -
名前:774@本舗 #- | 2018/08/24(金) 11:56 | URL | No.:1549535※60
悲劇のヒーロー様がいるからしばらく消えないんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 12:40 | URL | No.:1549543※57
歴代最強ならいくらでも掘り下げられるんじゃないんですかね -
名前: #- | 2018/08/24(金) 12:47 | URL | No.:1549544桐蔭もはじめから強いわけでも有名なわけでもなかった
その努力をみないで批判してる奴はアホだと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 12:57 | URL | No.:1549549母校の野球部はサッカー部,ラグビー部と共用の
グラウンドしかありませんでした(白目) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 13:01 | URL | No.:1549550プロを目指すアスリートの育成に金をかけると卑怯だのなんだの
その癖オリンピック選手育成が低予算なのは叩くし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 13:05 | URL | No.:1549551※64
スポーツは別に(露出頻度を)公平に報道しないといけないなんて建前ですら言わないしな
メディアは大衆が求めるものを流す -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 13:10 | URL | No.:1549552つまり河川敷野ざらし球場で地元民が泥だらけになって優勝すれば満足っていうイチャモンか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 13:29 | URL | No.:1549556人生かけて野球とか畏れ入るわ
これから中国人とか移民も増えて激戦やというのに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 13:36 | URL | No.:1549557大阪桐蔭の普通科とかお前らまず入学できない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 13:41 | URL | No.:1549558桐蔭のウェイトトレーニングやばくないか?
フォームも内容も無茶苦茶じゃん・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 13:45 | URL | No.:1549560ダイアのAは田舎で勝ち上がっていくと思ってたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 14:09 | URL | No.:1549565プロになりたいから強い私立に行くのは何ら問題ない、いい環境でまともな指導者に指導されたいもんな。
ただ金足応援に偏るのはしゃーないやろ、世の中の人間ほとんど恵まれない環境で生きてきてるんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 14:35 | URL | No.:1549575高橋由伸の母校、神奈川の方の桐蔭学園のスポーツ施設はもっと凄いでw
同じ桐蔭でもこちらは三菱財閥がバックについた
元祖受験少年院のエリート校やけどな。
大産大&大阪桐蔭とは何の関わりも無い別の学校。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 14:39 | URL | No.:1549577金足の屋内練習場って
東北や北海道なら公立でも割とある程度の物じゃね?
何しろ1年の半分は雪で屋外練習できないんだから。
二重窓みたいなもんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 15:08 | URL | No.:1549585一面芝まみれや
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 16:02 | URL | No.:1549606強豪校を否定するなら今の高校野球否定せねばな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 16:07 | URL | No.:1549607大阪桐蔭の努力とか言ってる奴
馬鹿だわ
結局は有名になって生徒を集める
選手は客寄せパンダ
理事長は贅沢三昧
結局はそこに金が集まる大人の事情だけなんだよ
高校とは何か
そこに戻った方が良い
試合に勝っても、色々と金農に負けたよな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 16:13 | URL | No.:1549608
No.1549529
↑ 周りを見ろ 消したい奴は腐るほどいるぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 16:16 | URL | No.:1549609桐蔭が金農に負けたのは一時のメディア露出だけじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 16:30 | URL | No.:1549611野球やってたからわかるけど
練習設備は金足と仙台育英の方がいいぞ
というか仙台育英やばいな
ここより優れた設備見たことないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 16:31 | URL | No.:1549612野球やってたからわかるけど
練習設備は金足と仙台育英の方がいいぞ
というか仙台育英やばいな
ここより優れた設備見たことないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 16:41 | URL | No.:1549614※79
試合に勝った方が嬉しいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 17:47 | URL | No.:1549625野球は金になるって事やな
他の部活とは桁が違う -
名前:梅ちゃん #- | 2018/08/24(金) 17:54 | URL | No.:1549626いい年をした大人が今時の高校野球に純粋だの感動だの厨二病をこじらせたような気持ち悪い事言わんで欲しいわ、そりゃ優勝がハナからの目的なんやから初めからカスみたいな選手より初めから優秀な選手獲得するやろうし強くするためには幾らでも金をつぎ込むやろう、あるんやから、勝負事に余計な感情も贔屓もいらない、今年の夏の高校野球優勝したのは実力通り大阪桐蔭高校、それ以上でもそれ以下でもない、以上。
-
名前:名無し #- | 2018/08/24(金) 18:15 | URL | No.:1549631実際はモチベーションの問題で練習場所あるだけでじゅうぶんやで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 18:27 | URL | No.:1549633ここで甲子園やろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 18:38 | URL | No.:1549635数億円の裏金問題はどうなったの?
ほとんど使途不明だったよな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 18:44 | URL | No.:1549638※79
必死すぎて草 -
名前:名無しさん #- | 2018/08/24(金) 19:04 | URL | No.:1549644負け組嫉妬みっともないぞ
勝てば勝ちなんだよ
勝った奴がさらに勝利を呼び込む
勝利には金や名声が自然についてくる
負け組は負け続ける -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 19:34 | URL | No.:1549655金足は普通に全国クラスの強豪よな
なんかぽっと出の下克上みたいに持ち上げられてるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 19:41 | URL | No.:1549659自前の金でやってるんだから別にいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 20:27 | URL | No.:1549674金足は今年でかなり寄付金が集まったはずだから、来年は勝って当たり前だね。
金足挙げしてる諸君には悪いが、貧乏でも頑張って準優勝する学校はもうなくなったんだぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 20:28 | URL | No.:1549675桐蔭は寄付金高すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 20:29 | URL | No.:1549676金足に負けた名門の設備とメンツ見てみりゃいいのに
金かけてきっちり優勝した桐蔭は普通に称賛されるべき -
名前:ななし #- | 2018/08/24(金) 20:37 | URL | No.:1549678高校野球100年のひずみがこれだ
「高校野球が教育の一環」なら不平等教育の極みだ
内部で改革できないなら朝日と高野連は失格!
「報道の自由」で不平等教育撤廃を叫ぼう! -
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2018/08/24(金) 21:03 | URL | No.:1549682各高校がこれだけ設備整えてるのは高校のPRになるから当事者の選手も含めた現場の声から酷使批判なんか出ない
それをなかったことにして「選手を高校の宣伝に使うな」ってのがどれだけ理不尽な要求かわかるだろ? -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/08/24(金) 21:24 | URL | No.:1549692農業高校やぞ?
そら雑草なんて抜いてポイーですわ -
名前: #- | 2018/08/24(金) 22:14 | URL | No.:1549722才能ある選手が設備が整った環境で才能を伸ばす
何がいけないの?
寄せ集めだ?
東京大学は東京出身者しか入らないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 22:20 | URL | No.:1549728公立高校というのは応援を集めやすい要素だし、東北の高校だというのもあるが、特別に金足が頑張ったとか桐蔭が恵まれすぎとか別に何もないからな
そもそもメディアが勝手に騒いで愚民が乗っかってるだけだが
桐蔭のような学校の野球部に入ってスタメンを勝ち取るのにどれだけの労力を要するかは想像に難くない
寮生活も中々に厳しいと聞く
金足もよく頑張ったが桐蔭だって同じだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 23:02 | URL | No.:1549739※100
清々しい頭の悪さだな
東大はスカウトしてんのか?学費無料で呼んでんのか?
どうしてそんなにバカなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 23:06 | URL | No.:1549740大阪桐蔭て中学選抜集めてる割には
プロ行き少ないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/25(土) 00:41 | URL | No.:1549756合宿だったらそりゃ進学組は日付回っても授業あるでしょ大晦日の22時まで補修あるどころもあるし
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/25(土) 00:49 | URL | No.:1549757桐蔭は寄せ集めじゃねえだろ
うちの高校はこんな設備整ってますよ。さらに学費も免除しますよ。ってやってるんだから強くなりたいヤツが集まってるだけやん -
名前: #- | 2018/08/25(土) 02:54 | URL | No.:1549813金足農業だってプロ野球選手排出してる名門だからな
なんか百姓一揆だの言われてるけど、
そして公立とは言えこちらも県内の強い選手集めてるからそのことで桐蔭を叩くのはおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/25(土) 02:57 | URL | No.:1549814まぁ世間が見てるのはエリート対雑草という構図なんだから雑草が持ち上げられるのは当然でしょ、世の中雑草だらけなんだから。エリートが勝っても面白くないでしょ。持ち上げてる方を愚民とか笑えるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/25(土) 03:15 | URL | No.:1549818大阪コンプども、イライラw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/25(土) 07:19 | URL | No.:1549864金足農業は肝心のグラウンドがしょぼいのよ
片翼だけが70mも無いいびつな形
しかもちょっと傾いてるからまともな外野練習ができない
内野の土も砂っぽくて妙にモフモフするし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/25(土) 08:39 | URL | No.:1549885そんな気に食わんねやったら公立と私立別々で大会やれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/25(土) 08:56 | URL | No.:1549890本気で野球やりたいなら大阪桐蔭行くよ。
公立行くやつは馬鹿。 -
名前:あななし #- | 2018/08/25(土) 11:01 | URL | No.:1549928これは明確な教育格差だ!
高野連と朝日がついていながらなんだこれは
もしかしてボクシング協会より闇が深いぞ
野党はなぜ追及しないのだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/25(土) 11:44 | URL | No.:1549948まぁ高校生の野球大会をNHKが全試合生中継し、民放各局がスポーツコーナーで毎日扱うこと自体おかしいよな。
他のスポーツだと全日本や世界選手権の結果すら扱ってもらえないものもあるのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/25(土) 11:53 | URL | No.:1549952別におかしくないけど?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/25(土) 12:58 | URL | No.:1549973国民がアマチュアには爽やかな雰囲気を求める中
この圧倒的なビジネス感w
そりゃ優勝しようが
シラけられてもしょうがないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/25(土) 13:01 | URL | No.:1549974いくら強かろうが
大阪桐蔭とか
永遠にヒール確定 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/25(土) 14:03 | URL | No.:1549992金足も相当な設備持ってるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/26(日) 00:41 | URL | No.:1550252ビジネスとかいうけど
大阪桐蔭の選手は誰かから給料もらってるの?
強くなりたいから行ってるだけだし誰よりも努力してるよね
金足もすごいが大阪桐蔭叩いてるやつはニートかスポーツやったことないキモオタだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/26(日) 20:25 | URL | No.:1550638#ケチって火炎瓶
で検索 -
名前:名無しさん #- | 2018/08/28(火) 07:22 | URL | No.:1551053指導者とバックアップする人達の
熱意だろ 素晴らしい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/30(木) 10:57 | URL | No.:1551816大阪桐蔭=高校野球のプロ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/29(木) 22:46 | URL | No.:1586350※115
どこもそうだけど、高校行くときの推薦状描くのがシニアの監督だから
シニアの監督は推薦枠持ってる感じ
育成からビジネスだぞ、どこの高校に行けるかは
巨人に行くかヤクルトに行くか程度の違い
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11871-da0bff14
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック