- 1 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/14(土) 22:48:39.54 ID:oyw/cA/l0
- ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;是;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,'
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l′
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,'
,.-‐フ:::::| |,ミ l /
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l /
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | `゙'ー-、、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | `ヽ、
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | \
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ `ヽ、
`ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ
 ̄`ー─--─‐''"
VIPの衆、久しぶりでおじゃる。
以前に鯖落ちのせいで断念してしまった後期高齢者医療制度の話を再UPするでおじゃる。
後期高齢者医療制度は民主党とマスコミのネガティブキャンペーンのおかげで- 酷い制度のように呼ばれているでおじゃるが、
- 実際には日本の医療格差を修正して将来的に医療の平等化を目指す制度だという
結論になったでおじゃる。
今回は割りとマジメ且つ分かりやすく進めるので、支援よろしくでおじゃる。
- 2 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/14(土) 22:49:48.75 ID:oyw/cA/l0
- ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;是;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,'
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l′
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,'
,.-‐フ:::::| |,ミ l /
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l /
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | `゙'ー-、、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | `ヽ、
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | \
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ `ヽ、
`ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ
 ̄`ー─--─‐''" ̄
毎度の約束でおじゃるが、このスレの物語は完全にフィクションで- あり実在の人物や団体とは一切関係無いでおじゃる。
このことを事前に言っておかないと、色々面倒でおじゃるからな。 - あり実在の人物や団体とは一切関係無いでおじゃる。
- 3 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/14(土) 22:50:35.80 ID:oyw/cA/l0
- |:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::|
|_____________,l_|
,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::是:::::|
/_,, --―――‐t―――----┴-{
/三ミミ三三三三三 r―、 rミ、
,'三ミミ三三三三三彡' ` ̄ ヾ'i
,'三ミミ三三三三シ´ _,. - 、 : __ l、
,'ミミ.r==、三三三ミ .:.:.:.:ィ'"でi、.:. :,rtッ'
l三{/ノ入 \三三ミ .:.:.:.:.``=゙^ .: 'iー{
',三!l fラ人 ヾ三ミ ', ゙',
ヾ:tヽんぅ ',三シ ,r __ ) !
丶丶二,ノ l三'゙ ,. `´ 'ーイ ,'
ヾミ ',三 ,' ,:'´ / _,,__,、/
l三 `'" / / /_,∠二,ーアノ/
,l^`' .:.:.:.:l ,' ,. h、:.:゙':.:.lf´,'/
/7 .:' ,::' .:.:.:.:; :; :, ヾゞzェソ ;/
∧', ,' ,. - 、 丶 、_`'一' /
__/:::ヽヽ、 .::.::.::.::丶、 ゙゙゙゙ /
rf (::::::::\\ .::.::.::.::.::`'.: ,-、--―くr-、
-‐(丶、_ `丶、::::,ゝ \____/ /:::::::::::ノ ノー-- 、、
では始めるでおじゃる。
アイスコーヒーの用意はできたでおじゃるか? - 10 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/14(土) 22:57:58.89 ID:tmHzIV7b0
- お、出だしが変わってる
- 6 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/14(土) 22:55:05.11 ID:XBXyODrI0
- ずいぶんご無沙汰だな
とりあえず借金完済おめっと
>>6
ありがとう(=゚ω゚=)ノ
これからは貯金つくるよ(`・ω・´)シャキーン - 7 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/14(土) 22:56:52.92 ID:oyw/cA/l0
/ \
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ (●) ( ●) \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
08年6月某日
やる夫とやらない夫は東京都港区虎ノ門あたりを歩いてバイトに向かっていた。- 12 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/14(土) 23:01:53.70 ID:oyw/cA/l0
- ___
/ \
/ノ \ u. \
/ (●) (●) \ やらない夫、このバイトやばくないかお?
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ しょうがないだろ、カイジと3人で一世一代のスロ勝負で全員20万円負け。
. | } 俺たちは今月の家賃を払う金も無い。
. ヽ } カイジは一足先に借金取りに捕まって山梨県奥地の工事現場に連れて行かれた
ヽ ノ この状況でバイトがヤバイとか言ってられねえよ。
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \ - 14 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/14(土) 23:07:00.84 ID:oyw/cA/l0
- 5日前
|\ | | // U /\ `, \ \ /
;;;| \ | | // , / /ヽ 、==\ \(
;;|\ \|// lj l j / //\ヽ \ \)
|u\//|ヾ|| l| ||´ // \、 ( \ (
|f゛/.へ| | || lj i|| / | ゝ) ー-|-—
|// ヽiヾ、;|| ル/ | ( _L_,
// ヾ)゛ ≡ ○ / ) |´ レ´ ̄)
人| ○ / = ニ=_ _=--W ( ゝ-´` ´
ヽー、 / = U U-==_ ( u j ) ー-|-—
\ lj し-、 ノi = i し ヽ i´ _L_,
\ u) i/ = u lj ゝ ) U l |´ レ´ ̄)
|`ヽu ゝ/ = ゝー´ ゝ ゝ-´` ´
| | / = __−=ニニ ̄ ̄ ̄ー— ̄ ̄ ̄) ー-|-—
ノ ーーニニ==- ̄ ). ̄ ̄ー——— ̄ ̄/ _L_,
— ̄ー7 = lj =〓ヽ / (⌒) ( |´ レ´ ̄)
— ̄ / = lj `¨´ __ ) ゝ-´` ´
| / u U U _—,− ̄| `/ ー-|-—
`T ー, _−-, | | / _L_,
| | | ̄| ̄ ̄| ̄ | |__lー—+ー( |´ レ´ ̄)
|トー+−ー—+ー-+ ̄ ̄ ) ゝ-´` ´
|| / ⌒)
カイジ『うわあああああああああああ!!
当たらねええええええええええええええええ!!』
スロにはまっていたやる夫、やらない夫、カイジは当然の如く借金を背負ってしまう。
カイジは特に重症で100万円の借金に加えて闇金にまで手を出していた。 - 16 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/14(土) 23:09:13.92 ID:oyw/cA/l0
- 3日前
,,、、、、、、、、,,,,
,..:;:;:;;;;;;;;;;;;;:;:;;;;;;;;;:;`;;ヽ、
,r'゙;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;;;;;;;;:;:;:;;;;;;:;:;`ヽ
,′;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;;;;;;;;;:;:;:;:;;;;;:;:;:;:;;ヽ
,′;:;:;;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;;;;:;:;;:;:;;;;;;;;:;:;;;:;゙,
!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:;;;;;;;;;;;;;:;:;;;;;;;;;;;:;:;:',
!;:;:;:;:;:;:;:ト、;;;;;;;;;;:;:;;;;;;;;;:;:;:;;;;;;;;;;;:;:;:;;;;;;;;;:;:;}
j!;:;:;:;:;:;:;{ `''ヾ;:;:;:;;;;:;:;;;;;;;;;;;;:;:;:;;; イ `';;;j
j!;:;:;:;:;:;:{ ``''' ー---‐'''゙´. :. : .ミ!
, ヘji!;:;:;:;:;:;'゙ ', .:. ,:' ミj!ハ
/ ハ ゙iト、;:;;′ `ヽ .: .:' ミ /
', ::;;ハj!;ミヽ、__,r'"´``ヾミミゝ;.;.;.:,ィィ''"´ 、 ミ! ,!
', :;;;;ハミ! T. ``''モt弐ミ}L___ k'モテテ'''´〒 ノ
( い:ミ′ ', "~´7!⌒ト、"゙゙´. :. :.,リノ カイジ、金返せ
(ハJj!. ヽ _ _ノ ′ L.:._ __ノ爪_
/.::::::', ,r .:.:.、 . :.: .: ,'.::::ヽ
/.:::::::::::ト、 `ー--‐'′. :. :,:'.:::::::::.ヽ
/.:.:.:::::::::::::l ゙、 , -‐- 、. :. :. :,ハ.::::::::::.:::.ヽ、
/.:.:.:.::::::::::::::,.イ ゙、 ``"""´. :. :,.イ ハ::::::::::::::::::..\
イ.:.:.:::::::::::::::::::/./i ト、、、,,, `゙゙゙゙¨´.: ,.ィイ' ハ::::::::::::::::::::::::.\
′.:.::::::::::::::::/./ニL `ヾ州州州杉'゙´ ,イミミヽ:::::::::::;:;;:;;;;;;;;;;;
.:.:.:::::::::::::::::/./,r'´ >、 `"゙゙゙゙゙゙゙゙´ ,.イヽ`ヽVハ;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
闇金にまで手を出していたカイジは夜逃げに失敗。
捕まったカイジは山梨県奥地の工事現場に連れて行かれた・・・・。 - 17 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/14(土) 23:12:33.54 ID:oyw/cA/l0
- ____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: |
\::::::::: |r┬-| /
ノ:::::::::::: `ー'´ \
カイジが連れて行かれた事実をウシジマくんから聞いたやる夫たちは自分の状況に気付き
バイトを始めることにした。しかしその辺のバイトで返せる金ではない。
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
.| :::⌒(__人__)⌒::: | __
\ `ー' / ̄ ̄⌒/⌒ /
(⌒\ / 裏 / /
i\ \ ,(つ タウン/ ⊂)
.| \ y(つ ワーク/,__⊆)
切羽詰ったやる夫とやらない夫は裏タウンワークの裏バイトに手を出したのである。 - 18 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/14(土) 23:12:58.61 ID:tmHzIV7b0
- 裏タウンワークwww
- 21 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/14(土) 23:16:15.53 ID:oyw/cA/l0
- そしてバイト当日
___
/ \
/ノ \ u. \
/ (●) (●) \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
やらない夫、小泉さんとの待ち合わせは、このスタバで良かったのかお?
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
うん、そうみたいだな。もうすぐ来るだろう。 - 22 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/14(土) 23:19:24.22 ID:oyw/cA/l0
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
まさかバイトの内容が
『盗聴器をつけて小泉さんから後期高齢者医療制度のことを教えてもらう』
なんて予想外だったお。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
どうせ小泉元総理の言葉を取ってきて、報道ステーションのニュースに使うんだろ?
テレビ朝日の下請け会社のバイトなら想像できねえ話じゃねえよ。 - 23 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/14(土) 23:23:14.78 ID:oyw/cA/l0
- ___
/ \
/ノ \ u. \
/ (●) (●) \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
でもマニュアルに
『小泉を質問攻めにして煽って怒らせるとインセンティブつけます』
なんて書いてあるお。
もし怒っているシーンを盗聴しちゃったら、報ステで曝されて小泉さんに気の毒だお。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
俺たちは単なるバイトしてる若者なんだから、そんな深く考える必要ねえよ。
俺たちは小泉さんの話を取って来て、それを渡せばいいだけだ。
それだけで1日10万円なんだから、淡々とやればいいんだよ。 - 24 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/14(土) 23:26:34.06 ID:oyw/cA/l0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ 今日、読んだのは君たちかな?
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ はいですお。
| U |r┬-| | 今日はよろしくおながいしますお!
\ `ー'´ / - 25 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/14(土) 23:28:37.18 ID:oyw/cA/l0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
ココだと騒がしい。
議員会館に案内するけど、ついて来てくれるかな?
____
/_ノ ヽ_\
/( >) (<)\ ハイですお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-/ |
\ ` ̄'´ / - 26 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/14(土) 23:31:13.87 ID:oyw/cA/l0
- 議員会館
, -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
君たちが後期高齢者医療制度の事を聞きたいなんて言うから嬉しいよ。
若いのに真面目で大いに結構だな!
/ \
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ U | / ─ ─ \
. { |/ (●) ( ●) \
{ / | (__人__) U |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
ありがとうだお(少し心が痛むお・・) - 30 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/14(土) 23:34:28.59 ID:oyw/cA/l0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
後期高齢者医療制度のことについて詳しく教えて欲しいんだね?
____
/_ノ ヽ_\
/( >) (<)\ ハイですお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-/ |
\ ` ̄'´ / - 34 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/14(土) 23:37:14.91 ID:oyw/cA/l0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
健康保険制度のことは知っているかな?
/ ̄ ̄\
/ ∪ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: ∪ | / ⌒ ⌒ \ やらない夫、健康保険って何だお?
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | | 俺に聞くな。何のために小泉さんがいるんだよ。
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒) - 39 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/14(土) 23:42:15.35 ID:oyw/cA/l0
- 第1節
健康保険の誕生と目的
, -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
健康保険制度の作られる基礎のことから話をしよう。
健康保険とは19世紀にイギリスを発端にはじまった産業革命が元になっている。
産業革命でイギリス国内では労働者が最低賃金で長時間、過酷な労働を強いられていた。
当時のイギリスは奴隷貿易の搾取で儲けていた時代が終わり、イギリス国民をイギリス国内の
工業に従事する労働者にして、労働者から労働力を搾取して儲ける方針だった。 - 41 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/14(土) 23:46:14.25 ID:oyw/cA/l0
- | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 労 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 労 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
当時のイギリス人労働者は一日に15時間労働、さらに給料は最低賃金に抑えられ、
生活は劣悪を極めていて、苦しい生活から体が持たずに病気にかかる国民が多かった。
労働者が多く済むスラム街は病気が蔓延し、イギリス国内で伝染病が流行った際には
多くの死者が出ていた。 - 44 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/14(土) 23:49:10.95 ID:oyw/cA/l0
- + . .. :.... .. .. .
+ .. . .. . +..
.. :.. __ ..
.|: |
.|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ ..
∧∧ |: |
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,~(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
イギリスは国民から搾取して産業革命を達成して経済が大幅に向上した。
しかし国民が受けたダメージは大きく、コレまでは貴族と農民がいたイギリスは
資本家と労働者の近代的な関係が出来上がり、コレまで以上に過酷な労働があってのものだった。 - 45 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/14(土) 23:52:42.55 ID:oyw/cA/l0
- ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニニソ l
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
/ / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
一方で資本家は労働者から低価格で労働力を搾取して工業製品を植民地に売りまくった結果、巨額の富を得た。
資本家は労働者を搾取した一方で株式に勤しんで更に資産を増やし、この金を政治献金に使っていた。
政治献金で議員に金で影響力を持ち、議会を牛耳ろうと考えたわけだ。 - 48 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/14(土) 23:55:04.21 ID:oyw/cA/l0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
・・・・とまあ、こんな感じで産業革命に成功したとは言え大きな問題も抱えていた。
産業革命はイギリスから波及してヨーロッパ全土に広がっていて、そのとき健康保険制度が誕生するんだ。
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´
/ ∩ ノ)━・'/ やる夫は資本家になりたいお・・。
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ - 52 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 00:04:25.39 ID:oyw/cA/l0
,ィイミミミミミミミミ!ヽ
/リミミミミミミミミミ彡ヽ
fミメ --ーーー-弋メ.ミ!
.ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|
ト|. _,,,,,,____,,,,,,_ |ミ|
{.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7
l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }
ゝf _, ,L__ 」、、_ l‐'
__,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-
_ -‐ ''" / \._._____._/!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
ドイツ首相 オットーフィン・石原ビスマルクさん(笑) 1815年~1898年
イギリスの快進撃に遅れをとっていたのがドイツ(当時プロシア)だった。
ドイツの首相ビスマルクはイギリス産業革命の犠牲に労働者が厳しい労働を強いられて死んでいることを知り、
『労働者を死なせないで労働に従事させ続ければイギリスを追い抜ける』と考えたわけだ。- 53 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 00:08:31.20 ID:zLmSpGkR0
- ,ィイミミミミミミミミ!ヽ
/リミミミミミミミミミ彡ヽ
fミメ --ーーー-弋メ.ミ!
.ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|
ト|. _,,,,,,____,,,,,,_ |ミ|
{.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7 資本論なんてくだらねえから読むな!
l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }
ゝf _, ,L__ 」、、_ l‐'
__,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-
_ -‐ ''" / \._._____._/!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
当時のドイツではカール・マルクスが社会主義論を唱えてヨーロッパに浸透し、イギリスをはじめとする
貧しい労働者は社会主義の平等な暮らしに憧れを持ちつつあった。
ビスマルクは社会主義国家の構想は全く無く産業革命推進派で、一方で労働者を支える制度は無いかと考えた。
これが『健康保険制度』で、1880年代にドイツから誕生した。 - 56 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 00:16:56.62 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
日本は産業革命がイギリスよりも50年ほど遅く、ヨーロッパの健康保険制度も当初は導入しなかった
明治時代の日本は富国強兵政策が推し進められていて、紡績などの軽工業を中心に輸出で発展を遂げていた。
紡績の仕事は給料は良かったが労働環境は厳しいので、労働者はいつも苦痛な労働にあっていた。
今も読まれている『ああ野麦峠』『セメント樽の中の手紙』は実話で、当時の環境を良く表している。
日本で健康保険制度が始まったのはそれ以降の1920年代だ。 - 57 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 00:20:23.70 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
やる夫くん、君はいま何の仕事をしている?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ・・おい
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ 実はコレがバイ・・
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─- 厂 /
| 、 _ __,,/ \ - 59 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 00:21:54.61 ID:zLmSpGkR0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 俺たちはバイトで生活立ててるよ。
| ` ⌒´ノ それが何か?
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \- 61 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 00:23:31.93 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
じゃあ、国民健康保険かな?
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ やる夫の家にも督促は来ているけど払ってないお。
| mj |ー'´ | だから無保険だお♪
\ 〈__ノ /
ノ ノ - 63 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 00:25:48.78 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ # r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
いま聞いておいて良かった・・・。
やる夫くん、国民健康保険の保険料は払っておいた方が良い。あれが無いと大変なことになる。
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 保険料なんか払う金があったらエロゲを買うお。
| mj |ー'´ | その方が精神上は体に良いんだお♪
\ 〈__ノ /
ノ ノ - 64 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 00:29:24.82 ID:RG8snpCC0
- 小泉の前でもそれかよwww
- 65 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 00:30:16.40 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
いまの日本では国民健康保険、社会保険、共済保険、そして新たに創設された後期高齢者医療保険がある。
自営業者は多くが国民健康保険、サラリーマンは社会保険、公務員は共済保険だ。
日本では国民皆保険制度が整っていて、健康保険加入を基本に医療体制が作られている。
やる夫くんのように無保険だと、いざ病気にかかって病院にいった際にすごく治療費がかかるんだ。
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ やる夫は病気になんかならないお。
| mj |ー'´ | エロゲをやれば病気なんて治ってしまうんだお。
\ 〈__ノ /
ノ ノ - 66 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 00:32:34.46 ID:4cYkEGvS0
- 便利な体だなwww
- 68 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 00:34:43.81 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
08年現在、日本の健康保険制度では基本的に加入者負担は3割だ。
10000円かかる医療を受けた際でも、健康保険に加入していれば3割の3000円で済む。
これは病気になってみないとわからないことだがね。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) わかったら払っておけ。
. | (__人__) 最初の1年の保険料は1ヶ月1200円ちょっとなんだから。
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\_ ` ⌒´ /
/ \ - 69 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 00:42:42.26 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
国民健康保険を運営しているのは市町村で、市町村の国民健康保険組合が保険料を管理している。
加入者が病院で治療を受けたら、加入者からもたっら医療費3割を病院が貰う。
残りの7割は国民健康保険組合に請求して、残り7割の医療費を払ってもらう制度になっている。
加入者は3割しか払っていないから実感は無いが、この制度で日本の医療は維持されているんだ。
いまはやる夫くんのような無保険者が病院に行った際は会計で『保証金』と言う形で
5000円~10000円程度の金を払わせて、健康保険証を持ってきたら清算するのが一般的だ。
コレを払わずにいると病院では『治療費未払い』のブラックリストに載って診療拒否されるようになる。
やる夫くん、悪いこと言わないから国民健康保険料は納めるようにな。 - 71 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 00:45:40.93 ID:zLmSpGkR0
/´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
/ \
/::::: \
_______ + /::::::::: ヽ
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i |::::::::::: |
|i: /ヘ:\ :i| _ |::.:. : : ,,ノ:..:ヾ、 |
.|i:〈`_、/´_`>.、 :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´ ,,、 ー‐‐,, /`、
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一) (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──~ 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::.. " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´
だって1年目は安くても仕事をして真面目に稼ぎ出すと、次の年から保険料が月10000円とかになってるんだお。
病院に行かないのに毎月10000円以上も保険料払うなんてバカバカしいお。
第一、どういう理由でこんなに保険料を払わないといけないんだお・・・。- 76 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 00:52:03.39 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
国民健康保険は前年度の確定申告で確定した所得の金額が関係している。
市町村の国民健康保険組合がそれぞれ保険料率をきめているのだが、
次の3つを基本に保険料が計算されている。
①均等割り
所得などに関係無く、被保険者ひとりひとり平等に払うことになる保険料。
②所得割り
前年の確定申告で確定した所得を元に払うことになる保険料。
市町村によって違うが、およそ7%~12%くらいの範囲内で決められる。
仮に10%だとすると、100万円の所得があったら年間で10万円の保険料を払うことになる。
③世帯割り
世帯ごとに保険証が渡される国民健康保険の特長を生かしたもの。
世帯人数によって払うことになる。 - 79 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 00:56:08.10 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
やる夫くん、君の所得はいくらかな?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ・・おい
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ 所得ならこのバイトで10ま・・
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─- 厂 /
| 、 _ __,,/ \ - 83 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 01:01:09.68 ID:zLmSpGkR0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 小泉さん、オレはバイトで去年は130万円の所得だったよ。
. | (__人__) ちなみにオレは埼玉県のさいたま市在住だ。
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \- 80 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 00:56:42.59 ID:vyrwDfWP0
- 個人的には前に鯖落ちした時の話がどう後期高齢者につながるのか気になってたから
これ終わったらどういう展開にするつもりだったのかネタばらしよろ。
>>80
じつはあのネタは次の話に使う。
今回は古館がバカなことやってくれたおかげで、コレをネタにしたくて話を変えた。
終盤をお楽しみに。 - 91 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 01:08:01.84 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
さいたま市か。
さいたま市だと平成19年の保険税制だと、次のようになる。
①均等割り 36500円(介護分含む)
②所得割り 10.8%(介護分含む)
1300000÷100×10.8=140400円。
36500+140400=176900(年間保険料総額)
176900÷12=14742円(1ヶ月あたりの保険料)
大体こんな感じだ。
保険料の納付通知書では詳しい明細が書いてあるから、読んでみると良い。 - 94 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 01:11:19.26 ID:zLmSpGkR0
/´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
/ \
/::::: \
_______ + /::::::::: ヽ
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i |::::::::::: |
|i: /ヘ:\ :i| _ |::.:. : : ,,ノ:..:ヾ、 |
.|i:〈`_、/´_`>.、 :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´ ,,、 ー‐‐,, /`、
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一) (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──~ 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::.. " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´
真面目に払うなんてバカバカしいんだお・・・・。- 95 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 01:15:07.71 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
確かに気持ちはわかる。
しかし保険料を払わないと自分が病気になったときに一番困るんだ。
保険料を払わなかったばかりに病気にかかったときに莫大な医療費を請求されて
払える金が無いとなったら、病院は患者をブラックリストに載せて健康保険組合を通じて
市内の病院に情報を広める。
そうなると次に病気になったら誰も助けてはくれない。 - 96 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 01:16:37.04 ID:zLmSpGkR0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } その話は置いといて、国民健康保険はわかったけど
. ヽ } 社会保険や共済保険はどうなってるんだ?
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \- 99 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 01:26:04.10 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
社会保険や共済保険は各自の健康保険組合があって、その組合が保険を運営している。
例えば関東地方のIT企業の多くは『関東ITソフトウェア健康保険組合』に加入している。
>> http://www.its-kenpo.or.jp/
社員と会社が被保険者の保険料を折半して健康保険組合に払い、- 健康保険組合は被保険者の保険証を発行して
被保険者が病院に行って医療費を支払う際に3割を被保険者、7割は健康保険組合が出している。
これら健康保険組合は組合内で保険料の運用を行っていて、- 組合は運用実績や財務状況を被保険者に公表している。
これよりも小規模の企業は政府の社会保険庁が運営する社会保険組合に加入している。
ちなみにこれらの保険料は組合によりバラバラだ。- しかし国民健康保険に比べると保険料率が低い傾向にある。
多くが収入の多いサラリーマン層で、保険料が多く入るから、保険料率を下げられるんだ。 - 101 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 01:29:10.63 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
公務員の共済保険は共済保険全体が統括して組合を運営している。
共済保険はうP主が加入した経験が無いので省こう。
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ゼロウィンも公務員になればよかったのにバカなヤツだお。
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ - 98 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 01:18:21.58 ID:Jc0VeBl40
- 社会保険から国民健康保険に変えた時
あまりの高さに驚愕した俺
- 103 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 01:33:10.19 ID:zLmSpGkR0
- / ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
小泉さん。
>>98のレスで社会保険から国民健康保険に変わった際に保険料が増えて愕然としてるみたいだけど、
どうなってるんだ?
, -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
さっきも言ったけど、社会保険は労使折半で給与明細で天引きされる保険料と同じ額を会社が払っているんだ。
つまり社会保険料12000円だとしたら実際の保険料は24000円で、残りは会社が払っている。
国民健康保険だと労使折半ではなく、すべて被保険者が払うことになるから負担は増えるんだ。 - 104 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 01:35:00.57 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
健康保険の基礎部分に関してはわかってもらえたみたいだね。
それではやる夫くんたちが聞きたいといっていた後期高齢者医療制度の話をしよう。
/´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
/ \
/::::: \
_______ + /::::::::: ヽ
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i |::::::::::: |
|i: /ヘ:\ :i| _ |::.:. : : ,,ノ:..:ヾ、 |
.|i:〈`_、/´_`>.、 :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´ ,,、 ー‐‐,, /`、
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一) (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──~ 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::.. " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ - 105 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 01:35:39.06 ID:Z2OsTHTJO
- 自己責任とか言ってるとアメリカになる
医療費が払えずに破産する奴が出ている
民間の医療保険は、まず加入要件が厳しく
加えて加入出来て保険料を支払っていても
給付条件も厳しい
先進国で国民皆保険になっていないのはアメリカぐらいじゃなかった?- >>105
正解。
アメリカは国民皆保険制度が無くて民間の保険組合でまかなってる。
そのことはあとで詳しく書くお。
- 106 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 01:37:45.88 ID:zLmSpGkR0
-
- 第2節
そもそも後期高齢者医療制度ってなんなんだお?
, -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
後期高齢者医療制度の前に前身の老人保険制度の話をしよう。
定年退職して年金生活になると老人の収入は減ってしまう。
収入は減るのに、老人になって病気になりやすくなって医療費は増える。
医療費が払えなくて病院に行けなくなる老人を守るために存在したのが老人保険制度なんだ。 - 第2節
- 108 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 01:43:34.93 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
老人保険制度というのは国民健康保険の高齢者福祉措置と言う位置取りで、国民健康保険の一部だ。
老人保険制度の対象者は病院での加入者負担が安く、- 現在は現役並みの所得のある者で2割負担、多くの老人は1割負担だ。
まあ、20年ほど昔は老人の負担は全くゼロだったのだが、今はこうも行かないんだよ・・。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ・・おい
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ 市役所で戸籍を改ざんして1930年生まれにすればムガガ・・・
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─- 厂 /
| 、 _ __,,/ \ - 現在は現役並みの所得のある者で2割負担、多くの老人は1割負担だ。
- 109 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 01:53:00.53 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
1990年代に入ると日本は65歳以上の高齢者の割合が人口の15%を超えて高齢化社会に入った。
高齢者の割合が多いのに今までのように本人負担をゼロにしていたら、保険料でまかないきれなくなってしまう。
現実に1980年の終わりごろから国民健康保険の財政状況は徐々に悪化して赤字が増えて行き
各市町村の国民健康保険組合は地方自治体の支援を受けざるを得なくなってきた。
それに対応して保険料や本人負担率は改正されてきた。
1990年代に入って、私が厚生大臣だった際に国民健康保険と社会保険の本人負担率は1割から2割に。
その後も本人負担率は増加して98年頃で国民健康保険は本人負担率3割、続いて社会保険も3割になった。 - 112 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 02:02:21.05 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
そのなかでも一番困っていたのは老人保険制度なんだ。
人間は50歳を過ぎると病院にかかることが増えて医療費は50歳以降は急激に増える。
65歳以上の高齢者に適用されていた老人保険制度は95年ごろには大赤字で事実上の破綻状態にあった。
(つまり65歳以上の高齢者だけで国民健康保険を運営すると仮定したら、完全に破綻という状態)
健康保険は健康保険法によって国や自治体が赤字を補填することになっているが、そのままでは健全ではない。
保険制度を健全にするために保険料を改定する必要があり、老人保険制度は大きく改正された。
大赤字の保険制度を健全化するには2つの方法がある。
1つは保険対象者を少なくして負担を減らす方法と、もう一つは保険料を増やす方法がある。
老人保険制度は対象者が原則的に65歳以上から75歳以上に引き上げられ、65歳~75歳までは
国民健康保険がそのまま適用されることになり、そのおかげで老人保険制度はかなり健全化した。
・・・・まあ、それでも赤字であることは変わりないのだけどね。 - 114 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 02:04:53.99 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
しかしこれからは高齢者の割合が20%を超える超高齢化社会に突入する。
高齢者が15%の割合だった状況で現在の老人保険制度が苦しいのだから、これからはもっと苦しくなる。
この健康保険の危機から守るために作られたのが後期高齢者医療制度なんだ。 - 115 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 02:07:56.62 ID:zLmSpGkR0
- 第3節
実は後期高齢者医療制度は老人も現役世代を守る合理的な制度
, -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
やる夫くん、本題だからいい加減に起きなさい。
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | ____ ぐぇあ
/ へ \ }__/ / /─ ―\
/ / | ノ ノ /●)) ((●\ . ’, ・
( _ ノ | \´ _ / (__人__)’,∴\ , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/ > て
.| __ ノ / (
ヽ _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´ / r'" ̄
\ , '´ / .| - 116 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 02:09:41.84 ID:FTYGAj5u0
- 結局の所、既得権益者が弱者いじめと騒いでいるという事なのか?
と言っても、政治経済見る限りじゃ、
高齢者層も決して金持ってるとは限らないみたいだが
>>116
後期高齢者医療制度を詳しく調べると、実は高齢者を守っていることがよく分かる。
あとで説明するお。
- 122 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 02:18:37.97 ID:Y32N788EO
- 厚生労働省勤務の俺としては支援せざるを得ない
民主党って何考えてるかわからない団体だよな
>>122
未来の(´・ω・`)人( ゚д゚ )ナカーマ
社会保険労務士目指して勉強中です。
間違いがあったらおしえてくださいませ。 - 137 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 02:48:57.34 ID:vyrwDfWP0
- そうか、(確か)9月の試験ガンガレ!
- >>134
まだ受験資格の無い短大生なので・・がんばりますお(´・ω・`)ショボーン
- 132 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 02:39:01.79 ID:vyrwDfWP0
- 社労士って厚生労働省の職員だったのかw知らなかった俺バカスwww
- >>132
いや、社会保険労務士は官僚じゃないお。
あくまで嘱託職員のような形で雇われるはず。
いまの年金記録問題でも各地の社会保険事務所で年金相談に当たってるよ。 - 147 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 03:11:22.91 ID:EqfNq0PN0
- 将来的に破綻してしまうより負担がちょっとくらい
- 大きくなってもあったほうがマシ、で終わりそうだな
もっと説得力のある結論であってほしい- >>147
最後まで見る価値はあると思う。
自分での独自計算したけど、民主党の言っていることは- 本当にウソが多い。今日はソレを暴く。
- 大きくなってもあったほうがマシ、で終わりそうだな
- 117 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 02:10:41.04 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
やる夫くん、今の日本で医療費は総額でどのくらい掛かってると思う?
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
医療費増大で医療が崩壊するって古館さんが報道ステーションで毎日のように言ってるお!
いくらか知ったこっちゃ無いけど、きっととんでもない額なんだお!! - 121 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 02:16:19.42 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
平成19年の医療費は総合計で31兆4000億円だ。
そのうちの11兆6000万円は老人保険制度の対象になる75歳以上の高齢者だ。
つまり医療費の3分の1は75歳以上のお年寄りが占めているんだよ。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 31兆4000億円・・・。
| (__人__) | そんなに金があったらエロゲをいくつくらい買えるんだお・・。
\ ` ⌒´ / - 127 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 02:27:11.66 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
老人保険制度は国民健康保険の一部とさっき言ったよね?
定年退職して老人になると、みんなが国民健康保険に加入することになる。
しかし労働者の多くは現役で仕事をしていたときは社会保険に加入していた。
社会保険に加入していたら国民健康保険に保険料は入って来ず、逆に高齢者になって医療費が高くなると
国民健康保険に加入することになるから医療費の支払いで出て行くばかりになるんだ。
現に、国民健康保険と社会保険を比較すると赤字がちだった- 国民健康保険に比べて社会保険は万年黒字だったんだ。
社会保険の黒字分は組合で福利厚生に使われたりもしたが、政治献金にも使われた。
しかしバブル崩壊後の終身雇用崩壊で社会保険も財政が不安定になり、- 赤字になっていないものの黒字は減少している。
国は社会保険組合からも保険料の黒字分から一定の- 割合で拠出させているが、コレを合理化する必要があったんだ。
- 国民健康保険に比べて社会保険は万年黒字だったんだ。
- 130 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 02:33:37.10 ID:FTYGAj5u0
- 何と、ここにもバブルが絡むのか!
- 133 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 02:43:06.45 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
医療費の総額31兆4000億円のうち、25%は国の負担だ。
国の一般会計では平成20年で21兆7000億円を社会保障費ろして負担していて、
そのうちの8兆5000億円を国が医療費負担分として負担している。
それ以外の13兆円は年金の国庫負担、介護保険の国庫負担、生活保護費の国庫負担だよ。
後期高齢者医療制度では国庫負担分が25%から引き上げられて40%を負担する。
更に40%は社会保険、共済保険から一定の割合で負担させる。
あと1割は都道府県が自治体財政から1割負担。
そして残りの1割を被保険者である老人が負担する制度になった。
老人保険制度だと、あまりに赤字が酷くて国や自治体は赤字補填に手一杯で制度の合理化が間に合わなかった。
それを健全化するために、小泉内閣時代の2006年に後期高齢者医療制度が作られたんだ。
後期高齢者医療制度はまちまちだった各自の負担分が統合、明文化されて単純で合理化された制度だよ。 - 135 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 02:46:17.52 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ うんたらかんたら・・・・・
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\_ ` ⌒´ /
/ \ - 136 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 02:48:28.40 ID:zLmSpGkR0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ボソボソ
| ( ●)(●)
. | (__人__) おい、仕事しろよ。
| ` ⌒´ノ 小泉さんを質問攻めにしてキレさせるのが仕事だろ?
. | } さっきからお前は聞いてるか寝てるかじゃないか。
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ キシシシシシ。
| /| | | | | | わかったお!
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄- 139 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 02:51:20.36 ID:zLmSpGkR0
- ____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 小泉さん、でも報道ステーションや報道2001を見ても
| /| | | | | | 後期高齢者医療制度は老人を苦しめる姥捨て山制度と言われているお。
\ (、`ー―'´, / その点の説明責任を果たすべきだおww
 ̄ ̄ ̄ - 141 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 03:00:03.78 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ # r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
マスコミは後期高齢者医療制度のことを姥捨て山と言うが、実際はそうではない。
後期高齢者医療制度で75歳以上の高齢者を既存の健康保険から切り分けることを叩いているが
必要があって切り分けているんだよ。
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ じゃあ、今ここで説明をしてお♪
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄ - 144 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 03:06:26.41 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
やる夫くん、さっき社会保障費として医療費の25%を国が負担していると言ったよね?
その状況で国民健康保険の老人保険だけが医療費の3分の1を占めている。
老人保険制度が大赤字で国民健康保険をはじめとする他の保険の負担になっていると言ったよね?
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 言ったお。
| | だから、75愛以上の高齢者だけを切り分けた保険を作るなんて
\ / 高齢者切捨てで姥捨て山と言われても当たり前なんだお♪ - 148 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 03:12:34.92 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ # r |l(.6ノミ ブチッ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
はっきり言うと、その姥捨て山と呼んでいる連中は後期高齢者医療制度の構造を理解していないんだ。
後期高齢者医療制度で切り分けられた75歳以上の高齢者は医療費負担の構造が変わるんだ。
後期高齢者医療保険は国の負担が40%に引き上げられ、都道府県が10%、社会保険&共済保険が40%
それぞれ負担して75歳以上の高齢者の医療費を支える、という独立した制度になっているんだ。
これまでの国民健康保険の一部と言う形だと国の負担分は25%で赤字は国と自治体で補填と言う形だから
これから本格的な高齢化社会に入っていくうえでは合理化していかないと赤字が増える一方なんだ。 - 150 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 03:16:09.62 ID:sWM+HCXKO
- 期待しているが眠い
予定では何時くらいに終わりそう?
>>150
ごめん。たぶん朝まで掛かる。
スーパーゼロウィン電鉄で完全保存するし、やる夫系ブログに掲載依頼しまくるから安心してお。
コレは自民党の先生方に代わって独自論で説明したい。
今の民法ではマスゴミが自民党イジメ前提で番組を作ってるから、殆ど説明できてない。
報道2001を1ヶ月見ているけど、後期高齢者医療制度のネタは自民イジメの何者でもない。
- 158 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 03:24:33.57 ID:sWM+HCXKO
- あ、でも朝まで生テレビは擁護してたよ
>>158
擁護してたのかお?見たかった(ノД`)
- 154 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 03:19:18.65 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
後期高齢者医療制度は75歳以上の高齢者を切り分ける代わりに完全にサポートする。
さっきも言ったように国と都道府県、社会保険が後期高齢者の医療費90%を支えることで
決定しているから、後期高齢者医療制度が赤字に陥る危険と言うのはほぼ無い。
これは保険料で運営する健康保険制度と目的が違って、後期高齢者を守る前提の制度で
逆に言えば後期高齢者だけで保険を組んでたら大赤字になって破綻することは目に見えてるんだ。
だから明文化して支えるということに目的を切り替えたんだよ。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ U (●) (●) \ 最初から後期高齢者を支えるのが目的なのかお・・。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / - 159 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 03:25:10.10 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
それにね、後期高齢者医療制度は保険料が上がる下がるで言い合いになっているけど、
正直なことを言うと、保険料が高くて困っている人ほど下がる構造になっているんだ。
____
/ ⌒ ⌒ \
./( ―) ( ●)U \
/::⌒(_人_)⌒::::: | ふ、ふ~ん、そうなのかお?
| ー .| どういうことなのか説明してくれお。
\ / - 165 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 03:33:20.98 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
後期高齢者医療制度と国民健康保険の最大の違いは運営組合が違うことなんだ。
国民健康保険は市町村自治体の国民健康保険組合が運営していたけど、
後期高齢者医療保険は都道府県掌握の後期高齢者医療保険組合で運営される。
何が違うのかと言うと、保険料格差が是正されるんだ。
市町村単位だと高齢者が多い市町村は集まる保険料が少なくて医療費が多い。
逆に高齢者が少なくて発展している市町村だと集まる保険料は多くて医療費が少ない。
必然的に前者の市町村だと保険料が高くなり、後者の市町村だと保険料は下がる。
これを都道府県掌握の組合に統合することで、市町村格差が無くなって平等な保険料になる。
保険料の高さで苦しんでいた自治体は保険料が下がり、保険料がやすかった自治体は上がる。
____
/ ⌒ ⌒ \
./( ―) ( ●)U \
/::⌒(_人_)⌒::::: | でも保険料が下がるなんてウソと言うことばかり聞くお。
| ー .| コレはどういうことなんだお?
\ / - 167 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 03:40:08.99 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
それにはカラクリがある。
保険料が高い市町村は高齢者が多い一方で、- 保険料が安い自治体は高齢者が少ないと言ったよね?
高齢者が少ない自治体は多くが産業が発達した都市圏で、- 所得が多いのと同時に保険料が安いんだ。
つまり人口が多い。それも仕事をしている現役世代が多いから、- 保険料収入が多くて潤沢しているんだ。
その人口の多くて所得が多い都市圏は- 後期高齢者医療制度で多くが保険料が変わらないか、もしくは増える。
しかし長いあいだ高い保険料率で苦しんでいた- 高齢者の多い自治体は保険料率が下がって保険料が安くなる。
確かに保険料が増えるところと減るところがあるが、- 納得の行く均等な保険料になるんだ。
そういう意味で保険料は増えるところが出て来るが、- 増えるところはそれまでが安かったんだよ。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ U (●) (●) \ ・・。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / - 保険料が安い自治体は高齢者が少ないと言ったよね?
- 168 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 03:45:45.39 ID:zLmSpGkR0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) じゃあ、具体的に保険料がどのくらいなのか言ってくださいよ。
| ` ⌒´ノ その話は大雑把過ぎて、要するにどのくらい払えといってるのわからん。
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/_ノ ヽ_\
/( >) (<)\ ナイスフォロー!!
/U::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-/ |
\ ` ̄'´ /- 172 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 03:59:24.50 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
後期高齢者医療保険は国民健康保険と違って独立した保険料体制になっている。
保険料算出は均等割りと所得割りで統一されていて、都道府県ごとで額は同じになっている。
厚生労働省が公表している全国平均からのモデルケースを紹介しよう。
まず均等割りは全国平均で37200円。1ヶ月あたり3100円だ。
この均等割りにも低所得者には軽減措置が付けられていて、3段階の軽減措置がる。
一番安くなるのは国民年金受給者、- つまり収入が79万円以下の人で、均等割りの70%を軽減するんだ。
つまり37200円のうち70%の29100円が差し引かれ、- 均等割りは8100円で月900円になる。
さらに国民年金受給者、年金79万円以下の人には- コレに加えて掛かる所得割りが一切掛からない。
つまり国民年金受給者は全国平均で月々の保険料が900円で済むんだよ。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| U ` ⌒´ノ ・・じゃあ厚生年金とか貰っている人はどうなるんだ?
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \ - 174 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 04:05:29.45 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
厚生年金になると人によって年金収入はまちまちだが、- 国民年金と厚生年金の合計で年収208万円が平均だ。
これを例に紹介しよう。
年収208万円の人だと均等割りは減免措置が無いから37200円。- 所得割りが37200円で合計74400円だ。
これを月々で割ると6200円の保険料になる。
仮に年金208万円と年金79万円の高齢者夫婦の家で計算すると、- 上記の計算を合計して月々7100円の負担になる。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 要するに、増えるのか減るのかを教えてくれよ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \ - 国民年金と厚生年金の合計で年収208万円が平均だ。
- 175 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 04:09:32.99 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ # r |l(.6ノミ ブチッ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
さっきも言ったけど、一概に増える減るは言い切れないんだ。
いま示した保険料はあくまで全国平均で、- 都道府県によって均等割りと所得割りの金額が違う。
これは都道府県で後期高齢者医療保険組合を- 運営している広域連合が決めていることだから、
市町村自治体や広域連合で公表している情報を調べないと、なんとも言えないんだよ。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 増える増えないで解決して欲しくない、と言うことか・・・。
. | U (__人__) まあ、自分で調べるよ。
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
- 179 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 04:17:20.96 ID:zLmSpGkR0
- ____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 小泉さんが説明出来てて、まずいお・・。
/ U (●) (●) \ たしか民主党の長妻さんが何か言ってたはずだお・・。
.| :::⌒(__人__)⌒::: | __
\ `ー' / ̄ ̄⌒/⌒ /
(⌒\ / ミンス / / ・・・・あったお。
i\ \ ,(つ / ⊂)
.| \ y(つ /,__⊆)
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ キシシシシシ!!
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
小泉さん、そんなこと言ったって国民は騙されないんだお♪ - 182 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 04:20:11.07 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ ブチッ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| # - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
・・・・いったい、なにが国民を騙しているというんだ?
____
/ ⌒ ⌒ \
./( ―) ( ●) \
/::⌒(_人_)⌒::::: |
| ー .|
\ /
いまは殆保険料が増えなくて済んでいるけど、これから20年後に医療費が大幅に増えた際に
後期高齢者医療制度だと75歳以上の高齢者の負担が大きく増えるって民主党の長妻さんが言ってたお♪
長妻さんは後期高齢者医療制度はウソだらけだといってたけど、どう説明するんだお? - 183 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 04:22:18.13 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ # r |l(.6ノミ ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
長妻か・・・・・。
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
(チャンスだお)
小泉さん、何でそんなに怒っているんだお? - 187 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 04:26:33.39 ID:zLmSpGkR0
- 第4節
民主党が言う『医療費増加と保険料増』のウソ
, -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ ブチッ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| # - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
やる夫くん、民主党の言っていることを鵜呑みにするなと君に忠告しておこう。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ U (●) (●) \ どういうことだお・・?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / - 188 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 04:29:41.40 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| # - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
やる夫くん、君は日本の医療費がどのくらい増えていると思うかな?
____
/ \
/ ─ ─ \
/ U (●) (●) \ へ・・?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / - 189 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 04:31:14.83 ID:zLmSpGkR0
- ____
/⌒ ー、\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-/ ' |
\ `ー'´ /
ええっと・・・・。
ココ90年代に入ってから高齢化社会に入ってるから、- いまはどんどん医療費が増えているんじゃないのかお?
- いまはどんどん医療費が増えているんじゃないのかお?
- 192 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 04:39:57.54 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
高齢化社会が本格的になってきた95年からの日本の医療費は言われているほど増えていないんだ。
95年の医療費総額は27兆円。
98年の医療費総額は29兆6000億円。
01年の医療費総額が31兆1000億円。
04年の医療費総額が31兆7000億円。
07年の医療費総額が31兆4000億円。
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ 増えるどころか横ばい・・。
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | しかも最近になって減ってきてるお?!
\::::::::: |r┬-| /
ノ:::::::::::: `ー'´ \ - 193 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 04:41:21.77 ID:l679IwgN0
- ほぅほぅ、わかりやすいぞGJ
- 194 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 04:44:34.71 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
正直なところ、20年前は医療費は年々増加して- 05年には40兆円まで行くと厚生省が予想していたんだ。
しかし私が総理になった際に小泉構造改革で医療制度の- 抜本的な改革を行ったことで医療費増加は抑えることに成功した。
本来は高齢者の割合が15%から年々増えていて、- 医療費が増加するはずなのに医療費が減ったのは小泉改革の成果なんだ。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ U (●) (●) \ 小泉さんが医療費増加を抑えたなんて知らなかったお・・。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / - 05年には40兆円まで行くと厚生省が予想していたんだ。
- 201 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 04:50:58.86 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
高齢者の割合が増えたのに医療費総額は増えない、- その理由は高齢者の医療費を大幅に抑えたからだ。
日本の医療費を上げる最大因子は入院患者を受け入れる- 病床数の多さと入院日数の長さ、薬剤の値段なんだ。
小泉構造改革では病院に対して入院患者用のベットである病床数を大幅に減らした。
さらに入院患者の入院日数を抑えるために制限をかけて、- 長期入院を抑える政策を取ったんだ。
- その理由は高齢者の医療費を大幅に抑えたからだ。
- 202 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 04:53:13.56 ID:zLmSpGkR0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
でも高齢者は増えているのに病床を減らして、- 入院日数を減らして、患者を追い出してるじゃないか。
老人の医療で入院したい人は増えているのに、病床が減るってのはちょっと酷いんじゃね?- 入院日数を減らして、患者を追い出してるじゃないか。
- 205 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 04:56:29.38 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
それにはカラクリがある。
高齢者の入院患者のなかには本来は入院する- 必要の無い患者がかなり混じっていたんだ。
身寄りの無い老人を病院がコジツケで入院患者にして入院させ、- いわば病院に住まわせていたんだ。
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
なんで、そんなことをしてたんだお?
- 必要の無い患者がかなり混じっていたんだ。
- 208 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 05:01:55.72 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
はっきり言うと、このいわゆる『介護入院』で病院は儲けていたんだ。
65歳以上の老人の医療費は90年代までは自治体が全額負担、- 90年代以降も9割を自治体が負担していた。
つまり介護入院の老人が金が無くて医療費が払えなくても- 9割を自治体が払っていたから病院の利益になっていたんだ。
逆に言えば入院が必要でもない老人を入院患者として囲うことで、- 病院は良い安定収入になっていたんだよ。
しかし医療費を払う市町村側にとってはたまったものではない。
医療のための保険料が、入院の必要の無い介護目的の- 入院で保険料が使われていたんだからね。
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/ 介護入院は金ヅルだったのかお。
| (__人__) l;;,´
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ - 211 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 05:06:40.48 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
まず小泉構造改革では長期入院をさせにくくした。
一定期間以上の入院では自治体が負担する医療費の額- を減らして行き、病院にも一部負担させる制度にした。
入院の期間が長くなればなるほど、自治体の- 負担分は減っていき、病院は割に合わなくなってくる。
割に合わなくなったら病院は他の病院への転院を促して、退院させようとするわけさ。
____
/⌒ ー、\
/( ●) (●)\ 医療費を抑えるためには良いかも知れないけど、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 退院させられる老人が可哀相なんだお。
| |r┬-/ ' | やっぱり小泉改革は血も涙も無いんだお!
\ `ー'´ / - 215 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 05:11:26.61 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
だったら医療費の75%を負担している国民の負担を増やすことになるよ?
現在の31兆円の医療費のうち、国民が負担しているのは22兆円だ。
仮に何の改革もしなかったら厚生省の試算では医療費は40兆円を超えていた。
国民の負担分は30兆円を超えて、保険料は25%増やさないといけなくなる。
国民の負担が25%増えても負担してくれるかな?
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ないない。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | - 219 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 05:18:09.80 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
常識的に考えて、医療費がこれ以上増えたら- 無駄を減らせといわれるのは明白だ。
医療費を増やしている最大の原因が- 病気の治療とかけ離れた無駄な入院なんだよ。
健康保険料を増やしているのは医療費の増加で、- 医療費の無駄を減らすしか保険料を抑える方法は無い。
そう考えれば医療費の無駄を抑えることに方向が向くのは当然のことなんだ。
ほんの10年前は、2030年にはサラリーマンの- 給料の半分が税金と社会保障費になると言われていたんだよ。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 税金と保険料で給料の半分取られるとかムリ。
| (__人__) | 総支給額30万円のひとは手取りが13万円になっちゃう計算だお。
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | - 無駄を減らせといわれるのは明白だ。
- 218 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 05:18:08.44 ID:sU0GAa6z0
- ぶっちゃけ、爺婆なんか家で介護できるのが一番良いと思うんだよな
介護用品なんか許可が下りれば安くレンタルできる
介護用品を使えば自力で歩ける爺婆だっている
ベッドで引きこもらせてたら筋肉が更に弱ってもっと医療費がかかる
- 222 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 05:21:57.96 ID:OwHkTi+10
- >>218
誰も介護なんでしたくない
親の介護を進んでやってうまくいくのはごくわずかさ - 223 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 05:22:05.88 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
>>218が言ってくれたが、全くそのとおり。
実は介護入院と言う形で入院させていたら、- 健康なのに運動量は減ってしまって寝たきりになりやすいんだ。
介護とリハビリで寝たきりから復活させることだって十分に出来る。
コレは結局は健康的な老後を送らせることを促す改革でもあるんだ。 - 健康なのに運動量は減ってしまって寝たきりになりやすいんだ。
- 221 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 05:21:55.04 ID:y052k8YG0
- まぁ政府に信用があれば50%負担でも通るかもしれんが
さすがに今の日本で支持を得られるわけないな・・・
将来的には分からんが- >>221
それ以前に絶対に生活できなくなる。
いまの段階で税金と社会保険料の割合は15%だから、3倍以上になる。
常識的に考えて、しっかり運営していようが到底受け入れられるものではない。 - 212 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 05:07:13.93 ID:y052k8YG0
- まぁ最近はデイケアなり在宅介護サービスもあるんだよな
・・・コムスンとか - 214 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 05:11:17.35 ID:OwHkTi+10
- >>212
そのコムスンがアレなわけで
- 216 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 05:14:58.84 ID:y052k8YG0
- >>214
まぁそうなんだけどな・・・
しかし国民総負担か高齢者層負担か・・・
結局は負担の比重と資源分配の問題になっちまうんだよな・・・
- 224 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 05:22:25.24 ID:FTYGAj5u0
- コムスン最悪の問題は裁判所が介護で利益を出す事そのものを否定した事だな
社会主義国でも利益出す事まで否定しないだろ・・・- >>224
あの判決は間違っていると思う。
介護がビジネスにならなかったら、介護の民営化なんて不可能。 - 227 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 05:25:04.17 ID:OwHkTi+10
- 寝たきりから復活させられるのもわずか
維持で精一杯、高齢者の中には痛い思いしてまでしたくないってのもいるから困る- >>227
確かに。
でも寝たきりじゃない時点で、寝たきりにしない予防はいくらでもある。
やっぱり医療の基本は治療よりも予防。 - >>227
- 234 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 05:31:38.93 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
つまり、日本は高齢化社会になって20年近く経過して- 今も高齢者は増えているけど、医療費は増えていないんだ。
少なくともココだけはわかってもらえたんじゃないかな?
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| U /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
でも、でも団塊の世代が定年退職して高齢者になっちゃうんだお!!
これからは医療費は増える一方で、保険料は増加するお。
後期高齢者医療保険は他の健康保険よりも高い増加率で保険料が増えて行くんだお!!
テレビが長妻さんや古館さんが言ってたから間違いないお!! - 今も高齢者は増えているけど、医療費は増えていないんだ。
- 235 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 05:34:27.64 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ # r |l(.6ノミ ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
また長妻か・・・・・。古館といい、反対する連中の話を鵜呑みにするなと言っただろう・・。
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
(チャンスだお)
小泉さん、まだ怒っているのかお?
- 237 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 05:39:01.46 ID:zLmSpGkR0
- 第5節
民主党が言う『医療費増加と保険料増』のウソ その② ~バカでも分かる少子高齢化の未来~
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ # r |l(.6ノミ ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
やる夫くん、長妻や古館が言っていたというが、自分ではどのくらい調べたんだい?
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\ 何も調べてませんお。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ただ長妻さんや古館さんが言ってただけだお。
| U /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
- 239 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 05:42:37.85 ID:OwHkTi+10
- 長妻議員の主張
平成20年度から平成27年度にかけて
後期高齢者医療制度における加入者一人あたり保険料の伸び率(38%)
74歳以下の方が加入する国民健康保険の伸び率(23%)と比べ、2倍近いことが明らか。
今後、後期高齢者の方は、医者にかかればかかるほど、- 保険料が急速に伸びて負担増となり、医者にかかりにくくなることが予想される。
- >>239
長妻議員の主張は『医療費が増え続ける』と『高齢者が増え続ける』と- 言う前提じゃないと根底から主張は崩れる。
少なくとも高齢化は進んでいるのに医療費がココ15年間殆ど増えていない、- 無駄を省くことで医療費増加は抑えたことで
すでに長妻議員の主張は半分が崩れる。- 肝心の医療費が増えていないことを長妻議員はワザと隠して発言している事に注意。
- 保険料が急速に伸びて負担増となり、医者にかかりにくくなることが予想される。
- 238 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 05:42:17.67 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ # r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
じゃあ、まず2人に聞こうか。今の日本の出生率はどのくらいかな?
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ u (●) (●) \
.| :::⌒(__人__)⌒::: | __
\ `ー' / ̄ ̄⌒/⌒ /
(⌒\ / / /
i\ \ ,(つ / ⊂)
.| \ y(つ /,__⊆)
ええっと・・・・。1.3くらいかお?
- 240 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 05:44:23.76 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ # r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
正解。06年時点の合計特殊出生率は1.33だ。
じゃあやる夫くん、団塊の世代の出生率はどのくらいだったと思う?
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ しししし・・・知らないお!
| U /| | | | | |
\ (、`ー―'´, / - 241 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 05:45:32.73 ID:y052k8YG0
- 2・・・もないよな、よな?
- 244 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 05:53:19.43 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ # r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
団塊の世代の出生率は第1次ベビーブームの1947年の4.1だ。
今の合計特殊出生率のちょうど3倍と考えてもらえばいいよ。
それだけを考えると、一気にものすごい高齢化が進んで医療費が増え続けると思いがちだ。
しかしコレも調べれば、高齢者が増え続けることなどありえないことは分かり切っているんだ。
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/ 説明してくれお。
| (__人__) l;;,´
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ - 247 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 05:59:10.93 ID:OwHkTi+10
- 4.1? 4.54じゃないのか?
- 248 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 06:01:56.43 ID:y052k8YG0
- >>247
ベビーブームなら4.1でおk
出生率なら4,54だけどな - 249 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 06:02:46.60 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
まずは出生率の変化から考えてもらおう。
合計特殊出生率の調査が始まったのは戦後で、戦前のデータが殆どないけど人口から推移できる。
明治初期の1900年の日本の人口は4500万人。
昭和初期の1930年代の日本の人口は6000万人
昭和中期の1960年代の日本の人口は1億人を突破した。
コレで気付くことはないかな?
____
/:::::::::: u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\ 戦中から戦後にかけて、急に人口が増えているお・・。
/:::::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________
\:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ::::::::::u \ | | |
/::::::::::::::::: u | | | - 251 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 06:05:32.64 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
そうだね。1930年から僅か30年間で人口は一気に4000万人も増えた。
しかし1960年代から2000年代になって2000万人しか増えていない。
しかも2006年からは人口が少しづつ減り始めている。
どういうことかわかるかな?
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ し、しってるお。
| U /| | | | | | 少子化なんだお!
\ (、`ー―'´, / - 254 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 06:11:49.23 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
そのとおり。
1900~30年~60年~の間に日本の出生率はめまぐるしく変わったんだ。
1930年~1950年の20年間は合計特殊出生率が4・0近くで、- 逆に言えばこの時期にすごく人口が増えたんだ。
しかしこの合計特殊出生率の高さは長続きしていない。
1950年を境に出生率は急激に落ちていて、- 4.1の1950年から僅か8年後の1958年で1.9まで下がっているんだ。
少子化と言われているが、本当の意味での少子化は- 今から50年前の段階で既に始まっていたんだよ。
____
/⌒三 ⌒\
/( ○)三(○)\
/::::::⌒(__人__)⌒::U: \ ・・・・知らなかったお。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
- 逆に言えばこの時期にすごく人口が増えたんだ。
- 256 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 06:13:45.71 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
少子化が1950年から始まっていたのに、人口が増え続けているこの矛盾は何が原因かな?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ・・・新しく人が増えないんだから、死んでいないってことか?
. | U (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \ - 257 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 06:16:37.93 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
正解。
日本人の平均寿命は1930年代は男性で58歳、女性で62歳くらいだったんだ。
それが戦後になって日本の平均寿命は20歳以上も延びて、- 今は男性で77歳、女性で84歳まで伸びた。
少子化が50年も前に始まっていたのに人口が増え続けたのは、- 高齢者が長生きで死ななかったからなんだ。
- 260 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 06:20:55.44 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
よく考えて欲しい。
日本の出生率が以上に高かったのは1930年代から20年間なんだ。
現在の75歳の後期高齢者が生まれたのは1933年ということになるね。
つまり、今の日本の高齢化を押し上げているのは、この人口急増期の世代なんだ。
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | わかるお。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 262 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 06:25:41.19 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
そこまでわかるなら話は早い。
仮に平均寿命の80歳で人は死ぬとしよう。
2008年に80歳で死んだ人は1928年生まれだよね?
じゃあ、出生率が4.0だった最後の世代である1950年の人が死ぬのはいつかな?
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 1950+80で2030年ということかお?
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 264 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 06:28:55.08 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
そのとおり。
言い方は悪いが出生率が以上に高かった戦中戦後の- ベビーブーム世代は2030年で殆どが死んで消えるんだ。
コレはどういう意味かわかるかな?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ・・・一気に生まれたベビーブーム世代が一気に死ぬんだから、
. | U (__人__) 言い方は悪いけど、一気にジジイとババアが減るって言うことになるな・・。
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- ベビーブーム世代は2030年で殆どが死んで消えるんだ。
- 267 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 06:33:48.68 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
正解。カラクリがわかってきたな。
つまり高齢化を押し上げてきた戦前、戦後の世代が一気に死ぬ。- コレはすなわち高齢化社会が終わるんだ。
出生率のピークは1947年の4.3を境に一気に下がっている。
つまり、1947年生まれの人が死ぬであろう- 2027年は日本の高齢化のピークで、そこからは一気に高齢化は解消するんだ。
ベビーブーム世代と言われる1944年~49年の- 世代は日本の人口のうち2000万人を占めていて、
彼らが死ぬであろう2030年を境に日本の人口は一気に減って1億人を割るんだ。
少なくとも、今から戦後のベビーブーム並みに出生率が増えない限り、- 日本の人口は減るんだ。
- コレはすなわち高齢化社会が終わるんだ。
- 273 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 06:43:49.53 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
2030年、私も生きていないだろう。
しかし、少子高齢化は子供が必ず老人になるという構造から、- 高齢化を引っ張る老人が死ねば解消するんだ。
高齢化が解消すれば一気に医療費は減っていき、- 日本の医療問題は一気に解消する。
当然ながら少子化は進んでいるから完全な少子高齢化脱却は無いけど、
20年で2.2も出生率が下がっていた50年前に- 比べて50年で0.6しか出生率は落ちていないことを考えれば
これからの高齢化は今のような超がつくほどの高齢化ではなく、- 非常に緩やかで健全な高齢化社会になるんだよ。
この統計は今すぐに出生率が4.0間で- 行くほどのベビーブームにならない限り、変わることは無いよ。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ U (●) (●) \ ・・・・たしかに生まれてすぐに老人なんて人はいないし
| (__人__) │ 子供がいない限り、老人はでてこないはずだお・・。
\ ` ⌒´ / - 279 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 06:50:07.29 ID:y052k8YG0
- >>273
平均寿命の伸びはどう考えるんだ?
まだ伸びたら・・・っていうか伸びるだろうが
高齢者ストック年数が延びるぞ?- >>279
既に日本人の平均寿命の伸びは限界を超えていて、- 実は少し下がって安定化するという推計が出ている。
少なくともココ5年の平均寿命の伸びは殆ど頭打ちで、- 急に平均寿命が延びる可能性は低いよ。
- 266 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 06:31:15.94 ID:y052k8YG0
- 支援
それでも~2030年までの高齢者政策が必要なことに変わりはないよな- >>266
しかし高齢化に終わりがあって、そのあとは- 一気に解消するとわかっているから、対策を立てやすい。
少なくとも高齢化の前半は小泉構造改革で完全にクリアしていて、
団塊の世代が後期高齢者になって高齢化率が上がる- 2020年までは、医療費は殆ど増えないと考えて良い。
- 277 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 06:49:50.56 ID:SkgnHdtd0
- で、団塊Jrは?
>>277
団塊ジュニアは言われているほど大きなものじゃない。
第二次ベビーブームでも出生率が2.1で、- 急激な高齢化を引き起こすほど大きなものじゃない。
第一次ベビーブーム世代と比べれば子供みたいなもんだと思う。 - 286 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 07:03:17.01 ID:9x7Zmm4q0
- 誰か無知な俺におしえてほしいんだが
出生率っていうのは夫婦一組あたりの出産数の平均なんだよな?
そうすると、出生率が低くても夫婦数が多ければ、総出産数も多いってことじゃないのか?
団塊世代は夫婦数が多いから出生率が少なくてもジュニアの数は多いんじゃないかと思ったのだが・・・
的外れな質問だったらゴメヌ
>>288
出生率は2.2ないと人口の減少を止められない。
第一次ベビーブーム世代が4.0以上なのに対して、- 第二次ベビーブーム世代は2.0を超えるのが精一杯。
つまり人口減少が止まるという程度で、人口が- 増えて高齢化を加速させるほどの出生率増じゃないよ。
- 第二次ベビーブーム世代は2.0を超えるのが精一杯。
- 281 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 06:55:31.13 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
団塊の世代である1940年~1950年の人が- 65歳以上の高齢者になるのは2005年~2015年だ。
そして団塊の世代が後期高齢者になるのは2015年~2025年と言うことになる。
2005年は既に過ぎていて、超高齢化社会には既に突入しているのに日本の医療費は殆ど増えていない。
つまり、小泉構造改革で日本の高齢化社会の医療費増加は半分は抑えられているんだ。
逆に言えばこれから1940年~1950年の- ベビーブーム世代全員が高齢者になる2015年までのあいだ
医療費の増加を抑えれば、あとは2030年まで- 持ちこたえれば高齢化は一気に改善して高齢化社会は終わる。
高齢化社会が終わって医療費が急激に減るのは2030年。あと20年ちょっとなんだよ。
コレがわかりきっていることを考えれば、長妻議員が言う- 『医療費が増え続ける』は半分ウソだというのが分かるだろう。
- 65歳以上の高齢者になるのは2005年~2015年だ。
- 289 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 07:07:12.61 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
もう何も言わなくてもわかるだろう。
①少子高齢化社会は15年以上前から既に始まっているにもかかわらず医療費は増えていない。
②少子高齢化社会はあと20年でピークを迎えて、そこから一気高齢化が解消して医療費は激減する。
③平均寿命の伸びは頭打ちで、今後も20年以上平均寿命が伸びない限り、高齢化はあと20年で終わる
この3つから、今後に医療費が増え続ける可能性と言うのは低い。
長妻議員やマスコミはワザと高齢者が際限なく増え続けるという前提で言っているから、根底が間違っているんだ。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ U (○) (○) \
| (__人__) │ ・・。
\ ` ⌒´ / - 296 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 07:15:42.81 ID:YOwDxrW90
- 一番気になるのは、俺は死ぬまでニートでいられるの?
- >>296
__
/ ヽ _____
l ´ ̄ `ヽ、_
_ゝ `ヽ、
-ニ/ ⌒ ト、 , -、 l
l , ‐ メ、} ,L_ _ノ
. l ,∠-‐' r- L -∠´ヽゝ__フ
v‐l | | l l l |
( ヽ|⊂⊃ `ー' ヽノ l
`ー、 U ⊂⊃ヽ 少しは働こうよ~。
ゝ、_ r-, ノ 貯金が出来ると楽しいよ?
/ ァェ-_ レ__ -‐
/ | | ∨ |
. / lィ ̄| ム-‐|
ゞ l l ハ | - 300 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 07:22:53.92 ID:9x7Zmm4q0
- いい機会だからもうひとつ質問させてくれ
政治はノンポリ気取ってる日和見だから、批判じゃなく純粋に無知から来る質問だ
出生率がどんどん減ってるってことはさ
たとえ老人が死んで総人口は減っても
けっきょく総人口における老人の割合は増えるんじゃね?
総医療費が下降しても、税収も減るから苦しいんじゃないのか?
>>300
ログを見れば分かるけど、高齢化が解消すると言ったけど、完全に解消するとは言ってないよ。
ベビーブーム世代の終焉で出生率が20年で2.3も減った50年前に比べて、
現在の少子化は50年間で0.6しか落ちていない。
急激な高齢化の背景には急激な少子化が必ず存在するんですよ。
逆に言えば緩やかな少子化なら高齢化も緩やか。
そして高齢者は寿命で死んでいくから、寿命が伸び続けない限り高齢化し続けることは無い。
つまり、フランス、ドイツ、イタリアのような緩やかで健全な高齢化社会になると思う。
- 294 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 07:13:37.43 ID:zLmSpGkR0
- 第6節
無知が生む民主主義の怖さ
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
コレまでで何か質問は無いかな?
____
/ \
/ ─ ─ \
/ U (○) (○) \
| (__人__) │ あ、ありますお・・。
\ ` ⌒´ / - 297 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 07:16:27.12 ID:zLmSpGkR0
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ U (○) (○) \
| (__人__) │
\ ` ⌒´ /
後期高齢者医療制度が健康保険制度から- 切り離して老人を守るための保険制度だということは分かったお。
後期高齢者医療制度のおかげで市町村の高齢化率のせいで- 保険料格差が生まれるのを防いでいるのも分かったお。
じゃあ、なんで後期高齢者医療制度をウソとかインチキとか姥捨て山とか言っているんだお? - 切り離して老人を守るための保険制度だということは分かったお。
- 302 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 07:24:19.29 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
モノは言いようでね。
民主党の長妻議員やマスゴミの言っていることも、間違ってはいないんだ。
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ U (__人__) \ え?
| ヽ |!!il|!|!l| / | さっき言ったことと話が違うお?!
\ |ェェェェ| / - 307 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 07:38:17.35 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
発想を逆転して考えよう。今このスレを書いているゼロウィンは20代だ。
20代だから、当然ながら今後の2030年以降の- 高齢化社会が解消することを意識して欠いている。
しかし現在の団塊の世代も同じ考えではないんだ。- 彼らはゼロウィンが指摘する2030年以降に一気に死ぬ。
つまり高齢化社会が解消したあとの医療費が激減して- 負担が減ることを受けられない世代なんだ。
医療費が減って負担が減るころには自分たちは死んでしまう、- 負担増ばかり自分に回ってくる。
そういう風に考えれば、今の自分たちを甘い言葉で- 助けようとしてくれる長妻やマスゴミに好意が向くだろう。
- 高齢化社会が解消することを意識して欠いている。
- 309 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 07:40:13.61 ID:zLmSpGkR0
- ____
/:::::::::: u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\
/:::::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________
\:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ::::::::::u \ | | |
/::::::::::::::::: u | | |
|::::::::::::: l u | | |
ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
た、確かに民主党やマスゴミの言っていることは高齢者に都合が良くて、
逆に高齢者が死んでいくころまでに若者世代が負担する医療費のことを考えていないお・・。 - 311 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 07:43:35.61 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
ココ最近の選挙の投票率は55%~60%くらいだ。
しかし世代ごとに投票率に差があって、20代は20%前後の投票率でしかない。
逆に60歳以上の高齢者の投票率は80%を超えている。
高齢者が殆どの票を入れていることを考えると、- 高齢者に都合が良い政策を挙げれば・・どうなるかな?
____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 民主党が中高年層の支持を集めて選挙で勝つお!!
| |r┬-| | (⌒)
| | | | | ノ ~.レ-r┐、
| | | | | ノ__ | .| | |
\ `ー'´ /〈 ̄ `-Lλ_レレ
 ̄`ー‐---‐‐´ - 高齢者に都合が良い政策を挙げれば・・どうなるかな?
- 310 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 07:41:02.28 ID:OwHkTi+10
- なるほどね~
肝心の有権者がその世代だからな
支持を取り付けるには効果的か -
- 312 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 07:48:51.27 ID:zLmSpGkR0
- 312 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 07:48:51.27 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
そうなんだ。
民主党の主張は今の高齢者から票を得ることしか考えていない。
その証拠に、自民党の後期高齢者医療制度を- ウソだの姥捨て山だという反面、対案は全く無いんだ。
対案が全く無いことを突かれた民主党は- 『後期高齢者医療制度廃止が対案だ(by菅直人)』と言い出した。
そして『医療保険制度の一元化が対案』と最近になって言い始めた。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ U (●) (●) \ ・・・・一元化じゃダメなのかお?
| (__人__) │
\ ` ⌒´ /
- ウソだの姥捨て山だという反面、対案は全く無いんだ。
- 316 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 07:53:40.82 ID:zLmSpGkR0
- , -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
健康保険制度の一元化、つまり平等に保険料を支払うことになると、- 一人ひとりが均等に医療費を負担することになるよ。
現在の医療費は31兆円で国民負担分に当たる22兆5000億円だ。
22兆5000億円を国民が均等に負担するとなると人口で割れば話は早い。
22兆5000億÷1億2000万はいくつになるかな?
- 一人ひとりが均等に医療費を負担することになるよ。
- 318 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 07:59:16.60 ID:zLmSpGkR0
- ____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ノ | | | \| | |
ヽ / `ー'´ | | |
| | l||l 从人 l||l | | PC |
ヽ ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_| |
ヽ _____,ノ|____|_|____________|
計算機で計算すればすぐに分かるお。
22兆5000億÷1億2500万=187500だお!!
一人当たり年間187500円払えば、一元化できるんだお!!
- 322 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 08:04:10.74 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
しかしそれは赤ちゃんから老人まで、- 全ての人が均等に負担したらの話だ。
しかも収入の有る無いも関係ない。
つまり否が応でも全国民が187500円を保険料として収めて、- 初めて22兆5000億円になるんだ。
これは無職者も高齢者も関係ない。
現役世代は保険料が減って嬉しいだろうが、高齢者は保険料が3倍近く増えることになるよ。
- 全ての人が均等に負担したらの話だ。
- 325 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 08:07:14.93 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
もっとリアルに考えれば現役世代もたまったものではないんだ。
現役世代は1人あたりの保険料は安いように見えるが、- 子供や配偶者の分も負担しなくてはならない。
夫婦2人で子供2人の4人家族だったら、年間で75万円の保険料う支払うことになる。
____、′ 、 ’、 ′
/ \ . ’ ’、
/ ─ ─\ 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
/ (●) (●) \ ’、′・ ’、.・”; ” ’、
| (__人__) ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
\ ` ⌒´ ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′
ノ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'PC;;;;;ノ、"'人 ヽ
/ 〃 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
( ヽ、 ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
| ヽ γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ - 328 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 08:10:35.84 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
民主党が言う医療制度の一元化と平等化を厳密に行えば、- 確実に低所得者層から破綻する。
そもそも助け合いの概念から生まれた- 健康保険制度を根底から覆すもので、理論が破綻しているんだ。
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ ・・・・。
|::::::::::::::::::::(__人__):::: |
\::::::::: |r┬-| /
ノ:::::::::::: `ー'´ \
- 確実に低所得者層から破綻する。
- 326 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 08:07:53.53 ID:OwHkTi+10
- とんでもないのです><
- 330 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 08:15:31.20 ID:9x7Zmm4q0
- 正直俺には今のところ一元化のほうがありがたいなw
でも破綻すると被害こうむるか・・・- >>330
全員が払えるわけないんだから、絶対にしわ寄せが来る。
払えなかった分は払える人間が負担するなんて- 制度にしないと、医療費が足りない事態になる。
- >>330
- 332 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 08:16:36.06 ID:zLmSpGkR0
- エピローグ
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
やる夫くん、もうわかってくれただろう。
後期高齢者医療制度は必要な制度で、- 合理的で格差がを是正する老人を守るための制度なんだ。
そして小泉政権時代の医療制度改革は- 現役世代を守るための医療費圧縮のための制度。
小泉構造改革は現役世代も高齢者もそれぞれを守るために行った改革なんだよ。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ うう、わかりましたお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / - 341 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 08:24:14.00 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
私は医療制度改革と後期高齢者医療制度の- 本質を知ってほしいから長々と説明したんだよ。
例え君たちが私から発言を収録して、マスゴミに売るバイトをしているとしてもね。
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \ ・・・って、最初から知ってたんですかお?!
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| / - 本質を知ってほしいから長々と説明したんだよ。
- 343 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 08:28:00.98 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
医療制度に何も知らない、エロゲとスロしか興味がないやる夫くんが、- 話を聞きたいなんていう時点でおかしいと思ったよ。
ためしに議員会館の私の部屋で盗聴器の- 電波が出ていないか調べたら、すぐに分かったよ。
コレは公表されているデータで盗聴されたってなんともないから、- 今まで説明したんだよ。
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ ・・・・。
|::::::::::::::::::::(__人__):::: |
\::::::::: |r┬-| /
ノ:::::::::::: `ー'´ \
- 話を聞きたいなんていう時点でおかしいと思ったよ。
- 346 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 08:30:18.44 ID:zLmSpGkR0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
こんな内容をマスゴミに持っていったところでバイト料はもらえんよ。
真面目に働くんだな。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ うう、分かりましたお。
| (__人__) | 真面目に働きますお。
\ ` ⌒´ / - 347 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 08:30:24.21 ID:OwHkTi+10
- 支援
ところでやらない夫は空気だなw
>>347
そういえばやらない夫のことを完全に忘れてた・・・。 - 352 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 08:33:19.21 ID:OwHkTi+10
- 素かよww
>>175を最後に姿を消したなw - 353 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 08:34:29.50 ID:zLmSpGkR0
- 数日後
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 真面目に働くお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ でもバイトは全て不採用だったんだお・・・。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ どうすればいいんだお・・・。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / - 356 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 08:37:36.12 ID:zLmSpGkR0
- ____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
.| :::⌒(__人__)⌒::: | __
\ `ー' / ̄ ̄⌒/⌒ /
(⌒\ / 裏 / /
i\ \ ,(つ タウン/ ⊂)
.| \ y(つ ワーク/,__⊆)
こういうときのための裏タウンワークだお。
採用されやすい仕事はないかお?
____
/\ /\
/( ●) (●)\ あったお!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ 工事現場のバイトで即採用、即仕事スタート!
| U |r┬-| | コレは良いお。
\ ` ー'´ / - 360 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 08:40:16.64 ID:zLmSpGkR0
- ____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ やらない夫にも伝えるお!!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ジリリリリリリーン!!
____
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ ・・・?
/ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ おかしいお、電話が繋がらないお。
|  ̄ | こうなったら一人で申し込むんだお。
\ / - 361 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 08:41:27.08 ID:zLmSpGkR0
- ____
/⌒ ⌒\
(ヽ /( ●) (●)\ /)
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
/∠ | |r┬-| |_ゝ\
(___ `ー'´ ____ )
| /
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
電話一本で即採用になったお。
これから事務所に向かうんだお。 - 365 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 08:44:37.37 ID:zLmSpGkR0
- |┃三 ガラッ
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃(●) (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\ えへへっ
|┃ |r┬-| |⌒) よろしくお願いしますお!
|┃ `ー'ォ //
(⌒ヽ  ̄ /
|┃ノ /
|┃ <
|┃ ヽ
|┃/ > )
|┃ (__) - 370 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 08:47:23.05 ID:na9zU0Ra0
- 閣下か?
- 371 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 08:48:19.36 ID:zLmSpGkR0
- ,,、、、、、、、、,,,,
,..:;:;:;;;;;;;;;;;;;:;:;;;;;;;;;:;`;;ヽ、
,r'゙;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;;;;;;;;:;:;:;;;;;;:;:;`ヽ
,′;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;;;;;;;;;:;:;:;:;;;;;:;:;:;:;;ヽ
,′;:;:;;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;;;;:;:;;:;:;;;;;;;;:;:;;;:;゙,
!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:;;;;;;;;;;;;;:;:;;;;;;;;;;;:;:;:',
!;:;:;:;:;:;:;:ト、;;;;;;;;;;:;:;;;;;;;;;:;:;:;;;;;;;;;;;:;:;:;;;;;;;;;:;:;}
j!;:;:;:;:;:;:;{ `''ヾ;:;:;:;;;;:;:;;;;;;;;;;;;:;:;:;;; イ `';;;j
j!;:;:;:;:;:;:{ ``''' ー---‐'''゙´. :. : .ミ!
, ヘji!;:;:;:;:;:;'゙ ', .:. ,:' ミj!ハ
/ ハ ゙iト、;:;;′ `ヽ .: .:' ミ /
', ::;;ハj!;ミヽ、__,r'"´``ヾミミゝ;.;.;.:,ィィ''"´ 、 ミ! ,!
', :;;;;ハミ! T. ``''モt弐ミ}L___ k'モテテ'''´〒 ノ
( い:ミ′ ', "~´7!⌒ト、"゙゙´. :. :.,リノ
(ハJj!. ヽ _ _ノ ′ L.:._ __ノ爪_
/.::::::', ,r .:.:.、 . :.: .: ,'.::::ヽ
/.:::::::::::ト、 `ー--‐'′. :. :,:'.:::::::::.ヽ
/.:.:.:::::::::::::l ゙、 , -‐- 、. :. :. :,ハ.::::::::::.:::.ヽ、
/.:.:.:.::::::::::::::,.イ ゙、 ``"""´. :. :,.イ ハ::::::::::::::::::..\
イ.:.:.:::::::::::::::::::/./i ト、、、,,, `゙゙゙゙¨´.: ,.ィイ' ハ::::::::::::::::::::::::.\
′.:.::::::::::::::::/./ニL `ヾ州州州杉'゙´ ,イミミヽ:::::::::::;:;;:;;;;;;;;;;;
.:.:.:::::::::::::::::/./,r'´ >、 `"゙゙゙゙゙゙゙゙´ ,.イヽ`ヽVハ;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.:.:.::::::::::::::〃ハ // `>、,,_ ,. イヽ\`V: : : !;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
おう、求人に募集したのはお前か。
それじゃあ現地に行くぞ。職場は山梨県奥地の工事現場だ。 - 372 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 08:49:21.58 ID:OwHkTi+10
- >>16の奴じゃないかww
- 373 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 08:49:29.36 ID:fg4P4uKJO
- 死亡フラグktkr www
- 375 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 08:51:53.46 ID:zLmSpGkR0
- 現地到着
/─-;ィ-、. 二.__  ̄ ̄ ̄ ─‐ト _
// //\_| ヽ|_,./ ̄`゙'''T ‐- 、__|ノ\ヽ
/|===。、 _ ===。=,ノ| | .| ゝ ヽ ヽ
! ー-‐/ " ー--‐_'j ノ| | | ヽ |/ あれ?
!.u / v uj ~U~/,ノ| .| | \ お前も着たのかよ・・。
. l./ v __ ) / u |/ /! |`''‐-
. ゙t、--───-、 / / ! |
/.i`ー------‐ ' j//イ |
/ ヽ. ー‐ /'"´ | |
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ カイジ・・・・。
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ということは・・。
\::::::::: |r┬-| /
ノ:::::::::::: `ー'´ \ - 378 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 08:56:15.85 ID:zLmSpGkR0
- そのころ・・・
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 裏求人の工事現場作業って言う時点でヤバイだろ常識的に考えて。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
ピンポーン
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (○)(○) | ・・ああ、オレのところにもウシジマくんが来たようだ。
. | (__人__) | カイジ、やる夫、俺も今すぐお前らのところに行くぜ・・・。
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \ - 382 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 09:01:03.06 ID:zLmSpGkR0
- /─-;ィ-、. 二.__  ̄ ̄ ̄ ─‐ト _
// //\_| ヽ|_,./ ̄`゙'''T ‐- 、__|ノ\ヽ
/|===。、 _ ===。=,ノ| | .| ゝ ヽ ヽ
! ー-‐/ " ー--‐_'j ノ| | | ヽ |/
!.u / v uj ~U~/,ノ| .| | \
. l./ v __ ) / u |/ /! |`''‐-
. ゙t、--───-、 / / ! |
/.i`ー------‐ ' j//イ |
/ ヽ. ー‐ /'"´ | |
/ \
/ ヽ_ .\
( ○)( ○) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ (○) ( ○) \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
カイジ&やる夫&やらない夫『借金なんでするんじゃなかったぜ(お)』
こうして山梨県奥地の工事現場に飛ばされたやる夫たちは、- 過酷な労働でみっちり搾られましたとさ。
『やる夫で学ぶ後期高齢者医療制度』 終わり - 過酷な労働でみっちり搾られましたとさ。
- 383 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 09:01:38.12 ID:ideGB2qr0
- 乙。面白かったしためになったぜ。
- 386 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 09:02:17.97 ID:zLmSpGkR0
- スレ立てから11時間・・・・。
ご迷惑をおかけしました(´Д`;) - 388 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 09:02:58.36 ID:SkgnHdtd0
- 乙
いや~長かったなwww - 393 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 09:06:18.82 ID:q3lKyXN20
- なんか良く分からないけど保険料で保養所たてまくったら赤字になったから
金よこせということですね?
>>393
年金と違って健康保険料はすぐに被保険者の医療費に使われるから、- 医療費支払い以外には殆ど使われてないんだなこれが。
医療費以外に使われていたのは意外にも- 民間の健康保険組合で成り立っていた社会保険で、
民間の社会保険組合は社会保険の黒字分を- 業界でまとめて政治献金にしていたのは事実。
- 398 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 09:13:02.26 ID:zLmSpGkR0
- 健康保険の改革に関しては小泉構造改革で
- 医療制度改革と後期高齢者医療制度が決められてたから
全くと言っていいほど関係がなかった麻生さんを- 出す意味が無いと思ったので、話を変えたんです。
麻生さんは次回作で大活躍してもらう予定。 - 医療制度改革と後期高齢者医療制度が決められてたから
- 396 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 09:06:55.70 ID:VB4Egqd00
- 乙
わかりやすかった - 399 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 09:13:57.31 ID:9x7Zmm4q0
- ニュースとかで言ってた民主の主張のさ
いまの後期高齢(ryでは高齢者の中でも所得の低い人のほうが負担が増えてるっていうのは
実際どうなの?- >>399
都市部だと低所得者でも増える傾向が- あるみたいですね。増えるといっても微々たる額ですが。
後期高齢者医療制度は老人の健康保険の- 保険料格差是正が組まれているから、そこは仕方ないです。
そもそも報道ステーションや報道2001が挙げる老人は、現役時代に年金を払っていなかったり
病院に行き来するのにタクシーを使ってたりとか、常識的に考えて一般的じゃない老人ばかり扱ってる。
- 404 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 09:22:41.13 ID:9x7Zmm4q0
- 下2行、マジ?
タクシー代も医療費で計上できるもんな- >>404
報道ステーションで扱ってる老人の多くは- 年金月額3万円~5万円で年金保険料を満額納めてない人ばかり。
年金収入で月額20万円ある裕福な老人ですら
『病院の行き来でタクシーを使うから後期高齢者医療制度になると苦しい』
とか、常識的に考えて後期高齢者医療制度関係ねえだろ、って感じの老人しか挙げてない。
本当に一般的な老人がどんな医療制度になって- どんな負担になるか、この一番大事なところをマスゴミは語らない。
語ったら後期高齢者医療制度が老人を守るための- 制度で正しい制度と言うことがバレてしまうから。
- 417 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 09:39:09.65 ID:Wq8JV9Ds0
- 病院への脚の問題か…
「事実上のことにすぎぬ」で片付けていいものか。
法律家になるために莫大なお金がかかるようになったが、「学費のことなど事実上のこと」で
片付けられ、法科大学院制度が始まってしまった
>>417
だって常識的に考えて、バス停がない病院を探す方が難しいでしょう?
普通なら公共交通機関は病院にバスを止めるくらいの利便性は有る。
タクシーなんか使うよりも、バス停までは歩いてバスで病院行くくらいの
甲斐性もないクソ老人だと自分で言ってるようなものだと思う。
- 407 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 09:29:31.49 ID:gA6YP9Yu0
- まーねー
月額500円あがって、
「今後の生活ができなくなります」って応えてたおばあちゃんまだ生きてるかなー
>>407
いくらなんでも月額500円増で生活が- 破綻するわけないだろ常識的に考えて、と言いたくなる。
一日に換算して17円くらいの負担増も- 許容できないほど追い詰めれらてないだろうってね。
- 412 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 09:35:50.79 ID:na9zU0Ra0
- きっとうまい棒や5円チョコが主食なんだよ
- 408 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 09:31:11.01 ID:zLmSpGkR0
- スーパーゼロウィン電鉄にコピペ完了しました(`・ω・´)ゞ
>> http://zerowin.blog109.fc2.com/
それに年金天引きを叩きがちだけど、- 市町村の国民健康保険組合では保険料未納がものすごい問題になっている。
保険料未納でも老人保健制度だと保険証は取り上げられないから、- 実質的に保険料バックレた者勝ちになるというのが大問題。
そういう意味では保険料の年金天引きと- 未納者の保険証取り上げは絶対にあって然るべき。
マスゴミは『老人=弱者で悪いヤツなんていない』という- 幻想の元でしか主張をしていない。
- 420 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 09:41:02.97 ID:SkgnHdtd0
- >マスゴミは『老人=弱者で悪いヤツなんていない』という幻想
たしかにそれはある - 426 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 09:53:45.09 ID:jdrciwPV0
- どうして自民党はテレビの討論なんかでこういう事を主張しない?
正しいなら論破するのが道理ではないのか?
>>426
この主張は正しいけど、高齢者にしてみれば- 『お前らが死ねば解決するんですよ』と言ってるようなものだから。
それこそ『老人は氏ねと言っているような制度』を自分から言ってしまうことになる。
コレを政治家が言ったらマスゴミは大喜びで『姥捨て山を認めた』と- ネガティブキャンペーンを始めるのは目に見えてる。
どこまでも都合よく曲解、誇張して民主党向けに内容を変造するのが今のマスゴミ。 - 433 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/15(日) 10:11:18.75 ID:8wl4Lf2D0
- 乙でした
しかしTVで老人が通帳みせて天引きが・・とかいってたけど
通帳にはちゃっかり年金20万オーバーがふりこまれてました
おれの収入よりもらってんだから6000円ぐらい払えよ・・
ほんとマスゴミは怖いよ
- 436 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中 :2008/06/15(日) 10:31:25.14 ID:Hqo1b8C90
- 所得の低い高齢者のほうが負担が大きいって言ってたのはどうなの?
- >>436
スレでも言ったけど一概には言えなくてケースバイケース。
しかし低所得者層で保険料が増える場合も微々たるもので、- もともとの保険料が安い自治体だった場合だけ。
そうでもない限りは物理的に考えて保険料が大幅に増えるとは考えにくい。
その『低所得の高齢者の方が負担が大きい』と言う主張は、- 具体的な地域や数字を出していないでしょう?
- 439 :ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 10:42:39.96 ID:zLmSpGkR0
- 工作員がネガティブキャンペーンに出てきたなあ。
このスレの一部資料に使わせてもらった- 外科系学会社会保険委員会連合会のリンクを載せておきます。
このサイトの資料を見れば、日本の医療がどれだけ優秀か分かるはずです。
日本の医療費はWHO世界保険機関の調査では- GDPにおける医療費の比率は世界最低で世界一の医療体制と言われています。
>> http://www.gaihoren.jp/gaihoren/index.html
- 外科系学会社会保険委員会連合会のリンクを載せておきます。
- 440 :ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/15(日) 10:44:19.54 ID:zLmSpGkR0
- それでは皆さん、長い時間のお付き合いありがとうございました。
次回作も乞うご期待です(`・ω・´)ゞ
- 442 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中 :2008/06/15(日) 10:45:37.72 ID:na9zU0Ra0
- >>440
面白かったよ
閣下期待してるからなwww
【後期高齢者医療制度の廃止を求めてお年寄りが座り込み】- http://jp.youtube.com/watch?v=cn-jJgQ7Eio
- http://jp.youtube.com/watch?v=cn-jJgQ7Eio
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 11:56 | URL | No.:18414考えさせられる
-
名前:うんこ #- | 2008/06/15(日) 12:05 | URL | No.:18415勉強になったわ
マスゴミは自民党のネガティブキャンペーンするのはいいけど
事実誤認させるような番組はやめろよ -
名前:名無しビジネス #aYDccP8M | 2008/06/15(日) 12:11 | URL | No.:18417マスコミの情報の平等性と若年者と高齢者の考えの違いか
若年者は未来があるけど、高齢者は無いもんな
何はともあれ、ちゃんと選挙に行く事と少しでも良いから政治に興味をもたないと駄目ってことか -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 12:13 | URL | No.:18418AAに説明文くっつけてるだけだな・・・。
とてもわかりやすいとは言い難い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 12:22 | URL | No.:18420有権者騙して票が入るんなら誰でもそうするだろうな
結局有権者がアホだからこんなことする政党が生き残っちまうのか -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/15(日) 12:36 | URL | No.:18421これから死んでくのに下の足を引っ張るな
やはり無知は損だね・・・ありがたい -
名前:もじゃもじゃな名無し #- | 2008/06/15(日) 12:45 | URL | No.:184232030年ころから高齢者が死に始めて高齢化が和らぐというのは
目からウロコだったわ・・・。
気づきそうなのに、気づかなかった話だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 12:47 | URL | No.:18425もの凄くどうでも良いが
65歳以上割合14%~は高齢化社会じゃなくて高齢社会だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 12:53 | URL | No.:18426民主党は本当に役にたたんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 12:54 | URL | No.:18427介護保険法との兼ね合いの問題は無いのか・・・
-
名前:名無しビジネス #8iCOsRG2 | 2008/06/15(日) 13:00 | URL | No.:18428とても参考になった
自分でも調べてみるわ -
名前: #- | 2008/06/15(日) 13:07 | URL | No.:18430政権準備党とか言いながら、実は批判のための批判しか出来ない万年野党。
それが民主党の偽らざる正体。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 13:11 | URL | No.:18431それでも徴収地域の違いで最大2倍近い保険料の格差が出来ちまうんだよなあ
まあ後期高齢者医療制度の出来る前は最大5倍の医療格差があったんだけどな・・・ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/15(日) 13:16 | URL | No.:18432米4
その意見自体にはまぁ同意してもいいが、
それを言う資格があるのはこれより分かりやすいものを自分で作った人間だ。
読みにくかろうとないよりはマシだからな。
貴方は代案持たずに批判だけする民主党と変わらん。何も意味がない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 13:19 | URL | No.:18433分かりやすいな。
マスコミも民主党の主張に乗っかって偏向報道するばっかりじゃなくて、
少しは事実の全容を基に番組を作ってくれればいいんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 13:54 | URL | No.:18435民主も胡散臭いわけだし、かといって福田を応援する気には到底なれん……。もう少し勉強しておけばよかったって、久しぶりに後悔したわ…
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/15(日) 13:56 | URL | No.:18436今までのこの人の話と比べるとちょいと解り辛かったが
それでも何となく全体像は掴めてきたな
この人は良くも悪くも一側面からズバッと言ってくれるから説明が解り易いし
逆に「他の考え方もあるんじゃないか?」と思わせる反面教師にもなってくれる -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 14:06 | URL | No.:1843730年代で一気に解決は無えよ・・・。
確かに高齢者数はその頃から上げ止まって2040年頃を境に減少する試算が出てるけど、その後10年は横這いだし、高齢者率の方は順調に増える傾向。
ていうか2030年前後からは今これからのベビーブーム世代の高齢者化に次いで急激に高齢者率が増える期間だぞ。
参考試算じゃ2070年頃まで高齢者率は増え続ける。しかも20年ぐらいは40%前後をほぼ横這いの形で。
全体の保険負担額は将来確かに下がるかもしれないが、高齢者の負担比率は年々上がる可能性の方が高い。まあ人口減少と合わせてトントンになるかもしれんが、あまり夢は見ない方が良い。 -
名前: #- | 2008/06/15(日) 14:15 | URL | No.:18438米18
何言ってんの?
2030年前後からは高齢者がバタバタ死に出すんだぞ?
死ぬ以上に多くの高齢者が生まれなければ「急激に高齢者率が増える」なんて事にはならないはずだが、
1950~2008年に生まれた世代で出生率が第一次ベビーブーマーを超えた世代は無いから、死ぬ以上に高齢者が生まれるなんてことは2030年代にはあり得ない(高齢者移民が大量にあれば別だが)。 -
名前: #- | 2008/06/15(日) 14:17 | URL | No.:18439米19に補足。
出生率が1.0を割ったりすれば、「急激に高齢者率が増える」なんてこともあり得るかもね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 14:26 | URL | No.:18441*19
すまん。推計期間の区分ずらしたら許容範囲内だったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 14:36 | URL | No.:18442国立社会保障・人口問題研究所
ttp://www.ipss.go.jp/
まあグラフで見れば30年ちょい後微妙に老年比率の傾きが増えてるけど程度問題だわな
つーか今後10年の高齢者増加率凄えな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 14:39 | URL | No.:18443メタボ検診との連動について何の説明もなしか・・・
もうちょっと勉強がんばれゼロウィン -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 14:39 | URL | No.:184442030年に団塊が死ぬから高齢化社会終わりってのは詭弁もいいところだろ常識に考えて…
なぜ本質的にヒットする人口で考えなくて、分かりにくい出生率で考えるのかね。
tp://www.stat.go.jp/data/jinsui/1999np/index.htm
こーいうグラフ見れば団塊が死んでも高齢化社会は続行するってのは
人目で分かりそうなものだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 14:48 | URL | No.:18446こういう記事がどんどん増えていく事を切実にねがいます。
とてもわかりやすかったです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 14:50 | URL | No.:18447小泉改革で医療費は下がったけど、
ということは病院(個人経営の診療所は除く)に赤字が増えたってことなんだよな。
元々六割が赤字だったから、去年は約千件の病院が潰れたそうだ。
病院への医療費はもう少し上げるべきだと思う。
代わりに院長の年収が2500万超えているという個人経営の診療所の医療費をごっそり削るべきだと思う。
それと、個人経営と入院施設のある診療所の差別化も進めるべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 14:59 | URL | No.:18448米19
ヒント: 生まれる子供の数<高齢者になる人の数 -
名前: #- | 2008/06/15(日) 15:03 | URL | No.:18449とりあえずこのスレ読んだ人はこのグラフ見てくれ。※7さんとか
高齢化は2030年じゃぜんぜん解決されない
tp://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2007/zenbun/image/j1115010.png -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 15:09 | URL | No.:18450とりあえず医療費が増えていないという公共の資料がほしい!
ググっても出てこない -
名前:名無しさん #- | 2008/06/15(日) 15:12 | URL | No.:18451実況板では「GDP比における医療費が少ないからダメな制度」
ってコピペを連投する工作員がここ数ヶ月で激増したんだよなぁ
ちょっと煽っただけで反応したから、多分新人が多いんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 15:12 | URL | No.:18452「後期高齢者医療制度で負担が多くなって困ってまーす」って
言ってニュースなんかに出てくる老人のほとんどが、
年金の額から言って、年金を途中まで納めてなかった人たちだよな。
ニュースはあえてそんなこと言わないけど。
うちの婆ちゃんが「最初からきちんと収めてたらどんな低所得でもこんな額にはならない」
って断言してた。
40代くらいになって将来が不安になってきて年金収めたって、
保険料は高いばっかりで大した額もらえないんだぜ・・・。 -
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2008/06/15(日) 15:12 | URL | No.:18453自分で書いておきながら、今回は笑える要素が無かったな~って思ってます。
このスレで書いたことで、ちょっと補足が必要だなと思うことを少し書きます。
何度も書いてるんですが『2030年以降は高齢化社会が解消する』はちょっと表現が間違ってたかもしれません。
しかし2030年の少子高齢化のピーク時には日本の人口における高齢化率が40%前後まで増えるのは確実でしょう。
いわゆる超高齢化社会(高齢化ピークの2027年には現役世代2.2人で高齢者を支えることになる)です。
しかしこの団塊の世代が死ぬと一気に高齢者率は下がって超高齢化社会は終了、あとは緩やかな高齢化社会で高齢者率は30%くらいで収まるので、高齢化社会の問題にケリが付くのは間違い無いと見ています。
もっとわかりやすく言うと、団塊の世代が死ぬと出生率の差が原因の高齢化から、高齢者が長寿だからによる高齢化社会に変わっていくと思うんですよね。
よく考えてみてください。戦前の平均寿命は61歳。昔は定年退職が55歳で高齢化社会と言う概念そのものが無かったんですから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 15:25 | URL | No.:18456米32
高齢社会の流れについては同感なんだが
高齢者率のピークは半世紀以上後、
30%前後の安定期は一世紀近く未来になりそうな気配なんだが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 15:36 | URL | No.:18458>>1も民主党を批判する一方で都合悪い指摘は論点をずらしてかわしてる。まぁ、一長一短ということかな
-
名前: #- | 2008/06/15(日) 15:38 | URL | No.:18459本気で信じてるのならホントに頭悪いな。
出生率が上がらない限り、高齢化率が4割を下回ることはない。団塊とか関係ない。
出生率を2.0まであげられれば、高齢化率は25%くらいで安定するけど、ドイツやイタリアの例を考えるとそこまで楽観的にはなれない。そもそも今の政府に少子化を解決しようっていう姿勢が見られないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 15:53 | URL | No.:18466これで分かりにくいってどれだけゆとりだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 16:06 | URL | No.:18469少子化対策っても、国にどうこうやれってのがそもそも筋違い。
国全体が貧乏な時は、娯楽といったら子作りくらしかなかったろうから
子供も生まれまくったが、ここまで豊かになったら
他の娯楽に皆流れる罠。
子供が減りすぎて国全体がまた貧乏になったら、反動で自然と子供が
増えるだろうけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 16:13 | URL | No.:18472姥捨て山の何が悪いかワカラン
息子娘に投資して来なかったんだから
年金やら貯金やらで自衛できるだけ懐に溜めてんだろ?
今まで自分らだけ楽しんで貯金使い果たしてるキリギリスが
今更助けてよ、って、しかもお願いじゃなくて当然の権利だとか
弱い者いじめだとか何様のつもりなんだよ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/06/15(日) 16:28 | URL | No.:18475病床を減らして在宅医療を薦めてるけど在宅介護に関しては実際に経験した人しか分からないよ。
赤ちゃんよりも手間がかかるし1日中つきっきりとなるので仕事との両立はできない。
ここ数年の介護殺人の発生件数は約40件だが今後はどうなるか気になる。
その一方で、自治体の取り組みで在宅医療を進め介護保険料の料金を抑えていた自治体が
今回の後期高齢者医療制度の保険料全国一律の結果、保険料が大幅に上がった自治体もある。
また、病床の減少・入院できる日の限度を設けたたため患者に泣き疲れても追い出すしかない。
色々な病院を転々とされる方や在宅では無理と分かりつつ退院される方もいる。
机上の理想ではできるかもしれないけど現実はそんな簡単にいかない。
どれにも一長一短があり何が正しいとは言えないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 16:31 | URL | No.:18477第2次ベビーブームは出生率が高いというより、
団塊の人数が多かったからその子供も多かったってこと。
出生率で考えるのは間違いで、単純に人口でいえば前後の世代よりはるかに多い。
今から30年先まではこいつらが日本を支えることになるが、
30年後はそれこそ今と同じように高齢者が増えて、
第3次ベビーブームがないため支える人もいない状況になるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 16:36 | URL | No.:18478やっぱ、マスゴミとかミンスとか小泉改革マンセーみたいな論調か、ゼロウィンイラネ。
-
名前:名無しさん #- | 2008/06/15(日) 16:41 | URL | No.:18481最近やる夫シリーズがレベル高くなってきたな。いいことだが版権キャラ使いまくってるので世間に出せないのが残念。
-
名前: #- | 2008/06/15(日) 16:47 | URL | No.:18483※34
>都合悪い指摘は論点をずらしてかわしてる
そうか、指摘してみれ? -
名前: #- | 2008/06/15(日) 16:59 | URL | No.:18489結局老人の方が選挙投票率が高いから
政治家もそれに合わせて動くって事か。
若者が選挙に行くようになれば
政治家も若者に有利な政策を考えるようになるかな。
選挙行かないとダメだなー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 17:44 | URL | No.:18500ゼロウィンは大嫌いだがコレはそうかもしれんね
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2008/06/15(日) 17:45 | URL | No.:18501細かい間違いはあるだろうが、結局老人と若者、金持ちと貧乏人からどの程度どの割合でとるかの違いしかない。
で、医療を受ける人の負担が少なすぎると「どうせ少ししか払わないからガンガン使おう」という流れになるから、今までの老人優遇は止めないといけない。
既得権益者ほど声が大きい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 17:48 | URL | No.:18502逆ピラミッドって言われたんだからそりゃそうだよな・・・・
んが、外国人増やすのには反対だから自民は支持できん -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 17:56 | URL | No.:18504これ見て選挙行かなきゃいけないって心から思ったわ。
ありがとうゼロウィン、ありがとう管理人!! -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 18:07 | URL | No.:18507米47
今の自民は最悪だが、かと言って民主は外人増やす上に国自体を支那に売り渡そうとしてるからもうどうにも。共産も女子高生コンクリ殺人に関わってたし、問題外。
ともかく、議員に入れるって考えればいいんだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 18:30 | URL | No.:18512※42
本人の許可があればキャラ差し替えて無問題 -
名前:名無しビジネス #KZs0hm9U | 2008/06/15(日) 18:33 | URL | No.:18515なんか色々否定的なこと言ってる人居るけどさ、仮に2030年から楽になるってのが詭弁だったら
現実はもっと厳しくなるわけだから、やっぱり制度の徹底的な合理化は必要不可欠なわけじゃん?
そこから目を背けて制度自体を撤廃すべきとか言ってる連中はどう考えてもありえんよ。 -
名前: #- | 2008/06/15(日) 18:43 | URL | No.:18517ゼロウィンの言うことが正しいかはともかく、制度を廃止することしか唱えてない党が信用できんのは確か。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 19:22 | URL | No.:18524今まではゼロウィンに納得できないところはあったんだが
これはなかなかいいな。
確かにこれに関してはマスコミは一方的だしね
ただ介護のために入院させていたのは病院の利益の為というより受け入れ先がないから仕方なくという方が大きいよ
利権があったみたいな書き方はやめてほしいな
しかし相変わらず自民党好きだな -
名前:政治家予備軍 #- | 2008/06/15(日) 19:37 | URL | No.:18530大筋はよくできていてゼロウィンさんの説得力に感心したのですが、一点だけ疑問があります。
本編>>408の青字で、
>未納者の保険証取り上げは絶対にあって然るべき。
とありますが、これだけは絶対にやってはいけないことです。保険証取り上げというのは、つまり行政が無保険者を一時的にとはいえ作り出すことです。どうしても払えないなら、分割納付でもいいでしょう。
未納保険料の徴収強化は必要ですが、保険証取り上げや「資格証明書」発給などは国民にとっても国家にとっても害悪です。我々は国民皆保険の意義をもういちど見直すべきですね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 19:39 | URL | No.:18533ゼロウィンの自民マンセーは正直うんざりだが今回は概ね支持する
ただ、病院が全部そうみたいな書き方はどうかと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 19:46 | URL | No.:18536分かりやすくて面白かったぜ!
マスゴミはまったく報道しない視点
ただ、やっぱり少子化が引っかかってるみたいだね
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080604-OYT1T00764.htm
なんというか、サザエさんは少子化対策になる気がする
教育とか、法律、条令による家族構成の提唱が有効だと思う
玩具メーカーの子供産むとお金もらえるのとか
まあそれはそれとして
※24※28
そのグラフを見れば分かると思うが、高齢化は緩やかになると思うぞ
>>1を批判したいならスレ全部読もうな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 19:56 | URL | No.:18540この記事を読む限りでは、いい制度にも聞こえるが、医療従事者のblog見てるとそうとは思えなかったりするんだよなあ。
まあ、確かにこの制度に反対してる人ってのが、怪しい連中ばかりだというのは事実だわな。国会の前で反対してる人たちってのが、共産党系の団体だったりするわけだし。メディアは言わないけどさ。
そんでもって、民主党は年金手引きを批判してるけど、介護保険では菅直人が提唱したりしてるわけだろ。
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/136/0223/13606120223028c.html
○菅国務大臣
>例えば年金等からの天引きなど、そういうやり方で対応していくことによってできるのではないかと思っております。
もうちょっとマスコミに出る人で、まともな反対派が出てくれればなあ、とは思うな。 -
名前:医者 #NUpTSsbk | 2008/06/15(日) 20:02 | URL | No.:18544私が勤め始めた時は社会的入院がすでに出来ない時代なんだが、行く場のない老人がすごい問題になってるよ。
寝た切り老人を家で介護するのは、社会に出てる人には現実的に不可能だし、嫁にやらせるにしたって、嫁の親と自分の親を考えるとどんだけの負担だと。
仕事止めて介護すれば、その分の收入減だしね。
コムスンは正しかったとは言わないが、病院にも家でも見れない老人を受け入れる先が無いのが今の制度の困った所です。
施設入所も3ヶ月待ちとかで、その施設も給料安いは、仕事はきついわで、採算ギリギリだし。
介護でもちゃんと利益がでる仕組みを作る必要性を強く感じております。 -
名前:名無しビジネス #.m/CTCd. | 2008/06/15(日) 20:08 | URL | No.:18546「いつも言うことが違う。絶対に実行すること考えてない」
「風見鶏」
某党はよくこう評されてるね。本質が表れてる -
名前:名無しビジネス #MF8IyTP2 | 2008/06/15(日) 20:24 | URL | No.:18551この制度は健全化したんだな。
今後、ケアを含めていければいいのだろうが。
聞けば聞くほど、民主党案のただ撤回するというのは、無意味だな。 -
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2008/06/15(日) 20:47 | URL | No.:18556しかし、出生率の大幅下落については盲点だったわ・・・。
てっきり下落率はもっと緩やかなものだと。
勉強になったよ。後でもう一度見直そう。 -
名前: #FF3H9HIM | 2008/06/15(日) 20:53 | URL | No.:18558前半ではやるおを「民主の意見を丸呑み」と批判してるが、
スレとしては全体を通して自民の意見を丸呑みしている
医療費歳出が増えていないことを過大評価している
高齢者が増えているのに医療費が増えないのは何故か?
個人の負担が増えた、医者にかからない・かかれない人が増えた
そういう側面もある
小泉の改革の本質である「弱者切捨て」、それだけの話
そして小泉は、族議員の怖い分野には一切手を出していない
利権がデカい=整理したときの余剰費用もデカい=弱者切捨てにつながらない
でも利権団体が強い・怖い
郵政民営化は喚いても、道路公団には自分では手を出さなかったろ?
石原ノブテルにやらせて、まったく援護しなかった。 -
名前:名無しビジネス #nLnvUwLc | 2008/06/15(日) 20:53 | URL | No.:18559国立社会保障・人口問題研究所---老年(65歳以上)人口割合の推移
tp://www.ipss.go.jp/pp-newest/j/newest03/sz2.html
老人とそれを支える若者の割合が2070年代まで悪化し続ける
それでも制度の合理化は必要だし
民主の言ってることに信憑性は無いし
問題は若者の政治に対する関心と投票率の低さだと思う -
名前: #- | 2008/06/15(日) 21:14 | URL | No.:18563※62の言う様なことに触れていないゼロウィンの意見は問題なんだが・・・
自民党案に比肩する対案を出せていないのに後期高齢者制度を非難する民主・社民・共産等はもっと問題。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 21:49 | URL | No.:18569自民党も民主党も嫌いだ(-_-)
-
名前:名無しビジネス #o9nil4P2 | 2008/06/15(日) 22:06 | URL | No.:18574自民は糞
民主はもっと糞 -
名前:くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」 #FVJh0VV6 | 2008/06/15(日) 22:07 | URL | No.:18575対案を出さずになにがなんでも制度を廃止しようとする野党は論外だ
そりゃ、後期高齢者医療制度でなにもかもうまくいくわけじゃないだろうけどさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 22:40 | URL | No.:18580医療費抑制のツケで医療現場の崩壊が進んでいることについてはスルーなのかー
医療を受けられなくして、お年寄りにどんどん死んでもらえば色々な問題は解決するんだろうけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 22:51 | URL | No.:18581うちのばあちゃんテレビっ子だから
この間久しぶりに会ったら
すげー勢いで洗脳されててワロタw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 23:28 | URL | No.:18586>>68
医療崩壊は医療費の抑制のツケじゃねーだろw
患者が我が儘になりすぎて、医者の手を煩わせ過ぎてるのが原因。
>>69
で、自分の保険料は実は下がってたってオチじゃないだろうな?w -
名前: #- | 2008/06/15(日) 23:47 | URL | No.:18587結局、世代間格差なんだよな、問題の根底は。
選挙行かなきゃな。
これを言うと必ず「世代間で争っている場合じゃない、自民の思うつぼだ」
なんてことをほざく馬鹿が出てくるが、
身勝手なことをぬかすなと言いたいわ
老人が「生活が苦しい」「人間らしい介護が受けられない」
なんてほざいてるが、
お前らは俺らの老後を想像したことがあるのかと。
このままだとこっちは支えるだけ支えさせられてぼろ雑巾のように捨てられるんだぞ
「老いは誰でも必ず来る」のが分かってるからマジで心配してんだよ、こっちは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/15(日) 23:58 | URL | No.:18589こんな法律あったらいいなと思わないか?
人口の年齢に関する比率を適正に保つことに関する法律(人口比率適正化法)
第一条 人は、70歳になると全て安楽死させられるものとする。ただし、現役と同等の仕事に従事していると認められるものを除く。
第二条 この法律は、西暦2030年になった時に効力を失うものとする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/16(月) 00:07 | URL | No.:18593>医療費抑制のツケで医療現場の崩壊が進んでいることについてはスルーなのかー
これも、自業自得な病院が、今までの美味しい稼ぎが無くなった連中をメディアがクローズアップしてる側面があるからなぁ。
あと医者不足なんて制度以前からあるから全く関係ない。 -
名前:VIPPERな名無しさん #HfMzn2gY | 2008/06/16(月) 00:18 | URL | No.:18597>>62
はいはい、小泉首相無敵だったはず論ね。
任期や抵抗勢力にも国民の支持が入っていたことを考えればよくやったよ。 -
名前: # | 2008/06/16(月) 00:42 | | No.:18599このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:! #pYrWfDco | 2008/06/16(月) 00:42 | URL | No.:18600米70
なにいってんの?
俺は現役の医者だけど、医療費削減は今の医療崩壊招いた最大の原因の一つだよ?
モンスター患者と訴訟の問題も同じくらい大きいが。
しかしスレ主は途中うまいこと誤魔化して書いてるな。
・ベッド削減と入院費用削減は、所謂社会的入院の温床ではあるが、それができないとその家族の本来得るはずだった収入が減るとかそういうことに目を向けていない点(介護保険は・・・ だしなあ。実際一回入院すると退院させたがらない家族はめちゃめちゃ多い)
・ベッド単価下げすぎて、満床なのにつぶれた精神病院の例は無視ですか?”自傷他害”の恐れがある人を隔離できないってのは治安問題と直結なんだが。
・高齢者医療問題っつーので天引きは大した問題じゃない。フリーアクセスを阻害するのが一番の問題。
これについては長くなるんで興味ある人は調べてくれ。
ちなみに本気で高齢者医療制度で運用しようと思うと単価が安すぎて開業医がつぶれる。採血検査込みで一ヶ月5000円とかアホかと。
さらに言えば、”正規”の請求をしても、保険機構が請求を査定する=踏み倒す ってのは医療の世界では日常茶飯事。時間外とか査定されまくり。当然その分病院の持ち出し。
高齢者にも負担を、って考えは悪くないけどね。
今後期高齢者の申請してる医療機関多くないし、結局は制度倒れになると思われる。 -
名前:ガードナー #kS8Ftsb2 | 2008/06/16(月) 00:53 | URL | No.:1860175だけど、>>76さんの言うとおりで、ゼロウィン氏は「財界」のいうことを鵜呑みにしすぎですよ。
医療費は増えているんですよ。いろんなところ(例えば介護保険)に転嫁してね。
後期高齢者医療制度は、別の意味で高齢者にかかる医療費を抑えるための制度で、世代間格差を少なくするんですよ。その意味で賛成なんだけどね。
とにかく、このスレの内容は説明不足です。 -
名前:VIPPERな名無しさん #mQop/nM. | 2008/06/16(月) 00:54 | URL | No.:18602>>76
病院運営がいいかげんなだけだろ。
24時間制を支えるのに当直制度って、どんだけーだお。
3交代勤務制くらい取り入れればいいのに。 -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2008/06/16(月) 01:20 | URL | No.:18605※62
難しい問題にきちんと答えを出して行動に移している側と、
それを否定するだけでまともな答えを出さない側。
どちらを評価するか、と言うだけの話。
100%解決する素晴らしい回答があるなら示してみればいいじゃない。
「自民の意見丸呑み」って、小泉に語らせてるんだから当たり前。
民主党が批判する自民党の政策は、整理するとこういうことですって
内容なんだからさ。 -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2008/06/16(月) 01:26 | URL | No.:18607※76
今回のエントリの指摘する問題は「後期高齢者医療問題」であって
貴方の指摘する部分は「医療問題全般」な気もしないでもない。
論点ズラしっていえばそうかもしれないけど、要旨が
ブレすぎてもどうかと思うんだが。少なくとも今回のは
わかりやすくはあったと思う。
ていうか、マスコミの医者叩きとかもかなり問題じゃないですか?
「たらい回し」報道とか、天漢日乗ってサイトでもかなり
取り上げられてましたけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/16(月) 01:29 | URL | No.:18608上の世代が下の世代を引っ張ってるものを是正しなければ
教育>高齢者福祉であるべきなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/16(月) 01:37 | URL | No.:18610*78
医療系ブログ読んでれば、医者だって好きで当直やってるんじゃない
という事が良くわかるぜ。
人がいねぇ金がねぇで仕方なくやってる部分が大きいと思う。
全体としてはいいと思うけどね、この話。
なんといっても、初めて現役世代から
この制度に関する言説が出たってのは大きい。
今までは爺婆と政治屋しか語ってなかったからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/16(月) 01:53 | URL | No.:18613で、結局おまいらはどうすんのさ?
-
名前:ぽん #- | 2008/06/16(月) 02:03 | URL | No.:18614ここで言う医療費って
国の負担分が上がると
急速にあがんじゃねーの
つまり4割負担という場合
国のこれからの医療費ってあがんねーの -
名前:名無しビジネス #3gPPSx.I | 2008/06/16(月) 02:09 | URL | No.:18616前のままじゃ赤字の負担が結局若い世代に行くだけで破綻というそれだけでこの後期高齢者制度は価値あると思うんだけどなぁ
2030以降はましとあったがなんにせよ出生率がこのままじゃ例え高齢化率が安定しようが日本はやばいだろ1.3だとすると孫の世代はmの人数は(1.3/2)~2≒40%ひ孫の世代は約25%の人数になってしまう -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/06/16(月) 02:29 | URL | No.:18620勘違いして欲しくないのは、2030年以降に高齢化が終わるとは誰も言ってないということだ。
これまでよりは緩やかな、しかし安定した高齢化社会になるということだ。
安定している分、政策が立てやすくなる。
急に人口が変動するとしても、ジジババのみがワッと増えるって可能性は低いから、医療政策を立てるのが幾分か楽になるのは間違いないな。 -
名前:名無しビジネス #3aXRcdxk | 2008/06/16(月) 02:36 | URL | No.:18621そこそこ分かりやすかったと思う。
「急激な高齢化を乗り越える→その後、緩やかな高齢化」
というのは目からウロコだった。
これまでの制度が破綻しそうなのを、高齢者は別枠にして国・県負担を増やした、というのは大きいな。
この制度だけで楽観するのは早計かもしれんが、以前より良くなってる。
元に戻すよりはマシだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/16(月) 05:03 | URL | No.:18623やはりミンスの罠だったか。>>1と管理人乙。あとマスゴミ市ね
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/16(月) 10:49 | URL | No.:18632>85
2030年以降はマシって訳じゃ無いぞ。
2030年までは急激に悪くなる。
その後はジワジワと悪化を続けるだけだ。
2070以降はゆっくりと状況は良くなる…はずだが、その頃にはどうしようも無く崩壊してるだろうさ。 -
名前:名無し #- | 2008/06/16(月) 11:34 | URL | No.:18634最近こういう政治方面のやる夫スレが増えてるな
色々内容に間違いはあるだろうけどやはりこういうとっつきやすいスレで
多方面に興味を抱かせる事が出来るのは
とても有益な事じゃないだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/16(月) 11:46 | URL | No.:18635医療費が伸びていないのは、2年後との改正で、今まで1000円のものを990円にすると言った調整があるからなんだけどなぁ。
最新機器や技術の導入で人件費も含めた支出は増加もしくは不変なのに・・・と医療関係者はそう思う。
後期高齢者制度には罪は無くても、医療制度全体を取り巻く環境は悪いのな。
医療は道路とちがって利権を生まないからね。 -
名前: #qbIq4rIg | 2008/06/16(月) 18:20 | URL | No.:18658※89
それはおかしいな。2030年を越えて第一次ベビーブーム世代が
死亡する可能性が高いって論旨なんだから、
そこからじわじわと悪化、の意味がわからん。 -
名前:k #- | 2008/06/16(月) 18:44 | URL | No.:18661老人保健って廃止される直前は70歳以上だったよね?まあ細かいところの間違いはまあしょうがないけど。
あと、後期高齢者医療制度だけ見ればいいけど、厚生労働省は医療デザイン失敗してるだろ。まあ、難しいのは判るけど、もっともっとがんばって欲しい。今は及第点は挙げられない -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/16(月) 18:54 | URL | No.:18662>>90
間違いで興味を持たせる=洗脳
どこが有益なのか
とくにこのスレなんかは自民党のプロパガンダ。 -
名前:76 #pYrWfDco | 2008/06/16(月) 19:51 | URL | No.:18669病院経営が適当なだけってお前・・・。
まず認識してほしいのは一般的な病院(美容とかの保険が利かない病院以外)は2年以上の経営計画を建てられない。理由は単純。収入が2年ごとに変えられる(いわゆる点数変更)から。収入が安定しないのに赤字出して杜撰って言われちゃどうしようもないよ。
ちなみに知ってる人もいるだろうが、一般病院の公立病院は7割が赤字な。
じゃあなんで私立病院は赤字が少ないかって言えば、不採算部門切り捨ててるから。例えば救急とか産科とか小児科とか。
まあ、公立病院は事務と看護の給料高杉って問題もある。
んで、医師の当直ってのは当直料すげー安いですよ?
しかも本来の意味の当直じゃなくて実質は32時間勤務な。できることならやりたくない医師がほとんど。
三交代制とかだったら全部正規の給料ださなきゃならんが、んなことして生き残れる病院日本にいくつあるのか?とかそういう世界。
マスゴミの医師叩きは本当に問題なんだが、これも仕方ない。
病院は法律のせいで宣伝できない=スポンサーになれないからな。
リコールしまくりのT自動車がたたかれないのと逆の理由で叩いちゃいけない理由がない。
だからこそ美容は叩かれない。
まあ、最終的には全部国民にしわ寄せがいくだけなんだけどね。
後期高齢者医療制度がこのまままともに稼動したら老人持ってる家庭はガンガン崩壊していく。病院はもう入院させない。昔なら家族の介護があったんだろうが、最近のスイーツ(笑)化してる婦女子にんなの期待できると思うか? -
名前: #Cv2s2L.A | 2008/06/16(月) 19:54 | URL | No.:18671>>94
それを言ったら今のマスゴミは民主のプロパガンダなわけだが。
間違いならその間違いを「具体的に」指摘して、「修正した対案」を出せばいいだけのこと。
反対しか叫ばない政治家も無益だよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/16(月) 20:02 | URL | No.:186752030年を乗り越えればってあるけど2025~2030年頃の負担はどうなの?
死ぬの? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/16(月) 20:41 | URL | No.:186845年なら、なんとか歯を食いしばって耐えろってことじゃないか?
これも。「老人が士ねば解決するから我慢だよ!」と自民が言った!!
って鬼の首とったようにマスゴミが言うので、いえないんだろうなw -
名前:VIPPERな名無しさん #HfMzn2gY | 2008/06/16(月) 21:53 | URL | No.:18700>>95
なんで、当直制なんていう頭の悪い勤務形態を維持しているわけ?
残業代を出すのは、法律で定められているだろ。
さっさと3交代制にでもしろ。
だいたい、お前ら医師会が今の病院制度を作ったんでしょ。
改革もちゃんとやれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/16(月) 21:59 | URL | No.:18701一時間半コメント含めて読みふけってしまった。。。来週末地上の試験なのですが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/16(月) 22:00 | URL | No.:18702まぁ、医師会って開業医がメインで病院勤務医は発言力無いしね。
医療費や介護費は増やすべきだが、それは経済成長させたり、他の省庁の財源から持ってきたりという合理化をするべきで、増税は最後の手段。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/06/16(月) 22:00 | URL | No.:18703米99
きっと、コンプライアンスすら考えない質の悪い病院の話なんだろ。
今どき法令潜脱の経営をやってるところなんて、今は大丈夫でもいずれバレて白日の下に晒され、消費者(患者)から避けられるようになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/16(月) 22:11 | URL | No.:18707>102
ごめん、公立病院でまともに法令守ってそうな所。心当たり無いんだけどw -
名前:VIPPERな名無しさん #2NFEem4w | 2008/06/16(月) 22:14 | URL | No.:18708>103
>公立病院で
>公立病院で
>公立病院で
そうですか、そうですか・・・。 -
名前: #- | 2008/06/16(月) 23:49 | URL | No.:18732つまりは、まともな経営をしてる病院が無いということか。
それはそれで大問題だな・・・。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/17(火) 00:44 | URL | No.:18742医療費を80兆ぐらいにすればいろいろ解決するけどな
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/17(火) 01:02 | URL | No.:18747※106
それ、日本の歳出の全額w -
名前: #JalddpaA | 2008/06/17(火) 02:49 | URL | No.:18764>残業代を出すのは、法律で定められているだろ。
さっさと3交代制にでもしろ
その金と人どこから出すのって話だ。
はっきり言うが、今の日本の医療は、一部の医者の滅私奉公と患者の我慢に支えられてる。
そんな医者を駄目にしてるのが、昨今の医療訴訟と点数の変更。
まあ、今回の話からすると、あと50年くらいは医療は改善されないってことになるな。 -
名前: #- | 2008/06/17(火) 08:44 | URL | No.:18779日本の医療水準は先進国一~♪(低い)
-
名前:名無しビジネス #JZh/cqc. | 2008/06/17(火) 09:41 | URL | No.:18783面白かったし為になったわ。
ふと思ったんだが。
これらの話って、どこぞの議員連盟がこっそり進めてる
「日本への 移 民 受け入れ」
のことは想定外だよな?
もし数千万人単位で、日本が万が一にも移民を受け入れた場合、どうなるんだろう? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/17(火) 12:58 | URL | No.:18794米99、102はどんだけ頭の中でお花畑が咲いてんだよ。
戦後ずーっと国立・公立・民間のどこもそんなもん守ってないって。
日本の医療水準はは労働基準法を無視した医者の奴隷労働によって支えられてたんだよ。
昔みたいにおだててそこそこの収入あてがっておきゃまだ奴隷もニコニコ働いていたろうが、
マスコミ・患者に罵倒されるようになり医療費削減で収入も目減りしてきたから、忙しくて
訴訟リスクの高い職場から脱出してるのが現状だっつーの。
加えて2年前に1000円だった治療を原価関係無しに今年からは970円でやれ、という
価格統制まであるから病院経営もお先真っ暗。この国の医療に未来はないよ。
スレ主は小泉改革を手放しで礼賛してるが、今の医療崩壊の原因を作ったのも事実。 -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2008/06/17(火) 13:08 | URL | No.:18796>>110
その場合は諸外国にならって内戦に突入だな。
冗談はおいとくとして、人口の一割以上を移民にしようなんて法律を通した奴は本気で命の心配が必要になる。
国を支える労働者をすべて敵に回すからね。熱い連中が大量発生するのは間違いない。
とりあえず、出生率を2.2に近づける努力くらいしよう。高齢化は無くならないだろうが緩和する努力くらいはしないと。つーか、子育て金がかかりすぎ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/17(火) 13:08 | URL | No.:18797んまあ、国民の皆さんが我慢するどころじゃなくてあきらめてくれれば、今のリソースでももっといい医療は提供できるんだけどね。
とくにフリーアクセスを。
福祉の充実してる北欧でもフリーアクセスはありえないというあたりで日本がどれだけ恵まれているかってのを想像して欲しいってゆーかー -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2008/06/17(火) 13:20 | URL | No.:18801>>111
いや、それ自業自得だから。
高い給料もらえるから奴隷同然でも良いと放置してきたつけを払う羽目になっただけ。まともな労働者ならとっとと逃げるか労働環境の改革に死ぬ気で取り組んでる。
まあ、使命感とかお人好しとか言うべきなのかも知れないが。
ところで、訴訟リスク?
普通、事故を起こせば賠償を求められますが、何か? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/17(火) 13:39 | URL | No.:18804>>113
大丈夫。既に自動的にアクセス制限掛かってるから。特に産科小児科と救急。
>>114
医者が逃げ出したおかげで阪南市は財政再建団体に転落の瀬戸際に。
労働環境の改革しようとしたら市が破産するんだからたまったもんじゃ無いな。
それでも断固環境を改善させるってのは、なかなか踏ん切りがつかないと思うぞ。
-
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2008/06/17(火) 13:49 | URL | No.:18806>>115
踏ん切れ。
自分が奴隷のままで良いと思うならそのまま使いつぶされろ。
いやなら、断固改革を叫んでロビー活動に邁進しろ。今まで奴隷でよいとしてきたから現在があるんだ。
脱却するなら奴隷がいなくなったツケを誰かが払うのはどうにもならん。
それとも、実は奴隷なんていなかったとか言う話か? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/17(火) 15:12 | URL | No.:18812>>114
>ところで、訴訟リスク?
>普通、事故を起こせば賠償を求められますが、何か?
医療事故と医療ミスは違う。お わ か り ?
福島の産婦人科のドクターみたいにミスがなくても患者・家族が期待した結果が出なかっただけで訴えられる時代なんだよ。しかも技術的に困難だから他の方法を、と忠告していたのを無視されて無茶な手術を強要された場合でもね。
一般の「事故」とは意味が違うんだっつーの。 -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2008/06/17(火) 16:14 | URL | No.:18818>>117
医療事故とは医療現場で起こるすべての事故を指す。
医療ミスは医療事故の一形態だ。医療を行う側に法的に過失がある事が認められると医療ミスになる。
お前さんが言いたいのは、駄目だっつーのにやらされたあげく転けた場合だろ。
それは訴訟リスクとは何の関係もない話だ。医療にリスクがあるのは当然で、高いリスクのある医療を実行するかどうかの責任を曖昧にしてきたツケに過ぎん。
早い話、医者は神様、医者の言う事は文句を言わずに黙って聞けっていう風潮を改善しなかったのが原因。おかげで医者は患者を治せて当然って言う考えが一般化されて未だに改善できてない。
まあ、最近はそうでもないようだがある程度年をとった人が相手だと無駄だしな。
法的にも保護されてないから言うだけ無駄。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/17(火) 16:29 | URL | No.:18820>>118
>お前さんが言いたいのは、駄目だっつーのにやらされたあげく転けた場合だろ。
>それは訴訟リスクとは何の関係もない話だ。
現実にそれで起訴されてる医者がいるんだが、それでも訴訟リスクとは無関係?
ニュースググって見てみそ -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2008/06/17(火) 16:52 | URL | No.:18826>>118
あのなぁ、おめー全然文を読んでないだろう?
その>>117の事例は、医者が「無理だ」の一言を言えないのが原因だろ。
リスクの高い医療を、たとえわがまま言う患者の希望でも自分で実行しておいて訴訟リスクなんて筋が違うだろうが。
一般人から見れば死ぬ可能性の方が高いのに何で実行したって話になって当然だろ。今の一般的な医療に対する認識は治って当然で死ぬなんて最初から考えもしないという悲惨に微笑ましい物なんだから。
そんなもの訴訟リスクでも何でもないよ。自業自得。
ちなみに、昔お産と言えば死と隣り合わせというのが一般認識だったんだが、医療の発達と医者の秘密主義的な医療のおかげで死ににくくなっただけでリスク的にはあまり変わらないという現実が周知されていないというのは同情すべき点か? -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2008/06/17(火) 16:54 | URL | No.:18828あ、>>120は>>119へのレスな。
自分にレスしてどうなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/17(火) 16:59 | URL | No.:18829>120
救急患者は受けたら負けなんですね。わかります。 -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2008/06/17(火) 17:09 | URL | No.:18833>>122
今の風潮だとな。
黙った言う事を聞いていた患者の遺族が医者がミスを隠しているのではと考え始めたのが訴訟大戦の始まりだが、カルテ改ざんだの口裏合わせだのやらかした連中のおかげで収拾がつかなくなった。
医療リスクも込みで医者を法的に保護しておけば良かったんだが、今まであぐらをかいていたために、アメリカ以上にひどくなりつつある。 -
名前:VIPPERな名無しさん #0ONbTp9s | 2008/06/17(火) 21:42 | URL | No.:18872この流れを要約すると
スレの内容に一理はあるが世の中そんなに都合よく行かない
ミンスとマスゴミの意見は相手にするな
でFA? -
名前: #- | 2008/06/17(火) 22:20 | URL | No.:18885124
そゆこと。
それに加えて、
「医療現場の本来のあり方と現状が著しく乖離している」
をプラスすればおk。
俺、会社員から転職した看護師(男)だけど、あまり高い志を持って医療現場に来ると、確実に失望するだろうな。
普通の企業の会社員とは比べ物にならない。 -
名前: #/4aDqq.M | 2008/06/18(水) 07:35 | URL | No.:18961医師が悪いってことで脳みそ固まってるのがいるみたいだが。
間近で接してると、とてもそんなこと言えない。激務もいいとこだよ -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2008/06/18(水) 08:56 | URL | No.:18970>>126
じゃあ、「激務だから労働環境の改善なんてやっている暇は無いよね」って台詞を、派遣業界の派遣労働者にも言ってみてくれ。薄給で正社員以上の激務だが、ぶち切れて労働闘争に走っている。
偽装管理職にされた連中とかでも良いが、こっちは裁判で真っ正面から殴り合ったな。
そもそも、医者が悪いなんて誰も言っとらんぞ。
医療業界に問題山積みだから労働者(医者)は立ち上がれと言っているだけだ。
何が楽しくて死亡確実な手術を拒否できないなんて環境に甘んじているんだ?
事が起きたときに病院の全面支援も保険による金銭のバックアップも無い環境がそんなに良いのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/18(水) 13:43 | URL | No.:18993>127
いや、医者は多分一番楽で効果的な方法に出てると思うぞ。
逃散してフリーになるって方法に。
何しろ、ほぼノーリスクな上にハイリターン。相手に与えるダメージも絶大。
今の余裕の無い状況なら、一人辞めれば連鎖的に地域の医療が崩壊しかねない破壊力だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/18(水) 17:55 | URL | No.:19026医者批判するやつは馬鹿しかいないのはよくわかった
-
名前:名無しビジネス #USldnCAg | 2008/06/18(水) 22:30 | URL | No.:190781点だけ
日本の入院日数が長いとあったけど
欧米(米国だったかな)では
治療は病院で、その後は看護施設に移されるので病院の入院日数は少なくなってる
看護施設の無い日本の入院日数が長いのは当たり前で必要以上に短くすべきでない
という意見を見たんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/19(木) 00:04 | URL | No.:19104>>130
本文>>205を見れ。
そもそもの元凶は、「病院移れ」と言われて「ハイハイ移りますよ」っつーくらいの元気な老害が病院のベッドをつぶしていることだろ。
【治療は病院】はもっともなんだが、その治療が必要ないヤツラが入院している現状が異常。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/19(木) 10:55 | URL | No.:19134米欄でなんか言ってるけど、ソース出さないから信用できないな。なんつーの、とにかくワーーーーーて話してるだけみたいな感じ。
1人消えたら地域崩壊とか。
「そうなのか?それ確かなのか?」という感想しか持てないんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/19(木) 15:52 | URL | No.:19161というわけでみんな選挙行こうぜ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/19(木) 17:37 | URL | No.:19175実際、貧乏人ほど負担が増えたってニュースでさんざんいってるのに
後期高齢者医療の理想の部分だけをかたられてもなぁ -
名前:亀だが #qbIq4rIg | 2008/06/19(木) 18:31 | URL | No.:19183氷河期世代やワープアの問題がからんでくるので
単純に人数で解決しないよ。
戦後最長の好景気wwに涙目wwww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/20(金) 01:52 | URL | No.:19277>>医療リスクについて
基本的に医師は患者の生命を救うために最善を尽くすことを前提にしているから、手術しても助からない可能性が高いから手術をしないというのはどうかと。 -
名前: #- | 2008/06/20(金) 08:38 | URL | No.:19302>>134
ちなみにマスゴミは後期高齢者医療の問題点は語って下さるが利点を語ってはくれないがな
これがフェアだと思うのかい? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/21(土) 00:38 | URL | No.:19421某所よりコピペ
1866.他所のまとめブログの※欄をみてると
ゼロウィンっていう人は毎回体制側について書くことで有名な人なんだね。なんか納得。
「人生VIP職人ブログwww」の※欄で
>『2030年以降は高齢化社会が解消する』はちょっと表現が間違ってたかもしれません
って言い訳的に書いているけど、本当に高齢化問題を理解しないで書いてたんだな・・・
しかも、その後の
>しかしこの団塊の世代が死ぬと一気に高齢者率は下がって超高齢化社会は終了、あとは緩やかな高齢化社会で高齢者率は30%くらいで収まるので、高齢化社会の問題にケリが付くのは間違い無いと見ています。
というのも間違いだし。
公的な推計も確認せずに書いているのか・・・30%くらいになるのは22世紀のことだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/21(土) 00:43 | URL | No.:19424※138
高齢社会白書
ttp://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2007/gaiyou/html/jg110000.html
高齢化率
2005年 20.1%
2030年 31.8%
2050年 39.6% -
名前:名無しpoppa #- | 2008/06/24(火) 01:51 | URL | No.:19794※139
なんだ、政府発表の資料じゃないか・・・。
政府の発表が正しいとは限らんぞ。 -
名前:理系 #- | 2008/06/24(火) 22:02 | URL | No.:19903びっくりするほどデタラメだな。
2030年で一気に高齢化が解消するなんて大嘘もいいとこ。
とりあえず国勢調査では2055年には高齢者が40%以上を占めるというデータが出ている。
これは合計特殊出生率が1.26だというモデルケースで算出しているから、むちゃくちゃなデータではない。
これは民主党の捏造でもなんでもなく、普通に計算すれば導き出せるもの。
このゼロウィンという人が言う間違った点は、団塊ジュニアは大したことないと言った点。
出生率2.2は一見大したことないが、母数が大きければ人数比は大きくなる。
団塊の時代の2.2と、今の時代の2.2とじゃぁ、大きく意味合いが異なるんだよ。
俺は別にアンチ自民ではないが、ああいうむちゃくちゃな持論を展開されてはいたたまれないな。
あまり統計を知らない素人の言う事を信じない方がいいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/27(金) 22:28 | URL | No.:20316ミンスやテレ朝の言うことを鵜呑みしてるのはキチガイぐらいなもんだろ?
もうずっとテレビ見てねーけど、相変わらずテレビは民度低いな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/27(金) 22:38 | URL | No.:20321一番の解決策は産めよ増やせよ、日本の平均寿命を後5歳下げよ、ってーことか
今回の話はテレビによって暴走させられる日本人にとっていい薬になったと思う
後期高齢者医者医療制度をナチスやシナ共産党のような絶対悪の存在だと思ってた人は多いと思う
ネットでも何でもいいから、色々な意見を聞いてそれをデータベース化しなきゃ正しいことなんて分からんもんね -
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/27(金) 22:40 | URL | No.:20323今思ったけど、民度を低い子を沢山産むのと、民度の高い子を少数産むのは日本にとってどっちがいいんだろうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/06/29(日) 17:51 | URL | No.:20619>>144
当然後者
民度の高低は遺伝する -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/08(火) 21:10 | URL | No.:21848コメント欄見る限りは、マスゴミも今回のまとめも使えんってことだな。中立ってのはありえんよな
マスゴミは叩きやすく数字が取れる自民叩きをするし、ゼロウィンは将来、厚生労働省の嘱託職員を目指しえる訳だしな -
名前:no name #- | 2008/07/09(水) 02:55 | URL | No.:21891結局は出生率上がんないとどうしようもないのなー
-
名前:名無し保険屋さん #- | 2008/07/10(木) 07:10 | URL | No.:22027ゼロウィンさんが健康保険のど素人だってことはよくわかった。
老人保健の負担割合とか
保険料の計算とかありえないことばかり書いているし。
たとえば>>91について。
保険料の計算は所得にそのまま料率をかけたりしない。
33万円を引いてから料率をかけるんだ。
これはさいたま市のサイトにもきっちり書いてある。
所得130万円のやらない夫なら所得割は104,760円になる計算だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/15(火) 22:51 | URL | No.:22954とりあえず米欄が終わってるのは解った。
料率計算の間違いをもってド素人はいいが対案はあるのか?
ていうかそうか、こいつまだなにも語ってないんだな。訂正した後の論理に手を付けてすらいないし。
中立を価値があることと思ってるらしいが中道を通るイコール善いことと思ってはいないよな。
たとえ都合の悪いところを隠す自己欺瞞な組織でも、粗を指摘し合ってそれを受け入れるように外圧をかければむしろ偏った意見の方が参考になる。解ってるよな。
さてこれで終わるとどっかの馬鹿と同じだな。俺の意見で言えばこの制度は、
『粗はあるが余裕を持った合格点であり、対案倫理の話を脇に置いても口を出すのは当事者以外の知識層であるべき』ってとこか。
べき、だから言って見てもいいけど、そもそも考えるのがめんどくさいような奴らがそれでも不安で文句を言ってるのだし、まずこれ言っておけばいいかなと。
(もちろん対象は、社会的地位の低い学者、他称『目指せ人生逆転ホームラン』と未確信犯的煽り屋と自分で自分を褒められない真面目政治家じゃない)
蛇足。
あれだな、ある程度まともに論を語るにはブログ記事並になるし、本名は論外にしても反論を受け入れるには無くすと困る識別標をぶら下げないと逃げたくなるのが人情だしで、自分のサイトを持つのに臆病になっちゃ駄目かな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 00:33 | URL | No.:24385>>139 141
今回のスレの場合と、高齢社会白書では平均寿命の推測値が異なる事に注意。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/28(月) 11:48 | URL | No.:25336てか最後まで読んでない奴が多いな。そもそもスレ主は、「2030年までに高齢化社会がピークを迎え、その後緩やかになる」って言ってるのであって「2030年で高齢化社会が終わる」とは言ってない。
それに出産率の件だが、下がってきてる以上老人の数は増えない。率は上がるけどな。少なくとも、今のままで行くなら、年齢が下がれば下がるほど負担は増すってことじゃないか?
ワープアについても、所得に応じて保険料支払うんだから所得少なきゃ負担額が少ないに決まってる。労働氷河期とか言うが、給料高いところはそりゃ入りにくくなってくるに決まってるさ。
貧乏人が負担増える、ねえ…都市部にいて自分の家があって生活できるのに貧乏とは?本当の貧乏ってのは例えばホームレスみたいな家すら持てない人たちなんじゃないのか?食事は三日に一度のパンの耳とかなら貧乏と言っても納得するけどさ。そもそも今まで払ってた額が二倍になるところもあるみたいだけど、元が安いんだから大して変わらないような。老人医療で散々安い額で受けてきたってのにね…。
医者で苦労してるのか…もし医者になった目的が金なら医者やる資格なんて無いな。人助けが目的なら歯食いしばれ。治せないものは治せない、失敗すれば死ぬかもしれないが責任は持てないとか言えばいいだろう。相手がモンスターペイシェント系なんだったら説明しているときに音声録音でもすりゃいいんじゃないか?訴えられたら「説明した」ってそのテープ出せばいいと思うんだが。
後最後に言うけど、俺は老人が嫌いです。それに自分が介護必要な体になったらその時点で安楽死させてもらうと決めてる。老いてまで人の足引っ張りたくは無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/07(日) 23:11 | URL | No.:31710※151
それだと、安楽死させる人間に足引っ張らせてる。
治る見込みが無くなった時点で、
体に管つけて、泣きそうな顔した
親しい人たちの顔を視るより、
窯の中に入って往きたい。
それでも活かしたいと思う身内のエゴと、
それでも逝きたい自身のエゴ
活きたいけれど生かされたくはない -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/04(土) 22:27 | URL | No.:36772年金支給月額20万円が多いのか少ないのかが気になる。
健康体で、本来家賃の問題も片付いているであろう世代が、夫婦20万の収入はかなり多いような気がするが、病気持ちなどで足に不都合があると話がずいぶん変わってくるような気がする。 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2008/10/24(金) 13:35 | URL | No.:40528いくつかおかしい点がある。
まず、病院が無理矢理入院させているというのは間違い。病院側は速く退院させたい。しかし、家族が引き取れないと言うので仕方なしに、療養型の病院に転院できるまで入院させている。
収入の点からいっても、同じ患者を長く入院させると損になる。
次に医療費。確かに増えていないが、これは無駄をなくしたからではない。保険点数を下げることによって、つまり価格を下げることによって医療費の増加を防いでいる。しかも、医療レベルは落とさずに。つまり、病院側を犠牲にしているだけ。日本の医療費は先進国中でもかなり低い。
あと、医療費の内訳。医療費を最もくっているのは、高齢者全体ではなく、ごく一部のICUなどであらゆる手を使って延命治療をされている人たち。そんなの止めればいいじゃんと思うかもしれないけど、たとえ家族の同意があったとしても延命治療止めたら警察が来る。
しかし、民主党もうそいってるわけで、結局誰もが自分に都合のいいことしか言わない。しわ寄せは、現場に来ている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/04(土) 02:38 | URL | No.:72110若い世代の投票率上げれば問題ないと言うことか・・・
みんなを選挙に行かせるには・・・デポジット制みたいにすれば良いんじゃね
税金多めにとっておいて選挙の時還元みたいな・・・
無いかw -
名前:名無しビジネス #ZvmPCRA. | 2009/06/24(水) 12:17 | URL | No.:89907この制度も戦争をして若い奴らの人口が減らなければとう前提ですがね。都市部に何かがあれば、その瞬間全てが破綻をきたす。俺は小泉改革に反対だった。特に保険料負担のところが。だって都市部にいれば安く済むんだもの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 17:06 | URL | No.:120653正直、自分が老人になるころは健康保険も年金も破綻して、医者にもかかれなくなって悲惨な老後が待ってると思い込んでいた。
でも、これを読んだおかげで、自分がほんとに老人になるころは医療費が減少して国庫も楽になってるんだとわかったら、なんだか希望が湧いてきたよ。
どうもありがとう。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1189-7ee17927
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック