更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1535863849/
1 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 13:50:49.40 ID:J9zwwOau0.net

 
実働32年で280億


3 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 13:51:22.12 ID:EDOxP/yg0.net
いくら稼いでも50で死んじゃざまねえな 
 
 
5 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 13:51:40.73 ID:K4UxTEzx0.net
金もってても病には勝てないんやな 

 
8 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 13:51:54.04 ID:J9zwwOau0.net
>>3
それだけ濃密な50年やからええんやぞ


 
6 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 13:51:47.95 ID:lYTtuUvi0.net
うそつけ

 
9 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 13:52:09.86 ID:J9zwwOau0.net
>>6
ほんとだぞ


 
25 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 13:54:11.51 ID:NigT88fma.net
生涯年収とかいう謎ワード 
 
 
32 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 13:54:48.04 ID:bS9zQ7RcM.net
生涯賃金とするとサラリーマンの100倍か
 
 



10 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 13:52:15.13 ID:i45kYleod.net
使いきってないなら無意味やろ 
 
 
13 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 13:52:43.40 ID:J9zwwOau0.net
>>10
配偶者と子供が引き継ぐから無問題


 
11 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 13:52:22.05 ID:pfChV22ya.net
あれだけ才能あったんだからこれくらい当然よ 

 
19 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 13:53:27.25 ID:bpNeC8iG0.net
>>11
ちびまる子だけの一発屋やん
高橋留美子の方が才能あるだろ 

 
36 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 13:55:02.47 ID:A+mv3Lyya.net
>>19
高橋留美子なんてただの漫画家やん
エッセイ100万部売れるんか?
作詞家でミリオン出せるんか? 
 
 
49 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 13:56:20.79 ID:pfChV22ya.net
>>19
高橋留美子もそりゃ凄い才能やろ
どっちが上とかはナンセンスやで


27 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 13:54:14.53 ID:zOSUy/hc0.net
花輪くんより金持ちになってて草

 
29 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 13:54:27.07 ID:K2C59Mc40.net
死んだ後も何億も稼ぐぞ

 
67 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 13:57:52.18 ID:hLscF2xOa.net
息子は著作権の管理会社作れば一生金に困らないな 
 
 
93 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 13:59:38.91 ID:J9zwwOau0.net
>>67
もうさくらももこが個人で作ってる






42 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 13:55:50.53 ID:IVNgT+EEd.net
主な収入源何なん
 
 
69 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 13:58:05.24 ID:+D0WUsUya.net
コジコジパチスロにせんでも良かったやろ
コジコジが穢れる 
 
 
92 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 13:59:36.11 ID:8cb/o2Ch0.net
>>69
さくら先生、お金が好きだからね
しかたないね

 
175 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 14:07:37.15 ID:roOYCPwDa.net
アニメとちびまる子ちゃん16巻とエッセイが9割なのに凄すぎて草

 
183 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 14:08:15.31 ID:Ouw1cdcf0.net
ちびまるこちゃんが有名だけど
エッセイや作詞のほうの才能のほうが上なんだろうな 

 
231 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 14:13:16.84 ID:euw8Qq180.net
エッセイも売れとるんかな
小学校の時担任が数冊持ってきて教室に置いてたわ 
 
 
260 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 14:15:43.22 ID:eAwmTJuX0.net
>>231
ミリオンセラーやぞ

 
283 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 14:18:10.27 ID:8L4tCXP+0.net
ちびまるこの視聴率ってそんなに儲かんのか

 
287 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 14:18:51.75 ID:5mB4k7UZM.net
>>283
今でもそれなりに高いぞ 

 
316 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 14:21:41.71 ID:gepLrDYQ0.net
さくらももこは若い頃からコンテンツ管理もしっかりしたから、関連グッズからの収入もえぐい
お別れの会やら回顧展でもガッツリ稼ぐはずや

 
384 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 14:28:57.77 ID:Eylh/y/d0.net
儲けのほとんどはグッズに決まっとるやろ 
 
 
392 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 14:30:02.61 ID:GYo0mTdN0.net
まだ数十年はそこらの漫画家より多く稼ぐんやろな
漫画とエッセイは絶対売れ続けるし 

 
96 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 13:59:45.27 ID:lkn81dh1d.net
アニメちびまる子ちゃんのプロデューサーですら数億稼いでるからなほんま偉大





115 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 14:00:58.27 ID:KMM15RkSr.net
こいつ子供おるの?

 
171 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 14:06:54.19 ID:kDxlkYkC0.net
息子確か24歳くらいやろ
最高やん

 
138 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 14:03:16.02 ID:RIYtodip0.net
宝石買いに行って
息子も欲しがったから買ってあげたらン10万の宝石やった話好き

 
156 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 14:05:30.29 ID:uufDCnb70.net
漫画家で文字通りの社会現象起こせたのって
90年代前半のさくらももこと80年代前半の鳥山明くらいだろうしな 
 
 
167 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 14:06:40.49 ID:mPqF7zKn0.net
>>156
セーラームーンとスラムダンクも


219 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 14:12:12.35 ID:fM67IQXa0.net
女性漫画家のおこした瞬間最大風速でいえば
ベルばらの池田理代子と双璧という感じだなあ

 
261 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 14:15:46.81 ID:JUzgDgkoM.net
そういや死んでも続くんか?まるこ

 
270 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 14:16:50.65 ID:5mB4k7UZM.net
>>261
原作者が死んで止める童アニメ今まであったか?

 
302 :風吹けば名無し:2018/09/02(日) 14:20:38.15 ID:n0L7Rvhw0.net
アンパンマンみたいに作者死亡でも大企業含めた4社合議で作られ続ける作品って
なんかすげーわ
合議体っていうのか単純にかっけーと思ってしまう 
 

 
 
【トップランナー ちびまる子ちゃん さくらももこ】
https://youtu.be/uprmOgUZ_nk
ちびまる子ちゃん 全16巻完結(りぼんマスコットコミックス ) [マーケットプレイス コミックセット]
ちびまる子ちゃん 全16巻完結
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 14:14 | URL | No.:1553517
    10年以上闘病後の死亡なんてごめんだろ。
    ここ10年は才能も枯渇して、ゴミ作品しかないし
    焼きそばうえだ。ちびしかくちゃん。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 14:28 | URL | No.:1553519
    仕事を頑張りすぎて20~50代で亡くなる作家が多すぎるわ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 14:31 | URL | No.:1553520
    ※2
    おんぶにだっこの奴らが放さないからな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 14:33 | URL | No.:1553521
    どんだけ妬んでも書いてる奴等よりクリエイターとしても金を稼ぐ才能もあったのは確か
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 14:33 | URL | No.:1553523
    作詞の印税は凄そう
    江川達也ですら凄かったらしいし

    ていうか、スラムダンクは社会現象起こしてたんか・・・
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 14:36 | URL | No.:1553524
    子ども、もう働かなくてもいいんやな
    羨ましい
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 14:45 | URL | No.:1553525
    ももこが未来の自分に会いに行く話で
    漫画家になれたと知って涙を流すシーンぐう感動する
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 14:51 | URL | No.:1553526
    親が死んで最高ってことはないだろ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 14:51 | URL | No.:1553527
    現代の清少納言ってのは本当に言い得て妙だよな。
    才能も嫌なやつ具合も本当にそのまま。

    とはいえちびまる子がこんだけヒットしたのは男女雇用機会均等法のおかげなんだよな。時代もマッチしてた。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 14:52 | URL | No.:1553528
    なんていうか、結構普通の家庭に育って普通の人生を歩んでるのに
    こうやって報われて、お金を手に出来て、
    この人は紛れもなく、幸せになるために生まれてきたとしか思えない。
    でも、色んな本読むと書いてあるけどさ、
    お金を溜め込みすぎると、絶対不幸が訪れるってね。
    世の中のためにお金を使って、
    そのぶんまた働いて・・・ってのをやらないと、バチが当たるらしいよ。
    まぁ、どういうふうにお金を使っているかなんて、
    かんしょうすること自体おかしい話なんだけどね。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 14:54 | URL | No.:1553529
    死ぬ前に自分からちびまるこちゃんのマンホールを市に使うように働きかけたのが汚点やわ
    わかりやすく銅像立ててる方がよっぽどマシ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 14:57 | URL | No.:1553530
    ※10
    他人のために一円も使わず幸せに天寿全うしてるジジババいっぱいいるからそんな作り話信じるなよw
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 15:01 | URL | No.:1553531
    マンホ働きかけてはあかんのか?
  14. 名前:名無しさん@ #- | 2018/09/03(月) 15:04 | URL | No.:1553533
    ぶっちゃけ「漫画」の才能はあんまないと思う
    実際ちびまることかもエッセイとか絵本に近いと思うしそっちの才能は強烈だと思う
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 15:10 | URL | No.:1553534
    ※10
    散財志向のジョブス死んでるやん
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 15:18 | URL | No.:1553536
    ※11
    自分の死期を悟ってお願いしたんじゃないの?
    まあ我がままだとは思うけどさ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 15:24 | URL | No.:1553538
    クレしんと一緒で今のアニメ
    ブラックな部分だいぶ消されてるからなぁ。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 15:27 | URL | No.:1553539
    比べるのもアレだが高橋留美子は
    ・めぞん一刻とうる星を同時連載
    ・連載した漫画がほぼ大ヒットしアニメ化
    ・累計発行部数2億冊

    だから漫画という話では勝負にならんやろ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 15:31 | URL | No.:1553540
    作詞家になりたいって言って作った歌詞が「ぱっぱぱらりらピーぴゃらピーぴゃら」
    アニメ内でもネタにされてたけどな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 15:41 | URL | No.:1553542
    >>18
    どれもオタク向けだけどなw
    今の子供はタイトルすら知らないよ
  21. 名前:名前はまだない #- | 2018/09/03(月) 15:45 | URL | No.:1553543
    高橋留美子はヒットはしたけどオタクの間で知名度が高いが一般的にはいまいち、鳥山明はそういう意味で
    レジェンド一方さくらももこは一般人でも知ってる
    アニメに全く興味ないオヤジでもサザエさんとちびまる子ちゃんくらいは知ってるくらいだからな
  22. 名前:  #- | 2018/09/03(月) 15:49 | URL | No.:1553546
    あーみん先生は内心喜んでるだろう
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 15:51 | URL | No.:1553548
    アマゾンビデオに上ってるから観てるけど普通に酷い家庭で育ったよな。可哀想。
    親に何でもかんでも否定されるなんて酷い環境だよな。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 15:52 | URL | No.:1553549
    いくら落ちぶれても深夜アニメの糞みたいなのに比べたら100倍マシ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 15:53 | URL | No.:1553550
    運がいいのか悪いのか


    【名誉毀損どうぞ】「警察かかりつけの精神保健指定医に事実確認を」高須クリニックの高須克弥は、警察を退職した保護司など高齢者約百名が共同体となって2005年頃から2chなどインターネットサイト上で行ってきた、 気に入らない書き込みをする、大半が若者であるネットユーザーに対し、公権力を不当に行使して個人情報を調べ上げると、実在する暴力団を装い、ネットユーザーを精神的に追い詰める集団犯罪活動に加担してきた。暴力団の恨みを買い、住所氏名等を知られたと思い込んだネットユーザーは、凄まじい恐怖と共にパニックになり、自サツをしたり、無関係の人に対してのサッ傷事件を起こすこともあるが、活動は証拠が残らないように行われてきたためにこれまで表沙汰になる事はなかった。しかし、全国の警察署かかりつけ精神保健指定医が、ネットに書き込んだことで不可解なパニックを引き起こし、警察沙汰となった人を数多く見てきており、彼らがこの、法や倫理、人権を無視した極めて非人道的な活動の事情をよく知っている。高須と高齢者たちはこの活動を「教育」という大義名分をもって行ってきたが、あくまでそれは聞こえのいい口実であり、その実態は、彼らにとっての若者いじめであり、ストレス解消の趣味である。 メンバーの大半が警察OBである彼らに警察は口出しをすることができずに、事実上、やりたい放題となっている。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 16:00 | URL | No.:1553551
    作者不在の長寿アニメは全部終わってほしいわ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 16:03 | URL | No.:1553552
    健康に勝る宝無しやな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 16:15 | URL | No.:1553557
    高橋留美子は海外で『日本で』最もお金持ちの女性って紹介されてたぞ
    漫画家界云々では無く
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 16:18 | URL | No.:1553560
    ※28
    で?
  30. 名前:  #- | 2018/09/03(月) 16:28 | URL | No.:1553561
    死後も毎年数億が入ってくるとか遺族は働く必要ないな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 16:37 | URL | No.:1553562
    サザエ、クレしん、アンパン、ドラ、ちびまる
    この辺が日本5大って感じだな
    コナンがそこに入れるか否かって感じ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 16:39 | URL | No.:1553563
    連載時の担当編集だった元夫がダメ元で財産分与求める裁判起こしてくる可能性が怖いな
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 16:40 | URL | No.:1553564
    単行本は3000万部を超えてる位なのにどこからそんなに入ってくるんだよ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 16:43 | URL | No.:1553565
    高橋留美子否定しようとして必死なやつは何なの?w
    漫画家としてはさくらももこなんて遥かに格下だろがw
    日本国民の総数より多く総部数刷ってるくらいなのに
    特にうる星やつらなんてヨーロッパでも有名だぞw
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 16:45 | URL | No.:1553568
    焼きそば植田ってその後どうなったんだろうな?
    実在はしたが今はもう店じまいしてるとか何とか
    巨額の借金は返せたんだろうか…?
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 16:48 | URL | No.:1553571
    ※34
    高橋留美子スレでやれよ
    ココは
    さくらももこ
    スレ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 16:50 | URL | No.:1553572
    早死にとは言え、とりあえず生きてる間だけでも金に困らず
    さらに名声まで得て歴史に名を残せただけでも勝ち組やわ
    俺なんて金も無くて、俺が死んでも世間は知らないんやで
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 16:50 | URL | No.:1553573
    コジコジを忘れている
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 16:52 | URL | No.:1553574
    遺産が多過ぎると子孫がクズになる。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 16:53 | URL | No.:1553576
    さくらももこの話題なのに漫画家内での優劣を決めたがるバカ共
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 16:55 | URL | No.:1553580
    オタクだから高橋留美子が好きなんだろ
    正に高橋留美子のポジションだよ「好きなやつは好き」って所が。

    さくらももこ・ちびまる子は国民的だからな~
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 16:57 | URL | No.:1553581
    ※39
    エッセイ読むとクズなのを売りにしてるのがさくらももこやぞ
    遺産の多寡というよりも三つ子の魂やろw
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 16:58 | URL | No.:1553582
    収入や発行部数だけじゃ決められんだろう
    それこそ国民的な作品にならんとな
    らんま書いてた人は数字上では凄いが
    ドラえもんやサザエさん、ちびまる子の様な国民的な作品だったかどうかは疑問
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 17:03 | URL | No.:1553584
    一発屋の信者発狂しすぎやろ
    コジコジでも見て一旦落ちつこ?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 17:08 | URL | No.:1553586
    漫画家という範疇で優劣つけたら高橋留美子だし
    一般の認知度で言ったらさくらももこってことでいいのに
    頑なにさくらももこが優れていると主張するゲェジに草
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 17:15 | URL | No.:1553588
    なんでここに高橋留美子が出てくるのか分からない
    比べるなら長谷川町子先生だろうに。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 17:15 | URL | No.:1553589
    信者「さくらももこはしゅごい!」
    >>19「一発屋」
    信者「あqwせdtぐjこ;@」
  48. 名前:名無し #- | 2018/09/03(月) 17:16 | URL | No.:1553590

    アビやる子は悪民駅コニメだろ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 17:20 | URL | No.:1553591
    元スレで高橋留美子と比較するレスがあったからコメでも話題になってるんだろ
    そもそもまとめのコメ欄如きで○○の名前出すなとか自治してる奴病気だろ
  50. 名前:名無し #- | 2018/09/03(月) 17:22 | URL | No.:1553592
    あんでかやんでもきんな〜
    酢取りを井戸って凝るよ
    加辺のイカからS.W.A.T.〜
    スカトロおじさん工場♪
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 17:30 | URL | No.:1553595
    ふと思ったけど4大高視聴率アニメの作者全員死んだのか
    青山剛昌は完結まで頑張ってほしい
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 17:33 | URL | No.:1553596
    ちびまるこちゃん、セーラームーン、ドラゴンボール

    これだけ並ぶとスラムダンクですらかすむな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 17:54 | URL | No.:1553598
    高橋留美子はパチに魂売っちゃったから…
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 18:13 | URL | No.:1553599
    >>167
    スラムダンクなんて見たことも読んだこともねーよwww
  55. 名前:  #- | 2018/09/03(月) 18:19 | URL | No.:1553600
    「生涯収入」じゃないの?
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 18:24 | URL | No.:1553601
    ※5
    バスケ部入る奴増えたのは間違いない
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 18:34 | URL | No.:1553604
    がんはお金じゃ治らないのか?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 19:24 | URL | No.:1553607
    やっぱり家族で見られたサザエさんやちびまる子ちゃんは偉作だ。しかし花輪くんより金持ちになってるの草。未来のまる子はトコット乗ってる場合じゃない。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 19:29 | URL | No.:1553609
    溺愛した子供は、詐欺師の標的だな

    とりあえず、世界の為にアグネス募金宜しく
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 19:45 | URL | No.:1553613
    >>270
    おじゃる丸が作者が亡くなった後衰退しますた
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 19:45 | URL | No.:1553614
    早死ではいくら稼いでも意味なし、あの世までお金は持っていけないので残念です。
  62. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/09/03(月) 20:12 | URL | No.:1553621
    確かに漫画の才はあまり無いと思う
    ただエッセイは凄いんだろうな、そこからくるネームが強烈だと思うわ

    高橋留美子が王道の漫画家とすればさくらももこは異才って感じがする。比べるものではない気がするな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 20:12 | URL | No.:1553622
    ※57
    ジョブズでも無理だぞ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 20:18 | URL | No.:1553624
    280億って今の大御所芸能人より貰ってるんじゃね
  65. 名前:名無しさん #- | 2018/09/03(月) 20:24 | URL | No.:1553627
    そりゃなんでもかんでもみんな踊りを踊っていますわ
  66. 名前:dlk #- | 2018/09/03(月) 20:30 | URL | No.:1553629
    長谷川町子の方が稼いでいそうだけど。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 20:31 | URL | No.:1553630
    ちびまる子ちゃんって単行本16巻しか出てないのか
    アニメ長くやってるから今も連載してるもんだと思ってた
  68. 名前:名無し #- | 2018/09/03(月) 20:40 | URL | No.:1553631
    流石に280億はないやろ。ソースも書いとらんし。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 20:42 | URL | No.:1553632
    こんだけ金あるなら、四半期に1回くらい健康診断しろよとは思う。あの世には何も持っていけない
    んだから。
  70. 名前:   #- | 2018/09/03(月) 21:10 | URL | No.:1553638
    この人の肩の力が抜ける詞は好きや
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 21:13 | URL | No.:1553641
    地獄でおじいちゃんと再会できたのかな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 21:20 | URL | No.:1553645
    320億の根拠は何だよw
    そんなに単行本売れてるとは思えんし、アニメのDVDやグッズも売れんやろ
    単行本やDVD印税以外の使用料なんてカスみたいなもんだぞ

    ドラえもんとかドラゴンボールだったら分かるんだけどね
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 21:21 | URL | No.:1553646
    ※68
    ちびまる子ちゃん関連の仕事メインでやってて年収何千万てのがいっぱいいる
    当の本人が年収10億は全然おかしくない
    版権を全部抑えてるのはでかい
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 21:28 | URL | No.:1553652
    貧乏で長生きするのと
    大金持ちになって若くして終わるのと
    どっちがいいんだろうね
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 21:39 | URL | No.:1553659
    漫画家は健康診断とかやってるんだろうか
    早期発見しても現代医学で治らない病気だったら
    いくら金があってもどうしようもないが
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 21:41 | URL | No.:1553663
    バブル後に大きな定期収入あったのは大きいな
    普通に全部現金で寝かせとくわけないから株と不動産である程度持ってたとして100億が300億位になってるよ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 21:58 | URL | No.:1553675
    高橋留美子さんの漫画売り上げ累計部数が二億をとっくに越えていた…
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 22:12 | URL | No.:1553683
    ※74
    本人が幸せだったと思えるならどちらでも最高の人生だろうよ
  79. 名前:名無し名人 #- | 2018/09/03(月) 22:25 | URL | No.:1553686
    パチ屋でずっとまる子だと思ってたら
    同じ顔の別キャラだった思い出
    糞台なのに毎年リリースしてるのは
    どこの層狙いなんやろって不思議やわ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 00:10 | URL | No.:1553712
    それだけ金あるんなら最新のガン治療受けろよ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 07:09 | URL | No.:1553778
    子供と接する仕事してるけど、今のキャラ人気的には幼児はアンパンマンが無敵。
    それ以上だと色々だけど、しんちゃんドラえもん、ディズニー、プリキュア、仮面ライダー辺りが人気でそこら辺と比べるとグッズは大したことがなさそう
    まして一時アニメしてなかったし
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 07:20 | URL | No.:1553781
    金にモノ言わせて最新のガン治療受けたって治らんもんは治らんのやで。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 07:21 | URL | No.:1553782
    北斗の拳がパチスロで最低100億とかいってるし
    パチスロ化の収入もあっての280億ぽいね
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 07:37 | URL | No.:1553785
    働いて相応の金手に入れるより、今、20代のうちに億がほしい
    人生残り少ない時点で何百奥あっても意味ないわ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 07:56 | URL | No.:1553789
    ゆとりだけどちびまる子ちゃんが流行ったとか信じられんわ
    サザエさんよりきついだろ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 08:27 | URL | No.:1553793
    生涯年収はじわじわ来るなw
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 09:46 | URL | No.:1553808
    生涯年収とかいう頭悪い言葉はなんなの
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 10:07 | URL | No.:1553810
    ※81
    ピッカスwwww
    ジバニャンにゃんwwww
    なんだ、あのへんって結局キモオタのおもちゃなんだな
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 10:22 | URL | No.:1553815
    結果的に生涯で数百億を稼げたって話なのに
    今、億が欲しいとか言い出すバカ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 10:24 | URL | No.:1553816
    ゆとりだけどちびまる子ちゃんが流行ったとか信じられんわ
    サザエさんよりきついだろ


    君の様な全く興味の無い人でもわかるレベルの知名度って事や
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 10:36 | URL | No.:1553821
    高価な墓石を建てるより 安くても生きてる方がすばらしいやぞ
    辛くても何でも生きてる事が最大の幸せ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 11:39 | URL | No.:1553834
    あの落書きみたいな絵でここまでになったのが凄いんよ
    やっぱセンスだろう
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 12:26 | URL | No.:1553839
    テレビアニメって儲からないって聞くけど、
    単行本の売上が良かったの?
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 12:33 | URL | No.:1553841
    エッセイで尿飲健康方やってて、冷蔵庫に
    冷えたシッコ入れといたら元旦那がソレを
    飲んだ話読んでドン引したの思いだしたわ。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 15:46 | URL | No.:1553922
    ※93
    アニメ化の権利は買いきりの一時金だが、
    知名度上昇による原稿料や原作の売り上げが増加するとか。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 16:13 | URL | No.:1553937
    もものかんづめ・さるのこしかけ、とあと1冊なんだっけ。
    むかーし読んだけど面白かった。

    よく画像が上がってるじーさんが死んだ所とか、
    相当酷い反応なんだけど、コミカルに読めるのが凄い。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 16:15 | URL | No.:1553939
    100年後も名前と作品は残ってるだろうな、確実に。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 19:12 | URL | No.:1554010
    凄い
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 20:45 | URL | No.:1554028
    収入源は原作マンガとアニメとエッセイがあるんだろうけど、
    ほとんどアニメの版権料だろうな。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 21:15 | URL | No.:1554041
    真の勝ち組は親族やろなぁ
    家族をネタにしただけで300億
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 22:15 | URL | No.:1554071
    息子は著作権管理という名の生涯ニートか
    羨ましいー
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/05(水) 08:02 | URL | No.:1554255
    エッセイはもうすぐノストラダムスを抜くと言われとるしな・・・
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/05(水) 08:05 | URL | No.:1554257
    ※101
    人気推理作家、故・山村美紗の娘で女優の山村紅葉さんは著作権管理もしているが女優と人妻もやってるw
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/05(水) 10:59 | URL | No.:1554317
    エッセイストが漫画を描いたら当たったってわけ。
    ちびまる子もエッセイ昔話だから。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/06(木) 19:53 | URL | No.:1554828
    息子が羨ましいと思う反面、死ぬまで自分の事がネタにされるのは嫌やな
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/07(金) 07:27 | URL | No.:1554957
    こいつそういえば飲尿健康法とかいうキチガイ行為実践してたよな。意味ねえこと証明されたな。いや、むしろションベン飲んでたせいで死んだんじゃねw
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/08(土) 15:01 | URL | No.:1555346
    大金を子供や孫に残すとダメ人間が出来上がる
    ソースは俺の知人
    大学の時に親が死んで数十億円(相続税引いて)相続して就職せずに毎日プラモやラジコン作ったり、好きなもの食べたりして遊んで30代になったら顔つきがどう見ても魂を吸い取られた廃人みたいになってる。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 12:34 | URL | No.:1556787
    うる星やつらのグッズの新作がキャラショップに普通に並んでる奇跡。他のマンガじゃ無理。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 21:57 | URL | No.:1557688
    ※32
    元夫はさくらももこのマネージャーと不倫してたんじゃないか?
    ふたりしてももこで食べてたくせに。離婚してからのエッセーにこの二人が全然でてこなくなってた。
    そのころ闘病にはいったとしたらこの不倫カップルは市ね。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 16:01 | URL | No.:1558982
    *109

    まず病気の時期と全然違うぞ、
    それから不倫カップルはさくらももこの方だぞ。

  111. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/18(火) 15:31 | URL | No.:1559785
    正直、さくらももこが売れた意味が解らんwww
    あの程度で何で売れたのか。。。。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 14:52 | URL | No.:1560198
    漫画って16巻しか出てねぇの?
    それでアニメ何十年も引っ張ってたんか
    俺はてっきり今でも続いてる物とばっかり思ってたが
  113. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/09/19(水) 18:57 | URL | No.:1560269
    たしかアニメは原作者をコケにするあのフジテレビでしたね
  114. 名前:名無しビジネス #- #- | 2018/09/20(木) 00:19 | URL | No.:1560356
    皆 忘れてるぞー 死後も続いてる(放送)やつ
    仮面ライダーシリーズの石ノ森章太郎も
    まるっきり内容関係無いのに タイトルに
    【仮面ライダー】と付いただけで 原作者だよ
    すげぇよ 錬金術だよw
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/24(月) 19:39 | URL | No.:1561836
    90年代に大ブーム起こして
    後は惰性で続いてるって感じだけどな
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/27(木) 07:40 | URL | No.:1562967
    驚くのはこんなディープな日本のアニメや漫画が世界中で有名だってこと。この人たちの支持が侮れない。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/18(木) 00:30 | URL | No.:1570744
    アニメ CM 広告 パチンコ 漫画 死んだあとは誰が利権にぎるの?
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 13:10 | URL | No.:1590480
    ※117
    息子がいたら息子。離婚してるから旦那にその権限はない。
    会社作ってたらしいから、弁護士雇って相続者を指定してるだろうね。自分のシキを悟ってたらの話だけど。
    それにしても、どんなに才能があっても頭悪いと早死にするんだね。
    ジョブズもランゲルハンス島ちょん切ったら終わる癌で4んじゃったし。
    運が良くても頭悪いとダメなんだって偉人達が体で教えてくれるいい例だね、
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/16(日) 03:08 | URL | No.:1591559
    ※118
    嫉妬が隠しきれてないな
    頭悪くて才能もなく運動も苦手だからアニメとガリ勉だけに時間費やして暗い人生送ってそう
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/20(木) 03:14 | URL | No.:1592611
    アニメ化した時りぼんっ子達に一斉ブーイングされたのに?
    りぼんではいつも末掲載だったのに?
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/03(土) 08:21 | URL | No.:2093131
    こういうスレには必ず
    一発屋とか貶す奴がいるよな
    その一発すらない奴がほざくんじねぇよw
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/03(土) 08:51 | URL | No.:2093137
    版権はちゃんと子供が引き継げたんやろか
    それともさくらプロみたいなのが持ってったんやろか
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/03(土) 09:18 | URL | No.:2093146
    こんな金稼ぎまくってあの世にももっていけたらいいのにね
  124. 名前:774@本舗 #- | 2022/09/03(土) 10:14 | URL | No.:2093158
    ワンピの大ファンで、対談で作者に結末教えたろか?言われたの断って逝っちまったの後悔してるんかなぁ。
    俺なら絶対聞いちゃうけど
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/03(土) 10:14 | URL | No.:2093159
    4年前か。もうそんな経ったか。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/03(土) 12:48 | URL | No.:2093204
    サザエさんは加藤みどりができなくなったら終わり確定だけど
    ちびまる子は続けるんかな?
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/03(土) 13:30 | URL | No.:2093212
    たしかになんでちびまる子ちゃんっていまだにやってるんやろ?もうなくなってもよくない?
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/03(土) 13:53 | URL | No.:2093215
    ちびまる子よりコジコジなんよなぁ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/03(土) 14:32 | URL | No.:2093224
    ふなっしもそうだったけどキャラクター物販の収入って凄いんだな
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/03(土) 14:34 | URL | No.:2093225
    近藤某の本に騙されて代替治療に走っちゃんだよなあ
    ホントに惜しい
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/03(土) 16:07 | URL | No.:2093245
    さくらももこしか知らないのに、
    それが優れているとしか言いようがない
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/03(土) 21:57 | URL | No.:2093307
    さくらももこ以前に
    ヘタウマな絵でエッセイ風の漫画ってあると思う?
    でも以後には腐る程あるんだよ
    つまりさくらももこは漫画の一大ジャンルを創設したんだ
    こんな偉業は漫画初期の手塚、石森、水木とかそのクラス以来無い
  133. 名前:うさぎ #- | 2022/09/04(日) 00:38 | URL | No.:2093338
    「生涯年収」やなくて「生涯収入」では?
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/04(日) 08:49 | URL | No.:2093404
    「会社首になった。居眠りで」
    って話なかった?さくらももこが。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11902-9c8d5b29
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon