元スレ:http://news4vip/1533906030/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:00:30.492 ID:yQDGGjJn0.net
- 買った直後プラス20万円だったのに今マイナス40万円なんだが
どうしてくれんだよ 田中- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:00:56.195 ID:3VcmbALX0.net
- 直後に売れよ
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:01:03.375 ID:KQ4yh2Kca.net
- 誰だよ田中
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:01:12.854 ID:1OA80kju0.net
- 諦めて売れ 山口
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:07:53.379 ID:SE323adZa.net
- マジかよ緒方最低だな
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:05:45.384 ID:yQDGGjJn0.net
- 田中って言ったら田中貴金属しかないだろ ド素人
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:09:56.967 ID:DMgKDAsh0.net
- プラチナ積立コツコツ♪
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:01:29.110 ID:+rmuxmj0d.net
- ずっと持ちっぱじゃそらそうだろ
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:07:13.656 ID:yQDGGjJn0.net
- >>6
俺様の読みでは今頃5000だったのに・・・
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:06:17.330 ID:il0x58xc0.net
- 最初の買値はいくら?
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:07:51.978 ID:yQDGGjJn0.net
- >>12
3719
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:07:06.886 ID:/zjiHkyQ0.net
- 売りどき逃してマイナス20万の奴が他人を素人呼ばわりか
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:07:11.741 ID:OM0+2/7w0.net
- 養分さんこんにちは
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:08:02.600 ID:s78B7Nc+0.net
- プラチナより金にいくだろ普通
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:10:49.648 ID:yQDGGjJn0.net
- >>18
今となってはそうだな
ただ金は動き幅が小さいから面白みがない
- 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:08:47.755 ID:iwx8EMgF0.net
- プラチナなんてってイメージ…
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:11:29.691 ID:CVUEaNqBd.net
- グラム3000えんぐらいで金貨買ったわたすはいまんとこ正解。
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:12:22.339 ID:yQDGGjJn0.net
- これから電気自動車時代だから もしかして下げ一方?
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:14:52.577 ID:45k6gXW4d.net
- もうアクセサリーにしよう
- 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:16:27.270 ID:Qju5MFwXa.net
- 希少性はPtの方が上だし
化学的性能も総合だとPtの方が上
やはり宗教か - 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:17:34.971 ID:yQDGGjJn0.net
- >>30
そそ だから200マソで買ってくんね?
- 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:19:30.536 ID:LxzoCAjCp.net
- 500g買えよ
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:21:52.514 ID:yQDGGjJn0.net
- >>32
田中だなお前
そもそも田中は上がっても下がっても差額でぼろ儲けじゃねーの?
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 22:01:43.225 ID:v59Hj0D40.net
- 悪いのは君だよ
- 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 23:02:34.036 ID:vO9yq9fj0.net
- プラチナは希少なんじゃなくて採掘しづらいだけなんだよな
いつ暴落するかわからんやん- 【田中貴金属 CM みんなでコツコツ篇】
- https://youtu.be/471dHkNQsuw
プラチナエンド 9
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2018/09/09(日) 13:58 | URL | No.:1555796GOLDやプラチナは【継続して買い続ける】事に意義があるんだよ。
一回こっきり買っただけでそれで上下する中の「上げ」だけ期待しては行けない。
今のプラチナは安いが、その代わり今買えば高い時よりも量多くプラチナを買える。
こうして30年40年買い続けていけばそれなりの資産になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 14:00 | URL | No.:1555797プラチナむかつく
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 14:02 | URL | No.:1555799現物資産だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 14:05 | URL | No.:1555800データと違ってゼロにはならないから
-
名前:名無しの白丁 #- | 2018/09/09(日) 14:06 | URL | No.:155580118k>>>>24k
何故なのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 14:09 | URL | No.:1555802なのに高級腕時計は金無垢よりプラチナのほうが高いんすよ
意味不明 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 14:20 | URL | No.:1555804排ガスの触媒に入ってて、電気自動車になったら需要減りそうなイメージ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 14:26 | URL | No.:1555806排ガス触媒が減ったら燃料電池で伸びるから。
値段は日本だけでなく世界で決めてるから日本の都市部でインフラ進んでも需要の減少は緩やかよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 14:32 | URL | No.:1555808ドルコスト平均法と無感情なナンピン買いの違いについて誰か
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 14:37 | URL | No.:1555810何千万とか金持ってるやつがもしものときに備えるために金とかプラチナとかダイヤとかに換金しておくのであって数十万動いたくらいでキにするやつが買うものじゃねーんだよなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 14:39 | URL | No.:1555812バカだなぁ
金とかプラチナってなんで価値があんのよ?
ただのちょっと綺麗で貴重なだけの石っころやぞ
遊戯王のレアカードとかと同じような価値観の世界に
何十万も投資できるアホ多すぎ
安い仕入先があって売買するなら話は別だが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 14:41 | URL | No.:1555813直後にプラス20万になったんなら田中有能やん
売り時逃したイッチが無能なだけで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 14:47 | URL | No.:1555817金とかプラチナを投資目的で買うのは問題ないけど
田中貴金属なんかで買う時点で無能だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 14:54 | URL | No.:1555822貴金属投資は若年層向けだよ
10~25年くらい持ってればチャンスは来るだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 14:58 | URL | No.:1555823※11
金プラチナが石ころはさすがに草 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 15:00 | URL | No.:1555825見た目シルバーだしシルバーでええやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 15:02 | URL | No.:1555826世の中が景気悪くなったら値が上がっていくよ
貴金属なんて景気悪化に備えて買っておくもんだろ
短期で儲けを出すなら株とかの方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 15:08 | URL | No.:1555827ptは見た目は銀色だが貴金属だから需要はあると思う。
でも価値の判る人はそれ程居るとは思えないなぁ。
※16
シルバーで構わない人はシルバーで良いと思う。
価値が判らない人は金属の種類なんてその程度だから。
あなたにはステンレスがお似合いだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 15:15 | URL | No.:1555828ドルコストとナンピンの違いが判らないとか冗談だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 15:18 | URL | No.:1555829坂本真綾のプラチナでも聴いてろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 15:22 | URL | No.:1555832プラチナ貴金属かねぇ硬いから工業用には向いてるが
希少価値はないだろ…パラジウムにいつか追い抜かれるんじゃね
だまって金買えばいいよ色が気に入らないなら
ホワイトゴールドにすりゃいい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 15:27 | URL | No.:15558332年前なら仮想通貨の方を買ってればよかったのにな
でも、こういう奴は売り時に売らないで「まだ上がる」って売らなかったり、買い増しちゃったりして結局損しそうではあるが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 15:29 | URL | No.:1555835貴金属って超長期で持つもんじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 15:51 | URL | No.:1555837ああ金の上のプラチナを信じたか
まあゲームとかでもそういう表現あるからなぁ
ど素人はお前だったな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 15:57 | URL | No.:1555838プラチナ添加でバッテリー容量爆上げ技術開発!とかでっちあげ記事でも書けばぼろもうけやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 16:03 | URL | No.:1555839金なんて使い道ないからいつゴミになるかわかったもんじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 16:07 | URL | No.:1555840これから米中の貿易戦争とドイツ震源のユーロ崩壊で現物資産が見直される可能性が微レ存だぞ、期待しる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 16:10 | URL | No.:1555841数年ぶりにロジウムの値段がやべー
-
名前:かやひやgyvgふgfghんtぐ #- | 2018/09/09(日) 16:11 | URL | No.:1555842一度に500g買ったのならバカ。
-
名前:名無しさん #- | 2018/09/09(日) 16:15 | URL | No.:1555843普通は30年前に金を買うよね?
なんでプラチナ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 16:20 | URL | No.:1555844うちには1万/gの頃に買った白金がある。
かなり泣けるので量は秘密。
インゴットとまでは言わないがけっこうな大きさ。
白金の主要産地は南アフリカなんで、あそこがトラブルと値段が上がる。鉱山に供給している発電所が壊れて値段がどんと上がったなんてこともある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 16:23 | URL | No.:1555845もう500g買え
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 16:24 | URL | No.:1555846金は価値が下がらんなんて信じ切るのもどうかと思うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 16:28 | URL | No.:1555848新興国がEVいったら完全に終わりやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 16:30 | URL | No.:1555850※31
トラブル起こしてこいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 16:31 | URL | No.:1555851貴金属は黙って金
中国人とインド人金大好きだもん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 16:36 | URL | No.:1555853貴金属なんて小口で買って現物で手元に置いとくもんや
プラチナは無いなぁ
有事の備えは金一択やぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 16:48 | URL | No.:1555856色がシルバーと似ているのがね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 16:50 | URL | No.:1555857中華人民共和国が日本に圧力かけてレアメタル輸出規制かけたら、日本はレアメタル使わない素材開発しててwwwwwわろすwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 16:52 | URL | No.:1555858よくわからないけど貴金属って価値が下がるだけで
持ってればやがて上がることもあるんだろう? -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/09/09(日) 17:03 | URL | No.:1555861「金は面白みがない」とか言ってる時点で・・・
露骨に関わっちゃいけない手合いだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 17:04 | URL | No.:1555862米11 マジで言ってるの?宝石ならその例えでもあながち間違いじゃないけど、金やプラチナ等の希少金属はメッキやコーティングで引っ張りだこ、特に金は埋蔵量が後20年ぐらいで彫り尽くされると予想されてるから、下落する可能瀬は少ない
紀元前から金は資産として認められてきた歴史も有る
価格維持のために海に捨てる宝石やブランド価値を維持するため焼却処分されるブランド品、印刷機で作られるカードとは希少価値のレベルが違う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 17:17 | URL | No.:1555863文句言うならVWとヨーロッパ勢だな
ディーゼル自動車排ガス触媒っていう実需をぶっ壊したし
なのであとはFCVに期待するしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 17:34 | URL | No.:1555866cfdで買った方がスプレッド狭いし手数料も安いしレバレッジできくしよくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 17:40 | URL | No.:1555867しかし少し前にぽこぽこできた買取商だが、そこに持ち込むと田中に比べて¥1000/gくらい相場が違うのな
そら(情弱相手なら)儲かるはずだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 17:40 | URL | No.:1555868為替との関係もあるし日本で貴金属買うのは損
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 18:03 | URL | No.:1555874※11すんげー馬鹿
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 18:05 | URL | No.:1555875新興貴金属なんていつ技術革新で暴落するか分からんリスクしかないやん
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/09/09(日) 18:18 | URL | No.:1555877だ~から~売り時言ったじゃ~ん!や~まね~~!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 18:23 | URL | No.:1555881プラチナは詐欺のイメージ。なんだ普通じゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 18:49 | URL | No.:1555884プラチナ買うヤツはカモ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 18:56 | URL | No.:1555885貴金属にしろ株にしろ貧乏人がなけなしの金握りしめてやるもんじゃねーからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 18:58 | URL | No.:1555886※20
出だしが"I'm a dreamer"でワロタ
夢を買った結果がこれだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 19:03 | URL | No.:1555887いやー今ptは800ドル割ってるからなー。
それに比べてパラは900ドル超えてるし。
一昔前の相場常識では、パラはptの半分くらいだった。
怖い時代ですなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 19:14 | URL | No.:1555889逆にプラチナは今が買い時だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 19:32 | URL | No.:1555896今はウランかプルトニウムだろ。jk
原発停止と北朝鮮非核化で暴落しとる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 19:50 | URL | No.:1555897積み立てれば立てるほどゴミがたまっていく。それがプラチナ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 20:02 | URL | No.:1555899ど素人と言われましてもwww
興味ありませんのでwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 20:27 | URL | No.:1555905あーなんか金買取の店の価格あっという間に落ちたな
金4500円かー思ってたら3700円の表示に変わってた -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/09/09(日) 20:39 | URL | No.:1555907※59
2018年09月08日発表 三菱マテリアル
金 店頭買取価格 4,560円/g -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 20:41 | URL | No.:1555908気持ちはわかる
希少価値はプラチナ>金なのに金ばっか上がる
昔は市場に合理性があったからプラチナのほうが高かったのになぜか乖離した
ここで収斂すると思っちゃったんだな
ところが中国インドはじめアジアが経済成長するとともに金だけが値を付けていった
あいつらにとって金は唯一神であってプラチナなんか眼中にない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 20:49 | URL | No.:1555909金やらプラチナは投機(安く買って高く売る短期的な取引)目的には向かないなぁ…
アレは通貨が戦争やらなんやらで紙切れになっても生き延びるための保険みたいなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 21:36 | URL | No.:1555920相場の基本だけど
素人が爆死したときが買い場 -
名前:ほげ #- | 2018/09/09(日) 22:01 | URL | No.:1555932やれやれだぜ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 22:25 | URL | No.:1555944金が装飾品等の『富の象徴』としての価値だけが殆どだった1990年代頃は金は白金の半分ほどの価格だった
精密機器製品が民間に普及する過程で金の需要が跳ね上がりどんどん価格が上がっていった
その結果、希少さでは白金>金でも、現在の総合的な利用価値を含めた結果金≧白金というのが相場になっている -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 22:54 | URL | No.:1555968田中貴金属は三菱商事に吸収されなかったけ?
まー名前はそのままなんだけどねー -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/09(日) 22:59 | URL | No.:1555971積立にしておけよ。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/09/09(日) 23:13 | URL | No.:1555980※66
全く違う
三菱商事の金プラチナ積立部門が分社化して田中貴金属に吸収されたんだぞ
それまでは三菱マテリアルも金の積み立てやってるから三菱グループ内で金の積み立てが競合していた -
名前:通りすがりの日本人 #- | 2018/09/10(月) 01:33 | URL | No.:1556050プラチナは燃料電池に期待(触媒として大量に必要)と言いたいけど、実はこれに変わる素材も当然日本でも研究中で、これが実現した場合更に値を下げちゃうかも…
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2018/09/10(月) 04:52 | URL | No.:1556117>そもそも田中は上がっても下がっても差額でぼろ儲けじゃねーの?
こいつ大丈夫か、、、証券会社の収益モデルを発見したように言っててかわいそうに見える -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2018/09/10(月) 04:56 | URL | No.:1556118金プラチナ、特に金は資産構成の1割程度を保険として保有するのが推奨されてる程度だからな
2000年代にコモディティが上昇するトレンドがあったけど、あんなものが常に付きまとうなら、保険としての金の保有を推奨するわけない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/10(月) 06:48 | URL | No.:1556130>金は動き幅が小さいから面白みがない
なら2年も放置するなと言いたい -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/09/10(月) 12:20 | URL | No.:1556228仮想通貨を買うよりマシ
-
名前:58 #- | 2018/09/10(月) 12:34 | URL | No.:1556238トヨタ商事の金1kg預かり証と交換したろか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/10(月) 12:35 | URL | No.:1556240プラチナなんて日本以外だと工業(主に触媒として)に使われるもので貴金属としての価値はあまり見込めないのでは
長期手元に置くならやっぱり金じゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/10(月) 13:06 | URL | No.:1556248株に比べてリターンは確実に少ないのにリスクはそれなりにある貴金属さん
選ぶ理由がない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/10(月) 13:23 | URL | No.:1556252プラチナは世界の埋蔵量はプール一杯分未満、ゴールドはプール三杯分、希少性は当然プラチナが高い。
だけど今異常にゴールドが高いのは、金崇拝主義のチャンコロが身の丈に合わないカネを手に入れて馬鹿みたいな価格で買い占めてるから。
チャイナが経済的に苦しくなってくれば確実にゴールド価格は暴落する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/10(月) 13:38 | URL | No.:1556258プラチナ買い占めた後で、新興国の役人やマスコミに金やってプラチナブーム巻き起こせよ
中国人に受けるには白金じゃダメだ
紫金とか原色系で行け -
名前:名無しさん #- | 2018/09/10(月) 13:54 | URL | No.:1556265>俺様の読みでは今頃5000だったのに・・・
どうみても1のせい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/10(月) 14:50 | URL | No.:1556286基本的にCMで田中やらが金かえプラチナ買えってってときに買うやつはアホやぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/10(月) 18:22 | URL | No.:1556397淡路島のふるさと創生事業
平成元年当時1587円/g
買えば良かったのにレンタルやったらしいなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/10(月) 18:26 | URL | No.:1556398いや待てよ
淡路島の1億円を平成元年から複利で運用してたとすると…
もしかして増えてるん??? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/10(月) 19:33 | URL | No.:1556420ジュエリーの工房やってる俺からすると
この度のPtの暴落によって注文が増えて嬉しい。
「今のうちに作っとこ!」って感じなんだろか。
ビットコインといい、Ptといい、話題になってる時に買うとろくなことないなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 16:41 | URL | No.:1556873金は絶対量きまってるから下がる事はないから
金の方がええやん -
名前: 名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 01:14 | URL | No.:1559952リスクのある商品ですが、普通は増やす為でも減らす為でもない商品が金銀のはずだけどな。
あとプール何杯分しかありませんとか言って
世界で売られているのがよくわからない。
とっくにオリンピックのプールがどんなに大きくても、それ以上の量なくない? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 16:36 | URL | No.:1568299最低だな田中!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/11(火) 21:50 | URL | No.:1590283白金の方が証拠金少なくて済むんだ。
ノノリスクコンビナートの話もしてあげて。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/01(火) 09:31 | URL | No.:1596632プラチナなんて安全資産でもないし最初からボラティリティ高いの分かってただろ
それで負けたなら自業自得 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/10(木) 00:06 | URL | No.:1599802残念だがプラチナに関しては今後そんなに戻らないよ。時期的に見て、プラチナが金を抜いて最高値(6000/g)から落ちてきている時に買っちゃったんだな。1が言う様に値動きが金に比べて大きいのは確かだが、それは、取引量の絶対値が少ないから。だから、ショートでの利ざやを稼ぐにはむいている。問題は、プラチナのメインの需要は、宝飾品(指輪やブローチ・ネックレスなど)と自動車の排ガス用触媒なんだよ。高かった時は、中国で爆発的に自動車が売れ出した時。でもこれからは自動車もガソリンエンジンではなくEVにシフトして行く。つまり大口の需要が減っていくんだよ。価格は、需要と供給のバランスによって上下する。まあ、下手な株なんかとは違ってゼロにはならないから。現物取引なら損をしてても、長期保有で多少上がった時に処分をする程度で考えたら良いんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/10(木) 00:34 | URL | No.:1599806金やプラチナに資産価値がないっていう奴が居るのに驚き。プラチナはともかく金は、少なくとも数千年
ある意味人類の貨幣の歴史とともに価値の基準として使われてきたんだぜ。勿論為替や世界情勢の変化や供給の関係で価値は変わってしまうが、今流行りの仮想通貨とは異なり、金はそれ自体に価値が有るとされるし、世界中どこに行っても換金できる。ちなみに世界の基軸通貨の代表である米ドルも後ろ盾は、準備銀行に保管されている金塊だったりする。ダイ・ハード等の映画に出てくる様なシチュエーションは現実でもあるんだよ。ちなみにインドやチベットモンゴルの遊牧民達は、自国の通貨を持たなかったり、政変・偽造通貨等で信用できないから、資産として金の装飾品やコイン(金貨)を肌身離さず持ち歩く習慣がある。・・・
そんな事も知らないなんて、情けない。 -
名前:名無しのチョッパリ #- | 2019/01/20(日) 14:54 | URL | No.:1603534積み立てでコツコツ買って相場の影響を少なくしつつ資産形成するものやぞ
FXみたく安く買って高く売りさばくみたいなやり方はしない
資産価値が0にならないのが貴金属類での資産形成のメリットなんだから、持ち続けることに意味がある。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11920-cc5dcc86
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック