更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1536523372/
1 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:02:52.14 ID:rBHgnnHR0.net

 
何でやろ

 
5 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:03:31.81 ID:YUjk3Daz0.net
会話が通じないと思うからやろ

 
7 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:05:21.42 ID:DBCceyY/0.net
外国人ならしょうがないってなる

 
8 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:05:40.06 ID:ch4FmjGQ0.net
結局聞いてほしいだけなんやな
仕事の邪魔してるってことに気づいてないやつ多すぎ

 
10 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:06:55.74 ID:W2/YyMLf0.net
ナチュラルな見下し入るから
こいつに言ってもな…みたいな

 
12 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:08:27.66 ID:l+VBStyj0.net
まず客が減るやろ…

 
19 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:10:58.35 ID:Osh1kV6/0.net
>>12
クレーマーは来なくなってもええんやで
 
 
22 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:12:33.05 ID:dRCY77Zq0.net
>>19
牛丼屋とかそんな客層よくねーだろw
 
 
26 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:14:45.30 ID:Osh1kV6/0.net
>>22
客層よくないったって居なくなって売り上げに響くほどクレーマーがおるわけないやろ
 
 


15 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:09:27.87 ID:6JsQg4T80.net
外国人恐いもんなw

 
18 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:10:44.03 ID:LBCDN0CO0.net
>>15
これ
反撃してこない相手に当たり散らしたいだけだから

 
17 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:10:35.84 ID:tnl5ay+da.net
外国人店員なんであんなトロいんや
適当なのはエエがトロいのはどうにかしろ

 
20 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:11:57.32 ID:epP4flcY0.net
じゃあ日本人が接客業やるならちょっと日焼けしてカタコト日本語話せばいいのか?

 
28 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:14:52.70 ID:eLqqnPRfd.net
カタコト外人やったらまぁ許したろって思うな
あと単純にめんどい

 
29 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:15:14.02 ID:VXjMRjq+0.net
外国人店員の方が日本人店員より仕事が有能なんやろか

 
31 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:16:33.29 ID:JvCjFYNK0.net
>>29
んなわけねーだろ

 
33 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:17:22.55 ID:VXjMRjq+0.net
>>31
けど店員を外国人にしたら現にクレームが減ってるとなると有能と言えるかも 
 
 
37 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:17:57.25 ID:JvCjFYNK0.net
>>33
クレームが減っても満足度下がってたら意味ねーだろ 

 
46 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:24:54.36 ID:FL3Mjhm10.net
>>37
すき家に接客の質求めるんか?
注文間違えずに素早く飯が出て来るならそれで満足やわ 
 
 
 
 

38 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:19:10.96 ID:epP4flcY0.net
まず外国人を1人雇ってあとはそいつの人脈で
同じ国の人を雇えばそうそう辞めなくなるから
人手不足の時代に重宝しとるらしい

 
54 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:27:07.85 ID:bf5l4ReM0.net
日本人バイトなんてなんJ見てるだけでもサボろうとしてるやつらか不真面目に
やってるやつしかいないんだから、真面目に働く分外国人のほうがいいだろ
言葉が通じればなんでもええわ 
 
 
66 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:32:35.40 ID:+2j8PBBr0.net
>>54
中国人と働いてみ
あいつら判で押したみたいに上司が見てないときは何もせんぞ
上司が見てるときだけ仕事してる(またはフリをする)
何かにつけて「メイヨー(無いよ)」と言っては責任逃れや作業を押し付けあう
あと備品を勝手に盗んでいく 
 
 
50 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:26:33.03 ID:+2j8PBBr0.net
店員がガイジンだったらその店には二度と行かない
以前も半熟卵と生卵を間違えて出された


55 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:27:44.41 ID:DYLjqxEU0.net
東京は外人が接客やるんやな
地方のが住みやすいやろ

 
58 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:29:08.35 ID:QZVQdKwB0.net
店頭に立つ奴は全員ムキムキの黒人にしろ
クレーム0になるぞマジで

 
59 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:30:04.24 ID:FOM6+qn90.net
こいつに言ってもしゃーないわと客が離れてるんだよ

 
60 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:30:21.00 ID:X8NzuA9v0.net
英語話すガイジなら外国人相手でもクレームをつけるのかな?

 
64 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:31:47.07 ID:2obbnh8U0.net
クレームつけるような奴は気晴らしに弱い奴いじめたいだけのクズだからやろ
 



【すき家のトン汁がぬる過ぎたのでドーン!しておいた】
https://youtu.be/mjU9S-WOyic
不当要求・クレーマー撃退のポイント50
不当要求・クレーマー
撃退のポイント50
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 21:12 | URL | No.:1556968
    あれ? 定番の不味い~他行くわ~厨は湧いてないの?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 21:12 | URL | No.:1556969
    反撃できない相手にオラつきたい客からのクレームだけは減ってるかも知れんが、不満は積もってると思う
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 21:13 | URL | No.:1556970
    日本語できる時点で普通に頭良い人達だと思うけど
    見下してる人多すぎじゃない?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 21:17 | URL | No.:1556971
    クレーム言わない≠外国人の接客に満足してる
  5. 名前:   #- | 2018/09/11(火) 21:18 | URL | No.:1556972
    満足度(笑)

    糞みたいなクレーマーの相手しても何の利もないから

  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 21:19 | URL | No.:1556973
    弱い相手にしかイキれない雑魚相手にはガタイのいい外国人の接客が一番やな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 21:20 | URL | No.:1556974
    東南アジア人のバイトは愛想がいい人が多い
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 21:22 | URL | No.:1556975
    日本人のほとんどはサイレントクレーマーだからな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 21:23 | URL | No.:1556976
    うちのとこは一時的に外国人が増えたけど1ヶ月くらいで全部日本人に戻っていたな。

    まず日本語がほとんど通じなくてメニューを指差して注文しないといけないくらいだった。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 21:28 | URL | No.:1556977
    頑張ってるなあ、偉いなあって思ってまうのはあるよな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 21:29 | URL | No.:1556978
    DQNがガタイのいい外国人の前だと避けて歩くのと同じやろ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 21:30 | URL | No.:1556979
    駄々こねたいだけのカスが多いからな。
    すき家でクレームとか普通の神経してたら恥ずかしくてできんよ。
    それこそ文句あんなら金払ってちゃんとしたとこで食え
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 21:31 | URL | No.:1556980
    クレーム入れるのは8割じじばばやからな
    じじばばは英語分からんし未だに外人に関わるのを恐れてるからクレーム入れれない
  14. 名前:ななし #- | 2018/09/11(火) 21:33 | URL | No.:1556981
    店員をヤクザにすれば減るのと同じ。
    クレームつけるのは弱いものにしか威張れないDQNか老害だから
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 21:34 | URL | No.:1556983
    クレーマーいると飯まずくなるし普通の人にとっては良いことしかないな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 21:37 | URL | No.:1556984
    クレームを伝えてないだけだと思うが
  17. 名前:774@本舗 #- | 2018/09/11(火) 21:37 | URL | No.:1556985
    外国人いうても中韓ばっかでしょ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 21:39 | URL | No.:1556986
    ※14
    納得しちゃった (´・ω・`)
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 21:39 | URL | No.:1556987
    クレーム=悪ってわけじゃないんだけどな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 21:42 | URL | No.:1556988
    牛丼屋のバイトごときで「日本人バイトの方が優秀」って言い張る日本人・・・w
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 21:46 | URL | No.:1556990
    減ったのはクレームじゃなくて難癖つけてわめきたい猿でしょ、特にジジイ。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 21:46 | URL | No.:1556991
    おいしいからじゃね?
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 21:51 | URL | No.:1556992
    飲食で働く外人は、中国・ベトナム・ネパールとかで英語圏ではない。
    んでもって、店舗で客から直で受けた大小様々なクレームは店舗で穏便に済ませ、本社に報告さえしなければクレーム数にカウントされていない。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 21:53 | URL | No.:1556994
    クレーム(店員のミスによる苦情)があったことを隠ぺいしてるだけだろ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 21:55 | URL | No.:1556995
    日本人はこうでなくてはいけない!!みたいな考えがあるんだよな

    海外の会社の現地採用枠で働いてる日本人の知り合いは日本の会社と関わる時、自分が日本語話せる事は隠すって言ってた
    相手が日本人と解った途端、無茶な要求してくるんだと
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:00 | URL | No.:1556997
    店自体の状況が改善したわけではなく
    本来来るはずのクレームの通りが悪くなってるわけで
    もちろん難癖みたいなクレーマーもいるけど
    会社として長期的にみればマイナスなんじゃ…?
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:01 | URL | No.:1556998
    中韓だと下手に怒らせると何するかわからんという恐怖もあると思う
    つまりクレーマーは同じ日本人なら何もせんだろうと舐めてるのよ。クレームつけたら半殺しにされたって事件が増えればクレーマーも減るよw
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:03 | URL | No.:1556999
    ※3
    日常会話できるレベルはそうそういない
    しかも害人増えたから同じ国の奴等とつるんで日本語上達しない奴が増えてる
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:08 | URL | No.:1557001
    外食チェーン店だからできる対応だろ
    けど調子のって悪質な外国人店員ばっかにしたらいよいよ客が離れると思うけどな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:10 | URL | No.:1557002
    外人なんて何するかわからんからね
    フィリピン人なんかすぐブチギレてがちで頃しに来るんだろ
    そんな害獣相手に突っかかるなんて恐ろしいわ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:10 | URL | No.:1557003
    味も松屋よりはマシ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:10 | URL | No.:1557004
    大体は糞クレーまーだしそのまま黙ってくれているほうがええわ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:13 | URL | No.:1557005
    なか卯で牛丼と小うどんのセット頼んだんだけど牛丼しか出てこなかった
    持ってきた外国人の店員に「え?うどんがないんですけど」って言ったけどは?何?みたいなよくわからん態度を取られる
    食券みせて「うどん頼んでるよね?」って言っても何?みたいな態度で両方困惑
    もういいやと思って牛丼食ってたら何食わぬ顔でうどん持って来やがった
    こういう時に無言ではぁ?みたいな顔するのやめろ、クソ不愉快
    外国人はこういう対応する奴大杉、日本に合わせろ馬鹿ども
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:14 | URL | No.:1557006
    ワイじいちゃんが奄美の方出身でジッジも母ちゃんもワイもイモウットもフィリピン人に間違われるほど顔濃いんやが需要あるか?

    妹なんか、ベトナムに修学旅行に行って現地の人間と勘違いされてグループから置いてかれそうになったからな。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:15 | URL | No.:1557007
    クレーマーなんて大概は単なるかまってちゃん。
    店員に文句言って話しを聞いてもらってスッキリして帰っていくんだよ。
    大体は意味不明なクレーム。
    だから、突っぱねられて話を聞いてもらえないと激高してヒステリーを起こす。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:16 | URL | No.:1557008
    松屋はプレミアになってから、ちょっとな…
    若い頃はよかったけどおっさんにあの脂身を毎回喰えというのは酷
    あと普通の牛丼なのにいつまでもプレミアプレミア言ってるのも鼻につく
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:17 | URL | No.:1557009
    ※33
    うどんがまだ出来てなくて、牛丼だけ出来たから先に持ってきたんじゃないの?
  38. 名前:  #- | 2018/09/11(火) 22:19 | URL | No.:1557010
    >すき家に接客の質求めるんか?
    >注文間違えずに素早く飯が出て来るならそれで満足やわ

    外国人店員、思いっきり注文間違えてるぞ

    *34
    それ顔は濃いけど影は薄いから思いっきり忘れられてるんじゃないか
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:21 | URL | No.:1557011
    店員がクレームかどうか理解してない・報告しないだけだろ。
    自分はクレーム入れる人間じゃないが、うちの近くのすき家の外国人は、態々指差して注文してるのにオーダー理解してないから行かなくなった。
  40. 名前:  #- | 2018/09/11(火) 22:21 | URL | No.:1557012
    ジャップは自分より強そうな奴に喧嘩売れないからなw
    根拠なくイキる底辺相手なら外人雇うのは正解
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:22 | URL | No.:1557013
    文句が言いにくい相手をおくことでクレームを減らしてもそれをすべての客に一律に行うわけだから満足度は下がるわな
    質の悪いクレーマーなんてほんの一部で大半は普通の客なんだからデメリットの方が大きすぎる
    人件費とか人手不足とかその他の理由もあるんだろうけどね
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:23 | URL | No.:1557014
    クレーム以上に客減っとるやん

    知障かな?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:25 | URL | No.:1557016
    マジで買い物してて迷惑だから日本語話せる外人にして欲しいわ
    たまに聞き取るのも話すのも下手な奴いてキレそうになるけど日本語通じないから諦めてストレスだけ溜まる
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:26 | URL | No.:1557017
    うちの近くのコンビニに超有能な中国人がいたけど
    3年ぐらいで居なくなってしまったのが残念だった
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:26 | URL | No.:1557019
    そら日本語がイマイチ通じない相手じゃサンドバッグにし辛いもんな
    外国人は怖いってのもあるんだろう
    匿名掲示板でだけイキってジャップジャップ言ってるやつと同じよ
  46. 名前:  #- | 2018/09/11(火) 22:28 | URL | No.:1557020
    クレーマー≒構ってちゃん≠客モドキ
    これが分からない奴はニートか知障だろw
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:28 | URL | No.:1557021
    動画のヤツ最悪だな
  48. 名前:名無しさん #- | 2018/09/11(火) 22:28 | URL | No.:1557022
    人のまねをする子もおいておけば、もっとクレームは減るよ

    障害者に難癖つける基地外っていう評価になるから
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:31 | URL | No.:1557023
    内部不正が増えるだろうけど、それ以外だと外人雇った方がいいのだろうね
  50. 名前:  #- | 2018/09/11(火) 22:31 | URL | No.:1557025
    この場合
    減る客=クレームガイジ
    だから無問題
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:35 | URL | No.:1557028
    東京とか外人無しじゃもう成り立たない
    ほんとどこいっても外人店員だらけ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:37 | URL | No.:1557029
    すき家の外人率たけーよな
    あいつら手洗わないで作業してるぞ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:38 | URL | No.:1557030
    クレームが減った≠外国人店員が多い飲食店に
    行かなくなったから結果的に減ったように見える、が正解
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:44 | URL | No.:1557031
    外人が料理作っている店にはいかねーわ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:46 | URL | No.:1557033
    すき家じゃないけれど、近所のほっともっとが外国人だらけ。
    二度ほど嫌な思いしたから、もう行かないと決めた。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:46 | URL | No.:1557034
    ガイジン店員は平気でクソ客の「つゆだく」とか無視するから、好き。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:49 | URL | No.:1557035
    食器とかベトベトで腹壊したぞ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 22:51 | URL | No.:1557036
    ジャップ土人は弱い奴にしかイキれないガイジやからね
  59. 名前:名無し #- | 2018/09/11(火) 23:06 | URL | No.:1557039
    会話になるのかどうか分からなくて面倒臭くなるからじゃねえの?
  60. 名前:774@本舗 #- | 2018/09/11(火) 23:07 | URL | No.:1557040
    本来クレームは内容明記して報告の義務があるのだが
    外国人バイトはそれをしないんだよ…
    だから実際にはクレーム増えてるし現場は質落ちるし
    当然客も少なくなる
    バイトは客来ない方が楽だから改善する気も無し

    これが現実
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 23:09 | URL | No.:1557041
    政治なんかでも外圧に弱いし根本的に身内にしかイキり倒せない弱小根性が見事に発揮されとるやん
    トヨタだって見てみろよ
    国内だと下請けイジメなんて良く言われてるけどトランプがツイッターで名指しするだけでへへぇ~仰せのままに~って感じやぞ
  62. 名前:あ #- | 2018/09/11(火) 23:13 | URL | No.:1557042
    日本がいかに外国人差別のない国かが分かる証拠だな。
    日本人には厳しいのにね。
    だから舐められる。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 23:14 | URL | No.:1557043
    王さんとかいう中国人らしき店員が割りばしを理解できなかったけど腹は立たなかった。
    期待値が低いんだろうな。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 23:15 | URL | No.:1557044
    客がゼロになったらクレームもゼロだからな
    まあそういうこと
  65. 名前:ひ #- | 2018/09/11(火) 23:25 | URL | No.:1557046
    外国人だとビビっちゃうしょぼい日本人ってだけ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 23:25 | URL | No.:1557047
    外国人のほうがまじめに働くからね
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 23:30 | URL | No.:1557048
    客にしてみれば迷惑なだけ
    接客に外国人を使う店は潰れるべき
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 23:32 | URL | No.:1557049
    マジレスすると外人にお客様は神様ですって概念はは通じないから
    クレームつけると自分が非常識なの気づかされるのから本能的に避けてる
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 23:33 | URL | No.:1557050
    あがってくるクレームが減ってるだけで企業のサイレントヘイトはうなぎのぼりやぞ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 23:36 | URL | No.:1557051
    外国人店員にはお客様は神様攻撃が通じないから
    グダグダ言ってたら業務妨害してる犯罪者と思われて反撃される
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 23:38 | URL | No.:1557052
    お客も減るんですけどね
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 23:41 | URL | No.:1557053
    実態はあまりいい事じゃなさそうだけど
    巡り巡って業績悪化ですき家が低迷しても
    別にすき家がどうなろうと困らん
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/11(火) 23:59 | URL | No.:1557054
    グダグダ言っても理解していないようなのが相手だと馬鹿らしくなるんだろ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 00:01 | URL | No.:1557055
    クレーマーはわざわざ日本人店員を探し出してブチ切れてくるからな
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 00:02 | URL | No.:1557056
    すき家の外国人に注文したら違うトッピングで来たけど文句言わずにそのまま食べたな。
    言葉がカタコトだと間違いを指摘するのめんどくさくなるのよね
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 00:02 | URL | No.:1557057
    日本人って外人に対して臆病というか苦手意識強すぎだな
    不満があっても外人だと我慢してしまう
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 00:06 | URL | No.:1557058
    言っても通じないから言わずに行かなくなるだけ
  78. 名前:あ #- | 2018/09/12(水) 00:08 | URL | No.:1557060
    クレームも売り上げも減る。
    めでたしめでたし。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 00:09 | URL | No.:1557061
    これからドンドン外人は増えるで
    地方で外人派遣業してるが需要がすごい
    供給が全然追い付かない
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 00:15 | URL | No.:1557062
    クレーム入れないわいからすれば、
    注文ミスしなければ外国人店員でも気にしない
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 00:15 | URL | No.:1557063
    持ち帰りで違うの渡されて店舗に電話しようとしたら本社の留守電に用件入れろ後で折り返す、これホンマにアホ過ぎて呆れた。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 00:19 | URL | No.:1557064
    外国人の店員にねぎなし注文したらねぎ玉牛丼出されたわ…
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 00:21 | URL | No.:1557065
    すきやのカレーで腹壊してから行かなくなった。
    まるまる24時間!死ぬかと思った上からも下からもアレで
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 00:23 | URL | No.:1557066
    多分、ムキムキのイカツイおっさんとかでも同じだと思うで
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 00:32 | URL | No.:1557069
    言うだけ無駄なら言わないわ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 00:37 | URL | No.:1557071
    多くのクレーマーって暇だから相手に説教して、気分良くなりたいだけってのが多いんだよ
    だから言葉通じるか分からんし自分が悪者になりそうな外国人は避ける
    本当に店側に問題があって発生する苦情しか残らない。
  87. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/09/12(水) 00:37 | URL | No.:1557072
    売り上げも順調に減ってるとか言うオチじゃねーの?
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 00:42 | URL | No.:1557074
    クレームが減ったんじゃなkつえ人が減ったんだよ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 00:44 | URL | No.:1557075
    ※76
    外国人恐怖症だからね
    でも後7年くらいでそのうち慣れて「あーこれだよこれ!わかんないのかよアホ外人。国に帰れよ!」とか爺やおっさんがいいだしそうだけどな
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 00:44 | URL | No.:1557076
    未だに外人アレルギーなのですよ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 00:45 | URL | No.:1557077
    日本語が通じなければ帰れよは、当然だろ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 00:51 | URL | No.:1557080
    そら言葉通じないんだから諦めるだろ
  93. 名前:名無し #- | 2018/09/12(水) 00:54 | URL | No.:1557081
    賢い
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 01:25 | URL | No.:1557088
    クレームが出ないように店員を教育するのではなく、
    クレームを言っても仕方がないと思わせているだけ。
    クレームを改善点として受け止めるのではなく、
    単に嫌なものとしか受け止めていないという本音。
    賢くもなんともないし、これを賢いと思うほうもおかしい。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 01:29 | URL | No.:1557089
    店員に求めるサービスのハードルが下がるから。

    文化祭の学生がやる店に1流のサービスなんて期待しない、それと同じ。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 01:59 | URL | No.:1557097
    クレームが減るって言うのは本当にいいことなんですかね
    クレーム=いいがかりだと思ってるんだろうな
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 03:04 | URL | No.:1557106
    誇りを持てないような底辺の仕事のやつは気分の良い態度とれないし余裕がない

    日本人はカスのプライドと自分のおかれてる立場がずれててこの悲壮なタイプが一番反抗的
    外国人は元々外様だから悲観の必要もないし反抗なり無駄な抵抗もしてこない
    カスのプライドはにじませずに仕事だけしてくれればいい
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 03:09 | URL | No.:1557108
    でその外国人達は客の前で堂々と母国語で客の悪口を言うとw
  99. 名前:名無しビジネス #n4iwVOWM | 2018/09/12(水) 03:23 | URL | No.:1557109
    東京いると接客の期待値がかなり下がった。地方行くと日本人店員自ら地位を下げて客を上位に見立てた接客してるようにすら感じる。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 04:04 | URL | No.:1557120
    やっぱ注文間違うこと多いんだね
    ワイも店員がチャイナのときに初めて注文違いの商品渡されるという珍事を体験したわ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 04:05 | URL | No.:1557121
    ゲームでも日本人は日本人に厳しいぞ
    偽善的正義感がすき家からとわいは思っとるで
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 04:11 | URL | No.:1557122
    言葉まともに通じるかわからんし得体が知れないからだろ。文句言ったらいきなり襲いかかってくるかもしれんし。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 04:25 | URL | No.:1557124
    なんか日本語怪しいからメニュー指さして注文したのに間違えられてからもう行ってない
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 04:39 | URL | No.:1557126
    報告しない、できなかったらクレーム数にカウントされないしなあ
    なんともいえねー
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 04:40 | URL | No.:1557127
    クレームクレーム言うけど殆どは全うなクレームだぞ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 04:44 | URL | No.:1557129
    俺もこりゃダメだと思ったらクレーム入れずに黙って他いくわ
    確かにクレームは減ったんだろうな
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 05:09 | URL | No.:1557131
    ※101
    既に記憶の彼方にすっとんでるんだろうけど
    大手マスコミ、特にテレビの自称左アピールを信じてるタイプは

    2018年4月18日の、財務次官セクハラ問題、
    それと官房機密費を合わせて載せてる記事を探してみるのがおすすめ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 05:41 | URL | No.:1557136
    糞クレーマーは獣だから
    単純に力の差を感じておとなしくなるんだよ
    黒人マッチョ置いとけばいいよ

    オレは行かないけどなw
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 05:48 | URL | No.:1557137
    外人ふたりの夜勤のすき屋で洗ってない丼が
    出てきて以来気持ち悪くて利用してない。

    クレーム減ったって単に利用しなくなっただけ
    とちゃうか。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 07:38 | URL | No.:1557149
    色々言うとるけど結局は何されるかわからないから客が大人しくなってるだけだよな
    ある意味ちゃんと人と人としての関係だと思うよ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 07:39 | URL | No.:1557150
    15 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:09:27.87 ID:6JsQg4T80.net
    外国人恐いもんなw

    18 :風吹けば名無し:2018/09/10(月) 05:10:44.03 ID:LBCDN0CO0.net
    >>15
    これ
    反撃してこない相手に当たり散らしたいだけだから


    こいつら的外れすぎないか?
    自分がそうだから他人も全員そうだとは限らないだろ

    実際俺の場合は、「まぁ常識が違うだろうしいっか」
    って感じで多少言葉遣いや行動が変でも気にしない

    自己投影で人を心理分析するクズって嫌い
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 07:39 | URL | No.:1557151
    実際にモノ言う人なんて極わずかで、大部分の利用者は何も言わないけど不満を持つもんだよ
    クレーマーなんて来なくなってもいいだろwなんてのは目の前のことしか見えてないね
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 08:31 | URL | No.:1557161
    不満がどーたら言ってるのはクレーム入れられなくてフラストレーション溜めてるカスかな?
    外人スタッフ若い子も増えて和むし最高じゃん どんどんつかってこ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 08:43 | URL | No.:1557163
    ※111
    図星イライラニキ草
    悔しかったら外国人相手にもイキってみせろよ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 08:54 | URL | No.:1557164
    >すき家に接客の質求めるんか?

    クレームの内容は接客の質に関してじゃないだろ。
    商品に不満があるから文句があるんだよ。
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 08:59 | URL | No.:1557167
    どうせすき家なんかに行かないから関係ないさー
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 09:13 | URL | No.:1557170
    外人だらけになった近所のすき家で
    油ギトギトの牛丼出されてから行かなくなった。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 09:15 | URL | No.:1557171
    クレーム減ってるけど客も減ってるだろ
    注文すら聞き取れない日本語レベルのヤツふつうにいるし
  119. 名前:名無し #- | 2018/09/12(水) 09:19 | URL | No.:1557174
    そう。反撃してこない(もし反撃してこようものなら本部電凸)相手に当たり散らすのが気持ちいいんだよ。外人なんてどうでもいい
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 09:23 | URL | No.:1557176
    クレームが減っただけで顧客満足度が大幅に下がってるのがなぜわからんのだ。

    東京行ったら外人店員ばっかでイラつくんだけど。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 09:27 | URL | No.:1557177
    機械にすればさらにクレーム減らせる
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 10:46 | URL | No.:1557195
    卓上の箸入れとか調味料等の小物が、
    いつ行っても汚れてる店が多いイメージ。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 10:55 | URL | No.:1557199
    要は相手に求めてるレベルが満たされてないと文句がでるわけで、最初から駄目だろうなってやつにはやっぱりなとしか思わない。まぁ不満はたまっていく一方でどこかでツケが払われるのでは。
  124. 名前:w #- | 2018/09/12(水) 10:56 | URL | No.:1557201
    外国人=やる気ないのイメージあるから
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 11:07 | URL | No.:1557203
    居酒屋の外人もほんと使えない
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 11:15 | URL | No.:1557206
    クレームはもともと入れないけど
    居心地は悪いから他の店行くかな
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 11:57 | URL | No.:1557214
    ワイコンビニバイトで外人(初心者)と組んでるけど
    「日本語が通じない」ってのが正解やで

    んで外人のクレームをワイが受けるというね
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 11:58 | URL | No.:1557216
    備品パクりは本当にやるな
    本当にしょぼいモノでもパクっていく
    ソンさん俺のボールペン(ジェットストリーム)返せよ!パクったの分かったんだよ!!!
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 12:23 | URL | No.:1557222
    そらクレーム入れてるのが外国人だからそうなるわな
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 13:10 | URL | No.:1557227
    そりゃあクレーマーなんて社会の底辺で
    店員しか強気になれる相手いないんだから
    バイト店員にクレームするわけで…

    あいつら外国人コンプレックスあるから
    外国人には何も言えないんだよw
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 13:14 | URL | No.:1557228
    中韓の店員はクソだったわ
    他だとケバブ売ってるトルコ人ととなりでクレープやってるトルコ人?っぽいのは態度も悪くなかった
    中国や韓国は漢字圏で日本語の難易度も低いけど漢字圏以外で日本語を覚えて働くって考えてみたらハードル高いしけっこうなエリートなんだよな
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 13:16 | URL | No.:1557229
    なんか強そうだからじゃない?
  133. 名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2018/09/12(水) 13:19 | URL | No.:1557230
    仕事とくに接客に関しては日本人の水準に達する外国人はいないって多くの日本人が無意識に思ってるから。
  134. 名前:行かないわ #- | 2018/09/12(水) 13:28 | URL | No.:1557232
    客が減ったんだよ。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 13:31 | URL | No.:1557235
    ※99
    それなw
    日本人の店員でも居酒屋なんかで無理に謙るのが居心地悪かったが今では懐かしい
    東京のコンビニじゃ「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」も無くなったからな
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 13:33 | URL | No.:1557236
    >注文間違えずに素早く飯が出て来るならそれで満足やわ

    まずそれが無いから。間違えて遅くなって謝らない。
    5回行くと一回ぐらいそれ食らうね。だから行かなくなる。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 13:33 | URL | No.:1557237
    外国人相手だからトラブルを避けたいだけだよ
    客足に影響が出る可能性もあるよ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 13:39 | URL | No.:1557240
    本スレの38はマジ
    日高屋で働いてる友人が言うには
    なんだかんだ外国人も同じ国の人間とつるむから採用に積極的な店舗は外国人コミュニティの中ですぐに広まる
    店側も働き手が安定して供給されるしコミュニティの中で新人教育してくれるからwin-winらしい
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 13:41 | URL | No.:1557241
    言葉通じないからもうええわってなってるだけだろ
    外国人こわいってほとんどアジア人やん
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 13:50 | URL | No.:1557242
    俺も多分何かあっても外人だったらクレーム入れない
    で、その店に行かなくなる
  141. 名前:名無しさん #- | 2018/09/12(水) 13:50 | URL | No.:1557244
    つまりクレーマーは日本人だけを選んで嫌がらせしてるわけだな? 差別だわ。
  142. 名前:名無しさん #- | 2018/09/12(水) 13:54 | URL | No.:1557245
    クレーム減ったと思って油断してると、いつの間にか客も減って気付いた時には手遅れになるぞ。
  143. 名前:名無しさん #- | 2018/09/12(水) 14:28 | URL | No.:1557250
    ※139.>外国人こわいってほとんどアジア人やん

    ほとんど中韓人だから怖いんじゃん。
    圧倒的な犯罪率とプライドの高さで常にツートップを独占する蛮族だぞ。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 14:49 | URL | No.:1557261
    クレーム出すようなやつが来なくなるんちゃうか。
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 15:13 | URL | No.:1557269
    料理出すときのお待たせしましたとか
    客が出る時にありがとうございましたとか
    すら言わないの多いからな
    自然と足が遠のく
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 15:36 | URL | No.:1557274
    育った文化が違う人だと、やはり何しでかすか解らない怖さが先にたつ
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 15:43 | URL | No.:1557277
    外国人じゃしょうがねーなってなるんだよな
  148. 名前:   #- | 2018/09/12(水) 15:59 | URL | No.:1557286
    日本人は無能なくせにプライドばかりで
    真面目に働かない上に態度が悪すぎだから
    文句のひとつも言いたくなる
    外人の方が真面目でてきぱき仕事をするからね
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 16:20 | URL | No.:1557295
    本部に届いてないだけで不満は存在してるぞ
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 16:27 | URL | No.:1557298
    コンビニ・・シナ店員ばっかになった。
    日本人バイト辞めたみたい
  151. 名前:ななし #- | 2018/09/12(水) 16:32 | URL | No.:1557300
    クレーム減って売上上がってロス無いなら問題無いけどね?(笑)
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 16:43 | URL | No.:1557307
    クレーマーは客じゃないからこれでいいわ。牛丼食いに行ってるだけだし、ぶっちゃけ病気にならないなら衛星とかどーでもいいし
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 16:44 | URL | No.:1557308
    外国人本人にはクレームしないで本部にいくんちゃうのん
    そんであとからオーナーが謝罪
  154. 名前:無限 #- | 2018/09/12(水) 16:48 | URL | No.:1557312
    クレーマー以外もごっそり来なくなっただけじゃんか
    騒ぐ悪質クレーマーより黙ってもうこねーわココってなる方が日本人は圧倒的に多い
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 18:20 | URL | No.:1557335
    外人でも女なら文句つけてる爺よく見る。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 18:27 | URL | No.:1557337
    日本の店員は不必要にペコペコするからな
    それをいいことに威張り散らす変な客も多い
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 18:42 | URL | No.:1557339
    言葉通じないとどうしようもないしな
    トランプも通訳通すとそんなんでもないけど
    英語直でできると喧嘩腰になるっていうし
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 18:57 | URL | No.:1557345
    ※154
    そりゃ牛丼ごときにわざわざ文句言って時間を無駄にしてお互いに気分悪くなるより、次から行かなきゃいいだけだろ、そもそもバイトに文句言っても無駄だし
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 19:13 | URL | No.:1557350
    新宿の光麺も中国人店員になってから注文したメニューとは違うラーメン持って来られて以来、二度と食べに行ってない。
    ネパール人のインドカレー屋には行くけど、中国人店員の台湾料理屋や韓国人店員のいるジョナサンやはーべすとには二度目の来店は無い。
    中国人や韓国人は愛想もなければメニューも間違える、水も来ない、当たり前の接客が出来ないからだ。
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 19:27 | URL | No.:1557353
    スーパーでレジ打ってるおばさんには強いおじさんも
    外国人労働者の前では大人しいよ
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 19:35 | URL | No.:1557354
    外人店員さんの接客に関して特に不満はないが
    ひとつだけ気になるのは結構体臭がキツい人が多いことだな。特に男性店員。
    日本人が他者の体臭に対して気にしすぎなのかもしれんけど。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 19:45 | URL | No.:1557357
    黙って帰って二度と行かなくなるのが我が国民本来の美徳だからな
    日本人の店員であっても
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 20:48 | URL | No.:1557364
    クレーマーは不満があるからクレーム言うわけじゃないからな
    クレーマー滅びろ
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 21:15 | URL | No.:1557371
    真面目な外国人もそらおるけどな
    基本的に常識が違うんやから日本人と同じに考えたらいかん
    ましてや外国人の方が仕事できるとか、日本のシステムではまずありえない話
    結局会社も客も、まあ外国人やからしゃーないかって諦めてるだけやぞ
    ただ台湾人と韓国人の一部は、日本人レベルでまともなのもおる模様
    韓国人は酷いのとの差が激しいからギャンブルになるけどな
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 23:30 | URL | No.:1557433
    注文すら通じない外人にはその場でも本部にクレーム入れるけどな
    何も日常会話してるわけじゃなく、ゆっくりとわかりやすく発音した
    品名の注文すら聞き取れず、結局どうやっても注文通じないような奴は雇うなよと
    仕方ないからメニュー指差したら全然違うの作ってくるし、
    間違ってることを身振り手振りで伝えたらふてくされた態度取るしよ
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 23:35 | URL | No.:1557436
    間違えるのはしょうがないけど間違えたり遅くなったら一言謝罪するようにバイト教育できないのかな
    それとも頭下げるのは嫌なのかな
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 02:32 | URL | No.:1557476
    外国人だから〜とか怖くて〜とか、とんちんかんなコメがチラホラあるが、「クレーム」と「クレーマー」の違い解ってなさそうだな。
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 04:57 | URL | No.:1557485
    クレーム自体報告せんしな
    わいも注文間違えて私は悪くないって言われてから
    二度と行ってない
  169. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/09/13(木) 07:07 | URL | No.:1557500
    実際外国人相手だど
    「まぁ外国人だしこの程度」と
    思ってるのは事実w
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 07:49 | URL | No.:1557510
    たまに外国人店員に怒鳴りつけてるオッサンおるわ
    伝わらず同じ説明を何度もして、それでも伝わらずwwww
    最後は店長呼べのパターン
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 08:10 | URL | No.:1557515
    日本人より働くししっかりしてるし文句言わないし、最初の1人はほんと面倒だったけど、そいつ育てば次の子も教育してくれるからあとはたまにチェックすれば素直に聞くし、指示待ちの最近の子より役に立つのは事実
  172. 名前:まぐろ大好き! #- | 2018/09/13(木) 08:47 | URL | No.:1557528
    好物の鉄火丼を頼んだ時、わさびの代わりに山椒を出された事が2回有った・・。どちらもグリーンのパッケージだし、見分けがつかないのかな?
  173. 名前:    #- | 2018/09/13(木) 10:31 | URL | No.:1557549
    クレームは減るだろけど、それ以上に客減ってるんじゃね?
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 14:31 | URL | No.:1557592
    単に怖いから苦情言えないだけだろ。
    雑魚でビビりな日本人
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 14:32 | URL | No.:1557593
    単に怖いから苦情言えないだけだろ。
    雑魚でビビりな日本人
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 15:07 | URL | No.:1557610
    ※171
    そら金の価値が日本と全然違うもん

    日本で時給900円じゃまともに生活できないけど、外国人からしてみれば大金だし、母国に帰ればいい暮らしができる。ちょっとくらい不満あっても耐えるやろうし、必死に頑張って当たり前。仮に同じ生活水準だったら外人だって適当にやるわw
  177. 名前:名無しさん #- | 2018/09/13(木) 15:46 | URL | No.:1557620
    そうでなくても日本人はサイレントクレーマーが多いのに
    これで客が減った場合客足を伸ばす手段が無いんやで?
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 15:47 | URL | No.:1557621
    中国人のバイト怖いか?ガタイ普通だけど

    吉野家のチャイナさんコップ置いた時にはもう背中向けて立ち去ろうとしてて注文する隙がない
    本当なら本部にクレーム入れて直してほしいところだったけど三日後に閉店するって張り紙があったからそっ閉じ
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 22:50 | URL | No.:1557708
    客も外国人だからじゃね
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 23:13 | URL | No.:1557713
    二度と来なくなるレベルだからね
    実際、それで蒲田のすき家はこの前潰れたけれどすぐ隣の松屋は今もやってるよ
    そういうことだよ
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 23:20 | URL | No.:1557714
    注文間違えてても『どうせ言っても通じないんだろうな』であきらめちゃうからな
    二度と行かなくなるけど
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 02:48 | URL | No.:1557746
    すき家は手が空いてても食器片付けないヤツ居たからHPからクレーム入れたけど、
    その後は姿を見なくなったな。
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 07:35 | URL | No.:1557790
    アホやな。
    クレーム言うてくれてるうちが華やで。
    もはや黙って客が去る段階になっただけのこと。
  184. 名前:  #- | 2018/09/14(金) 08:57 | URL | No.:1557808
    24時間営業の店に入ったら
    奥でしゃべってて一向に出てこない

    もう全ての吉野家永遠に利用しない
    そりゃクレームも減るだろうよ確率じゃなくて絶対値なら
  185. 名前:かやひやgyvgふgfghんtぐ #- | 2018/09/14(金) 20:23 | URL | No.:1558002
    クレーマーはただのかまってちゃんだからなあ。
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/15(土) 07:03 | URL | No.:1558367
    治安の悪い第三世界からきた出稼ぎ労働者なんて何するかわからん。
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/15(土) 21:23 | URL | No.:1558630
    他の人種と違ってなぜか日本語が全く駄目なのばかりがいてオーダーミス連発するからインドネシア人だけは勘弁してほしいと思ってる。
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 04:51 | URL | No.:1558759
    客が減るからクレーマーも減るだけだよ。俺もマクドナルドは外人ばっかりになって行かなくなった。
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 13:04 | URL | No.:1558893
    マジで武士教育を復活させようぜ。教育勅語でもいいから。小柄な身体で大柄なロシア兵と互角に渡り合った日露戦争の士族軍人みたいな心身強い日本人を育てる教育しなきゃ駄目だろマジで
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 18:54 | URL | No.:1559032
    俺は国籍差別なんかしない!だから店員がどこの国の人だろうが関係なく仲良くするぜ。
    チャイニーズとコリアン以外なら店員さんは何人でもOKだ。
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/18(火) 15:59 | URL | No.:1559799
    西アジア、東南アジア系は一生懸命働いてるのが伝わるから好感持てるし、多少ミスしても許せる
    南米系はミスるとニッコニコでテヘペロしてくるから許せる
    中韓はヤバい。一緒に働いたことがあるなら99割の人が分かるはず
    ミスを隠す、誤魔化す、言い訳、逆ギレ、窃盗、暴力なんか頻繁にある
    あの民族見てると店員を見張るためのカメラって必要やなって思うで
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/23(日) 20:22 | URL | No.:1561573
    飲食店に体臭、香水のキツイ外国人はやめてほしい
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/27(木) 16:46 | URL | No.:1563098
    外国の人が異国の地で頑張っていると思うと胸熱。
    オバチャン応援しちゃうよ。
  194. 名前:ななし #AIlHpmOk | 2018/10/02(火) 06:08 | URL | No.:1564772
    クレーム入れたらクレーマーとか
    もうね。
    コンビニ、スーパーのレジもそうだけど
    ゴミみたいな日本人よりかは
    外国人の方がよっぽどまし。

    日本人で単純接客業してるやつってド底辺だから。
    大学生でも将来性がない無能なやつがやってる。
  195. 名前: 名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 01:45 | URL | No.:1565130
    なか卯は食券2台とかある店舗もあるのに
    すき屋はないよね、なんで?

    クレーム(本当のクレーム含まず)自体は増えてるはず、ただ言わなくなる分、その店舗には二度と行かないと言う選択になるだけで
  196. 名前:名無しさん #- | 2018/10/07(日) 12:35 | URL | No.:1566719
    スーパーの店員さんにベッタリ張り付いて、クレーム言ってるジジイ見たときは本当にウンザリした
    店員が移動したら、そのあと付いてずっとしゃべり倒し
    あんなんいるんじゃ、外人店員増やす方が良いかもね
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 03:47 | URL | No.:1567737
    外国人のチャンポンが不味すぎて二度と行かなくなった
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 16:50 | URL | No.:1567953
    半径5mから臭う体臭とエグい口臭を漂わせる中国人女を雇ったすき家
    二度と行かねーよボケ
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 15:39 | URL | No.:1568280
    真面目に働く分外国人のほうがいいだろ

    これは間違いなく無職
    外国人と仕事したらそんな事100%言えないよ
    外国人のエリートは日本人よりエリート多いけど
    ゴミもまた外国人の方が多いぞ
    30~40代で日本人の小学生以下の精神年齢のカススゲーいるぞ
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/18(木) 10:38 | URL | No.:1570843
    店員が外人なら行かないって奴は店側からしても別にお前は来んでも良いからって感じだから問題ないみたい
    身内がコンビニやってるがそんな感じらしい
    日本人が減ってる分外人の客が増えてるからだと思う
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/25(木) 15:09 | URL | No.:1572906
    本物のクレームがちょっと増える代わりに
    クレームつけて発散することが目的の偽クレームが大幅に減る感じやろな
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/26(金) 00:12 | URL | No.:1573159
    とりあえずコンビニやスーパー、ファーストフードはそこそこのスピードで注文や金額間違えなきゃそれ以外のことは求めんよ
    更にいうと注文はタブレット、会計は無人レジに置き換えて、無言で料理持ってくるウエイターだけでも構わん
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/26(金) 02:23 | URL | No.:1573242
    言っても通じなかったから近くの日本人のいる別の店舗に行ったわ
    どっちも似たような距離だからどっちでもよかった
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/14(水) 08:48 | URL | No.:1581310
    300円500円の商売に高いサービスを求めすぎだな。
    外人は仕事出来ないイメージで書かれてる事が多いけど、私の知ってる限りはそんなにミスは見れれないけどね。むしろ日本人よりまじめに見えるよ。
    クレーマーなんて二度と来なくていいんだよ。1000人のうち一人来なくても何も影響がない。
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/20(火) 09:26 | URL | No.:1583180
    厨房の影からアノキャクハカッコワリとか聞こえる。
    飯に何入れられるか分かったもんじゃねーよ。
    不満は蓄積されてるからな。
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/03(月) 16:10 | URL | No.:1587380
    客の絶対数が減ればクレームも減るね(;^ω^)
  207. 名前:名無しさん #- | 2019/01/14(月) 09:55 | URL | No.:1601221
    製品でも日本メーカーには品質にうるさいのに、外国メーカーだと甘々になるのが日本人
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 02:08 | URL | No.:1614701
    クレーマー居なくなって万々歳とか言ってるの
    外人店員の店とか行った事無い田舎者だろ
    あいつらの接客ほんと酷いぞ
    間違っても謝りもしねーし、日本語分からない癖に何か言っても黙って聞いてるだけ
    分からねーなら日本人の店員呼んで来いっつーの
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 18:47 | URL | No.:1614954
    店員は逆らえないという常識がどこで決まっているのか。
    店員さんはもっと怒っていいぞ。
    金払えば何してもいいという勘違い野郎共は客じゃない。
  210. 名前:774@本舗 #- | 2022/09/11(日) 09:43 | URL | No.:2095938
    コンビニなんてほぼ100%海外の人やろ
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 10:22 | URL | No.:2095948
    客商売やる気ないならやめちまえよ
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 12:36 | URL | No.:2095987
    日本人相手だと上司も丸め込んだり本人も訴えてこなそうだけど外人相手にむちゃくちゃ言うとキレ返されるか訴えられそう
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 17:47 | URL | No.:2096093
    海外では日本人観光客は妖精と呼ばれているからな。
    サービスに満足しないと、クレームをつけることなく黙って消えていなくなる。本人だけでなく、周りの日本人客もなぜかリピートせずいなくなる。
    でも裏で日本人の仲介業者にクレームをつけ、悪評を広めない限り、そんな事態にはならないはず。
    日本人相手だとクレームモードが発動して、外人相手だと妖精モードが発動するんだろ。
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 19:51 | URL | No.:2096122
    人種関係なくまともなサービスできないなら
    次から行かないだけだが
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11927-6c0cee47
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon