元スレ:http://livejupiter/1536661682/
- 1 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:28:02.04 ID:8iaRwscr0.net
- トヨタ、「シエンタ」マイチェンでラゲッジがフラットになる5人乗り仕様新設定
ハイブリッドシステムの制御などを変更し、JC08モード燃費は28.8km/Lに
トヨタ自動車は9月11日、コンパクトミニバン「シエンタ」をマイナーチェンジして発売した。- 価格は177万6600円~253万2600円。
今回のマイナーチェンジでは、従来の3列シート車(6人または7人乗り)に加えて、- 5人乗りの2列シート車「FUNBASE X」「FUNBASE G」を新設定。
インテリアでは、新しく2列シートの5人乗り仕様を設定。2列目のシートを倒すとフラットで- 最大荷室長2065mmの大容量ラゲッジが現われ、26インチのマウンテンバイク2台
の積載や車中泊を可能とした。また、左右のデッキサイドにはそれぞれ- 9個のユーティリティホールを設置し、販売店装着オプションのユーティリティフックや
- システムバーと組み合わせることで、さまざまなアクティビティ用途に対応した。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1141949.html - 価格は177万6600円~253万2600円。
- 3 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:28:26.65 ID:CrutwtHb0.net
- その目なんやねん
- 247 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 20:01:42.71 ID:jrUoslUcd.net
- 目から黒い涙流しててかわいそう
- 7 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:29:36.86 ID:fUUmUj5ed.net
- トヨタの事だからグレード高くてもオプションやろな
- 8 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:29:39.50 ID:3is9h5ru0.net
- ノアでええやん
- 22 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:31:35.65 ID:DDyr44qZ0.net
- 寝泊まり快適なワイご自慢の愛車クラウン見せたろか?
- 61 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:35:52.06 ID:YP/NoA090.net
- >>22
これ走ってるとこまだあんの?最近田舎でも見んのやが
- 5 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:29:05.93 ID:ZUQEZ3Y1d.net
- 今の方がええな
- 276 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 20:06:24.90 ID:dXBket+l0.net
- >>5
違いがわからん
- 26 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:31:56.55 ID:GC8DzFVI0.net
- シエンタってアホほどシート薄いやん
- 31 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:32:29.71 ID:CPWhufQRa.net
- 若者「ホンダのフリードでええわ」
ガチ車中泊「ホンダのN-VANでええわ」 - 95 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:39:28.00 ID:a5blXdZQ0.net
- >>31
ワイ「サンバーバンでええわ」 - 103 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:40:56.28 ID:iP805/FZM.net
- >>95
これが本当の車中泊のプロ
しかも商用車とかな
- 41 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:33:56.67 ID:kIC5KXw20.net
- シエンタが売れたのは露骨に欧州車っぽい見た目にしたから
- 47 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:34:30.04 ID:H4N9Hg6+0.net
- もうシエンタでええっかって人向けの車
- 87 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:38:38.55 ID:mfha48iE0.net
- 白のシエンタって
まんまストームトルーパーなのどうにかしろ
- 70 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:37:04.30 ID:zD98q1zMd.net
- 車中泊とかゴミやろ
ワイみたいに軽トラハウスつくって泊まった方が楽しいぞ
- 90 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:38:53.13 ID:XnzrlMBNp.net
- キャンピングカーまで行っちゃうとちょっと違うねん
見た目普通の車に泊まるのがワクワク感あるんや - 104 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:40:58.59 ID:/ob68ipZ0.net
- 7人乗り~でかわいいのないんか
こう言うのとかエルグランドとかアルファードみたいないかついのは嫌なんやけど - 119 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:43:02.72 ID:deCW+HLk0.net
- 車中泊で遠出するのに軽はきついぞ
- 167 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:51:10.74 ID:OS0VvoDf0.net
- 夏の暑さ冬の寒さ
水電気トイレ風呂
停める場所
防犯
他にもいろいろ
こんなに気にしながら旅行すんならやっぱ普通の旅行でええかってなる
それともワイには何か基本的な心構えが足りんのか - 173 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:51:43.44 ID:KFDo4qEdF.net
- これの黒めっちゃかっこええ思ったワイはセンスないんか
- 188 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:52:56.09 ID:L1WhDkHD0.net
- ブラウンはええやん
- 204 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:54:37.22 ID:g7wVscMY0.net
- これの黄色買う人の感性だけは一生わからんと思う
- 193 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:53:29.89 ID:yk5wYDbb0.net
- 車中泊するならこれ買え
- 231 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:58:20.67 ID:8AWci3Wk0.net
- >>193
6000万やで - 214 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:56:37.46 ID:ZAcz9vT70.net
- これ絶対狭いだろ
コンパクトSUVですら狭いのに - 225 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:58:00.06 ID:1OmimoDq0.net
- 車中泊目的の普通車ならホンダ一択だからなぁ現状
- 234 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 19:59:32.23 ID:LcPBEgCU0.net
- つーかさ、なんでそこまで車中泊してーのか分からんわ
- 237 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 20:00:14.46 ID:V3efr/dY0.net ?2BP(0)
- >>234
一人旅してるって感覚がいい - 244 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 20:01:32.25 ID:yHfFjTXf0.net
- いつでも寝られるという安心感が目的もないふらふら旅を支えてくれるんや
- 267 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 20:04:52.91 ID:HCuaWFOCa.net
- 1人で止まるならテントよりは快適やろな
開放感はないけど
まぁソロなら絶対車中泊勧めるわ - 273 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 20:05:45.74 ID:FPZ2MjRtd.net
- 車中泊なんかしたいものずきはハイエースとかキャラバン買うだろ
- 283 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 20:06:55.61 ID:rKEE3aXK0.net
- シエンタの5人乗りならさすがにフィットでええやろ
- 303 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 20:10:40.71 ID:iCGgwXv40.net
- 割とマジのガチで
- 177万でエアコンとTV付きの家買えると思ったら賃貸に住むよりこっちのが良いんとちゃうか?
風呂はスパ銭行けば風呂掃除とかせんで超広い風呂毎日使えるし - 177万でエアコンとTV付きの家買えると思ったら賃貸に住むよりこっちのが良いんとちゃうか?
- 329 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 20:14:34.84 ID:d5YoxTKn0.net
- 車中泊とか憧れるけど一回やったら満足しそう
- 397 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 20:21:27.82 ID:Y173yhP90.net
- スペードが似たような役割してるように思うんやけどな
売れてるシエンタでやろうってことなんかな- 【【シエンタ】まるわかりムービー】
- https://youtu.be/rt7hI9gP7BA
車中泊マット
スペースクッション - 【【シエンタ】まるわかりムービー】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 01:02 | URL | No.:1557082ほんと最近のトヨタ車の「見るからに下品」な感じ
何とかならないの?こんなん買う気起こらんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 01:05 | URL | No.:1557083ハイエース買うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 01:07 | URL | No.:1557086今のご時世車中泊が出来る自動車は選択肢の一つ……シートがフルフラットになるのなら※2の様にハイエースもいいかもな
-
名前:ぬ #- | 2018/09/12(水) 01:34 | URL | No.:1557090フィットの後列たたんで座椅子でも置けば寝れるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 01:36 | URL | No.:1557091見た感じかわいくて好き
免許ねぇから関係ないけども -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 01:37 | URL | No.:1557092※2※3
ネットでそのネタ書き込むんだったら
念のために
2009年の俳優の事件(銀座のホステスがお亡くなりの事件)と
2016年の大物ミュージシャンの事件の裏の話を探しておくべき
それか、
芸能人×パーティ×ヤクザ×政界×財界みたいな
基本的な事件記事を遠回りでも広く探してみるか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 01:42 | URL | No.:1557093だっさw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 01:49 | URL | No.:1557095無塗装樹脂丸出しなのがな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 01:49 | URL | No.:1557096霊柩車は葬儀場近くなら見かけるで!
木製でもかなり地味になってるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 01:59 | URL | No.:1557098車中泊でなくでも
昼休みや、休日の外出中に車内で
横になれるのは本当にありがたいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 02:02 | URL | No.:1557099画像みてきたけど
かなり凸凹あるから無理だな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 02:04 | URL | No.:1557100春と秋はええけど、夏と冬の車中泊なんて地獄やぞ
冬は雪山用のシュラフで寝られる人ならいいけど、夏の暑さだけは無理
賃貸よりいいとかスレにあるが、住民票どうすんだよwww
釣り好きとかが毎週あちこち行くにはいいんじゃないかな
仮眠もできるし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 02:13 | URL | No.:1557101車中泊&釣り用の車欲しいんだがこれは候補にならんわ
流石に見た目がダサすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 02:16 | URL | No.:1557102キャンピングカーでいいじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 02:44 | URL | No.:1557104車中泊憧れてるやつはレンタカーでやってみろ
一回やってもういいやってなるから
スーパー銭湯とか、ドヤとか、ネカフェ使った貧乏旅行の方がマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 02:57 | URL | No.:1557105フリードじゃだめなの?
-
名前:名無しさん #- | 2018/09/12(水) 03:07 | URL | No.:1557107レンタカーでええやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 03:28 | URL | No.:1557110キャンピングカー乗ってたけど素晴らしいぞ!!
金貯まったらもう一回買うつもり
生き方からものの見方から全部入れ替わる
出先で車内で本読むだけで楽しいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 03:39 | URL | No.:1557111一人で車中泊ならルーミーで十分。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 03:46 | URL | No.:1557113SUZUKIの人気を受けてだな
2,3年後のtwitterが楽しみだわ
10年前のブームは軽ワゴン改造でしみったれてたからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 03:48 | URL | No.:1557114米国のトレーラーハウス生活を貧困wwって笑ってるけど
あれは自由の象徴で、建国理念にも含まれてる
車中泊のイケダハヤトが出てくるのは確実 -
名前:名無しさん #- | 2018/09/12(水) 03:54 | URL | No.:1557115日本みたいにそこらじゅうホテルある土地で、なんでわざわざ車中泊せなあかんねん。風呂はいって普通にベッドで寝たいわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 03:55 | URL | No.:1557116フリードの方がいいかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 03:58 | URL | No.:1557117やっと最近のトヨタはデザインがまともになってきたな
ダサいとか言ってる奴は団塊の世代一歩手前の死に損ないかなんかか
お前らの世代が慣れ親しんだ車のデザインは押し出しも少なく個性なんてみじんも感じられない恥の極みだよ
最近のトヨタ車はデザイナーの世代交代が進んだのか、先代のクラウンからデザインの品質が昭和から平成に変わってかっこよくなったよね
お前らみたいな懐古主義に浸る時代遅れの人間がトヨタの主要購買層だと思うとトヨタも可哀想だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 04:01 | URL | No.:1557118※1
ビックリするほど洒落てるじゃねえか
フリードと比べてみろよ
まあシエンタはマイチェン前の方がカッコいいがな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 04:41 | URL | No.:1557128フリードプラスと同じモデルを出したってことか。
車中泊に限らず荷室求めてるがわからしたら3列目は
畳っぱなしだからただの重りなので、
これ出たならフリードよりシエンタの方選やついると思うな。
デザイン云々よりフリードはチャチなんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 05:03 | URL | No.:1557130なんかうちの老衰で亡くなったワンコ
高齢になってきてから目やにがこんな感じで流れてきてたんで思いだして悲しくなったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 05:09 | URL | No.:1557132お手軽キャンピングカー売ってないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 05:19 | URL | No.:1557133ただのAQUA α だと思うこの車
-
名前:ああ #- | 2018/09/12(水) 05:35 | URL | No.:1557134災害用にあるといいな。
-
名前:ああ #- | 2018/09/12(水) 05:35 | URL | No.:1557135災害時に役立つな。
-
名前: #- | 2018/09/12(水) 05:58 | URL | No.:1557138>>28
殆どがオーダーメイドやから、自動車+後ろの箱の費用がかかり、中古じゃないと凄い高い
お手軽っていうとハイエースの内装を改造するのが一番お手軽かもしれない・・・ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/09/12(水) 06:02 | URL | No.:1557139いつまでイカサマのJC08モード燃費出してんだよ
WLTCモード燃費出せよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 06:15 | URL | No.:1557140シエンタはコンパクトな割にはなか広いし
スライドドアとか子連れに便利な装備一通りあるのに
そこそこ安い
トヨタらしい車よね
JPNTAXIのベースもシエンタ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 06:16 | URL | No.:1557141軽のキャンピングカーならもっと安いのがあったはずだぞ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/09/12(水) 06:29 | URL | No.:1557142仕事休みのほんの数日の車中泊に
そんなたいそうな装備なんかいらんねん
後部座席がフルフラットになって着替えや寝具が
そこそこ積めるならステーションワゴンでも十分事足りる -
名前:ぬ #- | 2018/09/12(水) 07:00 | URL | No.:1557144シエンタ初期型好きとしては現行のシエンタに色々追加されるのは嬉しいが見た目のせいで買う気にならない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 07:15 | URL | No.:1557146>>平成生まれの人間だけど最近の方がどんどん劣悪なデザインになってると思うぞ
まあクラウンに関しては現行型なら同意 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 07:16 | URL | No.:1557147こういうスレでやたらとN-VAN勧めてるヤツいるけど、一人でしか車乗らないの?
シートアレンジはすごいけど、普段乗りは運転席以外キツイだろ
ハイゼットカーゴやエブリィバンの方が良いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 07:36 | URL | No.:1557148どう見てもアウトドア系陽キャ向けだろ
俺らみたいなのに理解できるわけ無いじゃん -
名前:名無し #- | 2018/09/12(水) 07:40 | URL | No.:1557153商用でも使えるくらいの広さは保証するで、見た目は好き嫌いあるやろけどな
しかしハイエース買うわとか言ってるやつは値段見たことあんのかな… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 07:49 | URL | No.:1557155ここのコメント欄でトヨタだせーかわねーって言ってる奴で、実際に車を変えるやつ何人いるんだろうなw
普通に買おうとしたら、トヨタ以外ださいぞ。
ホンダは見た目がまずない、スバルはキモオタ穴空きボンネット、日産はやっちゃってる、マツダは煤たまりすぎてエンジン終わる。
トヨタ以外ある?wwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 07:52 | URL | No.:1557157プライバシーマーク制度|一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 07:56 | URL | No.:1557158睡眠の快適さに金を払うなら俺は宿泊施設に金を出すがね
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/09/12(水) 08:01 | URL | No.:1557159200万以下で遊べる車がでてもお前らは文句しか言わないな。
一生文句言ってウジウジしてろ、クズが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 08:33 | URL | No.:1557162※42
ヨタは無いわ -
名前:ふーん #- | 2018/09/12(水) 08:54 | URL | No.:1557165若者?定年退職したシルバー世代なら買うかもな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 09:06 | URL | No.:1557168ダセえCMだな
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/09/12(水) 09:08 | URL | No.:1557169※42
お前さん如きの価値基準なんぞ
他人様にとってはゴミカスだぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 09:15 | URL | No.:1557172ハイエースのアルファード仕様とか言う、常連にしか出さない寿司ネタみたいな車をキャンピングカーにしたいと400万かけて内装全取っ替えしに来た客がいた。
合わせて1000万だが、内装アルファードの意味がなくなって金持ちの考えることは分からんなと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 09:29 | URL | No.:1557178ちょっと大きいわ。クロスビーくらいの車でやってくれ。日本の山道は狭いんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 09:33 | URL | No.:1557179※34
しかし、この値段にしては快適装備がまったくなくてしょぼすぎる
最上位グレードでもIRカットガラスやヒーターリアダクト等がオプション設定だし
2列目ロールシェードはオプションすらない
100V/1500WのACコンセントを売りにしてる割には装着できるのはハイブリッドの中間グレードのGのみ
しかもLEDヘッドライトを装着すると設定不可になるのはマイチェンしても相変わらずで完全に形だけ用意したゴミ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 09:37 | URL | No.:1557180200万以下って釣り値でまともに乗ろうと思ったらオプション30万はかかるだろ。
-
名前: #- | 2018/09/12(水) 09:47 | URL | No.:1557182低反発マットが安価で手に入るようになってから車内泊はだいぶ快適になった。
逆にフルフラットになる車は一時期減ったけど。 -
名前:通りすがりの名無し #- | 2018/09/12(水) 10:21 | URL | No.:1557188車ん中で寝泊まりするくらいなら、
バイク+ビジホ泊まり(ちょっと高めの)に
した方が価値あると思うけど…。
身体痛くならないし…。
(とどのつまり) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 10:21 | URL | No.:1557189車内泊できる車ってやはり震災とか意識して作ったのかね?
体育館暮らしはプライバシーないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 10:23 | URL | No.:1557190軽より安いとかww
新型ジムニーはフルスペックだとこれより高いぞww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 10:25 | URL | No.:1557191※53
んなこと言ったら他社の低廉グレードも同じじゃん。
輸入車は200万円台で!って言いながら車両価格が299万とかザラだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 10:27 | URL | No.:1557192K虎の荷台にテント
-
名前:774@本舗 #- | 2018/09/12(水) 10:35 | URL | No.:1557193最近の車って
なんで溶けかかったキャンディーみたいなの
ばっかりなんだろう
昔の車が売れるわけだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 10:48 | URL | No.:1557196※60
形状について言っているのであれば、燃費だろう
空気抵抗が燃費に及ぼす影響は思いの外高い
あとは、角張ったデザインにすると衝突した際なんかに弱いところと強いところの差が大きく出るとかも -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 10:50 | URL | No.:1557197こういう大衆車に
本体177万+年間維持費約40万なんて
買うバカいるの?
カーシェア何時間乗れるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 10:50 | URL | No.:1557198車中泊って宿泊施設とるまでもない、とれなかったって場合に使うもんじゃないのか。ライブで遠征したときとか。
-
名前: 名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 10:56 | URL | No.:1557200今の葬式は地味だからいちいち豪華な車は使わない普通に装飾のないもので運ぶ
車持つよりタクシーの方が安いって場合があるから年に何回乗るかだよね
タクシーだと運転手がいるようなものだし
ただ買い物の時とは車があればなと -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 11:30 | URL | No.:1557209なんとか若い層向けに車作ってる側を
こうやって茶化してdisるバカばっかなんだから
クルマ離れうんぬんは煽ってる側も罪だと思う。
この話題で悪い要素なんてどこにあんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 11:42 | URL | No.:1557211※64
まぁ、それもあるけど、
火葬場が付近との協定で宮式の霊柩車を受け入れないって事が増えてきたんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 11:46 | URL | No.:1557212おっきい車はちょっと・・・
普通サイズで寝泊まり出来るようなのが欲しい
あと、オプションで車用網戸と車用遮光カーテンを
はじめから取り付けておいてくれると嬉しい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 11:48 | URL | No.:1557213これ、フルフラットになるとか言ってるけど、
完全なフラットにならないぞ。
だから寝にくい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 12:13 | URL | No.:1557218トヨタでもプリウスと並ぶ最もブサイクな車がシエンタ。
これの黄色とか完全に頭おかしいとしか思えん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 12:16 | URL | No.:1557220小学生のスニーカーみたいなデザインで
持っている人には悪いが
発達障害なのか? と感じる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 12:19 | URL | No.:1557221※24、42、45
工作員落ち着けよw
こんな普遍的な車に必死になるとか工作員確実だわwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 12:24 | URL | No.:1557223車中泊で一番難しいのは、意外と平らな場所って無いこと
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 13:08 | URL | No.:1557226キャンプ場行ってお泊まりした方が楽しいと思うんだが😐
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 13:38 | URL | No.:1557239デザインがもっとシンプルだったら欲しかったかも
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 14:34 | URL | No.:1557254軽で車中泊で全国旅出来る奴はスーパーカブで全国旅(宿泊は安宿)できるタフなマインドなければ無理。
結局長期間になると心身共に良くない。(経験者) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 14:40 | URL | No.:1557256ちょっと欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 14:44 | URL | No.:1557257303みたいに家と車の意味が判らないような馬鹿にはいいんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 14:47 | URL | No.:1557259もうほんとトヨタださい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 15:59 | URL | No.:1557287これに練炭と七輪積んどいたらいつでもBQできるね!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 17:20 | URL | No.:1557317tubeなんかで車中泊動画見てっと行きたくなるよな
好きなタイミングで好きな場所で寝られるってのは
何物にも代えがたいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 17:47 | URL | No.:1557326父親の霊柩車、ヴェルファイアだったなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 17:49 | URL | No.:1557327車中泊というかラブホ代わりだろ若者なら
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 18:17 | URL | No.:1557333シエスタに見えた
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 18:47 | URL | No.:1557342軽のフロントデザイン全面的にダサイのおおすぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 20:17 | URL | No.:1557360長距離トラック運転手
強制的に車中泊
車中泊するなら大型トラックに限る -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 22:05 | URL | No.:1557398新プリにCHRにこれか
ほんとトヨタはいつからダサくなったのか -
名前:名無し貧困男子 #- | 2018/09/12(水) 22:20 | URL | No.:1557407寝返りできない狭さだと、血流が滞ったり血栓できそうで怖い…
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/09/12(水) 22:24 | URL | No.:1557409オートキャンプするから車中泊はいらんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 22:31 | URL | No.:1557411車中泊って言ってもあくまでオートキャンプ+的な感じだろ。
あと最近の自然災害の頻発でそういう用途(避難シェルター・非常電源)が注目されている。 -
名前: #- | 2018/09/12(水) 22:41 | URL | No.:1557416この前ディーラー言ったら展示されてて、前から売ってるのになんでだ?と疑問に思ったけどそういう事か。
フロントの黒のライン樹脂パーツで安っぽいんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/12(水) 23:16 | URL | No.:1557428ふーん
中古で旧型のエクストレイル買っちゃったよ… -
名前:あ #- | 2018/09/12(水) 23:16 | URL | No.:1557429ふーん
中古で旧型のエクストレイル買っちゃったよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 00:09 | URL | No.:1557446なんだよこの香港の車みたいなデザインは
なんとかならんかったんか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 00:18 | URL | No.:1557449ホンダのフリードスパイクはフラットだった気がするけど、新車販売無くなっちゃったんだよねぇ
替わりになるのかなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 00:53 | URL | No.:1557458正直動画見て更に欲しくなったわ。
なんでこんなにアンチが多いのか分からん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 06:06 | URL | No.:1557492>その目なんやねん
それw
また同じ顔 つまらん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 08:47 | URL | No.:1557527新車買うのにカタログだけ見て候補に挙げてたけど、実車見たらあまりに小さい&後部座席のシートが薄いから即効候補からはずれたわ
海外じゃ結構売れてるみたいだけど
マレーシアではかなり走ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 09:14 | URL | No.:1557536>>247
>目から黒い涙流しててかわいそう
自分はヤクザの喧嘩傷かと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 09:15 | URL | No.:1557537※42
大正義スズキを信じろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 09:33 | URL | No.:1557542※94
フリードプラスじゃあかんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 12:48 | URL | No.:1557575>>303
オッサン、何処に駐めておくつもりや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 13:47 | URL | No.:1557582シエンタの3列目シートなんてクソ狭くて危なくて使えんからな
車中泊は言い訳で無駄な装備を省いてシンプルにしただけやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 14:34 | URL | No.:1557595タンク・ルーミーがそれをウリにして、そこそこ人気出てるな
去年の買い替えのとき、納車2ヶ月待ちになってた
もともと「車中泊しよう」って気がないのと、屋根が高くて車庫の梁にひっかかる懸念があったから候補からはずしたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 12:32 | URL | No.:1557864住宅街の駐車場や路上で車中泊るる奴がいてトラブルが起きる未来しか見えない
実際よく家の向かいの店舗駐車場でエンジンかけっぱで車中泊してる奴の事を警察に通報してるし
朝から仕事なのにあの音で起こされるとなかなか寝付けなくて困るんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 20:58 | URL | No.:1558009最近のトヨタのクソダサデザインは何なん
マジで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 20:30 | URL | No.:1559054自動車メーカーさんよ、頼むからAピラーの立った前方視界良好な車を作ってくれ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/18(火) 09:22 | URL | No.:1559676初代買った時も3列目は使う気最初から無く、デカいトランクとして見てたもんな
非常時でもない限り、シエンタで7人乗せる状況思い浮ばん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 03:18 | URL | No.:1559999中身は良いんだから悪あがきしないでデザインはセンスの良い人間に外注したら? こんなのが日本人の感性だと思われたら迷惑千万だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/03(月) 23:47 | URL | No.:1587529車中泊で寝れるんなら家を手放してどこかに移動しながら車の中を住まいに出来るのかなって思っていたけど、そうそう上手くいかないようだ
車を家とするのなら意外と維持費をとても安く済ませると踏んでいるんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/15(火) 12:04 | URL | No.:1601571プロボの後部座席を倒すだけでいいじゃん
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11928-17f6a480
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック