更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http:/livejupiter/1536598072/
1 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 01:47:52.96 ID:lh+zRyZPM.net

 
バイトと変わらない給料
シフトはくっそ不規則

正社員ってなんだろうな  



2 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 01:48:04.19 ID:lh+zRyZPM.net
てか辞める

 
3 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 01:48:21.43 ID:tTBerNq90.net
ふろんとー?

 
8 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 01:49:05.01 ID:lh+zRyZPM.net
>>3
フロント
まじで人間もクズみたいなのが多すぎて無理


 
5 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 01:48:30.59 ID:lh+zRyZPM.net
ただでさえくそなのに提出課題まであって休日つぶれるしばかかよ

 
6 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 01:48:42.23 ID:tTBerNq90.net
てかシフトなんや、 

 
12 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 01:49:38.28 ID:lh+zRyZPM.net
>>6
支配人以外は全員シフトだな


 
10 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 01:49:25.14 ID:ERqc3J5Qa.net
25万は貰ってるんやろ
頑張れや 

 
14 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 01:50:15.20 ID:lh+zRyZPM.net
>>10
もらってねえよw
ホテルフロントの平均はせいぜい21万程度


 


15 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 01:50:24.80 ID:z4Ots1gb0.net
ワイの知り合いの女に中国人のモラルがヤバ過ぎるって
退職したやつおったなあ


19 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 01:51:06.93 ID:t4W6mjGc0.net
荷物運び面倒臭そう

 
21 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 01:51:18.65 ID:xpwEtvx30.net
高いホテルなら客層良さそうだけどビジホはヤバそう

 
23 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 01:51:28.85 ID:lh+zRyZPM.net
客室だけは接客業の中では悪くない方なんだよな
質が悪い人間はそもそも旅行しない


 
27 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 01:51:58.28 ID:ICzZO8j20.net
働いて何年ぐらいや?
まぁまぁええラインやと思うんやが

 
33 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 01:53:08.01 ID:lh+zRyZPM.net
>>27
今2年くらい
支配人になれるのは全体の15分の1くらい
当然ホテル業界だから役職が上がらないと給料も上がらない
正社員という肩書きのためだけに続けてた



42 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 01:54:37.22 ID:H3K+7Ukw0.net
今だと英会話必須とかあるの?

 
50 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 01:55:49.75 ID:lh+zRyZPM.net
>>42
いや全然
俺みたいな残りカスしか入ってこないから

馬鹿ばかりで英語喋れる人材は給料に不満がでてすぐやめる


61 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 01:56:59.78 ID:lh+zRyZPM.net
3年で50%辞めるって言われたけどまじだな ちょうど3年くらいで悟ってくる
 



 
65 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 01:57:37.00 ID:bsP6wsKd0.net
どこのホテルや
都内のシティホテルだと2年目でフロントは中々有能やぞ

 
 
78 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 01:59:27.06 ID:lh+zRyZPM.net
せめて25万貰えるならまだうつにならないが日勤夜勤変則で休み希望も通らない職場で
21万はまじでやばい


95 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 02:00:58.93 ID:cQq6bALw0.net
夜勤は何時から何時までなんや?
あと夜勤手当とかないんか?

 
107 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 02:02:31.80 ID:lh+zRyZPM.net
>>95
勤務時間は業界人に即特定されるから教えられない
夜勤手当ては22から翌5時まで
その間に仮眠挟むから夜勤手当てクッソ少ない


110 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 02:02:37.37 ID:Tf4EgEda0.net
東横インかなんかのフロントで年休170日とか見たぞ 
 
 
134 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 02:05:05.51 ID:fUc9Jh3qa.net
>>110
確か25時間勤務だぞ
休憩時間は4時間しかない
それでメンタルと身体を壊す


111 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 02:02:45.40 ID:fUc9Jh3qa.net
俺の元カノ東横インを2日で辞めたわ
英語話せる先輩からのイジメが半端ないって言ってたな


132 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 02:04:57.67 ID:N1UG92Aw0.net
ホテルって客層悪いんか?

 
144 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 02:06:27.08 ID:lh+zRyZPM.net
>>132
接客業としては最上位に等しい
毎日入れ替わるから濃いやりとりも不要だし客層も金に余裕のある人が多い


138 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 02:05:41.92 ID:bnoNDZvhp.net
てか何で24時間勤務とかいうアホなことすんねやろ
せめて12時間で2交代の方が効率ええやろうに 
 
 
161 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 02:07:47.66 ID:lh+zRyZPM.net
>>138
交通費うかせるためなのと引き継ぎの抜けでトラブルが発生するのを防ぐため






158 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 02:07:35.09 ID:hhrw2gJu0.net
バイトでやると最強のバイトよな
ワイ大学時代時給1310円やったわ
 
 
 
181 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 02:09:32.28 ID:lh+zRyZPM.net
>>158
そう、バイトなら最強なんだよね
社員になったとたんにクソ化



169 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 02:08:34.15 ID:OS0VvoDf0.net
ワイ無職、ホテルフロントの求人に興味を持つも年間休日75日に愕然

 
176 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 02:09:05.11 ID:a02rr4820.net
地方の安ビジホのフロントの人は目が笑ってなくて怖い
安いから結局1人旅行では利用するが


189 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 02:09:51.05 ID:zfsw4sgU0.net
ホテルで屑みたいな人間に会うか?ワイは見たことないぞ


212 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 02:11:45.44 ID:rDm3EVW10.net
接客業やれば、世の中のクズの多さにビビるよな
特にクレーム対応やる立場になったら理不尽なこと多すぎて辞めたくなるでほんま
てか、辞めたわ
 
 
 
260 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 02:17:24.43 ID:02Y8Rj7Xr.net
>>212
冬の夜中の3時くらいに大浴場が熱すぎるっておっさんに切れられて温度測ろうとしたら
そのおっさんに風呂の中につき落とされた時はさすがに殺したろうかって思った

 
274 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 02:19:04.32 ID:rDm3EVW10.net
>>260

殺人未遂やろそれ
それでどうしたん? 
 
 
339 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 02:25:33.19 ID:02Y8Rj7Xr.net
>>274
どうしたも突き落とされたあと熱いだろ!言われたから平に謝って事なきを得たけど
こちとらパンツまでびしょびしょだし
そもそも俺的には丁度いい湯加減だったしで思い出すだけで腹立つw

 
515 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 02:41:55.71 ID:bsP6wsKd0.net
ちなホテルマンはなんでもやるからな
ワイは1時間ウノの相手したからな 

 
529 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 02:42:53.54 ID:rDm3EVW10.net
>>515
なんでやねん
それは楽しそうやん 
 
 
588 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 02:48:18.85 ID:A0JfTWWg0.net
東野圭吾のマスカレードホテル、軽めに書かれてる方なんだろうけど
あの時点で大分やばい仕事だし現実はもっときついんだろうなって思った





704 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 03:01:56.16 ID:0Ii4z2er0.net
出世して夢があるならええんちゃうの
ホテルで出世しても何が頂点かわからんけど


 
713 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 03:03:17.29 ID:lh+zRyZPM.net
>>704
ホテルマンの出世とかたかが知れてる
そもそも本社は別採用
支配人に頑張ってなっても35万が上限かな


 
744 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 03:08:56.23 ID:lh+zRyZPM.net
新入社員はだいたい入社3ヶ月で現実にぶち当たる


723 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 03:04:29.87 ID:l0Nc6O+A0.net
ホテル→う○こ
飲食→う○こ
ホテル飲食→この世の終わり

これや
ワイは1日15時間拘束(14時間労働)×25日間で給料13~14万しか貰えなかったからな 

 
728 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 03:05:37.07 ID:FKOCWj0J0.net
>>723
コックさんなんか?


740 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 03:08:15.93 ID:l0Nc6O+A0.net
>>728
せやで
夜のコース10000とか15000で出してるそこそこの高級店なのに
店の裏ではキッチン正社員がこの有様や

 
766 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 03:11:37.58 ID:t+sAjy8s0.net
>>740
鉄板焼きとか客の目の前で調理する人も同じくらい?


791 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 03:15:44.40 ID:l0Nc6O+A0.net
>>766
ランク分けされてるから客前に出る人はそこそこ貰ってる
焼き方、揚げ場、煮方、椀方、盛り付け追い回しとか順番忘れたけど
色々役割があってそれぞれ給料上がってくらしい


863 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 03:26:53.08 ID:zqYcGYVD0.net
ワアも元ホテルマンやが正社員に窃盗しとったやつおったで
ホテルが揉み消したから表沙汰にならんかったけどな
何が言いたいかっちゅうと正社員ですら窃盗したくなるほど給料安いんや

 
898 :風吹けば名無し:2018/09/11(火) 03:32:48.87 ID:nfWOtyt1p.net
ホテルどんどん値上げしてんのに何で社員に還元されへんのや?
ワイが泊まってた都内のホテルとか数年で一泊辺り3、4000円も値上げしやがったのに
腹立つンゴねえ



 
【旅館フロントでのお仕事って?!】
https://youtu.be/fLlNBeuLMto
マスカレード・ホテル (集英社文庫)
マスカレード・ホテル
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 21:13 | URL | No.:1557669
    底辺仕事しか出来ない奴はどこ行っても底辺仕事だよ
  2. 名前:  #- | 2018/09/13(木) 21:18 | URL | No.:1557670
    最低限の資格いるけど、設備やれば良いじゃん。
    旅館に勤めてるけど、暇だぞ。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 21:20 | URL | No.:1557672
    隙あらばマウンティングw
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 21:21 | URL | No.:1557673
    ※3
    元設備だからよくわかるけどあれは現場ガチャよ
    まあ資格勉強が好き/苦にならない人なら天職なんやけど勉強嫌いなワイには無理やったわ
  5. 名前:※4 #- | 2018/09/13(木) 21:22 | URL | No.:1557674
    ※2宛やったわ、間違えてスマンな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 21:29 | URL | No.:1557678
    勝手に辞めたらいいやん
    代わりはいくらでもいるんやし
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 21:42 | URL | No.:1557680
    ※1
    どんな底辺でも無職のお前よりは立派だよ。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 21:47 | URL | No.:1557681
    そこまでブラックじゃないような気がするんだけどな・・・
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 21:50 | URL | No.:1557683
    学生時代にバイトしたけどホンマ最強だったわ
    夜間のフロントとか仕事ないのに時給1300円だったし
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 21:51 | URL | No.:1557684
    待遇悪い場合、あとは人間関係だなぁ。
    ほとんど同じ様な環境で働いてたけど、面白い上司や先輩が多くて一時間に一回はクスクス笑いが起きるような楽しい職場だったから5年続いた。
    でも、異動でゴミクズ上司&先輩と組まされてそっから三か月でやめたわ
  11. 名前:あ #- | 2018/09/13(木) 21:51 | URL | No.:1557685
    へえ〜、青森県のホテルは13万なんだが…
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 21:54 | URL | No.:1557686
    次決まってから辞めろ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 21:56 | URL | No.:1557687
    コンシェルジュついてるようなホテルのフロントではなく
    ただのビジネスホテルのフロントなのでは
    しかも田舎の
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 22:01 | URL | No.:1557690
    中小企業の正社員ってのは飾りだっつうの
    素直に下層国民や奴隷って表記したら反感食らうからな

    大企業の正社員か国会議員以外は単なる末端奴隷に過ぎない
  15. 名前:名無しさん #- | 2018/09/13(木) 22:05 | URL | No.:1557692
    ※13
    ついてたとして給料が変わるだけで、それ以外はそんなに変わらんよ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 22:10 | URL | No.:1557693
    シフト制の仕事って確実に寿命削ってると思うの
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 22:14 | URL | No.:1557694
    当たり前やんけ
    あんな低学歴底辺でもできる仕事が給料高かったら世の中崩壊するわ。
    ゴミでもできる仕事の給料は安くて当たり前。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 22:15 | URL | No.:1557695
    何で接客業って客も職場も共にブラックなんだろ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 22:15 | URL | No.:1557696
    ホテルのフロントの仕事なんか毎日やることが一緒のライン工と変わらんぞ、あいつら人生に目的も目標もないからホラばっかり吹いて同僚にマウント取ろうとすることしか考えてないからな、
  20. 名前:名無しのにゅうす #- | 2018/09/13(木) 22:19 | URL | No.:1557698
    社員て肩書きのために
    ブラック辞められない奴多いやろな
  21. 名前:名無しのにゅうす #- | 2018/09/13(木) 22:21 | URL | No.:1557699
    米17
    でもお前無職じゃん
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 22:22 | URL | No.:1557700
    工場で働けよ
    機械加工おもしろい
    旧車の部品作るスキル身に付く
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 22:33 | URL | No.:1557702
    ※111 英語話せる先輩からのイジメが半端ないって言ってたな

    英語で罵倒されていたのかと想像したら、なんか草生える
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 22:38 | URL | No.:1557705
    20万なら良いじゃねぇか
    つか、この就職難に何言ってんだ?
    俺なんかホテル正社員で電話したら、「定員オーバーで求人もう締め切った」って言われたわ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 22:40 | URL | No.:1557707
    ※22
    工機や外注じゃ素材が作れんだろうに
    ダイキャストから加工、アッシまで関わるのは生技ぐらいだ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 22:57 | URL | No.:1557709
    正社員なら厚生年金とか基金とか入れて手取り21なんじゃねえの?
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 23:09 | URL | No.:1557711
    ホテルは結構ホワイトの方だぞ


    【名誉毀損どうぞ】「警察かかりつけの精神保健指定医に事実確認を」高須クリニックの高須克弥は、警察を退職した保護司など高齢者約百名が共同体となって2005年頃から2chなどインターネットサイト上で行ってきた、 気に入らない書き込みをする、大半が若者であるネットユーザーに対し、公権力を不当に行使して個人情報を調べ上げると、実在する暴力団を装い、ネットユーザーを精神的に追い詰める集団犯罪活動に加担してきた。暴力団の恨みを買い、住所氏名等を知られたと思い込んだネットユーザーは、凄まじい恐怖と共にパニックになり、自サツ(NG用語)をしたり、無関係の人に対してのサッ傷(NG用語)事件を起こすこともあるが(未遂含む)、活動は証拠が残らないように行われてきたためにこれまで表沙汰になる事はなかった。しかし、全国の警察署かかりつけ精神保健指定医が、ネットに書き込んだことで不可解なパニックを引き起こし、警察沙汰となった人を数多く見てきており、彼らがこの、法や倫理、人権を無視した極めて非人道的な活動の事情をよく知っている。高須と高齢者たちはこの活動を「教育」という大義名分をもって行ってきたが、あくまでそれは聞こえのいい口実であり、その実態は、彼らにとっての若者いじめであり、ストレス解消の趣味である。 メンバーの大半が警察OBである彼らに警察は口出しをすることができずに、事実上、やりたい放題となっている。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 23:09 | URL | No.:1557712
    ボーナス
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 23:44 | URL | No.:1557716
    設備やってるけど絶対に自分のところで泊まりたいと思わないし食事もしたくないわ、裏知ってるとこんなもんよ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/13(木) 23:45 | URL | No.:1557717
    学生の時ホテルでバイトしてたけど、ホテルで直で働けば時給700円!配ぜん会社経由なら時給1280円という不思議は給与体系やったな~
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 00:06 | URL | No.:1557720
    学生時代に都内の中堅シティホテルでベルボーイのバイトしてた。
    仕事はきつかったけど1日のチップだけで晩飯代になったで。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 00:08 | URL | No.:1557721
    オイラもホテルマンだけど
    時給換算したら1500円だったwwおいおいww
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 00:23 | URL | No.:1557723
    ホテルで変な思いしたのってカーテン全開の窓際で全裸で酒飲んでいるときに同姓の別の客が部屋に乗り込んできた時かな
    フロントが案内ミスに平謝りだったのが印象に残っているが状況が状況なだけに気まずかった
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 00:26 | URL | No.:1557724
    盗人かぁ。例の●桁万円盗んだやつかな。よくタイーホされなかったな。まーホテルでの窃盗はよくある話
  35. 名前:名無しのにゅうす #- | 2018/09/14(金) 00:41 | URL | No.:1557725
    一流ホテルでも給料は安いが待遇はマシ
    正社員の数が少なくアルバイトや派遣が中心
    入れ替わりが激しいので出世は楽
    基本高卒の仕事なのでだれでも出来る反面給料は安い
    初期投資が大きく利益のほとんどが借入金の返済で終わる
    直属の上司がDQNだったら早めに転職すべし
    コックの世界は天国か地獄かのどちらかしかない
  36. 名前:名無し #- | 2018/09/14(金) 00:47 | URL | No.:1557727
    呉竹荘はマジで糞だったわ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 00:52 | URL | No.:1557728
    俺もチェーンのビジネスホテルフロントしてたけど4年目で辞めたわ。
    シフト不規則夜勤有り。女性(清掃・レストランのおばちゃん)の多い職場で上からも下からも愚痴愚痴言われる。
    毎日サービス残業。給料は20万無かったかな。
    残業つけていいですか?支配人に聞いてもOKが出るわけもなかった。

    お客様も変な人多いし、たまーにお客様に優しい言葉かけられると感動するレベル。
    海外の人は中国人韓国人は本当にヤバイ。大体団体で来ることが多い。ロビーで大声だして騒ぐわ無理な注文してくるわ。応対で相当精神削られる。
    そんな中でスタッフ自身もまともにいられる人も少ないから、変わり者も多い。

    本気でサービス業に信念持ってやってる人じゃないと無理だよ。少なくともこういう所で愚痴吐いたりするような癖のある人だと無理だと個人的には思う。
  38. 名前:     #- | 2018/09/14(金) 01:46 | URL | No.:1557736
    俺から見ると、職業名が付いてるだけうらやましいけどなあ…。
    特定派遣の正社員だから、職業を説明出来なくて
    ずっと人生があやふや・・・給料手取り15万だしもう全てがダメな人生
  39. 名前:あ #- | 2018/09/14(金) 02:10 | URL | No.:1557740
    ホテルのフロントだったけど勉強して公務員試験受かったぞ
    嫌なら辞めればええ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 05:11 | URL | No.:1557765
    ホテル飲食って飲食で一番楽でしょ、ほぼバイキングだしうるさい客も居ないし
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 05:19 | URL | No.:1557768
    日本人の方がクソな奴多いよな
    外人の方が良いと思うことが多々ある
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 05:28 | URL | No.:1557770
    前、仕事でホテルに出入りしていたことあったけど、人間関係が最悪だと思った。野次や中傷は当たり前。バックヤードでパティシエ同士が罵り合いをしているのを見た時は、闇を感じた。
    バックヤードはとても汚く、華やかな内装のホールとは正反対。そこで働く人間も、同じように表層は綺麗だが、内面が醜く歪んでいることを理解したよ。
    まあ、どこもそんなもんだろうけど。
  43. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/09/14(金) 05:28 | URL | No.:1557771
    いい波乗ってんねええええええええ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 06:59 | URL | No.:1557783
    ホテル料理人はガチ。高卒で入ったら手取り10無いとか普通にある。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 07:30 | URL | No.:1557789
    どこも人件費くらいしか経費削減できるとこないしな
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 07:50 | URL | No.:1557796
    本物のゴミ底辺は自分の給料を税抜きで言う
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 08:24 | URL | No.:1557798
    ラブホの部屋の清掃は酷かった
    全体の1割にも満たない確率だが
    ベッドの上に糞、風呂の壁に糞を塗りたくった跡とか…
    ただの嫌がらせなのか超ド変態プレイをしてたのかは知らんが、掃除する身にもなれや
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 09:43 | URL | No.:1557825
    課題提出は草。めんどくさすぎやろw
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 09:52 | URL | No.:1557827
    なんでそんな状況なのに人手不足にならないの?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 10:26 | URL | No.:1557837
    ワイクレーム処理担当
    何を言われようがへっちゃら
    どんな罵詈雑言もウェルカム
    でも貰った金は返さねぇしこっちの不備は一切認めない
    文句あるなら弁護士雇え
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 10:55 | URL | No.:1557843
    この間の世界ふしぎ発見でやってた帝国ホテルのスタッフはそれぞれ専門の職人がいて、皆めちゃくちゃ意識高かったけど、そんなに給料高くないんだろうか。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 11:26 | URL | No.:1557851
    ほんま、在日TVが日本の若者を堕落させてるよな
    お笑い芸人なんかが遊んでるの見せるだけで大金は稼ぐし
    下積み地道に生きてる者コケにしとるわ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 11:45 | URL | No.:1557854
    朝から翌朝までの24時間勤務は警察・消防とか交通関係でよくあるよね。
    ただ、その辺はちゃんと休みがあるけど。
  54. 名前:。 #- | 2018/09/14(金) 12:14 | URL | No.:1557860
    コンビニや飲食の雇われ店長と一緒 絶対にやってはいけない雇用形態だよそれ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 12:41 | URL | No.:1557867
    風呂に突き落とされて良い湯加減は草
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 15:52 | URL | No.:1557919
    離職率やばいしな。俺のところも役職付いた人以外5年以内に6割辞めてる
    10年以内なら9割
    まず体力的に続けられねーよ、そのうえ薄給だし
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 16:17 | URL | No.:1557925
    全部地主に取られるらしい。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 17:55 | URL | No.:1557958
    田舎のホテルだと正社員でも手取り11万とかやったぞ?しかも1日平均10時間労働だったしな
    そっこうやめたけど
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/14(金) 22:51 | URL | No.:1558139
    客層は良い方で内部がクソとか悲惨だな
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/17(月) 19:24 | URL | No.:1559359
    手取り21万は恵まれてるだろ。
    上記のコックだと、手取り13万だぜ。

    あと1番は、ホテルマンなんて生き物は現実社会には存在しないから、働いててみて、ホテルマンの生態がわかればビックリする。

    例えるなら、タイでオネーちゃん捕まえたら、真ん中に何かぶら下がってるのを見つけるような衝撃だぞ。
    いままで生きてきて、そんなのは見たこともないだろ。

    そこから逃げるか、留まるかは、人によるよね。
    逃げる足が残っていれば、自分のスプリント力を信じる事だな。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/17(月) 19:52 | URL | No.:1559367
    地方リゾートホテルで悪評高いFBで何だかんだ8年働いてるw
    今年31歳で40万、月休み8〜9日、残業あっても1時間程度だからホテルによりけりだね〜
  62. 名前:ななし #- | 2018/09/19(水) 06:32 | URL | No.:1560036
    俺的にフロントはpcの処理が糞めんどかった。まぁ客への対応だの、落とし物の処理だの色々めんどかったけど、まず入力関係ムズくて泣きたかった。

    スレ見た感じ、みんなそこは挫折ポイントじゃないんだな。今はpcつええ奴多いんだな。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 06:41 | URL | No.:1560042
    ※62
    PC処理で文句言うとか仕事舐めてんの?
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 23:31 | URL | No.:1568444
    リッツカールトンとかなら客層的に日常のストレス無さそう
    その分どでかいミサイルも着そう
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/13(土) 19:40 | URL | No.:1569132
    宴会部とかな2回転は普通なんであれとかこれとかな
    その他3階とかもあったし
    安い給料で働かしやがって!!!!
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/04(火) 00:06 | URL | No.:1587535
    どうなんだろう
    給料以外に悪い部分がなく、自分での将来を考えているのならそのままでも十分なのでは
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/07(木) 00:50 | URL | No.:1610000
    咽び泣くっていうのウゼーjaro
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11933-f5a6191c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon