元スレ:http://news/1536960525/
- 1 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 06:28:45.03 ID:fHP8SKeJ0●.net ?2BP(2000)
- http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15307199/
- 科学技術は日々発展している。だが、人工知能でも時には勘違いをしてしまうこともある。
- ゆきえす(@yuk381)さんが経験した人工知能のミスが、Twitterで話題になっている。
ホンダの人工知能が「天下一品」の看板と「進入禁止」の標識を見分けられないので、- 車種によっては天下一品に近づくだけで人間に進入禁止の警告を出してしまう件、
- 嘘だろと思ってたら本当に進入禁止になって笑った
- — ゆきえす (@yuk381) 2018年9月12日
- https://twitter.com/yuk381/status/1039837029591179265
ゆきえすさんが乗っていたのは、ホンダの人工知能、”SENSING”搭載の車だ。- SENSINGは標識を見逃すことがないよう、標識認識機能がある。そのため、速度標識や
- 一時停止標識などを認識して警告してくれる。
ゆきえすさんが撮影した画像にも「進入禁止標識」の警告が写っているが……- 前にあるのはラーメン屋「天下一品」の看板……?
- 実は、SENSINGは標識によく似た看板があると誤表示をしてしまうことがあるという。
この投稿を見たTwitterユーザーからは、「逆に天下一品があるという表示なのでは」- 「自動運転が一般化するまでに似た看板は修正されるかも」などの声が集まった。
また、この機能を悪用した故意の事故などを心配する声も上がったが、検証した人によると- 縮尺の違う印刷物や、手書きの看板などには反応しないそう。
人工知能によって便利な世界になっていくが、時にはこんなミスもあるので見逃さないようにしたい。 - 科学技術は日々発展している。だが、人工知能でも時には勘違いをしてしまうこともある。
- 3 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 06:30:37.67 ID:e9SAOplM0.net
- これは仕方がない
- 10 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 06:32:36.42 ID:EM9PA6x90.net
- ちょっと考えたけど意味わかってワロタw
- 13 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 06:34:28.52 ID:0yd8dIMy0.net
- 天下一品には入るなってことだろ
- 16 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 06:35:34.88 ID:93FrDHU10.net
- >>13
一旦止まって入れってことやろ - 51 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 07:03:15.35 ID:R/TkPzzw0.net
- >>16
免許センター持ってないのか
- 72 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 07:15:22.54 ID:klwEcLE40.net
- >>51
お前は持ってるのかよw
- 74 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 07:18:55.50 ID:6bg0gyGx0.net
- 免許センターって個人所有とは知らなんだ
- 14 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 06:35:13.50 ID:nJph5I8s0.net
- これで間違えるんじゃ
- 安全な走行にはまだまだ時間がかかりそうだな
- 安全な走行にはまだまだ時間がかかりそうだな
- 9 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 06:32:22.98 ID:Nw/0oG+G0.net
- 囲碁では世界チャンピョンになれるくらい賢いのに
悪い大人にはころっと騙される
とか萌え属性にありそう - 135 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 08:24:40.30 ID:m53OYCHl0.net
- >>9
世界チャンピョン なんか可愛いw - 25 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 06:38:18.74 ID:AksdnyPu0.net
- 体に悪いから入るなという意味かもしれない
- 29 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 06:39:49.08 ID:7S/NquOy0.net
- あんなコテコテ脂ラーメンなんか食うな!って注意喚起してくれてるんだよ。
ドライバーの健康まで考えるAIなんて凄いじゃん。 - 52 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 07:04:04.17 ID:pB6XVbCZ0.net
- 感知モードに「あっさり」と「こってり」が要るな
- 61 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 07:07:50.42 ID:3V0KoI3F0.net
- >ゆきえすさんが乗っていたのは、ホンダの人工知能、”SENSING”搭載の車だ
え?センシングってAIだったの?
- 156 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 09:02:26.07 ID:PfKEyVLn0.net
- これを自ら解決するのがAIだよな
でも現実は人間がアルゴリズム変更してんだろ
もう諦めろよ - 159 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 09:09:49.43 ID:D3aYycvK0.net
- >>156
自己進化でアルゴリズムを改善するAIはまだ登場してないから無茶言うなよ
世界全てのAIと名乗るものが全部ただのソフトウェアの延長線って嘘がバレるだろ? - 201 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 10:15:08.12 ID:klcgw9L50.net
- >>159
ディープラーニングの学習はアルゴリズムを自己改変してるのと同等
- 202 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 10:16:54.23 ID:klcgw9L50.net
- >>159
車に搭載されているのが学習機能を持っていないだけ
学習機能を持たせるのは技術的に難しいだろうけど
- 94 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 07:27:28.31 ID:wZwqFEf60.net
- if文で除外するには
何を限定要素にすればいいのだろう - 147 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 08:45:05.79 ID:p9dfgUYu0.net
- >>94
脇に天下一品の天の字があるかどうか
と思ったが
進入禁止の但し書きに「歩行者天国の時のみ」
みたいなことが書いてあったら誤判定するな - 96 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 07:29:15.90 ID:R71b1YiF0.net
- センシングって標識見て停止までするの?警告までなんじゃね?
- 111 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 07:51:23.01 ID:ETVpp29YO.net
- これは仕方ないな
汚れてたり曲がってたりする標識にも反応しないと駄目なわけだし - 134 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 08:21:34.57 ID:MhEashxm0.net
- 天一は先を読んでいたんだな
自動運転が増えても突っ込まれないように
- 158 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 09:07:53.21 ID:znZISgRD0.net
- 健康的には進入禁止だろ?
- 174 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 09:42:35.74 ID:twtKDcqg0.net
- もし青だったら店舗に突っ込んでたのか
- 193 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 10:04:50.33 ID:A7+oyFVW0.net
- まあこの世のなんでもかんでもわかるわけないからな
認識して判断が難しいんだ
いまのところはこれで十分だ
- 230 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 10:49:51.99 ID:GmPGTB+m0.net
- 車では入店できないもんね
- 346 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 16:30:17.63 ID:/qc6fLfE0.net
- 天下一品マークをリアガラスに貼り付けるミニバン出て来そうだな
- 348 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 16:48:05.58 ID:YWxcVOma0.net
- これはしゃあない
天下一品はロゴ変えるべき- 【ホンダセンシング 衝突軽減ブレーキが誤作動を起こした結果】
- https://youtu.be/DkRKA_YBO1o
センシング入門 - 【ホンダセンシング 衝突軽減ブレーキが誤作動を起こした結果】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/15(土) 21:10 | URL | No.:1558625これは有能w
まあ実害も無いしいいんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/15(土) 21:22 | URL | No.:1558628日産車にのればいいべ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/15(土) 21:24 | URL | No.:1558631海外で実線と破線の二重丸を描くと自動運転をハメられるって動画があったな
片方は日本で言う白のラインで、もう片方はオレンジのラインみたいな意味
丸の中には入れるけれど出られないという律儀に交通ルールを守ろうとするAIは丸から出る事が出来なくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/15(土) 21:27 | URL | No.:1558633ホンダの先進装備は遅れてるからしゃーない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/15(土) 21:28 | URL | No.:1558635天下のGoogle先生も黒人とゴリラの識別を断念したくらいやし勘弁したれ
-
名前: 名無しビジネス #- | 2018/09/15(土) 21:33 | URL | No.:1558636店に突っ込む事は絶対に無いって事でもあるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/15(土) 21:41 | URL | No.:1558638自動運転車でもねえし止まってもないんだよなあ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/15(土) 22:20 | URL | No.:1558642ワイは手足を全く使わずにしかも脳波コントロールできるからこんなもんとは無縁やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/15(土) 22:24 | URL | No.:1558643警告が出るだけだから、実害はほぼ無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/15(土) 22:30 | URL | No.:1558645上級国民以外の人間なら許されないミスでもAIなら許されるんだからこの現実世界はAIが人間を滅ぼすためのシミュレーションでしかないんだろうな
農業みたいな担い手がいない業種から導入していけばいいと思うけど、AIの踏み台になった負け組は勝ち組をコロして金を奪えってことか
権力者どもが人間を切り捨てた以上国の存在意義もなくなったしさっさと金持ちだったものが辺り一面に散らばる世界になるといいなあ -
名前:名無しさん #- | 2018/09/15(土) 22:45 | URL | No.:1558648これで止まっちゃうとなると
標識を印刷した紙をそこらに貼るようなイタズラされただけで
被害甚大になりそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/15(土) 23:02 | URL | No.:1558651ハンドル始め全て揃ってるクルマに有能ドライバーも運転席に気を張って在席してる自動運転車にはそんなの関係ないやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/15(土) 23:04 | URL | No.:1558652悪ィが、こっから先は一方通行だ。
侵入は禁止ってなァ!
天下一品で店員として働く某キャラの姿を想像してしまった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/15(土) 23:34 | URL | No.:1558654天下一品にはドライブスルーがなくて良かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/15(土) 23:34 | URL | No.:1558655先にあるものを変えろって風潮はよくない
ただ、対応すればよい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/15(土) 23:42 | URL | No.:1558658画像認識+電波とか複数の方法でチェックしないと
あかんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 00:01 | URL | No.:1558661看板あるような市街地走行するときはオフにすればいいやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 00:16 | URL | No.:1558663アップデートでコレ解決しろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 00:35 | URL | No.:1558665何の為の運転手や? オフにして手動で動かせや
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 00:53 | URL | No.:1558667これ一時停止の標識があるのを警告するだけで
車が勝手に止まる訳ではないんだろ
ミスリードが酷いな
天下一品に入れないとか言ってる奴は馬鹿 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 00:53 | URL | No.:1558668自動運転なんてこの程度さ。
実現出来る訳がない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 01:00 | URL | No.:1558669飛び出し坊やでも実験しろよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 01:08 | URL | No.:1558674コムテックのスピードレーダーも誤探知がやかましいが
機械ってのはそういうもんだろ
いちいち運転手が警告音に反応しなくていい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 01:13 | URL | No.:1558682あいまいなときは、表示しないようにプログラムすればよかったのに、画像解析ソフトのバグですね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 02:23 | URL | No.:1558719基本的にはオフにしといて 濃霧など悪天候の時に警告音サポートオンにする感じでいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 03:58 | URL | No.:1558748写真の場所地元や…こんなとこで見るとは思わんかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 04:04 | URL | No.:1558750※25
悪天候の時には作動しないという…… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 06:39 | URL | No.:1558784交通法で交通標識と類似したの使うなって規制すればいいだろ
法に抜け穴があるのはしゃーない、ならさっさと塞ぐよう動け…動かんと悪用されるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 07:45 | URL | No.:1558799フレーム問題論争再燃か
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/09/16(日) 07:52 | URL | No.:1558800時には縄文時代に戻る勇気はないだろう
愚かな技術革新の数々 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 08:43 | URL | No.:1558817天下一品ってそこまで酷似してるか??
そんな程度の低い認識力じゃ公道を安全に走るには程遠いべ
まぁ常に運転手がハンドル握ってるから関係ないがw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 08:57 | URL | No.:1558822標識にチップ埋め込むしかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 09:21 | URL | No.:1558829プリウス「今だ!ダイナミック入店!」
天下一品「見切った!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 11:26 | URL | No.:1558862コンピュータの画像認識は難度が高いらしいね
有名なのは
「グーグルの画像検索で黒人とゴリラの区別がつかない」
「人工知能が風車を見て花と認識してしまう」
とかが知られている -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 13:19 | URL | No.:1558901AIが塩分過多を心配してくれてるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 15:59 | URL | No.:1558981カーコンビュータをMicrosoft製品に替えると
衝撃を感知した際「エアバッグを発動します。よろしいですか OK/Cancel」のダイアログが出る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/16(日) 19:02 | URL | No.:1559034,搜索结果页
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/17(月) 13:58 | URL | No.:155927416 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 06:35:34.88 ID:93FrDHU10.net
>>13
一旦止まって入れってことやろ
進入禁止と一時停止を履き違える免許取得ガイジあるあるやね
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11939-302d5841
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック