元スレ:http://news4vip/1537238750/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 11:45:50.668 ID:bkDRlUVbr.net
- 車中泊ってそんなに購買意欲を煽るセールスポイントなのか?
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 11:46:24.425 ID:AJuPse5ud.net
- 宿探さなくて済むしな
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 11:46:28.846 ID:TcL4ArQZ0.net
- できるのとできないのとでは
ぜんぜんちがう
けど必要ない人には必要ないよねって - 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 11:46:34.690 ID:Vuze1hmU0.net
- インドア奴にはそうだろうな
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 11:46:44.820 ID:Xs3OAvBed.net
- ekワゴンでよく車中泊してたけどセールスポイントなの?それ
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 11:47:09.522 ID:LztWx6to0.net
- フルフラットになるならなんでもいいよ
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 11:48:06.277 ID:gkam/Yh3p.net
- 災害時に役立つって言わないの?
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 11:47:43.231 ID:mo4XoyzU0.net
- 道の駅で不法に夜中停めてるニュース見たので
- 車中泊と釣り人のイメージはあまりよくない
- 車中泊と釣り人のイメージはあまりよくない
- 69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 13:09:32.850 ID:sbs2msfad.net
- >>9
迷惑してるけど不法ではないわな
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 11:53:57.023 ID:isMRsUXzr.net
- >>9
釣り人どっからきた - 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 11:56:38.218 ID:mo4XoyzU0.net
- >>17
釣り人も道の駅に長時間車停めて困ってるみたいなニュースだった - 59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 12:31:04.358 ID:hCaoSZKTd.net
- なんで急に流行ったのん?車中泊アニメでもやった?
- 60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 12:34:37.390 ID:Z/Ctgj3PM.net
- >>59
ここ数年で車内泊動画を上げるyoutuberが増えてるのも原因の一つだろう
道の駅に許可を取った上で車内泊オフやろうとか言い出してぶっ叩かれてる奴もいるし - 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 11:49:40.952 ID:F79lzK0i0.net
- 車の中すっげー臭くなるからオススメしない(俺調べ)
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 11:54:20.831 ID:+d3ZXJgbd.net
- >>13
おめーがくせーだけ - 51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 12:17:00.944 ID:LICGyy+x0.net
- >>13
晴れてる日に広い場所で窓全開にして一時間でも放置しとくと臭いはなくなる
- 56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 12:25:32.718 ID:G5p7Wnsi0.net
- >>51
車もなくなってそう - 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 11:57:33.555 ID:AH4Cy0mn0.net
- 犬飼ってるとか言っとけば誤魔化せる臭いだろ
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 11:49:46.741 ID:pYjzLZLp0.net
- メーカーは車中泊煽りするけど
- 実際にPA以外でやってたら職質くらうっていう罠なんとかしろ
まさか道の駅でもされるとは思わなかったわ - 実際にPA以外でやってたら職質くらうっていう罠なんとかしろ
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 11:55:20.517 ID:trWSN1fHa.net
- やましい事がないなら職質されたっていいだろ
旅行中ならおすすめの飯屋でも聞いとけよ
おっさんの警官なら良いとこ知ってるだろ
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 11:57:53.427 ID:QI/Acsp+a.net
- >>21
これだよね
- 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 12:02:53.656 ID:u++HG84Sd.net
- >>33
警察官「そんなのどうでもいいから他所行け」
- 43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 12:11:14.362 ID:bmfdaJ82M.net
- 適当な会社名のステッカー作って車体に貼っておけばいいよ
仮眠と思われるから - 49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 12:15:25.608 ID:3p5FvpxVd.net
- 道の駅問題は車中泊されることより大量のゴミを捨ててどっか行かれること
まじでゴミを持ち込むな
- 52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 12:18:42.854 ID:XLnmc3AHd.net
- >>49
これだな
あとは騒ぐ等の迷惑行為
結局は道の駅がなんで車中泊をしてほしくないかの理由がある - 78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 14:41:28.491 ID:e0MsklXj0.net
- 将来クソ貧乏になって家も取られた時に最後の砦になる
- 80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 15:09:41.236 ID:Z09qGr63d.net
- >>78
家がなくなった時点で車もないのでは?
- 81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 15:15:19.976 ID:5Gj2KNAa0.net
- >>80
路上ならぬ車上生活者はけっこういる- 【車上生活中の男性にいろいろ質問したら泣き出した】
- https://youtu.be/w_S2kqTIoEU
直流炊飯器 タケルくん
DC12V専用 JPN-JR001
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 14:18 | URL | No.:1560184近くの月極でやってる奴いるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 14:18 | URL | No.:1560185旅行先で宿代すらケチるような
貧民にはなりたくないなーと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 14:33 | URL | No.:1560187最近は車中泊するやつ増えまくりで問題になってるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 14:34 | URL | No.:1560188車中泊(レ〇プ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 14:36 | URL | No.:1560189長距離とか日跨ぎでそこで睡眠を取らざるを得ない車があるんだよ。
行楽や「勢いに任せた」ふざけで潰さないで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 14:40 | URL | No.:1560190車中泊してるのが底辺だけなのがなぁ
まともな宿すら取れないような貧乏人が旅なんかするなよ。他の人にも迷惑なんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 14:41 | URL | No.:1560191底辺には人気なんじゃね?
普通は宿取るし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 14:43 | URL | No.:1560192停めてる時間に対し効果が薄くさらに他の利用者の嫌悪感を生むから百害あって一利なし
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 14:44 | URL | No.:1560193真夏真冬はエンジンかけっぱじゃないと無理だし実用的ではない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 14:47 | URL | No.:1560194車中泊は睡眠時間がアレな行程の時やる。
4時起床の時とか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 14:47 | URL | No.:1560195買う金をホテル代に廻したいです。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 14:51 | URL | No.:1560196車中泊車専用の駐車場を田舎で運営すれば商売になるんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 14:52 | URL | No.:1560199ピュアだなあ
『女と車中泊(意味深)できる』って意味だよ
その辺に割と切実な需要があるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 14:56 | URL | No.:1560200たまに車中泊で旅をするのを想像するんだけど
ゴミってどうすればいいの?って思う
どこに捨てるべきなんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 14:57 | URL | No.:1560201震災の事考えると車買うなら中でちゃんと寝られる車選ぶかな
ハイエースとか余裕あって良さそうだけどあんまりデカいと普段使うのに面倒な気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 14:59 | URL | No.:1560202いい加減ハイエース以外のトランポ用途車出してくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 15:04 | URL | No.:1560203オートキャンプ場というのがあって、そこに車で行って道具降ろすだけでキャンプ開始できるのがお手軽でいい
それを道の駅とかでやるから問題 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 15:17 | URL | No.:1560208S-MX「呼んだ?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 15:21 | URL | No.:1560210一泊くらいは運転席で寝てる
温泉には行く -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 15:30 | URL | No.:1560214ロマンがあるやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 15:48 | URL | No.:1560218道の駅とかタダ狙いでするから迷惑がられるわけで
24時間最大500円とかの駐車場でやればいいだろ
警備員から話しかけられたら素直に寝てますでいいやろ
一般人には迷惑かけてないし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 15:48 | URL | No.:1560219シャワー、ベッド、トイレ、冷蔵庫、コンロに自動運転
そこまで行ったら買ったるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 15:53 | URL | No.:1560220らんたいむも人気になったもんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 16:05 | URL | No.:1560222エンジン切っててもスマホ充電+エアコン8時間保って、エンジンを
かけると充電できる予備バッテリー作れば売れるよ。 -
名前:774@本舗 #- | 2018/09/19(水) 16:08 | URL | No.:1560224風呂入らなくていい人間って日本人じゃないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 16:11 | URL | No.:1560225運転疲れたなって休むときにフルフラットで寝転べるのとあくまで座ったままなのとじゃやっぱり疲れのとれ具合が違うからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 16:37 | URL | No.:1560231不法からの指摘受けて即困ってるまでトーンダウンは草
弱すぎる -
名前:通りすがりの日本人 #- | 2018/09/19(水) 16:42 | URL | No.:1560232映画『祈りの幕が下りる時』で車中泊していた男はJCに箸で刺されたな。
女連れ込むときには身綺麗にしろといういい教訓だわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 16:58 | URL | No.:1560233※24
eパワーノートのもっとたくさんバッテリー積んでる版が進化したらそうなりそうだが、どうだろうね。
そういうのが普及したら、災害時の緊急エネルギーとしても非常に有効だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 17:00 | URL | No.:1560234ちょっと前にキャンプが流行った影響じゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 17:01 | URL | No.:1560235サーフィンやスノーボード、登山などの趣味の人には車中泊は必須
世の中には色々と楽しみがあるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 17:03 | URL | No.:1560237弁当食った後お昼ねできるよ
の方が強い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 17:11 | URL | No.:1560239※31
シーズンになるとサーファーが近所の公園の駐車場にたむろしてゴミ散乱するのうぜえ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 17:21 | URL | No.:1560240※31
夜行列車・夜行バス・前日入りテント泊・・・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 17:21 | URL | No.:1560241冬は少し窓を開けてても一晩で窓が全面水滴だらけ
解消する方法はスポンジに台所洗剤を数滴付けて窓を拭く
でもこれをやるのは寝る場所を確保した後
これをやってからでは視界がゼロw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 17:25 | URL | No.:1560242メーカー「車中泊できるよ!」
僕「そう・・・」
メーカー「あっ・・・(ちっ!陰キャかよ)」
だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 17:26 | URL | No.:1560243車中泊が邪魔で最近は道の駅での車中泊がどんどん禁止になってるのにその売り出し方でいいのか・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 17:31 | URL | No.:1560245眠気MAXな時の仮眠にとても良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 17:48 | URL | No.:1560247※36
僕「免許持ってないし」
だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 17:57 | URL | No.:1560249※34
多分それらのどれよりも楽
特に年寄りには -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 18:00 | URL | No.:1560250ホテル近くにないとこ行くときはよくするから底辺とか言ってる奴は開発されたとこしか行ってないだけやろ
-
名前:名前はまだない #- | 2018/09/19(水) 18:00 | URL | No.:1560251うちの近所の道の駅は釣堀公園やってるんで
場所取り順番待ちを前提とした車中泊ありきの運用になっとるわ
なので、全ての道の駅が車中泊で迷惑ってわけでもない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 18:09 | URL | No.:1560253イッチに需要が無いだけで、実際それで売れてるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 18:23 | URL | No.:1560256車中泊くらいどんなクルマでも出来るだろ
突発的な事情でやったこと位ある
普通のクルマで十分
車中泊目的のやつは自分で改造くらいしてるだろうし
メーカーがわざわざ出すほどの物か? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 18:28 | URL | No.:1560257車買わずに普通に5万くらいの部屋住めよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 18:31 | URL | No.:1560258興味はあるけど色々考えると結局宿の方が楽だろなーと思うからやったことないわ
車は多分フルフラットになるはずなんだけどそうやって使ったこともないし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 18:31 | URL | No.:1560259クズメーカー「車中泊出来る広々空間!」
「ポータブル電源は?」
「ソーラーパネルは?」
「ポータブルトイレは?」
「ポータブルコンロは?」
クズメーカー「ウチは車屋だ!そんなものはテメェ等で用意しろ!」
需要と供給のミスマッチ(笑)拡張性0のハコモノしか用意出来ないマニュアル企業乙 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 18:32 | URL | No.:1560260車中泊なんぞどんな車種でも出来るは、舐めんな
エスプリターボでも出来たぞ(本当)。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 18:36 | URL | No.:1560261そもそも車で寝たいと思わないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 18:38 | URL | No.:1560263仕事終了→車でネカフェ行ってシャワーと飯とネット
寝る時間になったら会社の駐車場戻って寝る
って奴が前の会社に居たわ
田舎で駐車場あけっぱだから出来たんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 18:49 | URL | No.:1560266※50
おれもそんな感じでちょくちょくやってるわ
往復の通勤時間1時間半~2時間を考えるとね
子供の時に帰省してる時に車の中で毛布で寝るあの感覚を味わえるのが懐かしくて最高なんだよね -
名前:名無しさん #- | 2018/09/19(水) 18:49 | URL | No.:1560267ホテル代がもったいないっていうのは分かる。
探すのも面倒だしね。最大500円パーキング利用は良いアイディアだなと思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 19:08 | URL | No.:1560270カーセッ○スじゃ直接すぎるから車中泊って言い換えてるだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 19:54 | URL | No.:1560279車中泊、練炭セット
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 19:57 | URL | No.:1560281ハイエースPHEV作ってほしいなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 20:00 | URL | No.:1560283友人が、プリウスPHVにしたけど
通勤時は家で充電するだけで済むから
GSに行かないし楽でいいとさ。
電気だけに頼るよりPHEVの方が便利だよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 20:08 | URL | No.:1560287理由がどうあれするなっつってるんだからするな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 20:22 | URL | No.:1560290最近は遅くまでやっている日帰り入浴施設が充実しているから入浴は問題ない。
道の駅やPAはトイレと洗面所は絶対にあるから
旅先で車中泊となるとこれらの施設になる。
車中泊最大のメリットは時間を自由に使えること。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 20:24 | URL | No.:1560291車中泊ってか待ってる間とか横になる場所は欲しいと思うから次はそういう車の予定だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 20:40 | URL | No.:1560296車中泊なんて金の無い貧乏人がやることだわ
普通は宿とるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 20:44 | URL | No.:1560297仮眠でさえクタクタになるのに
車中泊なんて震災でも無い限り嫌だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 20:56 | URL | No.:1560301車中泊ですらマウント取りの材料なのか…
宿取れないとかでなく、普通に楽しいけどなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 21:04 | URL | No.:1560303キャンプの時くらいしか使わないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 21:13 | URL | No.:1560308キャンピングカーは水回りのあれこれが大変そう。飲む水の確保&排水場所の確保が必要なわけで。さすがにウンやしっこの入った水はそのへんに流せないだろうし
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 21:16 | URL | No.:1560309結婚したら車って数少ない一人になれる場所だから・
車内泊の予定がそんなにある訳じゃないけど、
出来ると聞くと快適な感じがしてワクワクする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 21:29 | URL | No.:1560313もはや低燃費とかハイブリッドとかそういう売り文句がなくなったんだろうさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 21:35 | URL | No.:1560316「いつか使うかも」みたいな頭の中に選択肢が浮かぶことで人は無駄なものを買うんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 21:50 | URL | No.:1560318町中にある駐車場の深夜でこの夜の底辺を見れるで
ネカフェ生活が無理だった俺には絶対無理な生き方 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 21:52 | URL | No.:1560320底辺つーか色々と半端な奴等が使う感じ
-
名前:あ #- | 2018/09/19(水) 22:17 | URL | No.:1560326車中泊一年やってわかった事
旅行の楽しみの2/3位は宿に在る -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 23:13 | URL | No.:1560341車中泊してまで宿代浮かせるくらいなら
燃費良いクルマ乗って
飯つき安宿泊まった方が
旅を満喫できると思うのだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 23:34 | URL | No.:1560346※71
山奥で天体観測とか、キャンプのテント代わりとか、
宿泊施設が使いづらい、使わないケースもある
まあそんな趣味の人がどのぐらい居るかわからんが… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 23:47 | URL | No.:1560349車中泊叩いてる輩は、まんが日本昔ばなしで言うところの匂いの返しをやられてぎゃふんと言わされるいじわる庄屋の類だろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/19(水) 23:57 | URL | No.:1560351興味深々じゃねえかw
※72
自己顕示欲強いくせに人と関わり合いになりたくない傾向が強いから、
誰も居ないような僻地に行って、動画撮って上げるタイプの人間だけで数十は確保できるだろう
趣味人および、予備軍で先に買うようなの含めれば、無視できない需要だと思うけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/20(木) 00:01 | URL | No.:1560352いかに工夫して快適狭小空間を作り上げるか、みたいなDIY的面白さもあるからな。
車中泊は自己採点の場であり、さらなる改良のための研究の場でもある。
たぶん。 -
名前: #- | 2018/09/20(木) 00:10 | URL | No.:1560353車中泊は夜中寝て朝早々に立ち去るだけなら大した問題でも無いんだよね
問題なのはゴミだけ捨ててく奴とか酷いのはBBQやり始める馬鹿とかなんだよ
だから1台1台監視注意するぐらいならいっそ全禁止にした方が楽だから禁止にする所が出てきてる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/20(木) 00:47 | URL | No.:1560361※24
暖房はともかく、アウトランダーPHEVなら電気毛布なら一晩余裕だから、寝袋とセットで使えば外が氷点下でもテント泊より俄然快適なんだよねえ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/20(木) 01:46 | URL | No.:15603722日ぐらいならシート倒すだけで全然寝れるタイプだからあんま惹かれないんだよな
そんな高頻度でやることでもないし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/20(木) 05:29 | URL | No.:1560412メーカーさんだって俺らみたいな匿名掲示板で常に何かを否定し続けなきゃ死ぬ病気の陰キャ相手にアウトドア系陽キャ向け車なんて売る気無いだろ
-
名前:ななし #- | 2018/09/20(木) 07:14 | URL | No.:156042279
メーカーの営業なんて一番困る職業。同じ車をどのメーカーも出すから売りが無いし、中古と新車の違いが全く出ないから、客からは中古で良いかと言われるし。文句なんか言われなれてる。 -
名前:gfd #- | 2018/09/20(木) 08:37 | URL | No.:1560438EVは当然エンジン停止でもエアコン使える。一時間4パーセントくらいの消費だから一晩でも余裕。
そういった意味でe-NV200は最強かもね。 -
名前:あ #- | 2018/09/20(木) 09:12 | URL | No.:1560444売り方下手くそだな
「災害時に」「友達を泊める時に」「1人の時間が欲しい時に」「キャンプに」
とか具体的にイメージさせられないと買わないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/20(木) 09:42 | URL | No.:1560449軽の車上泊車が売れるのは社会的には良い傾向では無いのは確か
家が余ってるのに住め無い人が多く成ってると言う事だし
今は億万長者が25人に一人の割合で存在するけれど、そんな高確率で富豪が居るって事は他の21人は逆に貢いで過去より損する生活してるって事だし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/20(木) 10:08 | URL | No.:1560452寝心地的にはネカフェのフラットシートみたいなもんでしょ?きついな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/20(木) 10:30 | URL | No.:1560459乞食さんと一緒なイメージ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/20(木) 12:25 | URL | No.:1560476ワイ釣りキチ
車中泊を考えた車にするも、昼も夜も釣りするから仮眠する際も荷物片付けて寝るスペース作る気力が沸かずシート倒して無理やり寝る模様 -
名前:通りすがりの名無し #- | 2018/09/20(木) 13:09 | URL | No.:1560482車中吐くだったらイヤだな…。(´・ω・`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/20(木) 13:57 | URL | No.:1560497人間って寝てる時に結構汗をかいてるのは常識だよね
布団シーツですら定期的に洗濯しないとバッチイのに、車で寝るとか緊急時以外はノーサンキューだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/20(木) 14:34 | URL | No.:1560506道の駅が車中泊禁止にしたのはバーベキューしたりトイレで洗濯したり騒ぐ馬鹿がいるからで車の中でおとなしく寝てる分はさほど問題じゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/20(木) 14:47 | URL | No.:1560511車中泊するくらいなら中古車買ってでも高級ホテルに泊まりたい
特別階のサービスに慣れると快適すぎてもう他無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/20(木) 14:52 | URL | No.:1560513旅行しないえあぷほど宿宿いう
-
名前: #- | 2018/09/20(木) 16:38 | URL | No.:1560556※89
車の中でおとなしく寝てる分にはさほど問題ない?
今夏は特にそうだったけど、一晩中エンジンかけっぱなしの音が深夜はよく響くんだよ馬鹿 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/20(木) 17:52 | URL | No.:1560585>>59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 12:31:04.358 ID:hCaoSZKTd.net
なんで急に流行ったのん?車中泊アニメでもやった?
これは簡単。
団塊世代が一斉に退職したから、その暇を使ってのカーキャンプが流行ってるんだよ。
軽1ボックスを改造してのカーキャンプとか沢山あるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/20(木) 17:56 | URL | No.:1560586※89
海辺の近くの道の駅だとトイレで魚を捌いて
血だらけとかが、あるらしいぞw
あと、駐車場に“テ・ン・ト”を張ってる奴とか。
更には半年くらいいるツワモノとか、もうお前住んでるだろって言う・・・ -
名前:ななし #- | 2018/09/20(木) 22:27 | URL | No.:1560669やましい事がなければとか馬鹿かよ。
やましい事がなかろうが時間割かれるのはウザいんだよ。
まともな奴が担当なら良いけど、ゴミで馬鹿な奴だと最悪だからな。
勝手に怪しいとヤマ張って「怪しいぞお前」って考えてるのが態度で丸わかりだからな。
しかも「お手数お掛けしました」の一言もないしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/21(金) 15:11 | URL | No.:1561019冬はスキー場の駐車場で車中泊してるやついるからな
あいつらおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/22(土) 17:08 | URL | No.:1561300※96
スノボやるからベットキット組んだキャラバン乗ってるけど、冬場はゲレンデ車中泊よくやるわ。
家庭用羽毛布団敷いてるから-15℃でも快眠よw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/24(月) 12:42 | URL | No.:1561741旅行くらいホテル止まれと言うやつが居るけれど、
目的地を決めずに旅先で取ろうとすると満室でとれなかったり宿そのものがみつからないことはざらにある。
そういう時に車中泊が出来るととても便利。
でも、何日も連続でする物ではないね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/25(火) 00:25 | URL | No.:1561965道の駅が車中泊お断りなんてことになってるときに、車中泊ってどこに停めるんだ
しかも一人旅前提なんだねw
車中泊前提ならもっとでかい車にしたほうがいいのに、なぜわざわざ小さい車で車中泊なのか意味わからんし -
名前:名無しさん #- | 2018/09/25(火) 11:03 | URL | No.:1562172小汚い男、ボロボロの車内にゴミ散乱、が車中泊の印象を悪くしている。コンパクトかつ、実用的なキャンピングカーをスキッとカッコよく使うにはお金かかるから、貧乏人には無理よ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/25(火) 20:41 | URL | No.:1562360車中ファックを目撃した時の気まずさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/02(日) 01:51 | URL | No.:1586902ワーゲンのゴルフで車中泊旅よくやってるが、マット敷いて布団持ち込みなんで寝心地はほとんど家と変わらんわ
ただ天井が低くて座ってても頭ぶつかるのでそこが難点かな
あと冬場の結露が本当にエグい
2,3日に一回くらいは布団干さないと湿ってダメだわダニもすごいし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/12(水) 22:52 | URL | No.:1590609家に居づらい時とか安く済むし重宝したで……自分は河原だったけど
まああと、そのタイプは荷物置くスペースにも使えるから、自転車とかを出先に持って行けたりもする
家から遠く離れた街をサイクリングで巡ったりとかやってた、応用性は結構高い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/28(金) 15:30 | URL | No.:1595366道の駅とか迷惑なら2~3台分だけ有料RVパークにして
その他はダメにしちゃえばいいんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/11(月) 02:05 | URL | No.:1611410家賃もなかなか高いから
好きな場所で一服できる部屋を持てたと考えると
なかなかお徳
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11950-4677613f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック