元スレ:http://livejupiter/1538198382/
- 1 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:19:42.28 ID:esL1X/q10NIKU.net
- 世界の暴風低気圧一覧
- 4 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:20:11.02 ID:1DJ0Lm2MpNIKU.net
- これはひどい
- 5 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:20:31.78 ID:esL1X/q10NIKU.net
- 九州まで赤色が迫ってて草
- 7 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:20:40.97 ID:rtV3nKsapNIKU.net
- 地震も多いしなんやねん
- 48 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:26:57.78 ID:k2x2JL1t0NIKU.net
- でも日本には四季があるから
- 10 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:21:16.78 ID:4DyTxaJV0NIKU.net
- これだとフィリピン台湾沖縄じゃね
- 13 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:21:43.53 ID:zYeiVs0j0NIKU.net
- アメリカも大概やろ
- 14 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:22:03.49 ID:voFXjQgh0NIKU.net
- 偏西風と貿易風?
ずいぶんハッキリしてんだね
- 9 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:20:58.52 ID:ffAtZ4rV0NIKU.net
- なんで欧州は何もないのか
- 11 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:21:29.27 ID:esL1X/q10NIKU.net
- ヨーロッパ「地震無し!台風無し!温和な気候!」
日本「地震も台風も猛暑もあるんゴ……」
なんやねんこれ
- 15 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:22:14.59 ID:0uhgexxadNIKU.net
- ヨーロッパは陸続きだから伝染病凄いんだよなあ
過去の話ちゃうからな
- 24 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:23:03.07 ID:0uhgexxadNIKU.net
- あと北欧は山火事凄いで
今年の酷暑で山燃えまくりやからな
- 33 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:24:43.73 ID:R6VBkodqKNIKU.net
- >>24
山火事って規模ちゃうもんな
関東平野が全焼するレベルの火事とか日本の地震が雑魚に見えるわ
- 36 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:25:24.03 ID:RrHFT8pPdNIKU.net
- トロピカルサイクロン?
ジュースだったらうまそうやね
- 38 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:25:32.68 ID:WKIHOzcOMNIKU.net
- 災害だらけ 国民は世界一陰湿 敗戦国
首相は漢字すら読めないガイジ
こんな国に住みたい奴なんていない - 45 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:26:54.72 ID:R6VBkodqKNIKU.net
- >>38
移民申請が後を絶たないんですがそれは
- 64 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:29:06.68 ID:STnYb2F30NIKU.net
- >>38
ほーん、で君はどこに住んでるの?
- 22 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:22:50.30 ID:R6VBkodqKNIKU.net
- 台風ごときでガタガタ抜かすな
アメリカなんか大陸の半分覆うレベルの巨大ハリケーンとかに- 襲われるんやぞ
- 襲われるんやぞ
- 23 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:22:52.52 ID:kX5a7LDraNIKU.net
- 日本まだましなほうやんけ
- 26 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:23:29.53 ID:2s+NHJfT0NIKU.net
- オウアメリカはよう台風殲滅する手段開発せいよ
お前らのが被害甚大やんけ
- 31 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:24:23.90 ID:3owKbAUN0NIKU.net
- 沖縄とか滅びててもおかしくないのにむしろピンピンしとるやろ
- 37 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:25:24.85 ID:ffAtZ4rV0NIKU.net
- 日本は天然の要塞島国だからその恩恵はかなり受けてきたわな
災害も多いが
- 39 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:26:01.22 ID:vE/OIZiC0NIKU.net
- 南海トラフ!富士山大噴火!カルデラ!津波!台風!竜巻!洪水!土砂崩れ!
- 41 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:26:20.10 ID:sGmFVsDc0NIKU.net
- いじめやろこれ
- 46 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:26:55.42 ID:oY7XQpmhaNIKU.net
- 言うて最初から飛ばされる前提で家建てて地下に逃げるオクラホマとかカンザスよりマシじゃね?
- 56 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:28:13.21 ID:sVIdITXe0NIKU.net
- 当たり前っちゃ当たり前なんだけど、やっぱ陸地は台風もハリケーンもないんだな
かと言って海ないのは嫌だけどさ
- 47 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:26:57.02 ID:esL1X/q10NIKU.net
- こっちの図だと沖縄見えなくなってて草
- 63 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:29:06.03 ID:3owKbAUN0NIKU.net
- >>47
沖縄が平気なら日本本土もより平気なはずなのに
何で沖縄より被害出るんやろ
- 49 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:27:07.60 ID:7CnLD/If0NIKU.net
- アフリカとか中国の方が住みやすいのは確か
- 58 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:28:38.92 ID:R6VBkodqKNIKU.net
- >>49
学者の話ではあと50年で北京は人が生存出来ないレベルの暑さになるみたいやで - 71 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:30:05.98 ID:7CnLD/If0NIKU.net
- >>58
4000年まえからアフリカや中国は住みやすい土地やったんやで
北米や日本なんて普通に住める所ちゃうかったんや
- 70 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:30:05.54 ID:0uhgexxadNIKU.net
- 中国の砂漠化は農業で水使いすぎたって説やろ
- 52 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:27:45.37 ID:jRuf7NmS0NIKU.net
- 太平洋とかいう人類殲滅兵器
台風と津波だけでどんだけ殺すねん
- 53 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:27:46.79 ID:FmrRyaCH0NIKU.net
- アメリカも対して変わらんやん
- 60 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:28:53.44 ID:jSzGbPDRdNIKU.net
- 日本列島を東に4000kmくらい移動してほしいンゴねぇ
- 73 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:30:28.84 ID:MHCARGgy0NIKU.net
- でも雨がしっかり振ってくれるのは大きいよな
世界には水が貴重な地域もあるくらいやのに- 【偏西風と貿易風】
- https://youtu.be/PgN3lQJfoSE
プロが教える気象・
天気図のすべてが
わかる本
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 00:56 | URL | No.:1564130沖縄が台風に強い理由は慣れてるのと大きな川がないとかが大きいらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 01:07 | URL | No.:1564132無風地帯になってるのは、
抽出してないだとか、観測データがないとかそんなんでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 01:08 | URL | No.:1564133>>38
隣にコイツらが生息している巣がある、も追加で -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 01:14 | URL | No.:1564135神風ふいてるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 01:17 | URL | No.:1564136家がまき上がるハリケーンとどっちが被害でかいか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 01:18 | URL | No.:1564137そんな日本に住みたがるゴキブリもいますゆえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 01:22 | URL | No.:1564138在日さんの本国への忠誠心ってどっからきてんの?
でもってなんで帰らないの?
すごい複雑な感情あるよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 01:33 | URL | No.:1564141しゃーない
正直頭の中にジャップは何でこんな災害列島に住んでるんだいって言葉が浮かぶ時がある -
名前:あ #- | 2018/09/30(日) 01:35 | URL | No.:1564142安倍に逆らう奴は売国奴なんだから全員五輪ボランティアしろよ嫌なら出て行け安倍に逆らう奴は売国奴なんだから全員五輪ボランティアしろよ嫌なら出て行け
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 01:35 | URL | No.:1564143住んでほしくないので好都合。winwinやな
-
名前:あ #- | 2018/09/30(日) 01:37 | URL | No.:1564144できるできないのヒミツに米軍が薬品入れたら弱くなるって書いてる
-
名前:あ #- | 2018/09/30(日) 01:37 | URL | No.:1564145安倍に逆らう奴は売国奴なんだから全員五輪ボランティアしろよ嫌なら出て行け
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 01:38 | URL | No.:1564146※欄でチョンが発狂しててワロス
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 01:46 | URL | No.:1564148逆じゃない?
ヨーロッパは恵まれた環境だから世界的に発展した -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 01:47 | URL | No.:1564149こんな災害国家なのに世界第3位の経済大国って日本人エグイなぁ 中華や朝鮮を隣に配置したのはやっぱ神様の調整やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 01:48 | URL | No.:1564150※2
そうじゃないよw
南極周辺から流れてくる冷たい海流が大陸に沿って赤道の方までくるから熱帯性低気圧が発生しても台風やハリケーンまで発達しないんだよ。
あくまで熱帯性低気圧止まりで霧散しちゃう。
例外的に発達するのもないわけじゃないけどね。
風だけじゃなくて大陸と海流も影響してるんで発生が極めて少ない場所も出来ちゃうんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 01:53 | URL | No.:1564151偏西風とかいう悪
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 01:55 | URL | No.:1564155※2は何か勘違いしてる臭い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 02:00 | URL | No.:1564156おまけに放射能汚染まであるんだから当然だな
神なんて人間に嫌がらせして優越感に浸るだけの無能だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 02:17 | URL | No.:1564158※14
ヨーロッパなんてアフリカ側以外は農耕や科学技術が発展しないと地獄みてえな地域しかねえだろ
日照時間は短い、動物は少ない、農作物は育ちにくい、水は確保出来ない、乾燥が激しい、冬は長い、病はすぐに広まる、そのせいで争いが絶えない…
一説だと迫害された民族が住み着いたってのに
日本が最高だとは思わないけど、ゼロスタートなら絶対拠点にはしたくない場所だわ -
名前:あ #- | 2018/09/30(日) 02:18 | URL | No.:1564159ついでに中韓も近くにあるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 02:20 | URL | No.:1564161実情言えば朝鮮人扱いか
国にすがって自尊心満たしてる弱者は敵が多くて大変だねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 02:21 | URL | No.:1564163黒潮が世界最強だと分かるわ
-
名前:名無しさん #- | 2018/09/30(日) 02:33 | URL | No.:1564165雨と風に磨かれてるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 02:55 | URL | No.:1564166赤道付近は上空まで熱いから逆に雲が発達しないんだな。
-
名前:名無しの白丁 #- | 2018/09/30(日) 03:00 | URL | No.:1564168>>47
アンデス山脈の壁具合凄いな
ヒマラヤがない地球のシベリアの変化具合のシミュレーション画が観たい -
名前:名無しさん #- | 2018/09/30(日) 03:20 | URL | No.:1564169確かに災害は多いが、変な場所に住んだり、欠陥住宅に住んだりしなければ、致命的な被害を受ける確率は竜巻多発地帯ほどじゃないと思う。
災害の被害にあってる家って、昔なら家建てちゃいけない場所に建ってる場合が多い。地名に水を表す漢字が含まれてる場所とか。
東日本大震災の津波も、昔の人がこっから下には住むなって言ってたラインより下だったんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 03:31 | URL | No.:1564170日本というより沖縄・台湾・フィリピンが絶望的やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 03:36 | URL | No.:1564171改めて見ると、とんでもない立地にあるんやな日本て。
よくぞこんな場所で1億以上も増えたもんだ。しかも資源無しだろ?地震はしょっちゅうだし。
この環境に揉まれれば、そりゃ世界観とか他の国とは違ってくるのが当然。独特の文化の発達とか新しモノ好きとか何かって言うと魔改造とか・・・。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2018/09/30(日) 03:44 | URL | No.:1564173しかしながらその環境に対応した住居が建設されているという事実にもなるのではないか
やっぱダメだどう言い繕ってもクソはクソや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 03:53 | URL | No.:1564174住まんでいいのに
右肩あがりで在日が増えてる現状 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 04:07 | URL | No.:1564176災害の実験場みたいな国だなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 04:48 | URL | No.:1564183>>首相は漢字すら読めないガイジ
こういったことを書く奴って日本の感じを全て覚えていて、何気ない勘違いからのミスも一切無い完璧人間なのだろうか?
普通の人なら揚げ足取りが自分は馬鹿だと言っている様なもので恥ずかしくて指摘しないもんなんだがな
これの感じは漢字なんだけどいちいち指摘するアホを見る度に思う。日本人なら判っているので誰もがスルーして当然なのにな -
名前: #- | 2018/09/30(日) 04:48 | URL | No.:1564184日本の台風はジャブ連打、アメリカのハリケーンは渾身のストレートってイメージ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 04:55 | URL | No.:1564185こういう環境やからこそ
アニミズム的な宗教観が根強いんだろうな
神様は一人?あほかってなるのも自然な成り行き -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 05:16 | URL | No.:1564188日本って国はもともと災害が多く
暮らしにくいからこそ
外敵にも侵略されることなかった歴史なんだぞ
弱者は僻地に追い立てられてきた人類の歴史は直視しないとダメ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 05:29 | URL | No.:1564190人間がガチで住めないのって極地くらいか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 06:00 | URL | No.:1564191これのおかげで日本は水がものすごくある。その大量の水で生産効率の良い水田を作って大量の人口を支えることが出来て、それが文明の発達に繋がり、結果明治維新あたりで産業革命についていけたわけで、台風無しで今の日本の繁栄は無いと言っても過言じゃない。
-
名前:たつき監督を降板させたけもフレを叩きまくれ! #- | 2018/09/30(日) 07:08 | URL | No.:1564193なんだかんだで中国が一番。たつき監督も中国アニメ市場は最高って言ってるしな。
こんな話題より来年一月に放送されるたつき監督の新作アニメ、ケムリクサのほうが大事なんだよなぁ。日本のアニメ業界を引っ張る存在だ。最近はアニメ見てる連中は犯罪予備軍扱いされるけどたつき監督の作品なら言われることはないし(けもフレはオワコンなんで言われてもいいけどww)ケムリクサが放送すれば覇権確定だし。お前らもたつき監督の為にKADOKAWAとけもフレを叩いてくれよな。ケムリクサはAKIRAを越える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 07:09 | URL | No.:1564194なぜ【悲報】になるのか?
ここのネトサポ管理人は
「日本人は日本を外人が住むために改造する義務がある」
とでもいいたいのか?
ネトサポはそんなにしてまで移民を入れたいのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 07:12 | URL | No.:1564195外国人叩き、ヘイト煽動、
そして、ときどき日本ホルホルまでは好んでやるが
移民推進の安部政権を必死に擁護するのが
ネトウヨ、クソサポ自演まとめサイト。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 08:13 | URL | No.:1564202※41
外国人叩きでは無いだろ?
韓国人叩きだろ。韓国人だけが日本人から叩かれる理由は世界中が非難行動をしているようにお察し。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 08:14 | URL | No.:1564203※11
ヨウ化銀だな。
ドライアイス撒いたときは却って大暴れしたとか
そして「原爆二万発分のエネルギーの塊」
それが台風だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 08:17 | URL | No.:1564204>>63
対策が不十分だから
関空の海抜0mは対策以前のアホだが -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/09/30(日) 08:20 | URL | No.:1564205アメリカの熱波とハリケーンも相当エグいやろ
猛暑も台風もきついけど、十分耐えられる
なお地震 -
名前:774@本舗 #- | 2018/09/30(日) 08:26 | URL | No.:1564206欧州ってほんとによい場所にあるよな。
南のほうは災害があるけど、北のほうはほとんどないでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 08:31 | URL | No.:1564208※39から※41までわずか4分。
朝からお疲れ様です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 08:35 | URL | No.:1564209でも食べ物は日本ホント美味しいからそこは
良い点 -
名前:あ #- | 2018/09/30(日) 08:48 | URL | No.:1564211でもテロ多いじゃん
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/09/30(日) 08:53 | URL | No.:1564212南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華南無妙法蓮華経経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経 -
名前:774@本舗 #- | 2018/09/30(日) 09:33 | URL | No.:1564216欧米人はこんなこと100年前から知っていた。「・・・日本、この小さな島国は国土の小ささにもかかわらず、全地球天災の15%を引き受けている・・・」と何かに書いていた。しかし、それより悲劇なのは、チン国・チ∋ン国が隣国と言うことだ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 09:44 | URL | No.:1564217積雪量も世界有数だし、日本だけで自然災害コンプできるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 09:46 | URL | No.:1564218日本は海に抜けるから局所的被害で済むが
中国アメリカは内陸を突き進むため広範囲に被害が及ぶ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 09:52 | URL | No.:1564221だからこそ世界に誇れる建築技術が発達したわけで、
窮地に立たされてこそ人間は成長する。
なお景観は広告や電柱で台無しの模様。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 09:59 | URL | No.:1564223ハリケーンが台風よりもデカいなんてことはないぞ。
被害が大きいのは備えができてないから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 10:00 | URL | No.:1564224東に4千キロ移動したいって言ってるけど日本列島が呼び寄せてんじゃないかって気がしてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 10:16 | URL | No.:1564228アメリカなんてしょっちゅう和歌山みたいになってるやんけ
-
名前: #- | 2018/09/30(日) 10:19 | URL | No.:1564229ハリケーンだけでしょ
イギリス北部なんて毎日暴風じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 10:21 | URL | No.:1564230米軍ご自慢の地震兵器・気象兵器でギャクサツされ続けるあわれな日本人たち
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 10:51 | URL | No.:1564236暴風に竜巻含めないのはずるくねぇ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 11:22 | URL | No.:1564242日本やべーから、中国とか韓国の方々はお金置いて早々にお帰りくだせえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 11:36 | URL | No.:1564244労働条件じゃないのか(困惑
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/09/30(日) 11:59 | URL | No.:1564247確かに自然災害はオンパレードだが、
それ故に様々な技術が発展していったとも言えるし、
島国なのに水の心配しなくていいのが
どれ程恵まれた環境か分からねえんだろうな。 -
名前:774@本舗 #- | 2018/09/30(日) 12:15 | URL | No.:1564249>>56
当たり前っちゃ当たり前なんだけど、やっぱ陸地は台風もハリケーンもないんだな
かと言って海ないのは嫌だけどさ
忘れてもらっちゃ困るぜ!! by 竜巻 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 12:22 | URL | No.:1564250それでも銃社会よりはマシだと思いたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 12:28 | URL | No.:1564252台風ハリケーンはよく聞くけど、他の国ってどうなんだろって昔思ったことあったが
まったくもってないんだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 13:33 | URL | No.:1564256住まないでもらいたい
頭を下げてお願いする
住まないでくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 13:52 | URL | No.:1564257相変わらず移民と出稼ぎ東南アジア人の区別つかない奴ばっかり
-
名前: #- | 2018/09/30(日) 14:01 | URL | No.:1564259狙われてるよ ふふ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/09/30(日) 14:24 | URL | No.:1564267別に住まなくていいw
誰も頼んでねぇ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/09/30(日) 14:42 | URL | No.:1564273これ見て韓国と中国人が出ていってくれたらいいなあ〜
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 14:44 | URL | No.:1564274地震の発生地域の地図も重ねてみたいな
日本の被災害率異常だろ。こんなに環境悪い上に地下資源も無いとか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 14:48 | URL | No.:1564275でもハリケーンとかのが実被害は凄いよね
日本の建築が優れてるからなんともないだけであって -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 14:58 | URL | No.:1564284クソみたいな隣国に悩まされながら生きていかなきゃいけない大陸より
猛烈な自然災害に団結して対処していくこの列島暮らしの方がいい。
この先台風や大地震で死ぬことがあったとしても生まれ変われるなら
もう一度この島に生まれたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 15:05 | URL | No.:1564286なお労働条件だけは相変わらず後進国な模様
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 15:26 | URL | No.:1564292アメリカ人に台風で発送が遅れるかもと言われて台風くらい大丈夫だと思ったからやっぱりおかしいだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 15:40 | URL | No.:1564301観光客はいいけど、移民はノーサンクスだから有り難いくらいだろ。
-
名前: #- | 2018/09/30(日) 15:46 | URL | No.:1564307その住みたくない住めない国が人口数は世界10位人口密度は25位という事実
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 15:58 | URL | No.:1564313※75
安心しろ
お前みたいな無能はどこの国に行っても底辺のブラック企業しか雇ってくれないから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 16:00 | URL | No.:1564314あまり大きな声では言えないが、日本が放射能汚染に強いのも雨量のおかげなんだよね。広島も長崎もすぐに人が住めるようになったが、アラモアナの砂漠には今でも人が住めない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 16:03 | URL | No.:1564315※80
アラモアナじゃねぇや、アラモゴードだw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 16:07 | URL | No.:1564316+地震と火山もあるからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 16:39 | URL | No.:1564322世界ではなくてもっと具体的に
どことどこの国の連中が言ってるのかな? -
名前: #- | 2018/09/30(日) 17:33 | URL | No.:1564335イスラムとキリストが少ないのが唯一の救いかなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 17:58 | URL | No.:1564340人の性というのは悲しいかな、すごしやすい楽園だと自然淘汰されずにサイコパスのDNAが生き残りやすいんだそうで
生きていくのにさほど苦労しない地域では、ズルしたほうが生き残りやすい
が、過酷な環境にあっては助け合うことでしかヒトは生き抜くすべがなく、そこでズルをする個体はすぐに淘汰される
そもそも人類が理想とはまだまだ程遠いとはいえ、他者への無償の優しさという「人間性」を獲得したのは、地球規模の天候不良による寒冷期という苦しい時期を生き抜くためだったとか
だからもし、人に次の進化が訪れるとしたら、その場所はきっと・・・とかと、この列島に住む自分を一生懸命慰めてみる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 18:20 | URL | No.:1564346※40
確かに。
対外的には「日本は住みづらい」という事を強調しておいた方が良いかもしれない。
人口減少もまずいけど、外国人に乗っ取られて「日本人の国としての日本」が壊滅するなんて絶対に嫌だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 19:54 | URL | No.:1564370日本の台風よりアメリカの竜巻の方が被害大きそうだけどな
あっちは酷いのになると車や家が飛んで街消滅するレベルやろ
欧州も北欧は火山とか他は移民がとか言ってるしなぁ
住めば都やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 20:18 | URL | No.:1564373台風来るたびに海や山のDQNや川べりの不法占拠を洗い流してくれるんだぞ
-
名前:あ #- | 2018/09/30(日) 22:14 | URL | No.:1564406安全で豊かな土壌がある土地は戦って勝った人たちが住んでるんだよ
-
名前:ろんろい #- | 2018/09/30(日) 22:56 | URL | No.:1564420日本には昔から火山噴火と台風の水と四季の大きな変化があるから日本は絶えず自然の支配の中にいる 温暖で水が豊富だから米の田植えと刈り取りで計画性と勤勉性が生まれてどんどん頭がよくなって産業も発展させて周辺の未開国と大差ができた そのうち台風の制御もできるようになってまたノーベル賞だよ ファッ ファッ ファッ!
-
名前:名無しさん #- | 2018/10/01(月) 10:11 | URL | No.:1564510言っても日本の機械が遙か先に居たドイツ製アメリカ製のそれより成長出来たのは、間違いなくこの過酷な環境の賜物だからな
北は低湿度低温、南は高湿度高温、世界一の豪雪地帯を抱えながらも亜熱帯っていうね
厳しい環境は人を鍛えるという見本だな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 11:55 | URL | No.:1564520別に海外の人に移民で来てほしくないから特に問題ない。で日本の生活に困ってないから日本から出てく気もない。つまり、win-winの関係やな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 12:00 | URL | No.:1564522仮に他国が日本を占領しても環境に慣れてる日本人くらいしか住む気にならないし資源も無いし、先進国と交戦するリスクに対して旨味が薄すぎるという点ではかなり強い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 12:43 | URL | No.:1564532無理して住んでもらわなくても結構ですよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 17:11 | URL | No.:1564588台風を消滅させる理論と技術はあるけど、自然災害を無理やり抑える怖さとコストからやらない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 20:55 | URL | No.:1564631できれば住んで欲しくないので上等ですw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 17:44 | URL | No.:1564926台風少ない北日本平和過ぎワラタ…
なお都市年間降雪ランキング
1. 日本、青森市(年間降雪量:792cm)
2. 日本、札幌市(年間降雪量:485cm)
3. 日本、富山市(年間降雪量:363cm)
4. カナダ、セントジョンズ(年間降雪量:332cm)
5. カナダ、ケベック・シティ(年間降雪量:314cm)
6. アメリカ、シラキュース(年間降雪量:314cm)
7. カナダ、サグネ(年間降雪量:312cm)
8. 日本、秋田市(年間降雪量:271cm)
9. アメリカ、ロチェスター(年間降雪量:251cm)
10. アメリカ、バッファロー(年間降雪量:240cm) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 00:44 | URL | No.:1565105アフリカと南米大陸の間は何もないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/03(水) 01:15 | URL | No.:1565118アメちゃんとこはタイフーンよりトルネードが怖いからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/06(土) 11:01 | URL | No.:1566399日本は観光には向いてるが
住むには…って言われてるよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/18(火) 23:20 | URL | No.:1592337まぁ、鉄鋼動力船開発されるまでは知ってたら攻めようという気にはならんし、情報不足で突っ込んだら船沈んで終わりやわねw ほんまに神州を守る神風やったんやなぁ、と
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/02(水) 03:19 | URL | No.:1596743そのかわりヨーロッパは土地が痩せてるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/20(日) 21:26 | URL | No.:1603650沖縄は大きな川や山がないので土砂崩れが少ない上、家がコンクリートで作られてて頑丈
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11982-79fcae05
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック