元スレ:http://livejupiter/1538232738/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2018/09/29(土)23:52:18 ID:t9f
- 6 :名無しさん@おーぷん:2018/09/29(土)23:53:36 ID:guy
- 25号が同じようなコース通ってすぐまた来るんやろ?
- 17 :名無しさん@おーぷん:2018/09/29(土)23:56:50 ID:9BG
- 私24号 いまあなたの後ろにいるの
- 19 :名無しさん@おーぷん:2018/09/29(土)23:57:56 ID:1Yb
- >>17
私25号 いまあなたのうしろにいるの
- 11 :名無しさん@おーぷん:2018/09/29(土)23:55:36 ID:YFk
- ゴジラ上陸?
- 21 :名無しさん@おーぷん:2018/09/29(土)23:58:44 ID:GOZ
- 女全員のスカートが同時にめくれるんやな
- 35 :名無しさん@おーぷん:2018/09/30(日)00:02:57 ID:QJT
- >>21
日曜だから制服女が出る理由が弱い
- 75 :名無しさん@おーぷん:2018/09/30(日)00:09:10 ID:992
- 24号ってそんなヤバイん?
こっちまだ来てへんから今一実感わかんねんけど
- 82 :名無しさん@おーぷん:2018/09/30(日)00:10:46 ID:YUW
- 九州民やけど普段の台風とあんま雨量変わらん感じやでこれ
- 128 :名無しさん@おーぷん:2018/09/30(日)00:16:42 ID:uy6
- ワイ沖縄民
思ったほどやったで...
- 133 :名無しさん@おーぷん:2018/09/30(日)00:17:20 ID:eHB
- >>128
嘘やろ?
ツイッターとか見たらやばかったで - 136 :名無しさん@おーぷん:2018/09/30(日)00:18:15 ID:uy6
- >>133
そういうところだけを切り取るからそう見えるんやで
もちろん台風やし風は強いんやけどな
窓が東と西にある家の人は大変かも知れん
今回の風は最初は東から、あとは西からアホみたいに風は吹いてた - 141 :名無しさん@おーぷん:2018/09/30(日)00:19:53 ID:uy6
- 例えば大した災害じゃなくても
1件が停電してその家のやつがツイートしたら「大変やなー」とか思うしな
今回ワイも思ったより大した事ないなーと思ったのも
ベランダがある南からの風がほとんどなかったからやろし - 89 :名無しさん@おーぷん:2018/09/30(日)00:11:48 ID:1qX
- 月曜休みたいわ
台風さん頼むで - 97 :名無しさん@おーぷん:2018/09/30(日)00:13:09 ID:qnL
- ワイ愛知民、明日中に抜けてくれないと明後日の朝のダイヤが死ぬから困る
- 49 :名無しさん@おーぷん:2018/09/30(日)00:05:00 ID:rB0
- もうマジで台風こんといてほしいわ
- 113 :名無しさん@おーぷん:2018/09/30(日)00:15:18 ID:x0g
- ちなみに回避する県は?
- 121 :名無しさん@おーぷん:2018/09/30(日)00:15:51 ID:7O5
- >>113
近年まれに見る縦断コースやぞ
- 46 :名無しさん@おーぷん:2018/09/30(日)00:04:42 ID:bmE
- 殺意が高すぎる
- 170 :名無しさん@おーぷん:2018/09/30(日)00:26:09 ID:jXz
- ちなワイの会社
2015年8月25日の台風→出社
去年の九州北部豪雨→出社
こないだの西日本豪雨→社長と愛人のみ欠勤、他は出社し午前半休扱いさせられる - 162 :名無しさん@おーぷん:2018/09/30(日)00:22:46 ID:uy6
- 台風は風の強さもあるけど雨量が多いと被害大きくなるからな
風が重くなるし - 174 :名無しさん@おーぷん:2018/09/30(日)00:28:42 ID:J30
- 速度遅いから弱まって進行するけど関西はどうせ沈む
- 177 :名無しさん@おーぷん:2018/09/30(日)00:30:13 ID:eHB
- 今年なんか災害を意識する機会が多すぎるわ
- 183 :名無しさん@おーぷん:2018/09/30(日)00:34:02 ID:SIK
- 来年もこんなんなると想定しとかなアカンのかな
- 187 :名無しさん@おーぷん:2018/09/30(日)00:36:31 ID:Qd9
- また電線切れたら頭おかしなるで
- 190 :名無しさん@おーぷん:2018/09/30(日)00:37:25 ID:Gh8
- 「もっとすごいことが起こる」
トランプかな? - 198 :名無しさん@おーぷん:2018/09/30(日)07:30:19 ID:5jL
- なんで平日に来ないのよ…
- 200 :名無しさん@おーぷん:2018/09/30(日)07:40:13 ID:Qsn
- 冬前にして本気出しすぎや…
- 【台風24号が接近。宮崎市と高知県足摺岬の様子】
- https://youtu.be/81NxrJN0AM4
台風のサバイバル
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 14:19 | URL | No.:1564263最高の出前日和ですなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 14:19 | URL | No.:1564264夜に来る台風なんかどうでもいい
どんだけインフラ破壊されても仕事量に影響出ないしな
無能無能無能 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 14:20 | URL | No.:1564265中日の監督さんかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 14:20 | URL | No.:1564266日曜じゃあかんわ
台風さん平日に来てくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 14:26 | URL | No.:1564268ほんまに。どうせ来るならちょっと一休みして
月曜朝から来てくれたらええのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 14:29 | URL | No.:1564270今月はないかなぁ
ひふみ神示で来月(10月)絡みの話を漁っておくのがおすすめ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 14:37 | URL | No.:1564271自然災害なんだから予想なんてできないしな
油断せずいこう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 14:39 | URL | No.:1564272「台風に慣れてない東京は」って言葉を省略してるだけじゃね?
1cm雪積もればこの世の終わりみたいに大騒ぎするところだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 14:55 | URL | No.:1564279何が起こるんや?
安倍政権崩壊か? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 14:56 | URL | No.:1564280熊本県民だけど
中心から結構離れてるのに
風相当ひどいことになってるぞ
今からくる所はいつも以上に対策しとかないとヤバいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 14:58 | URL | No.:1564283すごい(確信)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 14:59 | URL | No.:1564285なんか言うほど大したことないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 15:06 | URL | No.:1564287そろそろ990hPaぐらいかな?
↓確認
950! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 15:10 | URL | No.:1564288都内の観光地で仕事しとるんやけど呑気に遊んでるアホが多くて笑うわ
こいつらが全員居なくなればワイも帰れるのに -
名前: #- | 2018/09/30(日) 15:23 | URL | No.:1564290平日ならワイドショーで全局台風情報やるのに、日曜日だと情報系番組が全然無くてNHKのしょぼい情報しか入らない
日本のマスゴミはバランスの良い報道流せよごるぁ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 15:24 | URL | No.:1564291子供の感想かよ。どうせ大したことないくせに。過度な誇張表現だよこれは。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 15:27 | URL | No.:1564293直前の台風で痛い目にあったとたん警戒し始めるからね
それで空振りたいしたことねーじゃんのパターン -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 15:30 | URL | No.:1564296海水温もそこまで高くないし
関東圏に来る頃には大分弱ってると思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 15:30 | URL | No.:1564297現実「この世界はAIが人類を滅ぼすためのシミュレーションだからAIに忖度しない人間は自然災害を生き延びても企業の面接で潰すけどなw」
これが真実だから気にしても仕方ないよ
どうせこの現実世界はすべてが出来レースなんだから -
名前: #- | 2018/09/30(日) 15:32 | URL | No.:1564298地形が変わって道が一時的にじゃなく永久に通れなくなったりするのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 15:34 | URL | No.:1564299都市機能の新陳代謝に都合がいいよ
弱きものは壊れ強きものに構成し直せる -
名前: #- | 2018/09/30(日) 15:36 | URL | No.:1564300絶体絶命都市の新作が登場するころに自然は襲ってくる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 15:40 | URL | No.:1564302なぜだ
無性にピザが食べたい -
名前: #- | 2018/09/30(日) 15:41 | URL | No.:1564303日本列島縦断するってことは逆にこの規模で平然と被害も少ない地域って実は…。
パワースポットなんじゃね?
マスコミに作られたパワースポットじゃなくリアルのパワースポット。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 15:43 | URL | No.:1564304京葉線は18時から運行休止か…
能天気に遊んでるディズニー客は帰れるんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 15:47 | URL | No.:1564308前回ので裏庭の太さ30cmの木が折れて俺の部屋の窓をかするところだったんだが
隣にもう少し背の高い気が何本かあるんだよな… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 15:52 | URL | No.:1564310どうせまた大したことないんだよ、これが
今から家族でドライブに出かけるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 15:55 | URL | No.:1564312抽象的だな
「不思議な力でタヒぬ事になる」
みたいな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/09/30(日) 16:07 | URL | No.:1564317またトンキン接近になっただけで
トンキンマスゴミのパニック報道が始まるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 16:16 | URL | No.:1564318>>23
奇遇やな、ワイも無性にピザが食べたい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 16:23 | URL | No.:1564320田んぼの様子が気になってきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 16:27 | URL | No.:1564321>>23
さて、晩御飯は店屋物でも取るか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 16:42 | URL | No.:1564323桃鉄の台風BGMを延々と流せばいいと思うよ
-
名前:名無しの新宿少年 #- | 2018/09/30(日) 16:50 | URL | No.:1564325今から田んぼの様子を見に行ったり、ピザを注文したり、コロッケ買ったり、新宿駅南口でTV中継に映ったりしたい…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 16:51 | URL | No.:1564326アホを脅しても無駄
アホの川流れは台風の風物詩 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 16:54 | URL | No.:1564327どうせ大した事ないから遊びにいこ思ったら電車止まっとるやんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 16:56 | URL | No.:1564328やれるもんならやってみろや!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 16:57 | URL | No.:1564329沖縄だけど30時間くらい停電したから
24号はクソだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 16:59 | URL | No.:1564330ワイ神の国島根県民
毎度毎度ちょっと強い風が吹く程度で収まる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 17:00 | URL | No.:1564331気圧の変動が、地殻に与える影響は莫大。
特に速度が速い気圧の変化後に、地震が起きやすい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 17:26 | URL | No.:1564334槍ヶ岳にはじかれる模様。佐渡直撃コース
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 17:45 | URL | No.:1564338沖縄で思ったほどとか言ってる奴いるけどユニオンが閉まってる時点で思った以上なんだよなあ
それにこんな長時間かつ多数の停電は記憶にないな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 17:58 | URL | No.:1564339富山県在住ワイ、地震・台風全く持って関心なし
自然災害に強いから何を騒いでるのか理解に苦しむ -
名前:名無しさん #- | 2018/09/30(日) 18:05 | URL | No.:1564341余裕ぶっこいて外にでて怪我するウェイ
社員を帰宅させない会社
ピザ頼むバカ、宅配させるバカ企業
こいつらのために脅すんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 18:09 | URL | No.:1564343大したことなかった
関東も大したことないから普段通りでいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 18:32 | URL | No.:1564348不謹慎な言い方だが前回の災害復旧で儲けたけどこんな度々来ては財源もたんやろ
普段組まれてない予算だから金もらう俺らが心配してるくらいなのに
ほんと政治家による税金の無駄使い見張っとかんと生活に影響出るぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 18:41 | URL | No.:1564352※43
富山に住んでると頭がおかしくなるのか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 18:41 | URL | No.:1564354※43
富山とかいう田舎どうでもいいから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 18:46 | URL | No.:1564355ある程度煽るのは構わないけど、外れ続けると、
そのうち、狼少年みたいになって、誰も信じなくなるけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 18:51 | URL | No.:1564356なぜわざわざ日本縦断していくんやろ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 18:51 | URL | No.:156435730分くらい風強いなーって時間帯あっただけで、台風って知らなきゃ分からないレベルだったわ
直撃してる所がどうなのかは知らんが、かすめた所は鼻で笑うレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 18:57 | URL | No.:1564358きんにくんのネタかと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 19:06 | URL | No.:1564359今度はセントレアを狙っているのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 19:08 | URL | No.:1564360来んなマジで
何べん不毛な土木工事やらすねん
もう予算降りねーぞ
この地域干上がるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 19:09 | URL | No.:1564361国立とか豊洲とか壊れないかなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 19:13 | URL | No.:1564362※14
俺だったら、こんな日にまで遊びに来てくれて…
と逆にほろりとしちゃう
まあ開店してるほうが悪い
だってお客さんに『来ていいですよ』って言ってるも同じなんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 19:23 | URL | No.:1564363寝なあかん時間帯に来るなよ…(´;ω;`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 19:30 | URL | No.:1564365>>170
なんで辞めないの?ブラック企業は社長のみじゃ成立しないんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 19:34 | URL | No.:1564366新宿だけど傘なくてもほとんど濡れない程度の小雨がぱらついてる程度だが
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 19:38 | URL | No.:1564367JR8時に止めるって言ってるのに通常通り夜8時まで営業してる小売。
従業員帰さないつもりなのかな? -
名前: #- | 2018/09/30(日) 19:52 | URL | No.:1564368愛媛・和歌山に直撃中なのにNHK以外はスルー
でも台風の残りかすが東京にかすったら特番で大騒ぎするんだろ?w -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 19:53 | URL | No.:15643693.11の時と同じで
凄いの来た時に無防備でクソ被害出る
次から過剰に反応してヘッポコしか来ない
後手後手という表現の教科書やで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 20:02 | URL | No.:1564371食料買いこんで外に出ないようにしてたのに全然雨降ってなくて草
-
名前:名無しさん #- | 2018/09/30(日) 20:50 | URL | No.:1564374前回の直撃のときは固定してたはずのエアコン室外機が固定してたブロックごと1m近く移動してたわ
エアコンからのホースがなかったらもっと移動してたかも
今回の台風は東側のコースだし前回のような被害はでないとは思うけど、それでも台風の目はかすめるコースだしどうなるか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 20:52 | URL | No.:1564375>>170
え、普通はそうだろ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 20:57 | URL | No.:156437624号はマジでやばい
毎回台風食らってて
台風の中でも外出してた俺が
今出たらまず死ぬって思ったレベルだもの -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 21:24 | URL | No.:1564381予報じゃ明日の朝6時は青森らへんにいるんだろ?ならどうでもいいじゃねぇか。
朝6時に東京直撃じゃないと意味ねーんだよ休めねーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 21:25 | URL | No.:1564383低気圧の後の地震が心配。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 21:27 | URL | No.:1564384不謹慎だが1万人くらい亡くなったら
会社は台風休日になったりして
少しは良くなるかもしれないね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 21:51 | URL | No.:1564395今暴風域にいるけどザコすぎて話にならない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 22:06 | URL | No.:1564405まあ関東ってか東京の23区や埼玉のさいたま市あたりは
被害ほぼなしのいつものパターンで安泰だな
この後もし25来て26,27の台風の卵が発達したりして大連荘あったらおもしれえな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 22:16 | URL | No.:1564407いつか必ず自然災害を人類は消す事が出来るようになる まだ今出来ないだけで
-
名前:名無しさん #- | 2018/09/30(日) 22:25 | URL | No.:1564411具体的に言ってしまうと恐怖を煽って不謹慎になるから言えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 22:32 | URL | No.:1564414あっかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
-
名前:Y #- | 2018/09/30(日) 22:39 | URL | No.:1564416まあ、何だかんだいつもの台風というか、何か雨風吹いてるから外出は辞めとこう程度だったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 23:13 | URL | No.:1564421平成最後に色々ありすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 23:53 | URL | No.:1564433首都圏に影響がなければどうでもいいんだが。
西日本は普段役にたってないんだから、体張って台風弱めとけよ。四国や関西はたまには関東に恩を返せ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 23:58 | URL | No.:1564434大阪民やけど21号と比べたらしょぼすぎる
全然外歩けるレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 00:17 | URL | No.:1564438また富山は立山のバリアで無風に終わった
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 00:27 | URL | No.:1564440音が怖い家が揺れてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 00:41 | URL | No.:1564441※28
そりゃ起こるって起こらなかったら責められるから責任回避の為あるかもって言っとけばどっちになってもOKって思ってんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 01:32 | URL | No.:1564451やっぱり普通の台風だな
来週気温が急上昇するって言ってるし
もし25号の進路が同じなら
そっちの方が断然やばいぞ
今のうちから備えてもいいぐらいだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 04:16 | URL | No.:1564473愛知だけど今回はマジでヤバかったわ
現在100万世帯くらい停電してんじゃないか?
車でどこまで走っても明かりが一切点いてないんだが...
信号が無いと運転するの怖すぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 06:46 | URL | No.:1564484米軍の地震テロ・気象テロで虐殺されつづけるあわれな日本人たち
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 06:57 | URL | No.:1564486台風の中外でたら5メートルくらい出た瞬間に吹っ飛ばされて玄関に戻ってたわw
ちなみに車庫の屋根が吹き飛んだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 07:21 | URL | No.:1564488九州沖縄あたりから日本縦断するコースだと本州に来る頃には結構弱っててあまり被害ないね
21号は南から直接関西に乗り込んできたからあんだけ被害デカくなったんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 07:34 | URL | No.:1564490もっとしゅごいこと(ハアハア)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 08:04 | URL | No.:1564492警戒煽り過ぎもよくないけど、警戒が甘すぎるのもよくない
気象庁さんも調節が難しいだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 08:18 | URL | No.:1564495鉄筋3階居住で一応ここ15年くらいで一番建物の風揺れは合格点あげられる揺れだったと思われ
ずっと脅威すら感じない規模だったからね
ただ風が強いのも台風が手前に迫って居る間だけで、中心に入ってから通過の間はもう終息したも同然だった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 09:16 | URL | No.:1564503※39
島根にインターネットなんかない -
名前:名無しさん #- | 2018/10/01(月) 09:27 | URL | No.:156450530分くらい強めの雨降っただけで行っちまったぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 10:42 | URL | No.:1564514米軍の地震テロ・気象テロで虐殺されつづけるあわれな日本人たち
↑
お前さんの脳ミソが一番哀れだという事になぜ気付かないんだ… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 12:36 | URL | No.:1564530聖者麻原尊師と高弟たちの呪いでしょうね・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 12:43 | URL | No.:156453324号、通り過ぎてからのほうが風が酷かったわ By 大阪。
21号で屋根とかギリギリ状態だったから今回はずれてくれて助かった。
まともに来てたら屋根吹っ飛んでた所だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 12:50 | URL | No.:1564535なんで毎回日本にばかり来るんだ。誰かさんの言うように、日本は天罰を喰らってるのか。それなら、腰を据えて、国土の強靭化をするべきだ。その為には莫大な資金が要る。生保の不正受給や、違法に資格の無い学校に補助金だしたり、そういうものをキッチリケジメつけて、日本人の命を護ろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 16:07 | URL | No.:1564576別に大したことなかったな
なんかすごいこと(笑)怒りましたか?ww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 18:39 | URL | No.:1564604今回結構風強かったよ。。。
ワルプルギスが通ったんやろな~ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/01(月) 20:28 | URL | No.:1564622気象庁の責任者は今回のことについてちゃんと責任取れよ
電車止めるは店閉めさせるはどれだけ経済損失あったと思ってるんだよ
大げさに言って被害がなければいい、なんてのは素人の公道なんだよ
気象庁は実際の規模を正確に判断して伝えるのが仕事なのに、何でもかんでも保険うっときゃいいってことになったら終わりだろ
マジでちゃんと責任とれ -
名前:名無し #- | 2018/10/01(月) 21:39 | URL | No.:1564657全国的に停電箇所いっぱいあったし
信号ついてないのに車の往来なくて良かったけどね
新幹線止まった後すぐに名古屋はすごい風だったし
客乗せてるときに止まるのが一番厄介だしな
今回の対応凄く良かったと思うけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 00:09 | URL | No.:1564717沖縄だけど窓ちょっと開けて涼しい位だったよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 00:11 | URL | No.:1564718さいたマンだが今回の停電は流石にちょっと長めで焦ったな
寝る時間には早かった前だったけど強制的に何もすることがなくなり、
寝床に入っても寝付けず何もすることないまま風の音だけ聞いてるのは
ちょっと怖かった -
名前:名無しビジネス #- #- | 2018/10/02(火) 00:32 | URL | No.:1564721北海道だけど、また鳩山を当選させそうになったよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/02(火) 11:19 | URL | No.:1564832日曜のホームセンターなのにガーラガラすぎて
3時間くらいいててめっちゃくちゃ充実した一日だったわ
機械道具触り放題で買い物しすぎてしまった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 21:49 | URL | No.:1565750窓ガラスドシーンいってて怖かった
-
名前:としあき #- | 2018/11/02(金) 15:52 | URL | No.:1576655東京駅勤務で18時閉店20時駅閉鎖とか聞いて何事かと思ったが
実際直撃されてからJRの判断に感謝した
東京の電車はあの風に耐えるの無理だわ -
名前:あびゅうRSR #- | 2019/01/23(水) 17:57 | URL | No.:1604616なんつーか
いつもニュース見てて思う事なんだけれど
台風の時、気象庁の人、口がにやけてるよな
目は真剣だけど、内心ルンルンなんだろうな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11983-6a9f6ceb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック