元スレ:http:/livejupiter/1538506677/
- 1 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 03:57:57.58 ID:Yk0iK/ogr.net
- この前仲良くなった人が高速でひかれて死んだって聞いた
- 3 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 03:59:05.93 ID:Yk0iK/ogr.net
- 命かけて仕事とかしたくないわ
- 5 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 03:59:49.97 ID:h3QMA9wwd.net
- 高速のあれって給料ええんか
やりたいわ - 8 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:00:37.06 ID:Tymtx7GV0.net
- 施設警備やれよ、暇やけど
- 9 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:01:37.85 ID:Yk0iK/ogr.net
- >>8
一時間で終わる現場あるしそれ餌にやらされてるわ
それで1万2千だからな - 26 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:12:26.77 ID:AYWNmyBjd.net
- >>9
は?裏山
- 17 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:06:24.64 ID:L1j/WtLhp.net
- 危ないなぁ思いながら見てたがやっぱあれ結構死んでるのか
- 106 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:45:29.24 ID:PTbb8Iyn0.net
- 車に轢かれて死にたいからやりたい
- 11 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:03:13.65 ID:I4TVGwbbd.net
- 高速の整備員ってなんや?
- 13 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:05:14.04 ID:Yk0iK/ogr.net
- >>11
看板たてたり
作業車の前で監視とか
看板の時死んだらしい
- 23 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:11:30.65 ID:I4TVGwbbd.net
- >>13
世の中に山ほどある仕事の中で一番やりたくない仕事やんけw
- 14 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:05:28.01 ID:WwbZIZVcM.net
- あんなん全部電工掲示式にならんのがおかしいもんな
- 15 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:05:56.22 ID:enZT86pd0.net
- 高速は毎年何人か死んどるな
規制張れば後は暇やけど規制張る時と解除する時が危ないねん
- 18 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:07:33.96 ID:Yk0iK/ogr.net
- >>15
規制前にやる何キロ先工事中みたいな看板は横断してたてにいくからなあ - 21 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:09:08.98 ID:enZT86pd0.net
- >>18
カーブ差し掛かる辺りとかホンマアホちゃうかと思うわ
- 7 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:00:29.79 ID:Ks2e56oT0.net
- 列車警備員の資格とらされたけど嫌な予感しかせんからトンズラしたわ
- 86 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:39:15.73 ID:mSOHyRUi0.net
- >>7
列車の警備員やったら自分は死ぬことは無いんちゃう
ミスしたら責任重大やけど - 102 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:44:50.25 ID:5VuDUDKNa.net
- >>86
ミスすると何年もその会社でこういう事故あったって語られ続けるで
川崎駅のやつあそこの会社の現場行くと未だに言われるわ
- 22 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:10:36.17 ID:sa02cdGIM.net
- いやー高速道路歩きたくねぇ
- 29 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:12:39.89 ID:enZT86pd0.net
- >>22
一応横断は車の少ない早朝に道路公団付き添いで自分の判断で動くわけちゃうで - 31 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:13:59.73 ID:sa02cdGIM.net
- >>29
それは分かるが、それでも事故起きてるわけやし
- 39 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:16:32.22 ID:enZT86pd0.net
- >>31
確かに年取ったらやりたくはないな
- 61 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:27:32.49 ID:jEPnHRT70.net
- >>39
若い方が辛いぞ
ワイは19のとき挑んでみたけど周り常に50とか70ばっかで- こんな虚無な仕事若者は耐えられんでしょってよく同情された
- こんな虚無な仕事若者は耐えられんでしょってよく同情された
- 48 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:18:46.04 ID:f8WWf2qN0.net
- >>39
年取ったら普通施設やるやろ - 51 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:21:51.27 ID:IgwpGOJI0.net
- >>48
先週高速なのにおじいちゃんきたぞ
当然楽な配置まかせられてた
ひたすら決められた区間コーン倒れてないか往復させて20kmは歩いてたな - 27 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:12:29.39 ID:CCmkWZgs0.net
- いや警備は給料安いやん
- 36 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:15:22.43 ID:IgwpGOJI0.net
- >>27
俺は3ヶ月働いとるが勤務時間バラバラやが日給やから大体時給換算2000ぐらいやな
命かけてるわりにどうなんかね
- 28 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:12:37.67 ID:U1aHDWHJ0.net
- けっこう死んどるで
最強伝説黒沢読んでれば知るやろ
- 68 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:29:09.95 ID:lRVsg0nI0.net
- 最強伝説黒沢でちょこっと描かれてたな
これ突入して来たら真っ先に犠牲になるのワイやんけみたいな - 32 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:14:03.55 ID:4LC5cpDc0.net
- 学生の頃バイトしたことあるよ
レインボーブリッジを業者が放水車で洗っていく
それに金魚の糞みたいについていく
業者は公安に言われて仕方なく警備員を雇うだけだから、警備員なんて本当は要らんと思っている - 37 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:15:50.50 ID:51jzXOrA0.net
- あれはネクスコやなくて下請けがやっとるんか?
- 41 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:16:55.52 ID:IgwpGOJI0.net
- >>37
何個もの警備会社がネクスコの研修うけてやってる - 45 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:17:52.33 ID:51jzXOrA0.net
- >>41
黄色い車乗るんやろ?
あれは社員やなかったんやね - 42 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:17:03.68 ID:0uvZJ5UP0.net
- うちの車庫に来る警備員は車庫内の車両の誘導と出庫時に歩道を止めるだけだから安全だぞ
勤務時間も短いし羨ましい - 43 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:17:25.77 ID:PQz+ZxN00.net
- スパッと死ねればええけど後遺症は最悪やな
- 52 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:22:30.63 ID:Fy7WQ68F0.net
- 転職フェアで警備員の管理する会社に誘われたんやけど、
- 管理する側はどうなん?やっぱブラック?
- 管理する側はどうなん?やっぱブラック?
- 53 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:24:19.75 ID:IgwpGOJI0.net
- >>52
人足りなきゃかりだされる
- 58 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:26:08.89 ID:KpMlPog60.net
- >>52
- 休みなんかないと思え
給料も糞安いし欠員出たら即応援にいかなあかん
行くならガチ大手だけにしとけ - 休みなんかないと思え
- 55 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:25:54.46 ID:0ewlNxrcd.net
- ワイももと警備員やで
木が倒れてきたり
頭上に落下物
高速の時は何回も車が突っ込んできたわ
もうやっとらん - 56 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:25:57.46 ID:20c+XZvu0.net
- ほぼ警備員やらないのに二号警備持たされてるけど高速だけはやりたくないわ
- 59 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:26:54.13 ID:0ewlNxrcd.net
- >>56
でも、高速だと車来ない所は一台もこないし立ってるだけや
暇なのがな
- 75 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:34:11.77 ID:QGX7afX1a.net
- 高速じゃなくても車道に出て旗ふってるんやからよそ見してる車とか突っ込んでくるで
- 81 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:36:55.46 ID:20c+XZvu0.net
- >>75
大体は避けるところ決めて立ってるから一般道の速度ならまだなんとか避けられるんちゃうか
高速は無理や - 82 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:37:04.32 ID:v75KcnuH0.net
- 規制張ってる途中に轢かれても轢かれたほうが悪いんか?
- 87 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:39:33.57 ID:QGX7afX1a.net
- >>81
高速でも避けられるくらいの距離とって- やってはいるんやでただ予想外の魔球路線かましてくるやつおるんや
- やってはいるんやでただ予想外の魔球路線かましてくるやつおるんや
- 85 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:37:53.66 ID:IxDvDGdE0.net
- ワイトラック運転手ムカつくからカラーコーンをなぎ倒す
- 100 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:44:28.44 ID:IgwpGOJI0.net
- >>85
片側交互通行も無視してええんやで
警備員は協力を求めてるだけや
無視して突破したあとはしらんがな
- 90 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:40:44.56 ID:5VuDUDKNa.net
- 警備って時給換算したらそら高いけどそれ以上稼げんから高いイメージなんか全くないわ
- 103 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:45:05.11 ID:QOoYSnYFa.net
- 初詣の警備はええで
8時間勤務内2時間休憩5日で10万や
そこそこやることあるから暇もせん- 【高速道路警備】
- https://youtu.be/aKggo6KD9RI
最強伝説 黒沢 1
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 01:32 | URL | No.:1565579止まれってしても「ハァ?知るか俺だけ通せよ」みたいなあの煽りのガイジみたいなのが一定数居るからな
そのままバーンで「これで終いや」 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 02:35 | URL | No.:1565586テレビで見た程度だけどゴミ拾うだけで命がけという
一番いやなのは事故車による車両誘導とかかなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 03:51 | URL | No.:1565594高速や初詣の警備のギャラが高いってウソだろ?
ソースとか出せよ。 -
名前:あ #- | 2018/10/04(木) 04:26 | URL | No.:1565596高給って言う割には、
制服着たまま電車に乗ってる奴は漏れなく底辺っぽく見えるのは
何故なんだ?あと仕事クビになった元同僚も警備員だけど
ネカフェに住んでるって聞いた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 04:31 | URL | No.:1565597いいから働けよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 04:35 | URL | No.:1565599※3
大概日払い週払いだから金回りはいいと感じるものなんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 05:34 | URL | No.:1565603警備が給料が高いってとこがまずおかしいわ
そりゃ日給、時給で語るやつには給料が良いかもしれんがw -
名前:774@本舗 #- | 2018/10/04(木) 06:07 | URL | No.:1565605「川崎駅のやつ」って言われても何の事だかわからん。
自分の常識は世界の常識だと思ってるバカはどうにかならんかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 06:43 | URL | No.:1565609警備員だが、底辺で暮らす分には楽な仕事だな。
やること他にあるならさっさと移る方がいい。
他に時折でも収入につながることをやってるなら、休日や時間は取りやすいので、そういう人には副職としておすすめ。
あるいは老後の年金にプラスの収入とか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 06:53 | URL | No.:1565611年収500万以下は本当ゴミみたいな仕事が多くてワロ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 06:55 | URL | No.:1565612全く同じ事やってたけど、周りのオッサンに虐められて仕事全く教えてもらえず三時間ぐらいずっと立たされたことあってやめた…
警備員はほんと若い人がやるもんじゃないと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 07:01 | URL | No.:1565613高速の草むしりだって命懸けだしなぁ。ちょっとよそ見した車が草むしりしてた人を3~4人頃したとか普通にあるし。
※10
だからこそ甘い言葉に騙されて楽して年収1000万のユーチューバーとかに手を出すんやろ。FX初心者がバンバン投資したりとか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 07:05 | URL | No.:1565614施設警備だけど、拘束時間は長いけど暇なので、マンが読んだりゲームしたりできる
あと一人仕事だからストレスが少ない
給料は安いし休みは少ないけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 07:27 | URL | No.:1565616機械警備だけど去年までは年収500万くらいだったぞ
13当務で仮眠時間も出動ばかり、残業時間が月80弱だったかな?
今年は残業規制が厳格化したので年収450万くらいになりそう
11当務で仮眠時間は無いようなもの
寝不足の中バイクや自転車で台風でも走り回って命削っているけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 08:37 | URL | No.:1565622事前に説明受けてからの同意の上でのお仕事だから
仲良くなった人が死んで初めて危険だと知ったとかないから
ニートの妄想は本当に設定が浅い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 08:37 | URL | No.:1565623余程激しい交通量の場所でない限り、力を抜ける
部分は結構あると思ったけどな
暇な時はSSのネタでも考えてたわ
接客と警備は、というか警備の内容ってほとんど接客だが、
コミュ障向けやぞ。ほとんど決まり文句口にしてりゃいいんだから -
名前: #- | 2018/10/04(木) 08:53 | URL | No.:1565624世の中糞な人間が多いと思い知らされる仕事だよね
特に団塊 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 09:24 | URL | No.:1565629楽なところは裏金絡みとか天下り絡みだろうから、一般枠で入れるようなところは黒めで考えておくのが無難
-
名前:名無しビジネス #0MXaS1o. | 2018/10/04(木) 10:21 | URL | No.:1565636車が突っ込んできたときの
上手な跳ねられ方の研修があった
ちな上手な避け方の研修は無かった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 10:55 | URL | No.:1565643資材扱いだからなアレ
信号とかで十二分に代用できるのに、物だと中抜きできないから人を使うんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 11:25 | URL | No.:1565646出世間違いなしと言われていた同僚が高速道路で事故で死んだ時にそいつのライバルだったやつが、「脳みそ飛び散ってたよ~ん!脳みそシ~ミになったシ~ミになった高速道路のシミに~♪」とか小躍りしてたのを見てゲンナリして辞めた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 11:48 | URL | No.:1565649警備業に対し、メリットに評価をビタ一つも付けたくない。
ハッきり言って、メリットと言えるものは無い。
警備員は、人間扱いされないし、労務単価は資材と同じ。
世間一般で言う、何々手当ては無い。
社会保険も無い。(掛ける会社も少ない)
突然、呼び出されても、手当ては出ない。
丸一日待機常態にされて、時間拘束されても、日当は
発生しない。
極寒酷暑大雨強風の影響下でも低賃金。
結婚及びその後の生活は、カツカツ。
警備員になろうとしている人はやめとけ、人生を無駄にするな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 12:06 | URL | No.:1565653警備員とかまっさきに自動化できそうなごみ職業
-
名前:774@本舗 #- | 2018/10/04(木) 12:12 | URL | No.:1565654R1優勝した三浦ワイルドのネタであったな
「警備員の高速割り増しは2000円や、ぼくらの命2000円やで」 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 13:25 | URL | No.:1565671警備会社にもよるが、昼からは一人いらないと帰され半日分しか貰えない
長期の現場で固定されたら直行直帰で安心出来るが
専属でやらせてもらえない人は警備会社に集まって地図を貰って仕事に行く
当然、ほぼ一日おきに業者や現場がバラバラだから不安で精神的にもキツい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 13:32 | URL | No.:1565672Видеообъявления: новый performance-инструмент в Директе — Новости рекламных технологий Яндекса
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 13:33 | URL | No.:1565673二十歳くらいの時に短期でやった事あるが楽やったわ。
通行止め看板の前で煙草吸ってコーヒー飲んで、路地に入ろうとしてくる車に「すんませ~ん、あちらから迂回してください」と言うだけ。
まぁ日給8千円とイマイチなんだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 13:53 | URL | No.:156567410年前は8000円まで下がってたよね警備員の給料
最近は12000円がデフォになってきた
高速の工事は基本夜だからはほんと危険。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 14:07 | URL | No.:1565677※22
一昔前の警備会社話な今は法律変わってるから社会保険は、さすがにかけてくれるようになった他は否定せんけどw
ネクスコは言うならば現場監督みたいなもんで高速道路上で作業してる人は全部下請け。
ネクスコの人で現場にいる人は一人か二人だけよ。
後、高速道路上で働く警備員は他の(一般道路上の警備員より)比べると単価が高い。
ピンハネが少ないとこなら多忙期なら月給手取り30万は超えるよ。
高速道路上は事故が多いからネクスコが厳しいし実際に働く時間は短い(待機時間が長いけども)
働くならネクスコ本体か現場作業員が一番いいけどね。
※22で丸一日待機常態にされて、時間拘束されても、日当は発生しない
書いてあるけども、ピンハネ酷いとこだけだから、それw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 14:17 | URL | No.:1565679自動車学校に通う前と後で印象がガラっと変わった職業
自動車って法定速度守って安全運転してる奴の方が圧倒的にマイノリティなんだよな
安全第一で運転してるドライバーなんて正味3割下手すりゃ2割も存在しない
高速道路に生身でいたらそりゃ死にますわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 15:21 | URL | No.:1565688500万以上目指せるのはア○ルソックとセ○ムの上位2社ぐらいやな
それやり下は平均年収で100万も下回る -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 17:05 | URL | No.:1565705※31
危険があるわりに500万って安すぎない? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 18:57 | URL | No.:1565715高速だろうが一般道だろうが屋内だろうが貰う金額一緒だったな。列車見張はタバコ一箱買えない程度に手当付いたけど。
川崎駅のアレはまだ列車が走っている線路に機械載せちゃって電車横倒しにしたやつだろ。
研修で言われたのは山手貨物線の方が多かった記憶。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 19:12 | URL | No.:1565717※8
バカはおまえだよ
「あ~そういえば、川崎駅でねえ…」という永遠に語り継がれる例え話
そんなことも理解できないのかな
てか、本質とそれたコメントすんじゃねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 19:57 | URL | No.:1565722つっこんできた車回避すると賞状もらえるって警備やってる友達が言ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 20:09 | URL | No.:1565723コカコーラ「透明なコーラ出したぞ! 会議中や公務員が飲んでも大丈夫!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 20:28 | URL | No.:1565725学生が短期で稼ぐならいいけど一生の仕事にするのはちょっとな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/04(木) 21:12 | URL | No.:1565739>>37
セコムかアルソックならありじゃない?
休みは少ないけど収入はそこそこ
寝ないでも動ける人なら悪くは無いと思う
機械だけは辞めておけって思うけどな -
名前:名無しビジネス #- #- | 2018/10/04(木) 22:29 | URL | No.:1565762底辺界の中流ってトコかね
短期副業としてならアリだが妻子を養えるような収入は期待できない
況してや毎年熱中症で●んでるし20代30代で定職とか考えちゃ絶対にいけない -
名前:名無しさん #- | 2018/10/04(木) 23:32 | URL | No.:1565777施設警はまた別の資格が無いとやらせてもらえんぞ
警備第二種みたいな名前の奴
それが無いと交通整理しかさせてもらえない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/05(金) 00:57 | URL | No.:1565797一昨日面接してからの結果待ちなんやけど、応募した警備の仕事、5時間半ほぼ座ってるだけの仕事で会話もしちゃならんとか言われて暇すぎて死なないか戦々恐々してる現在・・・。
まぁ大手だから受からないと思ってるが、受かったら怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/05(金) 04:07 | URL | No.:1565847大手も中小も糞激務
業界自体がブラックだから、何号警備だろうと基本地獄
ホワイトカラーも縄張り争いが大変
悪い事は言わないから、若者は絶対警備業界はやめろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/05(金) 05:40 | URL | No.:1565858キツイのは元DQNであろうオッサン達が職場に多いんだよ
良い人も多いがクレーマー体質のジジイも多い -
名前:名無しさん #- | 2018/10/05(金) 08:42 | URL | No.:1565885夜間の高速はすげー儲かる
でも一歩間違うとおもくそ轢かれる
俺の同僚も轢かれて吹っ飛ばされてフェンスに叩きつけられて、ヘルメット破られる衝撃を頭に受けてロンパリになった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/05(金) 10:56 | URL | No.:1565900警察と同じく危険手当てだな。
警察の場合は公務員の年収に200万ばかり上乗せされてる。 -
名前: #- | 2018/10/05(金) 13:31 | URL | No.:1565926死んだときって何かお金出るの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/05(金) 16:21 | URL | No.:1566040時給2000円とか日給一万ちょっとで給料が良いってどういうこっちゃ。
まともに暮らせる最低限のラインじゃないかと。
家族を養うためにやってるんだとしたら、事故った場合は労災・自動車保険・遺族年金で残された家族の暮らしは助かるだろうけど、
とてつもなく悲しい想いをすることを考えたら全然美味しくない。
命をかけるにしては給料が安過ぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/05(金) 18:00 | URL | No.:1566094割と重要な仕事だからぼけっとしたじいちゃんとかバイトみたいなのとか外国人とかおばちゃんにやらせないでほしい。
作業してる奴は無防備だから、頼みの綱だよ
工事区間に車突っ込んできたら死ぬからね
止まれなのか行けなのか分かんねーような動きしかしない奴いるけど
ちゃんと交通整理しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/06(土) 10:22 | URL | No.:1566385労災はでるよやったね
-
名前:名無し #- | 2018/10/06(土) 11:19 | URL | No.:1566402高速は一般の車道以上に死の危険性があるから高いんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/06(土) 17:54 | URL | No.:1566488現金輸送の人たちは防弾チョッキや警戒棒たか装備がしっかりしてて暴言とか言われなそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/12(金) 18:47 | URL | No.:1568751海外道路で車が突っ込んでくる路上設置のカメラ画像見たけど、若くても高速で突っ込んでくる車は避けられんわ運任せや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/12(金) 22:39 | URL | No.:1568824「事故で渋滞です」ってラジオで言ってんののうち
地味に多い数が警備員だのそれ系の巻き込まれなんだなってバイトして初めて知ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/03(土) 13:19 | URL | No.:1576983短時間で終わるのなら割りはいいかもしれないが、そうじゃないと時給換算で考えるとあまりよくないものが多いよね。
時間が長かったりで金額が大きいからすごいなと一瞬は思うものは多いけれども。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/04(日) 21:01 | URL | No.:1577464>警備員は協力を求めてるだけや
前の車が横柄な態度で「止まれやコラ」って合図してるニンジン振りシカトで通行しようとしたらニンジンでぶっ叩かれてたんだが・・・本当に協力を求めてるだけ?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11994-23ce1eae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック