元スレ:http://news4vip/1538694901/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)08:15:01 ID:hwQ
- だから田舎者はけいかく性に欠ける
- 2 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)08:16:00 ID:nGv
- ?
- 4 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)08:17:30 ID:nGv
- すまんわからんが
- 3 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)08:16:42 ID:hwQ
- 都民じゃあ歩くか
カッペ車でいこ - 8 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)08:21:34 ID:de1
- >>3
これをスレタイ、1に書かないのはさすがに計画性がないんじゃない?
- 5 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)08:18:27 ID:bwq
- ヤバイよヤバイよ
- 28 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)09:08:53 ID:hOc
- 人に伝える気がない
- 7 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)08:20:14 ID:sNZ
- 田舎に駐車場はない。どこにでも止められるから
- 9 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)08:22:01 ID:nGv
- >>7
駅舎の真ん前に車停めて旅行とか行くよな
- 10 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)08:23:12 ID:sNZ
- >>9
駅ってなんだ?
- 11 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)08:26:29 ID:hwQ
- >>10
都民「50キロ先?車で行かなきゃ」
カッペ「50キロ先?列車使うで」
- 14 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)08:30:26 ID:xZC
- >>11
逆だろバーカ
公共交通機関が発達してる都内が列車だろwwwwwwww
- 15 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)08:32:48 ID:hwQ
- >>14
首都高って知ってるか?
あれはチバラギ土民だけではなく、長距離の都民も使うんだぜ
- 16 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)08:34:04 ID:de1
- >>15
頭が可哀想だ
反論されないようもうちょっと考えて発言しなさい -
- 12 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)08:28:12 ID:iHA
- 12 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)08:28:12 ID:iHA
- 都民も駐車場見つからないなら計画性ないじゃないか
- 25 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)09:01:05 ID:qCF
- 都内だと自宅に駐車場は確保できても出先に駐車場が無いことが多いんだよ。
-
- 13 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)08:30:05 ID:de1
- つかなぜ駐車場ないのに田舎者は車で行くと思ってんのか
- 17 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)08:42:04 ID:zS5
- 50km先に電車で行くわけねーだろ(´・ω・`)。
下手したら一日潰れるわ(´・ω・`)。
車なら1時間で済むけど(´・ω・`)。
- 18 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)08:49:14 ID:IMR
- 東京都民が日本で1番車の保有率低いんだよな~
- 20 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)08:53:46 ID:CBt
- >>18
数の暴力で車両は圧倒的 - 22 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)08:55:43 ID:CBt
- けど愛知には勝てないか
- 23 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)08:59:10 ID:IMR
- >>22
愛知県は事故多過ぎだから車乗るな
と常々思ってるわ
- 19 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)08:53:13 ID:CBt
- いいこと教えてあげる
田舎民は駐車場がない店はまず選択肢に入らない - 21 :児島マルコ◆M4ARW81GlM7E:2018/10/05(金)08:54:18 ID:R7r
- 東京の場合あっても満員ってこと結構あるしね
- 26 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)09:02:58 ID:IMR
- そもそも電車、バス、タクシーと利便性あるのに
車を持つ理由がない
東京を筆頭に大都市から車の保有率は低いのが
その証拠だわ- 【へたくそな駐車の3分間】
- https://youtu.be/N0wX5gnagb8
誰も教えてくれない
計画するスキル
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 21:17 | URL | No.:1567193連続でクソスレまとめとは、たまげたなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 21:18 | URL | No.:1567194ガイジ速報って名前のほうが文句言われないと思うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 21:25 | URL | No.:1567195>>23みたいな馬鹿まだ居るのか
愛知県は自動車の台数自体が多いので事故件数も多い傾向にあるが、
10万台あたりの交通事故死者数で見るとワースト10どころかベスト5に入るぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 21:25 | URL | No.:156719650キロって言ったら東京池袋くらいだろ
車だと一時間かかるけど電車なら15分でいける
都市部は電車が最強 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 21:34 | URL | No.:1567198※1567196
東京八王子で50kmだぞボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 21:35 | URL | No.:1567199東京都民って犯罪発生件数については人口対比で発言して東京は最多ではないっていうのに
車では保有台数ベースで話さないよね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 21:41 | URL | No.:1567202そもそも田舎に駐車場のない店舗なんて駅前シャッター街くらいだろ
コンビニにすら無駄に広い駐車場あるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 21:49 | URL | No.:1567206都会にも1みたいなガイジは存在するって話か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 21:53 | URL | No.:1567207人を見下せるのに必要な知能が足りてない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 21:53 | URL | No.:1567208全部目を通したけど、スレタイで言いたかったことがよく分からん
「500m先に駐車場?ないなー」
そもそも情報が足りなすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 22:03 | URL | No.:1567211※4
ただし都市部の買い物は最悪だけどな
買い物だけは地方都市が一番いい
そこそこ色々お店あって、そこそこ品揃えがよくて、車で一通り回れるからな -
名前:名無しさん #- | 2018/10/08(月) 22:05 | URL | No.:1567212公共交通機関が好きな(嫌いじゃない人)は東京や大阪でいいけど、電車とか大っ嫌いな俺は大阪市内から地方都市に移り住んだわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 22:08 | URL | No.:1567214貧乏都民「50キロ先?交通機関でいくぜ!乗り換え乗り換え!うぉぉぉぉぉ!!!」
車持ち都民「ちょっと混んでるけどいいか。車でスィー・・・・」 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 22:13 | URL | No.:1567216都民歩け歩け運動!(隣の駅まで歩く)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 22:13 | URL | No.:1567217出かけるで!その前に行く場所の近くに駐車場あるか調べたろ!ってことやろなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 22:15 | URL | No.:1567219都民は500m先に出かけるのに駐車場無ければ歩く
田舎者は駐車場無いのに車で出かけるから計画性がない
・・・って言いたかったんだろうけど
実際はそんなことないし、>>11では田舎者を電車に乗せてて逆の事言ってるしもうグダグダ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 22:22 | URL | No.:1567220※4
結論には別に異論無いけど
東京池袋をえきねっとで調べたら営業キロ数8.7kmだったが
50kmってのは何を指して?
と思ったら※5が突っ込み済みだったが俺の労力がもったいないので書き込んどく -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 22:26 | URL | No.:1567221>都民も駐車場見つからないなら計画性ないじゃないか
だから車を使わないって話なんだけど
>>1よりも頭の悪いやつっているんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 22:29 | URL | No.:1567222駐車場が足りないのに車を使う頭の足りない都民さん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 22:34 | URL | No.:1567223人をかき集めすぎて快適性を放棄してるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 22:42 | URL | No.:1567228愛知は首都圏に比べればそんなに事故ないんだよなあ
とりあえず首都圏はペーパードライバーが多過ぎて恥ずかしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 22:45 | URL | No.:1567229くだらないスレまとめる運営者も計画性がないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 22:47 | URL | No.:1567230※13
ちょっとってレベルじゃないんだが -
名前:あ #- | 2018/10/08(月) 22:48 | URL | No.:1567231さっさと閉鎖しろクソサイト
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 23:00 | URL | No.:1567235※23
都民じゃないから分からないんだろ… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 23:10 | URL | No.:1567239都内は車で回ろうという発想がないな
たまにドライブするけどドライブすることが目的でどっか行くのが目的じゃないし -
名前:774@本舗 #- | 2018/10/08(月) 23:12 | URL | No.:1567240田舎は500M先にしか駐車場が無い時点で
その選択はないわ~となる
大体離れていても50M以内で止める場所が有るから -
名前: #- | 2018/10/08(月) 23:31 | URL | No.:1567242でも家族できると電車やバスで移動するのほんま辛い
無理にでも車で移動したくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 23:34 | URL | No.:1567243※19
ほんとこれ
その辺のコンビニにもそこそこの広さの駐車場普通にあるから歩きや自転車で行ける距離でも車で行くんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/08(月) 23:42 | URL | No.:1567246田舎は駐車場のない店なんてやっていけないから、狭くても駐車場あるから問題ないんだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 00:31 | URL | No.:1567249東京で金に余裕のある人はタクシー移動だな
ハイヤー(笑)を呼ばなきゃいけない田舎と違って
大き目の通りに出りゃすぐ拾えるしパーキングの心配も不要 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 00:33 | URL | No.:156725050k先にも田舎の人って車で行くんだ…
どこでも自分で運転って大変だなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 00:37 | URL | No.:1567251都会民:500m圏内に駐車場がないなぁ
田舎民:駐車場から500mも歩くなんてあり得ないなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 00:42 | URL | No.:1567252ゆとりはスレ立てない方がいいぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 00:52 | URL | No.:1567254そもそも田舎で車を使って一日に回れる店の数より
都会で徒歩5分圏内にある店の数のほうが多いからな
車か電車かという以前の問題 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 01:02 | URL | No.:1567257こいつの頭は間違いなくちうごくのお兄ちゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 01:13 | URL | No.:1567262タクシー楽だぞ。
都心じゃ車は趣味
田舎じゃ必需品(?)
田舎にすんでないからわからんけどwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 01:36 | URL | No.:1567272田舎で500mだと、村から外れて山中になってしまう
誰もそんな所に用は無い -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/10/09(火) 01:36 | URL | No.:1567273アスペ定期
-
名前:名無しさん #- | 2018/10/09(火) 01:53 | URL | No.:1567280コミスレかちなし
-
名前:ほげ #- | 2018/10/09(火) 03:11 | URL | No.:1567301駄文どころか、会話すら成り立たないなんて。
>>1は人間?
本スレ26やここにも居るけど、地震やら停電で
すぐに公共交通機関がストップするのを見て、
都市部でのバス・電車移動が便利とは思わん。
車と駐車場を持つカネがないから
「公共交通機関ベンリ~w」って思い込んでるだけだろうによ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 04:25 | URL | No.:1567309列車て…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 04:34 | URL | No.:1567311※38
東京が基準の田舎と
名古屋や札幌が基準の田舎はまた違うから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 06:03 | URL | No.:1567321田舎って土地だけは腐るほど余ってるのに
道路がアホみたいに狭いよな
クソ頭悪い
線路の横に家とか建てちゃうし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 06:16 | URL | No.:1567324東京はクルマいらん言うけどないと不便だよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 07:26 | URL | No.:1567337車の保有率は愛知より群馬が上
-
名前:あ #- | 2018/10/09(火) 07:28 | URL | No.:1567338タスたけかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 09:10 | URL | No.:1567352こういう事で「都民は頭いい、田舎者は頭わるい」
みたいなマウントとりたがる奴って
根本的に頭悪そう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 11:34 | URL | No.:1567377※48
むしろ都会をよく知らない田舎もんの自虐スレじゃない? -
名前: #- | 2018/10/09(火) 11:53 | URL | No.:1567381起承転結
タイトルが「起」だとして
>>1が「結」だよな
俺がアスペなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 12:05 | URL | No.:1567385都市部は持つ必要がないのではなくて
持てないが正解w
駐車台だけでもかなり掛かるしね
実際金持ちは車持ちだらけだしwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 13:06 | URL | No.:1567393スレ主のゲェジ具合がすげぇ
そもそも田舎で駐車場無いところ無いやろそれに電車乗りたくても車で駅まで行かなきゃなんですがwwまずはそこからだし都内は電車のが圧倒的に便利 -
名前:名無し #- | 2018/10/09(火) 13:20 | URL | No.:1567396※44
密度で言うなら圧倒的に都内のほうが狭いがな
ついでに歩行者とチャリの数、信号の量も考慮したらエラい差ある -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 15:32 | URL | No.:1567430※49
掲示板界隈だったら大都会岡山スレッドを見ておくと
少しは、地方民と都民の違いが理解できるかと -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 15:41 | URL | No.:1567436動員かかってるのかそれ以外なのか、
まぁ掲示板やSNSは毎日工作かかってるけども
フレンズも沸いてるようだから
ネットのニュース系軸に、さらに釣り注意しとくのが無難
逆さま広告宣伝と意味変更・言い換え広告宣伝をよく使うからその辺
表で派手に釣りするのは
警察・大手マスコミ・某広告代理店・某宗教団体Bだからそこがする釣りをまず意識してみるといい
裏は、ヤクザ、官僚、財界ぐらいがわかりやすいはず
政治家は表も裏も両方 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 16:57 | URL | No.:1567469※32
駅まで10km~20kmなんてざらだかんな
もちろん目的地も駅から10kmとか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 17:54 | URL | No.:1567480田舎じゃ500m程度移動しても民家しか無いからな
コンビニまで5kmはあるし
駐車場が必要な店舗が遠いよ
でも土地が広いから車は庭の適当なとこに駐車できる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 18:04 | URL | No.:1567484田舎だけどwwww500m歩いても畑しかないわwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 18:12 | URL | No.:1567488そもそも都内は住宅街なら普通に駐車場あるからね。
都心のオフィス街だって今は条例で駐車場一定以上確保しなくちゃいけないから何で何も建てないんだろ?て思うような駐車場が腐るほど有るからね。ついでに言うとビルの地下にも駐車場有るからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 18:35 | URL | No.:1567495田舎で50キロ移動に車なんて当たり前だろ
公共交通機関使ったら駅まで移動(徒歩、自転車、バス、タクシー、車など)して、電車を待ち(ミスると20分〜1時間)、電車に乗り、移動して降りて、目的地まで移動(徒歩、バス、タクシー)しないといけないのに
車ならガス代と運転の手間だけで1時間で現地やぞ -
名前: #- | 2018/10/09(火) 18:47 | URL | No.:1567497エア都民がスレ建てたんかなぁ
それとも千葉神奈川埼玉の金魚の糞勢かねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 19:47 | URL | No.:1567517くだらねぇ見下しあいw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 20:36 | URL | No.:1567531※62
暇だったら、
最後のフィクサーのところの動画で使えそうなのだけ見ておいたらいい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 20:59 | URL | No.:1567534※60
休日だとバス1日に4本しかないとかあるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/09(火) 21:26 | URL | No.:1567551>>1
文章力といい頭の悪さといいなんかの障害を疑う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 06:14 | URL | No.:1567766タヒね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 06:35 | URL | No.:1567768東京なんかの大都市圏の状況を基本に
田舎の車必須な奴らを「車なんかいらねぇだろ」と
ディスるガイキチが世の中に入る -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 09:18 | URL | No.:1567808公共の交通機関のおかげで車買えない貧乏人の言い訳に出来ていいね
だったら満員電車も痴漢も文句言わなきゃいいのに
ケチつけるのだけは一人前 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 12:18 | URL | No.:1567870笑えないタイプのガイジは可哀想になるからまとめないでください。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/02(日) 22:59 | URL | No.:1587116こんだけ都内で車いらねーって奴が多いのに、なんで都内の道路はあんなに車多いのかねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/13(木) 01:39 | URL | No.:1590659本文の意味がよくわからん
都内に転勤した人が、家から500m以内に駐車場みつからねー
田舎の人が、家から500mはなれてる駐車場とかありえねー
じゃないのねw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/29(火) 00:32 | URL | No.:1606765駐車の動画ぼっこんぼっこん柱に当ててて草
よく免許取れたなあ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12008-806bdedd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック