更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1539084078/
1 : :2018/10/09(火) 20:21:18.85 ID:4or5Jzbl0.net ?PLT(12345)

 
鹿児島市平川動物公園で飼育員の男性(40)がホワイトタイガーに襲われ
死亡した事故で、鹿児島県警は9日、実況見分などを実施し、
男性が同じおりの中に入った状況などを調べた。

同動物公園によると事故があった8日は、
頻繁に餌を取れない野生環境へ近づけるために食事を与えない、週に1度の「絶食日」だった。
人を襲ったこととの関連は不明。

動物公園のマニュアルでは、飼育員は動物と同じ空間に入らないことになっている。
襲われた男性はホワイトタイガーがいる同じおりの中で、首から血を流して倒れていた。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/456244/

 
5 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 20:23:02.77 ID:KMu/5CUL0.net
絶食週に一度でいいのか
1日置きでもよくね 

 
 
35 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 20:30:38.83 ID:tRKEJ4iP0.net
>>5
狂暴になって飼いづらくなる


6 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 20:23:08.41 ID:iXZsLEog0.net
絶食日だって知ってたはずだろ
意味が分からんなあ

 
101 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 21:28:32.82 ID:Srb1mbze0.net
飼育員への怨恨による殺人の可能性

 
16 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 20:25:08.23 ID:uJB8N1rQ0.net
>人を襲ったこととの関連は不明。

そういうギャグ要らない 
 
 



3 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 20:21:58.23 ID:meT84RMA0.net
それやる意味あるの? 

 
18 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 20:25:09.97 ID:DVkNT3xQ0.net
>>3
野生では1~2週間エサを食べられないのが普通
毎日与え続けると生活習慣病になる
だから週に1日は絶食日を設けている
まあ週6日食える時点でオーバーカロリー気味なわけだが

 
14 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 20:24:32.74 ID:AnGyf6/B0.net
>>3
抜いた翌日はいつもよりちょっぴりワイルドな感じをお客に披露できるらしい 

 
62 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 20:42:29.65 ID:snDv1AZv0.net
>>1
本来、自然界の肉食動物は毎日狩りが成功するとは限りません。

その一方で動物園の肉食動物たちは毎日決まった時間に餌を食べることができます
しかし肉食動物は毎日 肉を食べると腎臓に毒素が溜まってしまい

腎不全になる恐れが出てくるとのこと。
そのため東武動物公園では毎週金曜日に絶食日を設けて肉食動物の健康を維持しているんですね

そしてこの絶食日ですが東武動物園だけでなくほとんどの動物園で設けているそうです。
肉食動物が野生の姿に戻る瞬間が見れるチャンスです、

お近くの動物園に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
http://medianotoriko.hatenablog.com/entry/2015/11/19/150000
 
 
43 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 20:36:18.47 ID:snDv1AZv0.net
>>1
絶食日作らないと確かながくいきれないんだよな

 
48 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 20:38:15.31 ID:zH7kNbq80.net
>>43
動物園の餌なんて野生で手に入る餌より確実に高カロリーだろうから、休肝日みたいなもんかな
 
 
54 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 20:39:45.89 ID:snDv1AZv0.net
>>48
なんか腸を定期的に空にしないと、ガスかなんかで死んでしまうらしい




 
36 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 20:30:44.48 ID:c3xSWyU50.net
40歳だからベテランの域だし 慣れで油断してたんだろうな  

 
128 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 22:02:31.67 ID:sFXj73ii0.net
絶食日であることを忘れてケージに入るというミスが重なった感じか 

 
137 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 22:13:12.30 ID:EDBi00fK0.net
襲おうとしたのか、びっくりして防御反応が出たのか、じゃれたつもりなのかもわからんよね

 
142 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 22:17:09.27 ID:V31UqxK80.net
>>137
遺体の損壊状態が単に首から血だけだとしたら
食べようとしたわけでは無さそうだけど
マスゴミ的には食われた事にしといた方が読者受けがいいのか
絶食日を強調するかのような記事だよなあ
それでいて関連は不明とか、白々しい


9 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 20:23:21.44 ID:RynbGeQZ0.net
人間の味覚えたけど平気なのか?

 
15 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 20:25:06.36 ID:grq/fqqf0.net
そりゃむしゃくしゃしてむしゃむしゃしますがな

 
67 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 20:44:31.25 ID:RX/kA7us0.net
10年熊の飼育やってたらしいから、軽く舐めてたんだろう
肉食獣は生死をかけて狩をする本物の狩人だからな
雑食の熊とは段違い


70 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 20:50:04.03 ID:7vXbjwX00.net
もし日常的にルールを破っていたのなら他の人も知っていたのでは

 
81 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 21:02:16.84 ID:Jjc+U5h80.net
これって外国のサファリパークとかの映像でも
慣れと大丈夫だと思って入ってるよな
外国は射殺する銃は準備されてるけど

 
96 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 21:19:54.38 ID:s3vBPzll0.net
動物園一か所につき一人づつ愚地独歩的な人を






143 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 22:17:52.52 ID:JGcpxQUX0.net
人と動物が同じ空間に
「入らないよう」にしていたって聞いてあきれた
普通は「入れないよう」にしているもんだろ?

片方が開けばもう片方が閉じる
構造的に次の行程に進めない仕組みになってるのが

普通じゃないの?


169 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 23:04:22.34 ID:SAruDCRD0.net
多分、しっかりと別部屋に移動させてから掃除、ってのを怠ったたんやろな。


185 :名無しさん@涙目です。:2018/10/10(水) 00:46:22.84 ID:G42IBm0L0.net
ホワイトタイガー「あれえ?絶食日って聞いてたのに食い物あるじゃん!」

 
189 :名無しさん@涙目です。:2018/10/10(水) 01:38:04.21 ID:JqEW/cG4O.net
動物園はエゴ
野生の虎を捕まえてオリに閉じ込めて噛み殺されても飼育員は自業自得
野生には戻れないけど子虎から仕付けて人間襲わないように飼い慣らすしかない
エサ毎日与えてないと空腹なら襲って食うに決まってる


200 :名無しさん@涙目です。:2018/10/10(水) 04:24:34.09 ID:RWOl0DMz0.net
内臓喰いに行ってないなら食事じゃなくて、本能が少し出て噛みついたってとこじゃね?


206 :名無しさん@涙目です。:2018/10/10(水) 07:45:30.71 ID:3XXdQkFD0.net
どう考えてもエサが投入されたと思うよね
ホワイトタイガーに罪はない


221 :名無しさん@涙目です。:2018/10/10(水) 10:56:16.62 ID:ox5CrTNz0.net
これは虎さんを責められない

 
230 :名無しさん@涙目です。:2018/10/10(水) 11:42:00.58 ID:xi18Cjvx0.net
ネコって遊びでじゃれて
いきなりかみついてきたり、ひっかいてきたりしてくる時あるじゃん、
虎とかライオンにあれやられたら即死だな。




【「一緒の空間に入らない事に」 飼育員死亡で動物園】
https://youtu.be/Y6ZgY3knYmY
トラ学のすすめ アムールトラが教える地球環境の危機
トラ学のすすめ
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 21:09 | URL | No.:1568015
    判明とかあるから飼育員の行動が間違ってたのかと思ったら判明してないじゃんか
    なんだこれ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 21:10 | URL | No.:1568016
    ブラック待遇
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 21:13 | URL | No.:1568017
    水族館は魚やイルカの人権侵害と騒いでた奴らは、動物園には文句言わないのか?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 21:17 | URL | No.:1568019
    フェイルセーフとフールプルーフって奴があるやろ。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 21:19 | URL | No.:1568021
    白虎「うひゃー!うまそうなエサだワン!」
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 21:21 | URL | No.:1568022
    ネコ科の動物は、ほとんど「狩りの成功率が低い」のよ
    特にライオン・トラ・ジャガーなどの大型獣は2割前後
    (種類によっては1割切ってる)
    原因は、ほとんどのネコ科は「単独で狩りをする」もしくは「集団の連携があまり上手ではない」
    肉食獣で狩りの成功率が高いのはハイエナやリカオンなどのイヌ科
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 21:22 | URL | No.:1568024
    いや食われてねーし
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 21:30 | URL | No.:1568026
    白虎野の娘
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 21:31 | URL | No.:1568028
    ゾウのすりすりも怖い
  10. 名前:774@本舗 #- | 2018/10/10(水) 21:35 | URL | No.:1568029
    フェイクサイト罰する法律まだー
  11. 名前:ほげ #- | 2018/10/10(水) 21:36 | URL | No.:1568030
    >>189
    何がエゴだよアホかね?そのセリフを遺族の人達に言えよ。
    それに嫁さんは殺処分しなくていいって言ってるし、
    この虎も子供の頃から飼いならしてるぜ。大人になる
    頃には近づかないようにしてるのは動物園の常識だし。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 21:36 | URL | No.:1568031
    赤ん坊の頃からほ乳瓶で授乳させたりしていたから油断したんだろうな…

    トラ「なんか今日エサ出てこねぇ、腹減った…」
    ガチャ…
    飼育員「さぁ、掃除すっぺw」
    トラ「おっ、エサだ! わーい」ガプッ
    飼育員「ぐえええええ」
    トラ「え…あれ? パパ? そんな!」
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 21:37 | URL | No.:1568032
    根本的な原因は飼育員がなんらかの間違いで檻に入ってしまったことであってその辺の安全対策どうなってるんだで批判ならわかる。
    ただ絶食日は動物の健康の為であってそれを批判するのは違うでしょ
  14. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/10/10(水) 21:39 | URL | No.:1568035
    マンナンライフでも食わしとけ!
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 21:40 | URL | No.:1568036
    絶食日当日ならそれほど飢餓状態じゃない
    翌日の朝なら危険だけど
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 22:00 | URL | No.:1568041
    >143
    そうなってたって本人が勝手に中に入ったらどうしようもねぇだろアホかこいつ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 22:04 | URL | No.:1568042
    飼育員が愚地独歩だったら返り討ちしていただろうね。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 22:10 | URL | No.:1568044
    サルとかゾウみたいな草食動物は牧草や葉物野菜でカロリー調整できるけど絶食日設けないと動物は糖尿とか腎不全とか痛風まっしぐらだからなー

    ※No.:1568017
    一部の環境保全団体は動物園廃止を主張してるけど発展途上国があまりにも色々とひどい状況だから先進国に動物園ないと動物全部絶滅確実だからしばらくは先進国に動物園がないとしょうがないっていう意見が主流
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 22:12 | URL | No.:1568045
    猛獣事故のほとんどが扉の閉め忘れとか、動物園番組でさらっと雨に濡れたコンクリでこけて象が死んだとかこの国色々おかしいけど、指摘する人少ないよな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 22:14 | URL | No.:1568047
    普通なら虎と接近するような作業マニュアルになってないだろうし、安全無視して手抜き作業してたんだろ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 22:16 | URL | No.:1568048
    食べる目的ならはらわたから食われるんでしょ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 22:21 | URL | No.:1568049
    俺が坊主なら戒名に「白虎」の文字入れるわwww
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 22:28 | URL | No.:1568050
    きっと、生まれて直ぐから人工乳を与えたりして人間が育てたから、絶対に人間を襲うはずがないって思ってついつい・・って感じだったんじゃないの?
    犬だって、たとえばチワワは餌に凄く執着心が強くて、家族の人間でも普段から世話を焼いている人間と、単なる同居している人間とは区別して、後者の人間には餌の時に近づくと怖いで。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 22:31 | URL | No.:1568051
    愚地独歩が不足しております
  25. 名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2018/10/10(水) 22:36 | URL | No.:1568053
    でも噛まれただけで、食われたわけじゃないんだろ?!なんで食わないのに襲ったんだ??
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 22:38 | URL | No.:1568054
    まーたアフィ狙いの釣りスレタイか
    広告主に報告しよ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 22:38 | URL | No.:1568055
    似非動物学者の意見なんか聞いてねーよw
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 22:42 | URL | No.:1568057
    殺された原因が判明...絶食日だった!
    説明になってねーよ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 22:42 | URL | No.:1568058
    構造的に入れないようになってたら咄嗟の事態に対処できないだろアホ
    中で虎が病気や怪我で動けなくなったらどうすんの?
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 22:47 | URL | No.:1568059
    猫ちゃんにも絶食日って必要なんかな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 22:51 | URL | No.:1568062
    まだ何もわかってないやんけ
    変なタイトルで釣るな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 22:52 | URL | No.:1568063
    ムツゴロウさんがじゃれついてきたライオンに指をちぎられたの思い出した。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 22:55 | URL | No.:1568064
    でも動物園で見ていると、かなりの猛獣の檻に平気で入って掃除とかしているよね
    完全に分離じゃ。仕事にならないと言うのが現状だと思う
  34. 名前:あ #- | 2018/10/10(水) 23:01 | URL | No.:1568066
    じゃれて首を噛んだら死んでしまったンゴ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 23:06 | URL | No.:1568069
    そういえば、鎬紅葉も虎を殺した。
    逆にピクルは虎を補食していた。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 23:08 | URL | No.:1568070
    虎が弱ったフリでもして誘い込んだんじゃないの?
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 23:08 | URL | No.:1568071
    人的ミスは、誰にでも、いつでも、どこでも発生する可能性がある。限りない改善の努力あるのみ。がんばれ。そして男性に合掌。
  38. 名前:通りすがりの日本人 #- | 2018/10/10(水) 23:09 | URL | No.:1568072
    ホワイトタイガーのおっさんが
    食われてないなら関係ないんじゃないの、
    どうでもいいけど
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 23:19 | URL | No.:1568073
    襲い、食う
    その野生を教えたかったんだよ
  40. 名前:名無しさん #- | 2018/10/10(水) 23:32 | URL | No.:1568077
    ※25
    虎「あそうぼうよ(バシー!)」人間「…(チーン)」
    くらい筋力に差がある。ヒグマがパンチ一発で馬の頭ふっとばすとかいうけど
    トラの主食の一つがそのヒグマだからな。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 23:35 | URL | No.:1568080
    ※25
    動物園生まれ(特に人間に人工飼育された個体)は
    そのあたりの「狩りのルール」がよくわかってない事が多い
    本来は母親が教えるものなのよ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 23:37 | URL | No.:1568081
    掃除した時に扉をあけた人がいるって考えると
    一気に怖くなる
  43. 名前:、 #- | 2018/10/10(水) 23:38 | URL | No.:1568083
    人の味を覚えるってよく見るけど、熊じゃないんだから
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 23:46 | URL | No.:1568085
    うちの猫さんも絶食日設けたほうがいいの?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/10(水) 23:59 | URL | No.:1568089
    食べ物の恨みは恐ろしいという事で
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 00:01 | URL | No.:1568090
    ※44
    どうせ甘えた声でおねだりされたらあげちゃうくせに
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 00:04 | URL | No.:1568091
    猫科はふざけあいや運搬時に首噛むんだよ
    猫もライオンも
    あいつらは首の皮分厚いから多少噛まれても死なないがヒトは甘噛みで死ぬ
    ちょっと前にライオンの檻落ちて助けようとしたライオンに首噛まれて死んだヒトもそう
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 00:06 | URL | No.:1568092
    ※44
    イエネコは絶食させて
    野生に近づける必要ないから必要無いぞ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 00:35 | URL | No.:1568095
    毎日餌をやれという無知の暴力
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 00:52 | URL | No.:1568096
    トラは食うことで逆に飼育員に食われたんや
    飼育員を飼育できないことを食うことで証明してしまった
    完全にトラの負けや
    トラもいまごろ「とら・・・」って思って泣いてる
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 00:53 | URL | No.:1568097
    パン君も人を襲わなければ普通のチンパンジーでは食べれないご馳走食べれたのにな ザマァw
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 00:58 | URL | No.:1568099
    野生では飢えが正常な状態なんだよな
  53. 名前:名無しさん #- | 2018/10/11(木) 01:05 | URL | No.:1568102
    >首から血を流して倒れていた。
    息の根は止めたけど食べてはいないなら、腹は減ってなかったんじゃね?
    それとも実際は腸食い荒らされてたんだろうか
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 01:14 | URL | No.:1568106
    ど、どんまい^_^;
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 02:03 | URL | No.:1568121
    それよりなんで同じ檻に入ってんだよ…
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 02:14 | URL | No.:1568126
    絶食だけじゃなくて、週に1日は生きたウサギとかを生き餌で与える動物園もある
    理由は絶食と一緒で、なるべく野生に近い形を保って健康にするため
    さすがに客には見せれんから開園前とかにやるらしい
  57. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/10/11(木) 03:25 | URL | No.:1568142
    猛獣はロボットで飼育しろよ^^;
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 04:15 | URL | No.:1568152
    >>3
    イルカは金になるけど虎は金にならない
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 05:19 | URL | No.:1568161
    殺されただけで食われてないってことは虎の方も反射でガブッとやった後で我に返ってパニクってたかもね。ウチの猫もジャレつきに夢中になりすぎて俺の手首から血が出ると途端にしょんぼりする
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 05:55 | URL | No.:1568164
    毎日食べないといけないと思ってるのは、人間基準の先入観だろ。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 05:58 | URL | No.:1568165
    ぐちゃぐちゃに食い荒らされてなくて良かったなとしか
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 06:34 | URL | No.:1568168
    ぼくはタイガー、しかも強くて丈夫です
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 08:22 | URL | No.:1568187
    野生ではなく飼育されてるんだから、絶食ではない他の方法で健康維持する方法ないのかな?
    猛獣を飼いならすのに野生を忘れさせるのは鉄則だと思うから矛盾してるように感じる。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 08:51 | URL | No.:1568188
    動物園をただの見世物小屋と思ってんのかと。
    知育施設・種の保存、繁殖・保護の意味もある施設何だぞ。
    犬猫みたいにペットとして飼育してる訳じゃないわい。
  65. 名前:  #- | 2018/10/11(木) 08:57 | URL | No.:1568193
    ゴーゴータイガー
    ゴーゴータイガー
    ゴーゴータイガー
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 09:04 | URL | No.:1568197
    何これ「絶食日出なければ襲われなかった」と思考を誘導するような記事
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 09:27 | URL | No.:1568207
    人間だって反抗期がある
    虎の場合、ちょっと反抗しぢけでも大惨事になる
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 12:44 | URL | No.:1568233
    なんだ、絶食関係ねーのかよ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 13:09 | URL | No.:1568238
    どっかのサファリ動物園でも車にクマだかが入って来て飼育員が死んでたよな。
    なんつーか、定期的にこう言う事件が起きる。
    動物園側の危険意識が下がってるんじゃねぇのか?
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 15:23 | URL | No.:1568271
    >しかし肉食動物は毎日 肉を食べると腎臓に毒素が溜まってしまい

    最近話題になってるネコの腎臓の薬、トラにも効きそうだな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 15:27 | URL | No.:1568274
    腹減って気が立ってたんだな
    日本じゃ生き餌やらんだろうから生き物すら餌だと思えない可能性もある
    とつとと飯よこせーかぷー(甘噛み、のつもり・・・
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 17:23 | URL | No.:1568309
    大型ネコ科や蛇には生き餌やっとるよ…うさたん
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 18:39 | URL | No.:1568325
    一度でも社会経験ある奴ならわかるだろ
    飼育員がわざわざ自分の命危険にさらすような事するわけないだろうが・・・
    俺も工場で働いてたが上からの指示が酷くてこのままだと
    機械に巻き込まれて死ぬ可能性があったからすぐに辞めたよ。月に一度の安全第一会議なんてあんなの建前でノルマ達成するためなら平気で安全ルール破るからなw
  74. 名前:これじゃうちの従業員ただの #- | 2018/10/11(木) 19:24 | URL | No.:1568337
    断食中に・・・
    突然・・・
    檻の中へ・・・
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 23:39 | URL | No.:1568447
    俺だったらとびかかってきたホワイトタイガーの目にパンチ入れる
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/12(金) 06:54 | URL | No.:1568572
    >>1
    ホント、それなw


    【名誉毀損どうぞ】「全国の精神保健指定医に事実確認を」高須クリニックの高須克弥は、警察を退職した保護司など高齢者約百名が共同体となって2005年頃から2chなどインターネットサイト上で行ってきた、 気に入らない書き込みをする、大半が若者であるネットユーザーに対し、公権力を不当に行使して個人情報を調べ上げると、実在する暴力団をネット上で装い、ネットユーザーを精神的に追い詰める集団犯罪活動に加担してきた。暴力団の恨みを買い、住所氏名等を知られたと思い込まされたネットユーザーは、凄まじい恐怖と共にパニックになり、衝動的に自サツ(NG用語)を図ったり、無関係の人に対してのサッ傷(NG用語)事件を起こすこともあるが(共に未遂含む)、活動は証拠が残らないように行われてきたためにこれまで表沙汰になる事はなかった。しかし、警察官通報によりやってきた精神保健指定医が、ネットで書き込みをしたことが原因で不可解なパニックを引き起こし、警察沙汰となった若者を数多く見てきており、彼らがこの、法や倫理、人権を無視した極めて非人道的な活動の事情についてよく知っている。尚、活動は全国中の若者に対して行われ、2012年までの7年間で推定1000人ほどの若者がそのターゲットとなってきたために、活動の存在を知る精神保健指定医は少なくない。高須と高齢者たちはこの活動を「教育」という大義名分をもって行ってきたが、あくまでそれは聞こえのいい口実であり、その実態は、彼らにとっての若者いじめであり、ストレス解消の趣味である。 メンバーの大半が警察OBである彼らに警察は何もすることができずに、事実上、やりたい放題となっている。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/12(金) 09:18 | URL | No.:1568598
    絶食日を設けると肉食動物は活動的になってよく動くし、客受けもいいのだ
    普段はごろちゃらしてるのが常態だからなw

    どっかのサファリパークが始めて、全国の施設に普及したらしい
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/12(金) 16:07 | URL | No.:1568715
    こういう意味不明な事故はメッセージなんですよ。
    トラトラトラ。
    工作員は集結せよw
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 17:06 | URL | No.:1570063
    絶食日なかったら中国の動物園のトラみたいに、コロンコロンのわがままボディになるのか
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 21:36 | URL | No.:1570172
    これ、虎は処分しない場合、他の飼育員はどんな気持ちで毎日仕事するんや?
    世話する度に同僚の死を思い出すやろ
    客の方も「これが人食い虎か」って目で見てしまうよね
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2018/12/28(金) 00:05 | URL | No.:1595214
    腹を空かせた虎に自らの肉体を捧げる善の心
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/21(木) 16:50 | URL | No.:1615230
    「首から血を流していた」+「はらわたは食われていない」のなら、
    本能でのど笛に噛み付いて殺したものの、「生きている動物を食べる」ことが理解できなくて放っておいたんじゃないの
    飼い猫がネズミをやハトを殺すだけ殺して食べないのと同じで
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12014-0973c3d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon