元スレ:http://news4vip/1539217805/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 09:30:05.259 ID:VD5xAdVo0.net
- 店員「へい(この人若いのに相当な通だな)」
- お前らには窺い知る事のない世界だろうな
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 09:31:09.387 ID:5waIu/LQ0.net
- せっかくつゆというものが開発されたのに
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 09:31:50.056 ID:5IhhraBJa.net
- 店員「へい(この人若いのに相当なアル中だな)」
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 09:46:21.814 ID:yL7CDVCA0.net
- なんでいなせな喋り方なの
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 09:31:48.147 ID:PlNSrNbjd.net
- どんなこだわった食べ方も
人にひけらかした時点でカス - 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 09:39:56.177 ID:1Gg6wgD70.net
- 彡(^)(^)「蕎麦がサァ、冷酒がサァ」
- 75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 10:58:09.188 ID:d+qApJ1rd.net
- 東北とかは蕎麦に日本酒かけて食うって聞いたことあるけどマジだったんか
- 76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:11:31.165 ID:tsDkO/dZ0.net
- なんですかその珍妙な食べ方は
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 09:42:45.823 ID:/Noy9l/p0.net
- 蕎麦屋だけど
「冷酒で食うって人たまにいるけど何かで見て- かっこつけたいんだろうなぁ
- 一番美味しく食べられるのはつゆなのに」
と毎度思う
蕎麦屋は蕎麦はもちろんだがつゆもこだわって作ってる
それをいらないと言われるのはちょっと寂しい
蕎麦だけで風味を味わったり冷酒で味わったりつゆで味わったり- 山葵だけで味わったり塩だけで味わったり色々な楽しみ方を
- してくれるのが「お、通だな」と思うお客さんだな
- かっこつけたいんだろうなぁ
- 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 09:52:42.970 ID:ioO0bZI00.net
- >>20
ほんそれ -
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 09:47:29.471 ID:8GY8SEqp0.net
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 09:47:29.471 ID:8GY8SEqp0.net
- >>20
他界しているけど俺の曾爺さんは
店のつゆの他に持参したマイ醤油を
2~3滴垂らして食べてたそうだ
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 09:43:47.609 ID:cW4Q2D43a.net
- >>20
冷酒で食う客なんてマジでいるの?
さみしいとかそういうのは置いといてうまいのか?
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 09:53:27.006 ID:6wQ8Xf2y0.net
- ていやんでえい
こんな粋なお客からお代なんていただけるかってんだい - 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 09:47:22.407 ID:KWA7l3hR0.net
- 蕎麦に酒をかけるのって
そうでもしないととても食べられないような味ってことだろ
フグのヒレ酒と似たようなもんだろ - 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 09:51:54.949 ID:UBRLnXPZ0.net
- 店員「洗うの面倒くせぇ…」
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 09:51:19.611 ID:m7igYtUda.net
- アル中が乾いた蕎麦をほぐすのに掛けるだけだぞ
- 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 09:52:09.140 ID:ea/6dJJV0.net
- 冷酒?
冷やじゃなくて冷酒?
どこが通なの?
- 40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 10:07:00.882 ID:+pzMdYQM0.net
- 家でやれ
- 43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 10:08:33.451 ID:UH7ArDitM.net
- 修羅の国だと酒茶漬けとかあるんだろ?
- 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 10:12:42.904 ID:ayxdpQjK0.net
- そばってムキムキしてて最後まで食べれないんだけど
苦手だからなのか本当に美味いそば食ったことないからか分からん - 47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 10:13:40.144 ID:ioO0bZI00.net
- >>44
アレルギーじゃね?
- 46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 10:13:00.910 ID:ibXmbmIs0.net
- 通の会話知らん奴おるな
店員「ざるそば、行ってみましょうか」
通客「ねぎ生姜マシマシつゆ濃いめ粉落としで」
- 56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 10:16:28.918 ID:/8eEFVMu0.net
- >>46
はいエアプ
麺の固さは注文時だから - 49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 10:14:21.878 ID:rV8eOK/6d.net
- なにそれ、めっちゃまずそう
- 53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 10:15:11.836 ID:wwapdWcM0.net
- 蕎麦が美味しいけどつゆが…
って所多いよな
好みってのもあるだろうけど
- 59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 10:17:28.012 ID:ibXmbmIs0.net
- 会社の先輩がうまい店ほどツユは塩気が強くてダシを弱くして、
- そばの香りを楽しむとか言ってたけど、旨味減るんだからまずいに決まってるわな
- そばの香りを楽しむとか言ってたけど、旨味減るんだからまずいに決まってるわな
- 62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 10:19:04.159 ID:xxFHNAy10.net
- >>59
ガツンとした旨味を取るか繊細な香りを楽しむか方向性が違うだけだから優劣つけるのはムズいぞ - 68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 10:21:46.596 ID:ibXmbmIs0.net
- >>62
ざるそばも塩気薄くてダシめちゃ効いてるつゆにじゃぶじゃぶして食べたい
なんなら薄めた白だしでいいんけど、やっぱそばの香り売りの店が多いのかそういうの少ないよね- 【日本酒をめんつゆの代わりにそうめんやそばなどを食べてみた】
- https://youtu.be/MLe0s4FEtm4
創味 つゆ 1L - 【日本酒をめんつゆの代わりにそうめんやそばなどを食べてみた】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 21:01 | URL | No.:1569728無知な俺「(アル中かよ。このおっさん)」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 21:02 | URL | No.:1569730そばに酒かけて食うとか味覚障害レベルだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 21:04 | URL | No.:1569731むせそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 21:05 | URL | No.:1569732美味い蕎麦は水で食え
-
名前:名無しさん #- | 2018/10/15(月) 21:07 | URL | No.:1569733そばに掛けたことはないが
ご飯に掛けるとやたら旨い
やるまでは嘘だと思ってたけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 21:09 | URL | No.:1569734この気持ち悪い喰い方ほんとに存在するの?
狂ったアル中じゃなくて? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 21:10 | URL | No.:1569735あっ蕎麦はいらないです。つゆだけを味わいたいので。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 21:11 | URL | No.:1569736蕎麦屋直々にかっこつけって論破されてて草
窺い知れない世界ダァ… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 21:11 | URL | No.:1569737そんなことでしかイキれない雑魚
-
名前:774@本舗 #- | 2018/10/15(月) 21:13 | URL | No.:1569738海外にはビールラーメンとかあるもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 21:18 | URL | No.:1569740福島県は山都においで。
そばアレルギーでなければ信州そば・藪蕎麦なんかと比べ物にならないくらい美味しいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 21:18 | URL | No.:1569741ワイ『あ、蕎麦は要らないです。アレルギーなんで。冷酒だけ下さい』
店員『何しに来たんや?(ア、ハイ。)』 -
名前:つ #- | 2018/10/15(月) 21:20 | URL | No.:1569742本スレの蕎麦屋のレスのように店は自分が勧めるタレをだす、あとは個人の好きな食い方で食えばいい
結局、ラーメンも塩、醤油、味噌、とんこつと味の好みがあるし、胡椒やニンニクをトッピングするように蕎麦も好きな食い方でいいんでしょ。
絶対的にうまい食い方があるとするのが野暮 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 21:22 | URL | No.:1569743※6
スレにも書いてあるけど、のびた蕎麦に冷や酒かけるのはある -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 21:29 | URL | No.:1569745なんにでもタバスコかけるやつと同じだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 21:29 | URL | No.:1569746焼酎の蕎麦湯割りってうまいよな
まろやかになるからいつも飲み過ぎてしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 21:33 | URL | No.:1569747つゆと蕎麦湯楽しまない酒飲みなんて
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 21:34 | URL | No.:1569748※14それはあくまで解すためでつけて食べるものじゃないだろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 21:39 | URL | No.:1569751歌丸師匠:蕎麦?麺つゆにドップリ漬けて喰った方が美味いに決まってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 21:41 | URL | No.:1569752そもそもが蕎麦と日本酒は合わない
そもそもが粋なんてのは元を辿ると痩せ我慢のかっこつけだから、その意味で言えばその食べ方も粋なんだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 21:44 | URL | No.:1569753一方、ロシアはウォッカを飲んだ
酔ってないと何もできないのか?酔わずに何かしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 21:46 | URL | No.:1569754初めて聞いたわその食い方
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 21:49 | URL | No.:1569756※11
自分の推したい物を上げるために他を下げるのは反感買うだけやで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 21:55 | URL | No.:1569758自称ワイン通のウンチク語りはイラっとするが、自称蕎麦通も似たところあるな。
-
名前:名無し #- | 2018/10/15(月) 21:55 | URL | No.:1569759蕎麦食う前に飲むとか、抜きで飲むなら聞いたことあるが、冷酒かけて食うなんて聞いたこともないし、のびた蕎麦にかけるなんてのも聞いたことない。
ソース見せて欲しい。どこの風習なんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 21:56 | URL | No.:1569760エアプか?蕎麦と酒は相性悪いぞ
ホントの通は「抜き」って言って蕎麦の入ってない具入りの汁を頼む -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:00 | URL | No.:1569762通ってなんやねん
ただ他と違う食べ方して周りかスゲーって思われたいってことだろ
今風にいえば「イキってる」ってこと -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:01 | URL | No.:1569764そば処の長野だけど
そんな食い方してるの見たことねぇ
めんつゆに辛味大根と味噌入れる伊那そば美味いです -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:03 | URL | No.:1569766なんでそんな通みたいなの気取りたいんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:04 | URL | No.:1569768ざる蕎麦には水やお茶より酒が良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:05 | URL | No.:1569769本当の通はこう、本当の蕎麦好きはこう、本当の酒好きはこう。
うるせー!
蕎麦くらい他人に合わせず好きにかっ込めw -
名前: #- | 2018/10/15(月) 22:05 | URL | No.:1569770下戸な俺には無理な食べ方だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:10 | URL | No.:156977220で答え出とるやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:11 | URL | No.:1569773飲酒が原因の主な病気
大脳萎縮・認知症・脳梗塞・ウェルニッケ脳症
小脳失調症・肝炎・肝硬変・急性、慢性すい炎
メタボリックシンドローム・鬱病
口腔癌・咽頭癌・喉頭癌・食道癌・肝臓癌
大腸癌・十二指腸炎・糖尿病・痛風・ED他多数
飲酒による脳卒中やがんなどの治療費や病気、
死亡による労働力損失、生産性低下などを合計した
社会的コストは年間約4兆1500億円以上 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:12 | URL | No.:1569774世界のアルコールによる死者は、WHOは毎年250万人(総死亡の5.9%)、
OECDは毎年約330万人と推定している。またアルコールによる生産性損失は、
EU全体においては590億ユーロとOECDは推定している。
フランスやスウェーデンなど複数の先進国においては、企業が
アルコール飲料をテレビCMによって販売促進することを法律によって禁止している。
アルコール依存症者の予後10年の死亡率は30 - 40パーセントと非常に高く、
節酒を試みた患者と通常に飲酒した患者とでは死亡率に差が見られず、
断酒することによってのみ生存率が高まる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:12 | URL | No.:1569775日本では2014年1月にアルコール健康障害対策基本法が成立し、
国および都道府県は、アルコール問題への対策計画を策定することが求められることとなった。
また国民は、アルコール関連問題(アルコール健康障害およびこれに関連して生ずる
飲酒運転、暴力、虐待、自殺等の問題)に関する関心と理解を深め、
アルコール健康障害の予防に必要な注意を払うよう努めなければならないとされた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:15 | URL | No.:1569776前蕎麦屋でざるそばに酒をチャーっとかけて食べてるおっさんを見てマジでびっくりしたんだけど、一応そういう食べ方もあるってことか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:18 | URL | No.:1569777スレタイだけで笑ったww
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/10/15(月) 22:19 | URL | No.:1569778冷酒で食うと美味いの?
のどごしの良い奈良漬みたいな感じか? -
名前:ネオニートさん #- | 2018/10/15(月) 22:19 | URL | No.:1569779俺の大学の恩師は
日本酒をご飯にかけて食ってたし
そういうのもいるんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:19 | URL | No.:1569780そば汁にトマトジューズを混ぜるとおいしいよ
トマトは野菜の中でもうま味成分が豊富で、他のうま味成分と合わさると風味が倍増されるのです -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:25 | URL | No.:1569781それってつまるところハギスなんてウィスキーでもぶっかけなきゃ食えたもんじゃない
ていうのと同じレベルの扱いだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:34 | URL | No.:1569784※39
俺自宅じゃそれだけど普通に日本酒+そばだよw
想像つくでしょ?
特に感動とかないしどっちも好きだからってだけ
ちなみに外じゃ絶対にやらないwやっぱアル中に見えるしね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:35 | URL | No.:1569785> 28
勝新がよくやってたらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:37 | URL | No.:1569786他人と違う事をするのが格好いいと自分に酔いしれてるのが通と自称してる人達
俗にいう面倒臭い人なので遠くから変な奴が居るなぁって笑うだけで近づいてはいけない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:39 | URL | No.:1569787※43
答えのような答えでないようなw
どっちも好きだからは分かるが、なんでかけて食うんだ?となる。
美味しいわけでもないのに、なんで? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:39 | URL | No.:1569788旨いか不味いかはともかく、自称食通っていつもこんな感じでイキりながら飯食ってるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:43 | URL | No.:1569790初めて知った。
へぇ、酒かけて食ってたんか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:44 | URL | No.:1569792「〇〇するのはダメ」という通はうざがられるが
「〇〇という食べ方もある」という通は面白がられる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:47 | URL | No.:1569793手打ち蕎麦待ってる間に肴でお酒飲んで最後に蕎麦食うとかそういうことじゃなくて酒につけんのかよ
どこのゲテモノだよ粋じゃねぇよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:48 | URL | No.:1569794蕎麦自慢はお国が知れる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:57 | URL | No.:1569796※44
あの人はプライベートですら役者であろうとしたから、やりそうではあるねw
でも、それを真似るのは滑稽ではある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 22:58 | URL | No.:1569797冷酒かけたらザルからダダ漏れじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 23:00 | URL | No.:1569798冷酒(ワンカップ大関)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 23:02 | URL | No.:1569799蕎麦がムキムキしてるって何だよ意味わからん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 23:06 | URL | No.:1569802冷酒で食うとか初めて聞いたわ
一種のゲテモノ食いとしか思えん -
名前:名無しさん #- | 2018/10/15(月) 23:10 | URL | No.:1569803※6
故・古今亭志ん生は御飯の上に天麩羅をのせ、
日本酒をかけて蒸らした天丼が好みだったとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 23:22 | URL | No.:1569804噛まずに飲むって吾輩は猫であるにあったが、あれが事実なのかもいまだに分からん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 23:22 | URL | No.:1569805それは酒でお脳をやられて味覚障害になってるだけじゃ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 23:31 | URL | No.:1569807牛丼ガイジの食べ方やぞこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 23:33 | URL | No.:1569808人と違う食べ方をしている!理由は知らないけど人とは違うから通!w
って考え方だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 23:43 | URL | No.:1569812そもそもうまいの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 23:48 | URL | No.:1569815江戸っ子・・・?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/15(月) 23:53 | URL | No.:1569817ラズウェル細木が得意げにスレを立ててそう
-
名前: #- | 2018/10/16(火) 00:02 | URL | No.:1569818そりゃ、不味い蕎麦の食い方だ。
天ぬきを肴に酒。
〆にざるそば。 -
名前:名無しさん #- | 2018/10/16(火) 00:06 | URL | No.:1569819通というかそばが好きで好きで仕方ない人がずっとそば食ってて
そのうち色んな食べ方を試して気に入った食べ方をしてるだけ
別にありがたがることでもないし格好付けてるわけでもない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 00:26 | URL | No.:1569822俺はケチャップどばどばかけて食うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 00:52 | URL | No.:1569828気取ってどこで聞いたかわからぬ知識をひけらかすのを「半可通」といって通とはほど遠い野暮なのに気がついていない滑稽さよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 00:55 | URL | No.:1569829別に不快ではないのに
他人に食べ方とか強制する奴らが一番気持ち悪い
ツユにたっぷりつけようが周りの人たちの誰にも迷惑はかけないっていうのに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 00:56 | URL | No.:1569830アルコール入ると味覚も嗅覚もおかしくなって蕎麦を味わうなんてできなくなるんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 00:57 | URL | No.:1569831そういうのをひけらかして「俺って通だろ(キリッキリリッ」することほど無粋なものはないと思うんだが
文字通り粋がりたいなら黙ってやれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 01:15 | URL | No.:1569832※69
藪系のつゆは三分の一くらいで食べるように濃く作ってあるからどっぷりつける、と言われたら「辛くないのか」と思う
逆に更科系や砂場系はそんなに濃くないから少なくつけると聞けば「薄くないのか」と思う
とはいえ他人の食いかたなんざ同席じゃなけりゃいちいち見ちゃいないし気にも留めないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 01:25 | URL | No.:1569833天ぷらとぬる燗でスタートして〆にそばがいいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 01:35 | URL | No.:1569836※72
その時点で気持ち悪いってわかってないのか
人によって求める味の濃さなんて千差万別
すべてお前基準じゃん
店は別にこうしろとは言ってないっていうのに
こうなってるんだよと決めつけてるの気持ち悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 01:56 | URL | No.:1569841土竜の唄でヤクザのドンが、
ブランデーでソーメン食ってたの思い出した -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 02:59 | URL | No.:1569848今年の夏あたりにどっかのマトメサイトで蕎麦を日本酒で食ってるマンガが紹介されてて、それで少しネットに広まったんだよ。
で、試しに俺もやってみたんだ。
いや~不味いねあれは。
蕎麦を食ってるんじゃなく、蕎麦で日本酒を飲んでるって感じなんだよね。
あんなのを喜ぶなんてよっぽどセンスが悪い人ぐらいだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 05:47 | URL | No.:1569875そんな食べ方があるとは…。
でも本当においしいなら、みんなやるはず。ちょっと様子を見てみよう。ヤフートップでおいしいといい始めたら、ちょっとやってみようかと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 06:49 | URL | No.:1569884店からすりゃ通だなぁなんて思うことなんてまったくないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 07:03 | URL | No.:1569887何処のあぶさんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 07:16 | URL | No.:1569889そばも寿司も日本のファストフードでしかなかったのに
なんでこんな偉そうな食い物になっちゃったんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 07:19 | URL | No.:1569890揮発するアルコールが蕎麦の香りも一緒に香らせるみたいな理論なのかもしれんが酒の香りと味が先に来て蕎麦の香りなんぞ吹っ飛びそうだな。塩味も付いてねぇ蕎麦すすってもただのボソボソした麺だし意味がわからん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 08:04 | URL | No.:1569897味覚障害のスレでしたか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 08:59 | URL | No.:1569908想像したけどくっそ不味そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 09:01 | URL | No.:1569909その店の蕎麦の味を知ったうえでそれに合うと思ってやってるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 09:09 | URL | No.:1569913般若蕎麦か
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 09:12 | URL | No.:1569916イキリ飯とかいう飯漫画の新ジャンルいけるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 09:31 | URL | No.:1569918好きなんですよ
掛け蕎麦 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 10:37 | URL | No.:1569923通はザルにボンカレー
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 10:53 | URL | No.:1569924蕎麦の香りも楽しめないし味もせんやんけ馬鹿な食い方もあるもんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 11:04 | URL | No.:1569928つゆにじゃぶじゃぶつけて食う蕎麦おいしいれす(^p^)
-
名前:ななし #- | 2018/10/16(火) 11:36 | URL | No.:1569932要するに、アル中でしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 12:21 | URL | No.:1569937つゆにどっぷり浸けて食うのが一番うまい
色んな戯れ言は、蕎麦屋が客の食い残したつゆを戻して、使い回してた頃の名残
ちょっとでも消費量減らそうというね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 12:31 | URL | No.:1569939冷酒柔らかく振って塩なら上手そうかもと思った
あとは薬味やゆず胡椒なんかも合わせて試してみたくはある -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 12:36 | URL | No.:1569941つゆ好きな俺としてはこんなに窺い知りたくない件はなかった・・・
かってにやってどうぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 12:46 | URL | No.:1569945単なるアル中の戯言だからなぁ……
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 12:58 | URL | No.:1569946蕎麦が茹で上がる間に酒を飲むんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 13:05 | URL | No.:1569947※74
その言い方でまともな藪系食ったことないのがわかるな
並木町藪でも行ってみな、どっぷりつけたら辛くて食えやしないからよ
そもそも先代店主が著書で「背筋を伸ばして腕をまっすぐに伸ばしたところで離陸するような長さに、つゆは三分の一だけつけるとちょうどいいように作ってある」と書いてるんだがそれでも「俺基準」であり「店はこうしろと言ってない」のかねぇ?
それとも店が「こうしろ、それが一番うまくなるように作っている」というのも押し付けていて気持ち悪いとでも言うのかい? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 13:15 | URL | No.:1569948コメ欄にも気持ち悪いのが湧いてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 13:48 | URL | No.:1569951蕎麦は打ち立てを、ツユにドブ漬けにして食うのが一番。俺はアレルギーで食えないけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 14:11 | URL | No.:1569954通は噛まずに飲み込むんだぜ!
って言いながら食べてた友人が、盛大にむせて鼻から蕎麦を出してたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 14:45 | URL | No.:1569975立て逃げの時点でお察し
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 15:00 | URL | No.:1569988ものぐさがご飯にビールかけて食ってるのと同じ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 15:00 | URL | No.:1569989お前らには窺い知る事のない世界だろうな
↑
特にそんな世界知りたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 15:19 | URL | No.:1570002せやな
美味しんぼでも「かえし」がどうのとか
紹介されてたしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 16:24 | URL | No.:1570040登場人物両方江戸っ子
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 16:26 | URL | No.:1570042ケレンって言うんだよそういうの
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 17:55 | URL | No.:1570087やってみると結構美味いぞ
つゆとはまた別の美味しさ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 19:10 | URL | No.:1570119俺「あっつゆは要らないです いつも蕎麦にはラードかけて食ってるんで」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 19:40 | URL | No.:1570128その冷酒の銘柄なんやねん
なんでもいいならただのアル中だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 20:25 | URL | No.:1570151あの・・・藪蕎麦さんのつゆがデフォで辛いとか初耳なんですが
そこに・・・お水ありますよね?
お好きな味に調節なさっては?(真顔) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 22:11 | URL | No.:1570190いや 蕎麦くらい好きに食わせろよ
○○したらもっとウマイってのはわかったからさ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 22:18 | URL | No.:1570197奈良の有名な蕎麦屋は水につけて食べてたな
たまに梅肉つけたりしてたけど、色々ある -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 22:20 | URL | No.:1570199通(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 22:56 | URL | No.:1570216>>1
ホントそれなw
【名誉毀損どうぞ】「全国の精神保健指定医に事実確認を」高須クリニックの高須克弥は、警察を退職した保護司など高齢者約百名が共同体となって2005年頃から2chなどインターネットサイト上で行ってきた、 気に入らない書き込みをする、大半が若者であるネットユーザーに対し、公権力を不当に行使して個人情報を調べ上げると、実在する暴力団をネット上で装い、ネットユーザーを精神的に追い詰める集団犯罪活動に加担してきた。暴力団の恨みを買い、住所氏名等を知られたと思い込まされたネットユーザーは、凄まじい恐怖と共にパニックになり、衝動的に自サツ(NG用語)を図ったり、無関係の人に対してのサッ傷(NG用語)事件を起こすこともあるが(共に未遂含む)、活動は証拠が残らないように行われてきたためにこれまで表沙汰になる事はなかった。しかし、警察官通報によりやってきた精神保健指定医が、ネットで書き込みをしたことが原因で不可解なパニックを引き起こし、警察沙汰となった若者を数多く見てきており、彼らがこの、法や倫理、人権を無視した極めて非人道的な活動の事情についてよく知っている。尚、活動は全国中の若者に対して行われ、2012年までの7年間で推定1000人ほどの若者がそのターゲットとなってきたために、活動の存在を知る精神保健指定医は少なくない。高須と高齢者たちはこの活動を「教育」という大義名分をもって行ってきたが、あくまでそれは聞こえのいい口実であり、その実態は、彼らにとっての若者いじめであり、ストレス解消の趣味である。 メンバーの大半が警察OBである彼らに警察は何もすることができずに、事実上、やりたい放題となっている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 23:59 | URL | No.:1570233ほぐすだけならちょっとうまそうな気はする
偶然揃う機会がないと試そうと思わないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/17(水) 00:10 | URL | No.:1570239え!冷酒かけちゃったんですか!?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/17(水) 00:47 | URL | No.:1570252打ってから時間の経った蕎麦には酒を回しかけると風味が出るって鬼平犯科帳で見たけど酒をツユがわりにするのはないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/17(水) 05:55 | URL | No.:1570330正直更科の香りが薄くてあじけないのきらいなんだよね。
二番粉三番粉のそばって色したそばに
上手いつゆをたっぷりつけて食べたい。
通ぶった気取った食べ方とか、あほくさい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/17(水) 06:14 | URL | No.:1570340そばつゆと日本酒ならいける
升に塩を盛る感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/17(水) 09:05 | URL | No.:1570406食べ終わる頃に蕎麦湯を出されて、何に使えばいいのか分からなかった奴wwwww
わたしです -
名前:蕎麦湯 #- | 2018/10/17(水) 09:06 | URL | No.:1570407食べ終わる頃に蕎麦湯を出されて、何に使えばいいのか分からなかった奴wwwww
わたしです -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/17(水) 11:18 | URL | No.:1570452インド人だけど
「カレーをライスで食うって人たまにいるけど何かで見て
かっこつけたいんだろうなぁ
一番美味しく食べられるのはナンなのに」
と毎度思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/17(水) 15:59 | URL | No.:1570561インドじゃナンで食うほうが少数派なんだってな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/17(水) 16:55 | URL | No.:1570581※97
普通に気持ち悪い
店がこういう食べ方がオススメって言ったらそれしか考えられなくなるんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/17(水) 16:56 | URL | No.:1570582最近マンガワンで「そばもん」読んだ人が暴れてんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/17(水) 20:22 | URL | No.:1570645打ってから時間がたった蕎麦は風味が落ちるからそれを戻すために清酒をかけ回すとは聞いたことあるけど。
ちな鬼平犯科帳 -
名前: #- | 2018/10/17(水) 23:22 | URL | No.:1570721そもそも蕎麦に1000円以上出すのが笑える。
そんなに高級な素材じゃないんだよ。
技術料にメチャメチャ金払って通ぶっているようにしか思えん。
家でばあちゃんが打ってくれる蕎麦が最高。
天ざるはエビの方が原価高いんだろうなと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/20(土) 21:53 | URL | No.:1571627そばの香りとか小麦の香りとかいうやつ馬鹿じゃないかと
思う。
情報を食べてるんだろうね。玄蕎麦や粉の状態なら
まだしも茹でて香りが残ってるわけないやんか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 18:48 | URL | No.:1572030そば粉にはこだわっていますって言いながら練りワサビを出す店はどうかと思う
それでも何も言わず食べる自分もどうかと思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/22(木) 14:17 | URL | No.:1584223ざるからそのまますする俺はどーでもいいと思った
ツユは使わず最後に蕎麦湯で割って飲んでます
ただツユを使わないと食べれない(うまくない)蕎麦もある -
名前:名無しビジネス #- | 2018/12/28(金) 23:29 | URL | No.:1595479店員(へい)「ボソボソなんか言っとるけど聞こえんわ。返事だけしとこ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/22(火) 15:54 | URL | No.:1604242あっつゆ
ってなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/02(土) 18:53 | URL | No.:1618162店員にも、ネットにも、その報告要る?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 00:14 | URL | No.:1801499※128
普通に判るだろ味障かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/15(日) 08:18 | URL | No.:2213030鬼平で「打ってから時間の経った蕎麦の香りを戻す方法」として話に上がってたな
でもあれ茹でる前にかけるだけで、茹でた後は普通に蕎麦つゆで食ってたと思うゾ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/15(日) 08:57 | URL | No.:2213034出された物で自由にすればいいだけだ
口にするあたりに承認欲求が抜け切れてないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/15(日) 09:18 | URL | No.:2213038アルコールでそばの風味台無しやろ
-
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2023/10/15(日) 09:33 | URL | No.:2213039本文25
そばつゆに醤油2,3滴で分かるほど味が変わるわけないわ
痛い中二病が年取ってから発症しただけ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/15(日) 09:38 | URL | No.:2213041日本の唐辛子より、韓国の安い唐辛子直接そばにふりかける方が風味好きだわ
なお本わさびでそばを食べたことのない貧乏人の模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/15(日) 12:47 | URL | No.:2213078何が通でもいいけど、通の概念なんてその時時で変わるだろ
それを心の通なら、俺は、店としてはとか、全部無粋 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/15(日) 13:15 | URL | No.:2213083>>138
家でやってみな
めっちゃ変わるから
わからないなら君は舌バカ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/15(日) 21:13 | URL | No.:2213202通ぶって無理してまっずい食べ方してるバカいるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/16(月) 10:41 | URL | No.:2213378※97
>>どっぷりつけたら辛くて食えやしないからよ
お前と違って「通で敏感な味覚(笑)」じゃないし
何度か試して丁度良いと思った量を付けて食べるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/16(月) 11:10 | URL | No.:2213385※127
>>そもそも蕎麦に1000円以上出すのが笑える。
>>そんなに高級な素材じゃないんだよ。
>>技術料にメチャメチャ金払って通ぶっているようにしか思えん。
>>家でばあちゃんが打ってくれる蕎麦が最高。
「蕎麦に1000円以上出すのが笑える」と書いた後に付けたしで
ばあちゃんが打ってくれる蕎麦が最高と書いているのが最高に馬鹿。
その「ばあちゃんが打つ蕎麦」が>>127の為にわざわざ準備して
1000円以上の手間暇が掛かっていると知ったらどういう顔するのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/16(月) 11:21 | URL | No.:2213387※127
そば粉は米や小麦粉と比べたら実際に高いからな。それこそ国産なら1000円以下じゃ提供できんよ。安くて旨いもの食いたいならうどん食ってればいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/16(月) 21:05 | URL | No.:2213568本当にいいやつなら
なんもつけないで食べるぞわたしゃ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12029-ae46d0f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック