元スレ:http://news4vip/1539258863/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 20:54:23.995 ID:oxyAMVUV0.net
- クソな点挙げていくから当てれ
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 20:55:42.333 ID:Zisllp3pa.net
- それ新車じゃねーだろ
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 20:55:48.157 ID:qfUpYXHy0.net
- CHRだろどうせ
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 20:55:56.500 ID:8cdZvK+x0.net
- スイスポ
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 20:55:58.133 ID:oxyAMVUV0.net
- アイドリングストップのオンオフが毎回リセットされるクソ
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 20:57:33.549 ID:Ulc1/6Pz0.net
- >>10
エンジン切るとふつーリセットされるぞ? - 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 20:57:40.648 ID:CrMzqiAPa.net
- カギ差し込む場所が分かんないんだろ?
- 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 20:58:48.896 ID:oxyAMVUV0.net
- >>18
じょうよわですまん、これめんどくさいよな
>>19
鍵ささない、これは便利
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 20:56:00.777 ID:c+HghutA0.net
- ミラージュだろ
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 20:56:10.439 ID:2HhWfsV40.net
- インプレッサスポーツ
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 20:57:15.537 ID:oxyAMVUV0.net
- ウィンカーの音が小さすぎてオーディオでかき消されるクソ
ここまで当たりなし
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 20:56:54.410 ID:vGL/OZHS0.net
- どうせcx5 とかだろ
そうじゃなくてもちゃんと試乗しないお前が悪い
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 20:57:19.177 ID:RbCG0JF7M.net
- ロドスタRF
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 20:59:42.909 ID:fh/1zgeW0.net
- エクストレイル
- 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:00:38.141 ID:tFezr0wt0.net
- ウインカーの音量は調整できるぞ
- 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:02:18.245 ID:oxyAMVUV0.net
- >>31
マジかよ!!コンパネ開けるとかは勘弁だけど!
ここまで当たりなし
ハンドルとシートの高さが妙に狭い、デブ嫁が挟まって抜けなくなりかねないクソ
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 20:58:53.936 ID:HFqmU3920.net
- ウインカー音が小さいのはマツダだっけ?
- 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:00:20.388 ID:oxyAMVUV0.net
- >>25
音がカチカチじゃなくてコキコキみたいな音だった、マジで聞こえなくなる
ブレーキダストがホイルキャップにつきまくるクソ、1ヶ月乗って戦慄した - 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:01:50.046 ID:tFezr0wt0.net
- >>30
新車なんだからダスト多いのは当たり前だろ
ここまで悪い点なくね?
- 42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:05:03.298 ID:oxyAMVUV0.net
- >>34
そういうものなのか、じょうよわですまん
だんだん良くなっていくものなの?
ここまで当たりなし
黄色線踏んだ時の警告がほぼ手遅れなタイミングでしかならないクソ - 41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:04:29.845 ID:Q6V0XBbHd.net
- 外車じゃね?
プジョーとかルノーのヨーロッパ車は- 大体ブレーキパッドじゃなくて
- ローターも削れるように設定してあるから金属ダストひどい
ディーラーに言わせると「ローターも柔らかい方が制動がいい」- キーキーうるさいけどな!
- 大体ブレーキパッドじゃなくて
- 47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:06:15.969 ID:+yxjyGqdd.net
- 最近の車って大抵チルト&テレスコ標準装備だと思ってたけど違うの?
座面の高さも調節できるだろうし挟まるって考えて難いけど
商用車だったりすると調節出来ないとか? - 50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:08:39.528 ID:Gm/LTgZZd.net
- >>47
1991年式のトヨタ車に乗ってるけどチルトもテレスコも普通についてるぞ
- 52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:08:52.082 ID:oxyAMVUV0.net
- >>47
高さは変えれるけど膝の高さはほとんど変わらない
関節付近がデブなやつは詰み
ここまで当たりなし
サンバイザーが妙にでかくてピングーのミラーが使い回せないクソ
いい点を述べると車載のコンプレッサーが役立ってる
- 53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:10:13.570 ID:/0hyQAEVa.net
- デブが悪いんだよ
痩せろ
- 58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:11:54.885 ID:oxyAMVUV0.net
- >>53
70キロのクソデブ嫁に言ってくれ、毎回シート動かされてて腹立つ
当たりなし
なんか知らんけど後部座席のウインドウが半分しか開かないクソ
- 61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:14:17.953 ID:e/jBuE4w0.net
- N-BOXか
- 63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:15:42.449 ID:oxyAMVUV0.net
- もっともクソだと思うところがあったわ!!!
なんかブレーキペダルが近い!!
ブレーキペダルにシート合わせるとアクセル遠くてクソクソクソオブクソ!!
- 65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:18:08.132 ID:oxyAMVUV0.net
- 初速でたまに吹け上がらなくなるのもクソ、原因がわからない
右折で本戦侵入するときかなり余裕もたせないと怖い - 64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:16:51.976 ID:e/jBuE4w0.net
- 挙がってるの全部しょうもないことばっかりでワロタ
- 66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:19:13.440 ID:Gm/LTgZZd.net
- アイドリングストップ強制とウィンカーがピコピコ音は糞ゴミやわ
- 69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:22:18.611 ID:oxyAMVUV0.net
- >>66
アイドリングストップ強制はマジクソだと思った
ピコピコウィンカーは音量調整できると聞いたから我慢するとりあえず - 77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:29:34.484 ID:77P5ESLJ0.net
- 試乗の段階で気づくものばかりなんだが
- 78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:29:42.464 ID:Q6AzE3kX0.net
- レボーグか?
- 79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:29:54.059 ID:UxvhxCSO0.net
- どうせTOYOTAだろ?
試乗せずに買うのが悪い
- 83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:32:27.586 ID:oxyAMVUV0.net
- >>79
代車で1ヶ月乗ってなんか知らんけど気に入ったのよ
もしかしたらターボ仕様の代車だったのかもしれない
10分くらいだけど試乗もした、その時は違和感なかったんだけどなぁ
自分の物になると色々と粗が見えてくる
- 82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:31:39.210 ID:e/jBuE4w0.net
- トール、タンク、ルーミーの3兄弟かな
- 86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:33:48.913 ID:oxyAMVUV0.net
- >>82
これぇええええ!!!ルーミーとかいうクソ!!!
名前も可愛くていい車だと思ったんだけどなぁ
スライドドアだけはマジクソ便利でやばい、買い物袋両手に持ってても楽々
- 88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:36:07.340 ID:e/jBuE4w0.net
- >>86
まぁ結局トヨタブランドだけど実質ダイハツ車だしなぁ
bBもクソだったし軽ワゴンに毛が生えたような車だと思うよ - 90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:38:08.538 ID:oxyAMVUV0.net
- >>88
軽の方がなんか小気味よく走ったよむしろ、ルーミーはデブなのか
- 98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 21:54:21.294 ID:RvNkDeSYp.net
- トール買って10ヶ月位たつけど
普通に満足してる
- 100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 22:58:29.260 ID:p8fkQV3yd.net
- ここvipだろ?まず70キロの嫁に突っ込もうぜ
- 【TOYOTAルーミー1年3ヵ月乗ってみての感想】
- https://youtu.be/1YzP0fTcF9c
タンク・ルーミー・トール
(カスタム含む)専用フロン
トカーテンセット
この記事へのコメント
-
名前:名無し #- | 2018/10/16(火) 01:29 | URL | No.:1569835てか後付でいいならアイドリングストップOFFするやつ売ってるから買えばいい大体1万位だったはずだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 01:40 | URL | No.:156983770kgの嫁と結婚してる勇者に突っ込むのがいるか?
賞賛すべきやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 01:58 | URL | No.:1569842ブレーキが手前なのは踏み間違えしにくいようにだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 02:03 | URL | No.:156984370kgはヤバイw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 02:36 | URL | No.:1569844ハズレを選ぶ人生
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 02:45 | URL | No.:1569846四角い車を買いたくないし運転したく無いけど、助手席や後部座席だとリラックスする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 02:54 | URL | No.:1569847嫁で既に大はずれ引いとるやんけ
-
名前:774@本舗 #- | 2018/10/16(火) 03:20 | URL | No.:1569853ルーミー乗ってるけど全然快適なんだが
てか、あの広さで狭いとかどんだけデブなんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 03:29 | URL | No.:1569855俺の嫁75キロあるぞwww俺がおっぱい星人だから巨乳に惚れた
グラマーっていうのかデブではない
抱き心地は最高です。骨っぽい女が骸骨みたいで苦手ってのもある -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 03:36 | URL | No.:1569856体重あるのに1000ccの車になんかするからだろ
ターボモデルでも辛いぞ
あと今時のウィンカーは全部電子音だからどうにもならんな
特に軽を含めたコンパクトカーなどの安いのはな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 03:41 | URL | No.:1569857結婚してから太った可能性もうあるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 04:27 | URL | No.:1569860ウチのカミさんは72kgだ
みんなのカミさんもだいたいデブで安心した -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 04:29 | URL | No.:156986270超えってどんな体型なんだよ・・・。
うちのは彼女だけど60キロでなかなかのデブだぞ。胸には夢がいっぱい詰まってるけども。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 04:32 | URL | No.:1569863本人の脳みそもハズレだし、嫁もハズレだし、車もハズレ・・・
きっとハズレの星の下に生まれたんやろうなあw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 05:05 | URL | No.:1569864外れを選択する自分がクソだといつ気が付くんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 05:06 | URL | No.:1569865>ブレーキダストがホイルキャップにつきまくるクソ、1ヶ月乗って戦慄した
無駄にブレーキ踏んでそう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 05:17 | URL | No.:1569869クソ車かってクソなんて言うなよ当たり前だろ
クソ車だって使いようだ、オメーの知能とセンスがクソなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 05:18 | URL | No.:1569870新車(大嘘)
-
名前:名無し #- | 2018/10/16(火) 05:23 | URL | No.:1569871低速でもたつくのって代車で使ってた時は通勤のみ(デブが乗ってなかった)もしくはマフラーを交換してしまったとか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 05:33 | URL | No.:1569872>>1の要求を満たす車なんて存在するのか
というか明らかに釣りだろ
本気で言ってるのならガチの池沼じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 05:38 | URL | No.:1569873嫁が決定権持ってるんでしょ
それで自分の本当に買いたい車じゃないものに決定した
でも好きになれずにどんどん嫌いなところばかりが目に付くってパターンですね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 05:42 | URL | No.:1569874ハイト系買うならソリオの方が安全機能とかは3兄弟より良かったと思う
スズキってだけで選択肢に入らなかったかもだが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 05:50 | URL | No.:1569876トヨタダイハツでブレーキダストが多い?3.5の2gr車でもないのに?マヂイミフ。
レクサスか独車乗ったら汚く過ぎて死ぬんじゃねーの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 06:20 | URL | No.:156987870kgのダンプカーを毎日見てるだけで
もうお腹いっぱいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 06:41 | URL | No.:1569881>右折で本戦侵入するときかなり余裕もたせないと怖い
アルトかと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 06:42 | URL | No.:1569882ルーミーやらタンクがスズキのソリオと比べて糞なのはよく言われてるが>>1の言ってることとは違うことだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 06:48 | URL | No.:1569883カイゼンすべきはルーミーではなくデブ嫁
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 06:53 | URL | No.:1569885トヨタ車の何がどう優れてるのかわかんないんだけど誰か教えて
-
名前:774@本舗 #- | 2018/10/16(火) 07:25 | URL | No.:1569891トヨタ車が特別優れてるんじゃなくてトヨタブランドが信頼されてるんじゃね
スペックで車選んでる層なんてむしろ少数だろ、レースするわけでもあるまいに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 07:30 | URL | No.:1569892ルーミー、タンク、トール(ジャスティ)
ダイハツ製造やないか、トヨタ社の販売力は優れてるなぁ -
名前:名無し #- | 2018/10/16(火) 07:49 | URL | No.:1569894体重だけじゃ体型は分からんけど70は流石にきつい
ルーミーはダイハツなんだよな
ああいうややこしいのやめてほしい -
名前:774@本舗 #- | 2018/10/16(火) 07:56 | URL | No.:1569895そんなことも確認せずに買った奴が一番クソなんだけどなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 07:58 | URL | No.:1569896軽自動車なんだろ?
それなりだよそれなり -
名前: #- | 2018/10/16(火) 08:19 | URL | No.:15698981000でふけ上がりが悪いってそりゃそうだろw
逆に言うとそれで満足できる運転する人が乗るもの
例えば母ちゃんとかな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 08:25 | URL | No.:1569900ウインカーの音なんか別に聞こえんでもいいだろ
輸入車にしたらバックの音が鳴らなくてまじで怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 08:26 | URL | No.:1569901情弱扱いしながら電車通勤して「車必要ないw」って強がってる貧乏人は流石に書き込んでないよな?
みんなレクサスとか外車とか乗ってるんだよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 08:27 | URL | No.:1569902レスがガイジ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 08:33 | URL | No.:1569903ピコピコウインカーはダイハツのイメージ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 08:53 | URL | No.:1569906こうやって見ると新しい車ってのは旧世代とは全然勝手が違うんだな
とりあえずは中古車でいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 08:54 | URL | No.:1569907※36
こんな場所貧乏人の方が似つかわしいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 09:08 | URL | No.:1569911普通にイッチもデブやろ
デブ2人でリッターNAとか軽ターボ以下で吹け上がりも悪いし、慣性でブレーキの踏み込み量増えてダスト溜まるし、吹け上がり悪いからアクセル深めに踏むとエンジン唸るからウィンカー聞こえない
膝とハンドルの位置は安いからってテレスコピックついてないルーミーを選んだのが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 09:10 | URL | No.:1569914ワイ、ちょうどルーミーから系に乗り換えたおっさん
カタログ燃費ルーミーの方がずっと良いのに、実燃費軽の方が良くて嬉しい悲鳴
ルーミーは小型車だけど、車内はかなり広いよ
フルフラットにすれば車中泊も余裕だしそこは最高 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 09:12 | URL | No.:1569915この間後輩が買ってたけど
買う前からいろいろダメ出ししてたらドン引きされたw
納車した後に糞文句言っててほらな!っていってみたら
買い替えますwって言ってた
OEMは糞ばっかりだな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 09:59 | URL | No.:1569920デフ嫁自慢で草
デブ専ならまだしも巨乳だから70キロあるのは普通みたいにほざいてて更に草
50〜60キロ台でも巨乳は普通にいるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 10:07 | URL | No.:1569921いろいろ付いている上位モデルより、装備は貧弱だけどスタンダードモデル買った方が利口ってことかな?
どうもあのアイドルストップとか衝突防止とか自動ブレーキとか余計な重量物が軽快さをスポイルしているようにしか思えない。アイドルストップだとバッテリーとかも容量だかなんだかが特別で高いみたいだし、タダでさえ維持費が日本は高いのに、余計な金掛けたくない。 -
名前:名無しさん #- | 2018/10/16(火) 10:25 | URL | No.:1569922>bBもクソだったし
えぇ…
気に入ってずっと乗ってるんだけど…
なにがクソだったんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 10:55 | URL | No.:1569925タンク、ルーミー、ジャスティをノンターボで乗る奴のは情弱だよw
発売当時からネットで試乗してる連中から言われてた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 11:02 | URL | No.:1569927スバル・ジャスティ「俺忘れられてる!」
-
名前:アンチ鳥山 #- | 2018/10/16(火) 11:14 | URL | No.:1569929CH-Rはマジでクソゴミ
-
名前: #- | 2018/10/16(火) 11:16 | URL | No.:1569930新車ならまだまだ慣らしの段階やん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 11:48 | URL | No.:1569934車に文句は言っても、嫁に文句は言わない勇者
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 11:52 | URL | No.:1569935うちの嫁の1.5倍じゃねーかw
クソデブすぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 12:19 | URL | No.:1569936離婚すれば全て解決できるじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 12:22 | URL | No.:1569938NA買ったんだろ
アホ杉 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 12:35 | URL | No.:156994070キロ嫁の穴にツッコミたがるのはなんjの方やないんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 12:42 | URL | No.:1569943バック時にドア開けると勝手にパーキングに切り替わるのホント糞
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 14:01 | URL | No.:1569952代車でルーミー乗ったけどマジでクソ
いやまぁ運動性能は十分だしウィンカー音とかセンサーとか何の問題もなかったけど、一番の問題はとにかく狭い
首から上ばっかり広くしてあるのに足元が狭いとかマジでだるかった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 14:07 | URL | No.:1569953良いとこの外車の可能性もあるか?って思ったけど
シートポジションの話でボロ車と確信した
まあ普通のレベルの車はメモリー機能あるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 14:41 | URL | No.:1569971軽(ワゴンR)でもAストップはエンジン切ってもリセットなんかされんぞ
ってか普通に考えればそういう恒常的に(使いたい人は)使う様な機能がエンジン切ったくらいでリセットされる方がおかしいわな
ま、>>1の様子からして車買うの初めてかよってくらいにツッコミ所満載だったから、今回は高い授業料だと割り切って次はしっかりと車選びをしてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 14:57 | URL | No.:1569985この車って車詳しい人で買う人いるのかな。
トヨタ販売で実際はダイハツ製。
エンジンは直3、1リッター。
フィットより重い車重。
値段は146万から~。
買う理由一個も無いんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 15:20 | URL | No.:1570003ルーミーやタンクのNAはなぜ売ってるんだろうってレベルだからな
車格からすればターボ限定で売るべき車 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 15:25 | URL | No.:15700061.5ℓ以下のトヨタ車はどんなボディ形状でも二人乗りだと思え。
三人以上乗ると、走らない・曲がらない・止まらないの三重苦で場合によっては命の危険が伴う。
まともなトヨタ車が欲しければ最低2.5ℓの車種を買え。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 15:36 | URL | No.:1570014ソリオ買えよとしか言えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 15:44 | URL | No.:1570018嫁は中古で乗り心地がいいっていう自慢やろ
言わせんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 16:01 | URL | No.:157003070kgの嫁とか笑わせんな。
うちの嫁は96kgあるっつーの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 16:27 | URL | No.:1570045そのサイズの車が欲しいんならソリオの方が快適だろうなぁ
あとは1500ccクラスでいいんじゃねーの?
価格ほとんど変わらんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 17:00 | URL | No.:1570060ワイの嫁80kg以上な模様
全身巨乳だけどすこのすこ
軽乗ってるけど特に不満もないなぁ -
名前:あ #- | 2018/10/16(火) 18:48 | URL | No.:1570106トヨタは売り方が上手いだけで意外と中身がな…
今時の車は余計なものがつきすぎて乗っててイライラするわ
アイドリングストップ、ウインカーあたりの機能がクソ
特にセンサー類で機能してるものは所詮センサーだから思った通りに動いてくれなくてクッソイライラする
型落ちが最高 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 19:58 | URL | No.:1570139デブならミニバンに乗れと
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 20:44 | URL | No.:1570156ダイハツのキーフリーシステムは地雷
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 21:34 | URL | No.:1570170NAルーミーの馬力が69馬力、車重1070kg 軽自動車のN-BOXは58馬力、車重890Kg N-BOXより180Kgも重たく10馬力しか変わらないのだからまともに走るわけがない
あのサイズなら最低でもターボを付けないと、それでも98馬力だからね、ターボを付けてやっと実用レベル
ゆっくり走るおばちゃんが対象なんだろうけど、トヨタって、あんな酷い車をラインナップに入れたと感心する、それが売れるトヨタの販売力が凄い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 22:07 | URL | No.:1570187あのダイハツリッター車がバカ売れするんだから
トヨタの販売力がおかしいだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/16(火) 22:55 | URL | No.:1570215>>1
ホントそれなw
【名誉毀損どうぞ】「全国の精神保健指定医に事実確認を」高須クリニックの高須克弥は、警察を退職した保護司など高齢者約百名が共同体となって2005年頃から2chなどインターネットサイト上で行ってきた、 気に入らない書き込みをする、大半が若者であるネットユーザーに対し、公権力を不当に行使して個人情報を調べ上げると、実在する暴力団をネット上で装い、ネットユーザーを精神的に追い詰める集団犯罪活動に加担してきた。暴力団の恨みを買い、住所氏名等を知られたと思い込まされたネットユーザーは、凄まじい恐怖と共にパニックになり、衝動的に自サツ(NG用語)を図ったり、無関係の人に対してのサッ傷(NG用語)事件を起こすこともあるが(共に未遂含む)、活動は証拠が残らないように行われてきたためにこれまで表沙汰になる事はなかった。しかし、警察官通報によりやってきた精神保健指定医が、ネットで書き込みをしたことが原因で不可解なパニックを引き起こし、警察沙汰となった若者を数多く見てきており、彼らがこの、法や倫理、人権を無視した極めて非人道的な活動の事情についてよく知っている。尚、活動は全国中の若者に対して行われ、2012年までの7年間で推定1000人ほどの若者がそのターゲットとなってきたために、活動の存在を知る精神保健指定医は少なくない。高須と高齢者たちはこの活動を「教育」という大義名分をもって行ってきたが、あくまでそれは聞こえのいい口実であり、その実態は、彼らにとっての若者いじめであり、ストレス解消の趣味である。 メンバーの大半が警察OBである彼らに警察は何もすることができずに、事実上、やりたい放題となっている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/17(水) 08:05 | URL | No.:1570379※71
今のターボ車を馬力だけで語ると時代遅れな貧乏人としか思われないぞ
実用車の話なら最高出力なんて使わない数字はもう比較する意味がないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/18(木) 01:14 | URL | No.:1570754タンク乗ってるけど、それまで乗ってた軽よりはずっと快適よ
イッチの乗ってるのと同じ車とは思えない… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/18(木) 13:55 | URL | No.:1570880※74 確かにレースや競技に使わない限り300馬力とうのパワーは使わないけど、車重1トン超えで70馬力は走り出し問題が有る、5人乗った状態だとマジで走らない
タンクを運転したことが有るけど定員は2人
ダウンサイジングが主流になりつつある時代に時代遅れって -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/19(金) 01:08 | URL | No.:1570986ソリオの劣化パクリなんて買うからだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 20:34 | URL | No.:1572045俺の嫁は車から降りるときに腹でクラクションが鳴るので帰ってきたことがわかる。
車に乗るときもクラクションがなるのででかけることがわかる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/05(火) 21:43 | URL | No.:1609558この手のトヨタ車は新東名120kmhで死亡確定してるからなあ
ルーミーなんて1tを超える車重なのに
69PS 9.4kgmとウエイトレシオ酷すぎ
マジデ最近のトヨタの車重に対するパワー不足はなんなん? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/13(水) 11:20 | URL | No.:1612476ウインカーがカッチカッチじゃなくてピッコンピッコンのやつはマジで意味不明
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 02:30 | URL | No.:1618298何の車かと思ったがルーミーのNAか。
しゃあないな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/10(日) 01:53 | URL | No.:1620833スマホが普及して文句しか言わないマンが目立つようになった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/16(月) 10:22 | URL | No.:2213375ウインカーの音が聞こえないのは
音量がでかいからだろ
信号待ちで隣の車がDQNでもないのに音が駄々洩れでうるさいのがいるけど
こういうやつなんだろな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12030-4a726722
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック