元スレ:http://news4vip/1540033303/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:01:43.813 ID:B7Gxvvopr.net
- 東芝系でもまあまあ儲かってる系列の
- 営業マンのプレゼンを聞いたけど
こっちが興味が無いのを察してくれずに2時間も一方的に- 話して来てウンザリした
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:02:17.122 ID:YDP3EK9e0.net
- 営業マンって大抵そうだろ
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:03:46.388 ID:B7Gxvvopr.net
- >>2
普通に業績の良い会社の営業マンは興味が無いと気付いたら
早々に切り上げるか興味が出そうな内容に切り替える
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:02:51.829 ID:SS1it3tT0.net
- 営業マンは引いたら負けなのよ
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:02:55.178 ID:/wGRZbiG0.net
- 大手メーカーの営業とかみんなそうやぞ
多分営業おらん方が売れる
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:05:04.016 ID:B7Gxvvopr.net
- >>3
引くと言うか空気を読めよと思う- >>4
キーエンスは別やぞ
- >>4
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:05:23.440 ID:bIQaL9Vba.net
- 営業は営業が得意でなってるわけじゃないからな
大抵は文系で何のスキルも才能もないから営業やる
さらに東芝はそんなゴミ見たいな営業を評価して、技術者軽視がひどかった
だから負けた
シャープもそうだけど、シャープは再編して文系の経営陣みんな追い出して、- 元からの技術力をしっかり活かして復活したね
- 元からの技術力をしっかり活かして復活したね
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:09:28.835 ID:B7Gxvvopr.net
- こっちは全く興味が無いのにひたすらプレゼンを続けるんだぞ
1時間のプレゼンって言ってたのに2時間も- オナニープレゼンをして帰っていった
- オナニープレゼンをして帰っていった
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:10:38.567 ID:B7Gxvvopr.net
- 普通にプレゼンしたら10分で終わりそうな内容なのに2時間潰された
こっちは仕事忙しいのに - 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:11:26.134 ID:sluX4n77d.net
- >>20
じや断れや
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:13:56.873 ID:B7Gxvvopr.net
- >>22
1時間って言ったなら1時間でプレゼン終われや
ダラダラと仕事してる会社は時間管理が適当 - 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:14:53.777 ID:2CG9R3kj0.net
- >>28
じゃあなんで興味ないですっていわなかったん? - 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:15:55.585 ID:B7Gxvvopr.net
- >>29
ウチの上司が勝手にプレゼンを受けてきた
- 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:16:42.644 ID:l5XS3+zAd.net
- >>32
じゃあ上司が無能じゃん
東芝といい勝負 - 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:17:34.075 ID:B7Gxvvopr.net
- >>34
まあ否定はしないな
ウチの会社も大概だし - 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:17:25.070 ID:2CG9R3kj0.net
- じゃあ上司にいえばええやんw
- 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:18:12.946 ID:B7Gxvvopr.net
- >>36
言った「しょーもない会社のプレゼンを呼ばないで下さい」と
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:12:49.487 ID:B7Gxvvopr.net
- 東芝系っておかしな会社ばっかりだわ
これを買いたいからって電話したら
「担当者は只今営業会議中です」
とか言うんだぞ - 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:15:53.127 ID:EydOmivFp.net
- 興味を持たせられないのがダメなんじゃね
どっちでもいいが
- 40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:20:42.673 ID:B7Gxvvopr.net
- キーエンスの営業マンはこっちの興味が湧くようにプレゼンするからまだマシ
東芝系の営業マンはこっちが興味が無い事をクドクドと話すだけ
オタクが必死に自分の興味のある事を話すみたいな感じ
- 41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:21:39.865 ID:TB5tD5y80.net
- 東芝ってもうインフラ系しか残ってないんじゃないの?何のプレゼン受けたんだ
- 43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:21:47.076 ID:M+kWKjiS0.net
- 何買おうとしたの?
- 46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:23:09.789 ID:B7Gxvvopr.net
- インフラ系だよ
- 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:22:54.428 ID:F33fzR5q0.net
- キーエンスの営業はマジでしつこい
数年前に一回製品買っただけなのに未だにちょくちょく連絡来るわ - 47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:24:22.009 ID:B7Gxvvopr.net
- >>44
電話はすんな!って言っとけばあいつらの情報共有は半端無いから電話してこないよ - 50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:25:42.604 ID:kmVtAhvHr.net
- 勘違いしてるけど東芝は儲かってないわけちゃうぞ
- 53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:28:46.409 ID:B7Gxvvopr.net
- >>50
儲かってる系列もあるけど
どの系列も無駄に社員数が多すぎるから火の車だろ
- 54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:30:09.086 ID:SeKI8nmYp.net
- 僕君東芝社員
バカにされて悲しい
- 56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:31:34.974 ID:M+kWKjiS0.net
- 安倍に言われるがまま世界的に不良債権化してる原発に手を出すから
- 58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:33:55.882 ID:B7Gxvvopr.net
- >>54
お前んとこはどこも無意味に社員数多すぎやろ- >>56
社員数が多すぎるから- 全員を食わして行くデカイ事業が必要だからって理由で原発に手を出したんだろ
ダメな会社は社員数が多すぎる - 60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:35:17.848 ID:SeKI8nmYp.net
- >>58
普通に人足りないぞ
東芝の社員でもないのになんで内部事情わかるん? - 61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:37:45.216 ID:B7Gxvvopr.net
- >>60
効率的な仕事が出来てない証拠
どうせ上司への説明する書類とか作ってるだけだろ
年商4兆円で14万人も社員がいやがる
一人当たりの売り上げはたったの2800万円
- 64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:41:11.311 ID:B7Gxvvopr.net
- >>60
しょうもないプレゼンに4人も東芝の社員が帯同して来てたからな - 65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:41:43.123 ID:SeKI8nmYp.net
- >>64
それだけでどこも多すぎとか判断するなんてアホかな? - 69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:43:13.591 ID:B7Gxvvopr.net
- >>65
やっぱりお前は東芝の社員だね
一人当たりの売り上げ3000万円以下とか中小企業以下やん
ウチみたいな会社でも4000万円はあるぞ - 75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:45:41.150 ID:SeKI8nmYp.net
- >>69
でもお前の会社より福利厚生しっかりしてるからなぁ
- 77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:46:23.829 ID:B7Gxvvopr.net
- >>75
そらそうだろうな組合だけは強そうだし
でも会社がいつまで持つか楽しみだわ - 82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:48:03.984 ID:SeKI8nmYp.net
- >>77
国が潰れない限り仕事なくならないよ
特に今は社会インフラ関連だけに絞ったから新幹線関連の仕事と火力発電のタービン、- 造船のエンジンに防衛関連の仕事で十分利益出てる
東芝に入れなくて悔しいね就活生君w
- 造船のエンジンに防衛関連の仕事で十分利益出てる
- 67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:42:01.172 ID:TB5tD5y80.net
- 何か私怨で根も葉もないこと言ってる感じになってきたな
こうなると全部嘘に見えてくる
- 68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:42:43.489 ID:ysguQM76p.net
- 東芝落とされたんか
- 70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:44:11.847 ID:B7Gxvvopr.net
- >>67
忙しいのに2時間潰された身にもなってみろ- >>68
受けても無い - >>68
- 79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:47:16.422 ID:O5H5DQQ3r.net
- ちょっと可哀相になってきた
- 83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:48:18.265 ID:M+kWKjiS0.net
- 東芝基地外すぎてうちの会社は東芝と縁切ったらしい
- 89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:54:40.297 ID:B7Gxvvopr.net
- ウチの会社も一人当たりの売り上げ及び利益は減ってる
だから給料も上がらない
ちょっと昔は年商2000億で社員数3000人だったのに
今は年商3500億円で社員数は8000人
アホかと思うわ
- 93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 20:58:41.852 ID:aKgn+9oXp.net
- いるよなー下っ端のくせに上層部の経営判断を上から目線で批評する奴
- 95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 21:01:52.219 ID:B7Gxvvopr.net
- ウチの会社もしょーもない仕事だらけに時間を取られている
無駄な書類
無駄な会議
無駄な作業
こんな事ばっかりやってるからな
東芝の事は言えんわな
- 100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 21:09:29.778 ID:waqNHnuO0.net
- 正直今の東芝に入りたいと思えない
まだベンチャーにいたほうがマシ
- 102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 21:14:10.193 ID:B7Gxvvopr.net
- >>100
日本のメーカーに入るほど馬鹿な奴はいない
パイオニアとかは売り上げ3400億円で社員数17000人やぞ
一人当たりの売り上げが2000万円ぐらいしか無いのに
平均年収はウチの会社より遥かに高くて800万円ある
- 104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 21:18:30.490 ID:jGW5weIA0.net
- 東芝はもう盛り返して好調だろ定期
- 105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 21:23:29.240 ID:TB5tD5y80.net
- 資本あるとこは運用やらでも稼いでんじゃないの?
- 106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 21:26:45.494 ID:B7Gxvvopr.net
- >>104
>>105
東芝の心臓部のメモリー事業売り飛ばして一時的に回復してるように見えてるだけやぞ
- 108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/20(土) 22:17:48.322 ID:eZsVi5svr.net
- >>106
メモリー売らなくても赤字じゃない程度にはイケイケやぞ
- 【東芝142年の歴史】
- https://youtu.be/AgSJIdkFhak
東芝はなぜ原発で
失敗したのか
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 14:15 | URL | No.:1571952と言うニートの妄想上の東芝営業とのやり取り
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 14:18 | URL | No.:1571953>>心臓部のメモリー事業売り飛ばして一時的に回復してるように見えてるだけやぞ
いや白物やPC・メモリー部門切ってもインフラ部門はそっくりそのまま残ってるだろw
ニュースや新聞だけ見てると基幹事業もない売り物0な会社にしか見えんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 14:19 | URL | No.:1571954忙しいと言いつつ、匿名掲示板に書き込んで愚痴っている時点でお察し。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 14:24 | URL | No.:1571955パソコンも使える燃料電池やってた人達どうしたかなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 14:26 | URL | No.:1571956これ無駄に論点そらして煽ってるの東芝のガイジか?
それとも社会人経験のない知恵遅れか?
まぁ負け犬なのは事実だろうが…… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 14:34 | URL | No.:1571960上司がプレゼン受けたんだろ。
だったら上司に参加させろよって話。
だって上司が興味のある話で報告者は興味ないのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 14:41 | URL | No.:1571961お前ンとこの会社がお得意様やから重要視されて4人来ていると捉えず人手が多すぎるから4人来てると捉える無能っぷり
こいつ社会で何を学んでるんやろうなw
いろいろ変な個人解釈しすぎやろ何の経験も知識もない人ってこんな風に考えちゃうんやなって勉強になったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 14:42 | URL | No.:1571962IT系でも日立くらいしか技術者が上に行ける環境になってないしな。
そりゃそうなるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 14:43 | URL | No.:1571963あるあるやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 14:46 | URL | No.:1571965営業はピンキリだから1例でどうこうは言えんやろな
大企業病患ってるとこと仕事するとそこの社内ルールのせいで無駄にコスト高になることは多いけど、人の良し悪しについてはあまり会社に依らない印象がある -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 14:47 | URL | No.:1571966うちも東芝と取引あるけど東芝はマジ無能だぞ
日立も結構酷い
とにかく工夫も無ければやる気も無い
この辺は一緒に仕事してれば分かるはず -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 14:49 | URL | No.:1571967東芝と聞くとネカマのゆずみしか思い浮かばん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 14:52 | URL | No.:1571968営業マン一人で評価下すのか
-
名前:カカに日本 #- | 2018/10/22(月) 14:57 | URL | No.:1571969東芝は電気器具とか照明器具、電化製品とかボロボロやしな、国家プロジェクトレベルではまだ出来るんやろうけど、単に企画とか営業の問題やろ、見た感じ意識高い系が会社を潰してるわ
これからの企業は学校運営までやって、そこから出来る学生を、そのまま企業で雇うシステム、トヨタやパナソニックなどをすべきやな、変に何の関係もない大学からやと変な学生ばかり集まって企業存続にも関わる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 15:00 | URL | No.:1571970インフラ系があるから余裕こいてるんだろうけど
家電部門の東芝社員のやる気の無さはビビる
カタログに使うモデルも「部長のお気に入りの女使ってや!」って感じで
ドライヤーなのにショートカットの女連れてくるし… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 15:01 | URL | No.:1571971東芝は技術レベルがクソ。
それを支えてるのが下請け。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 15:13 | URL | No.:1571973東芝は確かに落ちに落ちたけど、それでも日本のトップクラスだと思うぞ
ネットや飛ばし記事で言われるほど技術力がないわけじゃないし、会社としてちゃんと回ってる
こいつ木を見て森を見ずみたいな話しか出来ないんだなぁ -
名前:名無し #- | 2018/10/22(月) 15:32 | URL | No.:1571975こいつといい駄目な会社に見合った無能がいるだけの話
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 15:41 | URL | No.:1571976営業ってそういうもんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 15:41 | URL | No.:1571977聞いてる方が馬鹿だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 15:43 | URL | No.:1571978二時間ずっと聞いてるマヌケ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 15:45 | URL | No.:1571979すげーあほっぽい文章
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 15:48 | URL | No.:1571980興味がないなら「それ興味ない」
要点が曖昧なら「で、何が言いたいの?」
長いと感じるなら「忙しいからあと10分でまとめて!」
ダラダラ聞いてる方にも責任があるだろ
プレゼン受けてトンチンカンだと思ったのなら、
キチンとオリエンしてあげて次回に持ち越すとかさ
そういう基本的なことさえできていない阿呆が
東芝を腐す意味がわからない -
名前:774@本舗 #- | 2018/10/22(月) 15:50 | URL | No.:1571981※9
>シャープもそうだけど、シャープは再編して文系の経営陣みんな追い出して、元からの技術力をしっかり活かして復活したね
その理系様がバカやらかして、ブランド毀損しまくりなんだがな
国内工場全閉鎖、中国では安物扱い、この先どうするんでしょうね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 15:52 | URL | No.:1571982忙しいならネットでグダグダ言ってないで働け
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 15:54 | URL | No.:1571983※7 しょうもないプレゼンって書かれてたから内容がスカスカだったとか質問に答えられてなかったとかじゃね?
4人も帯同してその体たらくなら無駄な人員が多いってのもうなづける。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 15:54 | URL | No.:1571984本当にキーエンスと仕事した事ある奴は
どれ程いるのやら -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 15:57 | URL | No.:1571985うちも上司に「話きいたってー」って丸投げされて
営業プレゼン受けることあるけどさあ
我田引水じゃねーけど、こっちの欲しい話題振ったり、
業界ネタを拾ったり、情報交換したり
聞き手におつむがあれば無駄な時間にはならない筈なんだが -
名前:名無し #- | 2018/10/22(月) 16:07 | URL | No.:1571986東芝の営業は技術的内容を理解していないので、商談は進まない。確認して後で報告しますで終わる。決断もできない。最初から決断できる奴をよこせと言いたい。東芝は技術者を馬鹿にしてきた罰が来たのであろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 16:14 | URL | No.:1571987年々学生の質が落ちてるんだろ。だからどこの製造業の営業も技術職も落ちる一方さ。
まあ、俺も人の事言えないが。
少し話ずれれるが、自分が技術職で機械の基礎の基礎からやってる大先輩の社員の知識や腕に同じ年齢で追いつける気しないし…。
俺は出来上がった基礎から勉強し始めてるからなぁ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 16:15 | URL | No.:1571988NECもおかしいのが多かったな。
それが現状につながってるんだろう。 -
名前:774@本舗 #- | 2018/10/22(月) 16:18 | URL | No.:1571989客が欲しいものじゃなくて
自分が売り込みたいものを
売りつけようとする業者ってたまにいるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 16:18 | URL | No.:1571990だから滅びた
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 16:21 | URL | No.:1571991たった1つの事例で全てを知ったかのように語る1の知性もお察しだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 16:27 | URL | No.:1571993嘘くせぇ
二時間の一方的なプレゼンなんて営業やってる奴未だかつて見たことも聞いたこともない
客が食い気味で交渉挟みながらの進行でもない限り二時間もたんやろ -
名前:名無し #- | 2018/10/22(月) 16:31 | URL | No.:1571994東芝は事実上破綻してるよ
社員のリストラは当分続くしアルかニダに分割譲渡される 住宅ローンの貸しはがしも始まってる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 16:33 | URL | No.:1571995※3
まー書き込みは土曜の夜だし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 16:35 | URL | No.:1571996営業の他の4人がそれぞれ別部門なら
まぁ2時間もあり得る。
技術畑は、あがり症で喋り下手だったり、逆に自分の専門の話を厚く語り過ぎる人もおるし、客の雰囲気察して手綱取れない営業が全面的に悪いわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 16:43 | URL | No.:1571997しょーもない会社のしょーもない下っ端社員の愚痴
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 16:47 | URL | No.:1571999プレゼン受ける側が主導権を握られて2時間話を聞くだけしかできなかった話か。ホントに報告者は無能だと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 16:48 | URL | No.:1572000日本のメーカーに入る奴はバカと言ってる同じ穴のムジナ。
上から目線で上司や他社の批判をしてるが、自分はどれほど優秀だと思ってるのかね。
飲み屋でおっちゃんが一流選手や監督の采配をこきおろしてるようなもんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 16:49 | URL | No.:1572001答え出てるな。
無能な会社にそれ相応の営業を割り当てて、一番無能な奴が愚痴をいってるだけっていう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 16:59 | URL | No.:1572003たかが1人の営業マン見ただけだろ それで全部カスだと言い切る
こういう奴と組んで仕事したく無いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 17:10 | URL | No.:1572006まあ言ってることは図星だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 17:18 | URL | No.:1572007ただ確実に言えるのは大手だからって営業は有能ではないって事だな
まあ逆に言うとチョットでも営業成績高いとスイスイ出世できるといえるけど
知ってる大手の営業マンでも
チョットでもできるなとか人当たりが良いやつはやっぱ出世するし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 17:26 | URL | No.:15720081時間経った時点でお開きにしろよ
何黙って聞いてるんだw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 17:26 | URL | No.:1572009もんじゅの件とか大概っすよねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 17:30 | URL | No.:1572011会社の方針とかもあるから○○系って括りもある程度あるかもしれんけど
個人の能力差の方がでかい気がするけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 17:32 | URL | No.:1572013仕事場にあるドラム式の洗濯乾燥機が東芝製で
2年目に壊れると、毎年のように壊れたんだけど
対応が信じられないくらい不誠実だった。
今後、東芝製品を買うことはないけれど
潰れて当然と思ったよ
平気で嘘をついて、客から金をだまし取る
そういう事が普通にできる会社
東芝テクノ京都支店 -
名前:名無しビジー #- | 2018/10/22(月) 17:36 | URL | No.:1572015でこの使えない無能は何やってんの
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 17:43 | URL | No.:1572016>これを買いたいからって電話したら「担当者は只今営業会議中です」とか言うんだぞ
要らないときに売りつけ欲しいときに取り上げる銀行員の鑑 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 17:47 | URL | No.:1572017大手メーカーのように縦割りだと
扱ってる商品の幅が狭いから
じゃあ他の、と出せる手持ちがない
商社の方がまだ一人で扱う幅が大きい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 17:51 | URL | No.:1572018キーエンスで勘違いしてる奴いるけど、キーエンスの営業なんて営業してないぞ別に。欲しい機材を欲しい時に持ってくる配達員みたいなもんだからなアレ。
値段交渉がシビアな民間じゃなく、主に大学や研究機関、それも学部学科の予算じゃなく研究室事務で切れるような小物が主だろ、変位計とか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 17:56 | URL | No.:15720192時間潰されたと言いながら2chで1時間以上愚痴るバカ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 17:56 | URL | No.:1572020一人あたりの平均売上が俺らより安いのに、アイツラは俺らより貰ってる!無能だ!って論調だけど
そもそも、この比較で言うなら大切なのは売上じゃなくてその中身の粗利だし
仮に粗利率が同じだとしても無能は>>1じゃん。
成果の割に合わない待遇しか受けれていないってことなのに、経営者じゃなくて社員がなんでそれ誇ってんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 18:15 | URL | No.:1572021HもFもTもどこもひどい
シャープとソニーは痛い目見たからかなり改善されてるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 18:16 | URL | No.:1572022いまだに東芝が潰れそうとか信じてる時点でお察しだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 18:18 | URL | No.:1572023現時点で比較的マシなのを見て東芝は大丈夫()
将来的にヤバイってのが問題なのに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 18:22 | URL | No.:1572024SもHもMも似たようなもんだよ
-
名前:名無しさん #- | 2018/10/22(月) 18:29 | URL | No.:1572026ようするにタイムイズマネーの概念が無くなってたわけだな
無駄なプレゼン2時間やるより、確実に得られる客のための資料を
2時間かけて作った方がいいわだし
ワイもT芝関係の仕事してたけど、アイツら潰れて当然だよ
態度は横柄だし、そのくせ頭悪くてまともな日本語使わないし
説明全然理解しないししようともしないし
んで、こちらの営業日なんざ一切無視してくるし。日本の癌だね -
名前:顔文字^^ #- | 2018/10/22(月) 18:38 | URL | No.:1572028「営業マンは引いたら負けなのよ」
こいつ↑アホ営業^^客に嫌われたら終わりだろw
嫌われなかったらまた次の切り口でアプローチできりやろ!w -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 18:39 | URL | No.:1572029多分こいつの会社わかった
俺と一緒や
この程度の会社にしか入れないのによく他社のことバカにできるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 18:50 | URL | No.:1572031うち担当のキーエンス営業さんはちゃんとしてるよ…めっちゃデモ機持ってくるし、要点しっかり話するよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 18:51 | URL | No.:1572032ネットでイキるしか能が無いんなら、その無能営業と何ら変わらんわ。
-
名前:働かないもの #- | 2018/10/22(月) 18:51 | URL | No.:1572033ネットでイキるしか能が無いんなら、その無能営業と何ら変わらんわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 19:32 | URL | No.:1572035忙しいのに2時間も黙って聞いてるとかアホちゃう
無能同士仲良くしろ -
名前: #- | 2018/10/22(月) 19:35 | URL | No.:1572036成績が良い営業マンは見切りが早い。
無理な相手に粘っても無理だし、心象悪くすると他の商品を次回以降に持って行った時にもマイナスになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 19:41 | URL | No.:1572037イッチが帰ればいいだけなのに無駄だと思うプレゼンに2時間も付き合う方も無能なんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 19:51 | URL | No.:1572038※54
仕事中の二時間潰されるのと
プライベートの一時間をネットで潰すのとじゃ意味違うやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 20:00 | URL | No.:1572040東芝の白物は劣化が早かった
身内に居なければ絶対に買わないレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 20:05 | URL | No.:1572041無能そうな>>1で泣ける
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 20:23 | URL | No.:1572043東芝はまだいい
真にクソなのはNTT
つーても自分企業やなくて東大の生産技術研究所やが
しかも学歴ロンダで潜り込んだだけの -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 20:26 | URL | No.:1572044営業マンって大抵そうだろ
☝これってよく言われるけど時代遅れじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 20:40 | URL | No.:1572047しかしイッチはニート
-
名前:ほげ #- | 2018/10/22(月) 20:45 | URL | No.:1572048本スレ9
シャープは再編っつか、台湾企業の傘下に落ちぶれた。
他企業に身売りなんて誰でも出来る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 20:56 | URL | No.:15720502時間潰された2時間潰されたと発狂しつつ2chで更に時間潰すとか草
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 21:03 | URL | No.:15720522時間も文句言わず聞いてるこいつ無能過ぎるわ
コントロールされるままの人生全てを環境のせいにしてきたんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 21:17 | URL | No.:1572055営業は意地 舐められたら終いなんや 敵地へ独り乗り込むキルビルの境地
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 21:20 | URL | No.:1572058東芝家電はゴミ
冷蔵庫は常温(17度)になるわ、TVは買って1ケ月で1/3が映らなくなった
ちなみ各20万円した
修理は10年保証してたのに1週間後にきて、ファンを付け替えただけ。案の定、すぐに常温。やっと交換(別の機種もってきた・劣ったヤツ。色も選べずグレーのみ)もう交換はできません、て言われた。こんなことならパナソニック買えば良かったと後悔した -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 21:22 | URL | No.:1572059電材とか照明器具とか東芝だけデザインクソダサで性能も劣ってる
パナ級とまでは言わんが、せめてオーム電機レベルの品質は出してみろよ東芝 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 21:23 | URL | No.:1572060冷蔵庫に20万かけるセンスが阿保
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 21:32 | URL | No.:1572062東南アジアへ製品のセールスに行ったある大手メーカーの営業マンがいたんだけど 現地の支店の女子に手を出して怒った彼女の彼に拳銃ぶっ放されて殺されかけて日本へ逃げ帰ってきたバカなやつがいる 一見マトモそうに見えてトンでもないバカなんだよ
それからいろんなアホなことがあるたびに アアあいつに比べたらって変な基準になった ふつうの奴がふつうに出世するのにそいつだけ出世コースから外されたけどそれでも悟らないんだから孤立してしまって・・営業はムリのはずだけど他にできるものもないらしくてみんな扱いかねてる 大学出てても質が悪い奴はどうしようもないんだよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 21:42 | URL | No.:1572069一部、あってると思うわ。営業業務に関してはピンキリやと思うけど、全体的にプレゼンは下手やと思う。
後、技術は良いと思うけどなー活かせてない感じはするが。
潰れない事業もってるかもしれんけど潰れてくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 21:54 | URL | No.:1572078まぁ営業マン自体がもう時代遅れだ
今この時代に足で稼ぐってアホかなと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 21:56 | URL | No.:1572081いちいち突っかかってる連中は東芝の悪口に憤ってる引きこもりだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 22:09 | URL | No.:1572096東芝から直で商品買うってそこそこ大きな取引先だと思うんだけど、それで会議中ですの対応が可笑しいって社会人エアプでしょ。
冷蔵庫欲しいならヤマダ電機行けや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 22:10 | URL | No.:1572097スレ主の負け犬の遠吠え感がスゴいw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 22:29 | URL | No.:1572116それは営業マンの個人の質だぞ。ただそういうしつこい営業も当たるところはあると思う。会社を潰すのは傲慢さだと思う。就活のときの会社紹介が聞くに耐えなかったし、シャープは文系社員話して聞いててきつかったし、東芝は社会より会社を選ばざる得ない風土が身を滅ぼした。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 22:40 | URL | No.:1572126東芝さん自身がさ、東の芝は一番青い!って言えればそれでいいじゃん
目の前の客が興味無さそうに白けてても
原発の売り上げがそこそこあるなら勝ち組って言えるだろうし
私の生活に全く関係無い所で勝手にがんばれ東芝!! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 22:53 | URL | No.:1572136というか大手の営業でマトモというか普通の感覚の人は少ないと思うんだけど
相手に気を使うなんて考えてる方が少なそうだし
うちの営業もちょっとあれな人多いし
ぶっちゃけ多分>1の会社か、担当だった>1達の事を見下されてるんだと思うよとマジレス -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 23:07 | URL | No.:1572143昔、東芝のDRAMフラッシュメモリを開発した人が、重役(社長?)に「将来は、磁気HDDからフラッシュメモリになる。」って言ったら、ばかにされた。
東芝がだめになった理由が分かった気がした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 23:22 | URL | No.:1572149元東芝系列会社に居た俺としては、その通りだと思う
そして今、東芝系列会社から営業を受ける身になったけど
俺が居た時から今も、ずーっと迷走してるなぁ、と思う
そして可哀想な同期は今も人身御供をしている -
名前:ななし #- | 2018/10/22(月) 23:53 | URL | No.:1572164東芝の社員は優秀な人が多いが、無能で嘘つきな人間が3代続いて社長をやってグダグダにした
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 23:55 | URL | No.:1572168>>1
お前の態度が曖昧なだけだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/22(月) 23:56 | URL | No.:1572169これまとめた管理人も名誉毀損だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 00:01 | URL | No.:1572174すごいニート臭
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 00:20 | URL | No.:1572188そりゃお前東芝レベルまで行くと下請けの下請けの下請けの
下請けの下請けの下請けの下請けの下請けまでいてしかも
その仕事にあやかってるのとその家族まで含めたらここまで伸びるわ
普段ニート煽りのカバ理論ニートしか出ないのに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 00:21 | URL | No.:1572189※96
あっごめん… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 01:32 | URL | No.:1572205東芝の家電は今ブランド名だけで中国企業のものだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 01:42 | URL | No.:1572209中はムラタですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 01:42 | URL | No.:1572210ただ黙って2時間聞いてるだけの無能w
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 01:47 | URL | No.:1572213ヤギは
ヤギはどこへ行ったの?
まさかモランボn -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 01:59 | URL | No.:1572215電子紙芝居との連動があるから変えられない 今時はw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 02:22 | URL | No.:1572217なんでそこまで上から目線で物を言わないと気が済まないのか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 02:28 | URL | No.:1572219取引なくなってもいいと思われてる+丁度いい営業の新人のデビューみたいな扱いの会社なんやろな。無駄に人が来てるのも、その裏返しだったりして。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 04:12 | URL | No.:1572224某社の会議に出席したら、話し合い自体は長かったけど、おやつタイムとかあって、そこで色々な雑談したり、抜け出すんだったら今的な感じになってた。
学会のランチョンミーティングみたいなもので、お菓子食べながら、話聞けるからちょっと面白かった。
ちょっと休憩ってのはいいと思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 04:22 | URL | No.:1572225上司が受けてんのにボクちん個人的に興味ないの!ってどんだけ無能w
後さ戦後躍進した大企業ってほとんどがその企業だけで運営方針とか社員数とか決めらんないの知ってる?政治的介入って言葉知ってる?そりゃもう縛られまくって中間管理職倒れそうなのよ。もう少し色々お勉強したら? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 06:00 | URL | No.:1572240無能は自分のやり方が絶対正義
-
名前:ロボ #- | 2018/10/23(火) 07:26 | URL | No.:1572252原発にのめりこんだのが大失敗だったな!
-
名前:わかるわ #- | 2018/10/23(火) 08:00 | URL | No.:157225610分で済む内容を2時間に拡大って無駄な労力。
うちの会社の上役連中みたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 09:29 | URL | No.:1572269実際プレゼン下手な営業というか社会人が多すぎるのも事実
パワポを使って説明することがプレゼンだと勘違いしてる
そうじゃないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 10:09 | URL | No.:1572276東芝グループの会社を2社経験してる者からの意見。
東芝のやり方は、一言で言えば、全体的に古くさい。
何をするにも基本的に紙媒体だし、手作業が多い。
世界の最先端をいく大手電機メーカーの実態がこれとはどういうこと?というかんじ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 10:59 | URL | No.:1572284こいつうぜぇな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 11:39 | URL | No.:1572294営業って簡単なものじゃないのに
教えもせずにやらせる会社ばっか
そしてできなかったら「努力が足りない」で全責任を社員に押し付ける
そんなんじゃ業績上がらんし、社員も育たん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 12:22 | URL | No.:1572306中小の食品工場だが蛍光灯をLEDに変えるのでパナソニックと三菱と東芝で見積取ったんだ。
パナソニックがダントツに高くて値引き交渉も全く受け付けない感じ。
三菱と東芝は価格差がほとんどないけど三菱は要求した性能よりも少し落ちたやつを出してきた。
東芝は何も言ってないのに値引きした見積を再度出してきてた。
個人的には東芝がんばったなぁって思うけど内情は大変なんだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 12:23 | URL | No.:1572307個人の資質の問題を会社全体の気質に当てはめる奴いるよな
こういう奴がただの下請けやバイト叩いてトヨタや日清食品に完全勝利とか言い出すんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 13:45 | URL | No.:1572320チョンが乗っ取り企んでんだろうなあ・・・。
自分の手の社員送り込んでな。
民主党政権あたりが何かやらかしたんじゃないの?
(まあアメリカが許さんだろうが。) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 14:11 | URL | No.:1572325ウチの会社はデカイ会社だが今、
無能なプライドは高い朝鮮人を
採り始めたぞ、朝鮮人の能力って
日本人と比較すると1枚2枚下だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 14:32 | URL | No.:1572333まあどうしてもこういう時って個人の印象=会社の印象=社会の印象という具合に結び付けたくなるもんだ
その方が自分が大きく見えるからな
ある意味でイッチは営業の仕事をわかっているのかもしれない
言ってる事はただの愚痴だが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 14:43 | URL | No.:1572337シャープは台湾人経営者の販売力で復活したんやろ。
大陸で液晶テレビ爆売りしたらしいやん。
あれから大した技術出てないやん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 15:40 | URL | No.:1572352木を見て森を見た気になっちゃうや~つ~
ま、会社が傾くのには理由があるってところはそう思うけども -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 18:02 | URL | No.:1572381そんな会社でも余裕で生き残れる程ゆとりのあった世の中が死んだってのが寂しいよね
-
名前:名無しさん #- | 2018/10/23(火) 19:01 | URL | No.:1572390営業マンって仕事は常に会社の一番上にある仕事だ
誰よりも重要で何よりも重要、それが営業だ
営業が優秀なら後の部署はおまけなんだわ
会社には開発なんて要らねえんだ
他所のものを売りゃいいんだから
会社には企画なんて要らねえんだ
売れねえからそんなもんがいるんだから
優秀な営業はゴミでも売るんだから、優秀な営業を抱えてりゃ利益は上がるんだ
営業は要らない?営業は文系の能無し?
世間知らずのハナタレもいい加減にしとけ
トヨタは営業マンの力で世界二位の車屋になったんだ
トヨタの技術なんぞどこにでもあるもんだ
トヨタの営業がそれを世界一の技術、世界一の品質に変えたんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 19:28 | URL | No.:1572392NECと仕事したら「東芝でもまだマシ」って言いたくなるぞ。
割とマジで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 20:17 | URL | No.:1572399内容はともかく他社にプレゼンしにきて定刻で終わらせられないのはゴミ
普通は予定1時間なら45分で終わらせて10分でQ&A、5分で後片付けだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/23(火) 22:17 | URL | No.:1572419忙しいのにレスはひたすらしてくれるんかよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/24(水) 00:28 | URL | No.:15724361はTISかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/24(水) 03:38 | URL | No.:1572457こう言うとき文系くさすアホ理系は営業出来んのかね?
理系が優秀なら理系だけの会社作って大きくしてみたら? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/24(水) 04:08 | URL | No.:1572460無駄な作業で給料もらえてんだから文句言うなBA-ka
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/24(水) 14:18 | URL | No.:1572526逆にプレゼン無でも上で売れるなら営業いらない。売れないから営業がいるんや
-
名前:名無し #- | 2018/10/25(木) 01:10 | URL | No.:1572749スレ主批判するやつは負けな。
ダメ人間。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/25(木) 02:55 | URL | No.:1572782糞営業なんてどこにでもいるだろ
証券会社の新担当が前担当とは逆のウザイ営業だったわ
2ヶ月前に明らかに地雷だらけの状況で強引に投資信託売りつけようとしてたから手持ち全部解約したわ・・・
その結果?先週皆が知っての通りの暴落や
新担当さん売却のきっかけをくれてサンキューなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/25(木) 03:00 | URL | No.:1572783>>124
SEやってた頃の感覚だと
NEC>>沖電気>東芝>>日立国際電気
こうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/25(木) 21:01 | URL | No.:1573035>133
移動体事業乙 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/26(金) 11:35 | URL | No.:1573495営業は会社の代表として他所に行くんだから、営業一人を見てその会社を批判するのは合ってる
1の会社か、1を馬鹿にしてそんな事をしたんだろうというのは賛成。東芝系と二社取引があるが、二社ともそういう事を平気でする。あれはもう社風としか思えない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/27(土) 17:20 | URL | No.:1574111画像検査しか関わってないけどキーエンスは呼んだら直ぐに来るし、営業も簡単なフロー修正してくれるし、忙しいからか無駄なプレゼンしてこないから結構好き
リコー、コグネックス、オムロンは何か合わなかった
担当による印象が大分大きいから、担当変わったら評価が変わるかもしれんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/04(日) 01:39 | URL | No.:1577144他社はともかく
自社への不満は改善提案でもしろよ
文句も言わず受け入れてるなら同罪だし
提案して受け入れられないないなら半分は自分の能力不足だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/04(日) 10:43 | URL | No.:1577286三菱電機のカスタマーサービスとキーエンスの営業はいい仕事してる。
キーエンスはRFID製品を出せよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/19(土) 02:04 | URL | No.:1602994うちに来るキーエンスの営業は頭悪い奴騙すのが上手い
明らかに機能過剰な物を売りつけてくる
プレゼン後に俺がツッコミ入れるとあたふたするが
商売の邪魔はしませんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/24(日) 20:13 | URL | No.:1626209東芝ってしたたかじゃないか、メモリ事業が斜陽になる寸前に高い金で売ったんだよ。買った方はメモリの価格下落で今たいへんだよ。
東芝との付き合いは長いけど、優秀な人もいればそうでない人も当然いる。優秀でない人は大した事がない企業向けの仕事をしているんだよ。低レベルの営業が来たって事は相応のレベルの会社だと思われているんだよ。
ただ、年々東芝社員の質が下がっているとは思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 08:10 | URL | No.:2109520クソゴミ反社企業の凍死場なんざとっとと潰れちまえよタコ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 10:12 | URL | No.:2109540国がある限り潰れないとレスがあるが
そんな心意気だから潰れかけてんじゃん
入ってしまえば一生安泰
自社がどうやって儲けるかより
出世レースでライバルけ落とせるなら損失出しても良い
そんな仕事してるから三菱やソニーに比べてオワコンなんだよ -
名前:あ #- | 2023/01/20(金) 04:29 | URL | No.:2136561会社ごっこやってる自己愛性なんたらの人かな?
ネットはこんなのばっかり
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12049-a4da2e31
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック