更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1540609570/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:06:10.312 ID:ofS1HnNHd.net

 
ヘラヘラしながら飯食わなきゃダメとかなんの罰ゲームだよ
しまいには頭弱い言われたわ
お前らはあんなのいつも行ってんの?
 

 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:07:06.866 ID:9agtnl6d0.net
おまえなめられてんな

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:08:42.986 ID:ofS1HnNHd.net
>>2
舐められてる間違いなく
この子頭弱いからwwwとか
温室育ちとか普通言わんよな


 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:07:29.236 ID:ofS1HnNHd.net
かねはらってバカにされるとかわけがわからんわ

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:07:26.384 ID:G0VpjokkM.net
金曜日に飲み会て… 
 
 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:08:02.618 ID:ofS1HnNHd.net
飲み会と言えば金曜だろ
はじめてだからしらんけど



15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:11:38.711 ID:jRpoXL9Dp.net
いじられてるうちが華だよ
 
 


11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:08:44.853 ID:mZG4VLTxd.net
文章から滲み出るコミュ障
まあまずは何を言われたか書いてごごらんよ



14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:11:02.949 ID:ofS1HnNHd.net
>>11

上司「社会人と学生の違いってなんだとおもう?」

俺「学生は学校で勉強するだけですが社会人は外に出たりします」

周り「ひゃははは」(謎の笑い)

上司「あとは?」

俺「年齢層広いことです」

周り爆笑

バカ「この子頭弱いからwww」

俺「」


16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:11:51.257 ID:mZG4VLTxd.net
>>14
ワロタ 
 
 
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:12:31.565 ID:9wI0ySGTa.net
>>14
関西?

 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:12:49.356 ID:IkE8sP+oa.net
>>14
笑いのセンスあるな

 
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:12:50.372 ID:8Cgg6i2rd.net
>>14
これは流石にお前が悪い 
 
 
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:14:04.508 ID:6bP+WTC/M.net
>>14
いやこれは確かに頭弱そうだぞ  
 
 
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:14:44.202 ID:ofS1HnNHd.net
>>27
なにがだよ
聞かれたから答えたんだけど

 
 
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:17:55.105 ID:H771z23U0.net
>>33
普通は周りに気を使って社会人になると責任ある仕事が増えますとか言うだろ
社会人は外に出たりするって想定外すぎる発言を突然聞かされたら笑うしかない 

 
63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:20:16.174 ID:ofS1HnNHd.net
>>47
んなこと考えたこともなかったんだが
俺は俺なりに真面目に答えたつもりなんだけど
頭弱いのは事実かもしれんが金払って参加してるやつバカにするのはちがうだろ

 
 
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:13:38.778 ID:98RuvIHP0.net
表面的なこと答えて何の意味があるのか少しは考えろwww 
 
 



17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:12:13.492 ID:ofS1HnNHd.net
そのあとになんて答えるのが正解か先輩にトイレで言われたわ 
そのときにおまえはバカみたいに言われた

 
 
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:19:45.335 ID:vycb4cGy0.net
>>17
なんていうのが正解だったの?

 
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:21:42.402 ID:ofS1HnNHd.net
>>61
学生は金払って勉強社会人はお金もらう
とか
学生がやることは正解あるけど社会人は正解を自分で探すだとよ
知るかよ

 
 
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:12:14.913 ID:qs7M7hbrM.net
周りもクズだがお前も中々のアレだぞ


26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:13:54.278 ID:ofS1HnNHd.net
>>19
なにがおかしいんだよ

あとこれ

上司「会社入ってどう?」

俺「まだわからないことばっかりで不安です」

上司「どう?っていやそういうことじゃなくてwww」

俺「?」

周り爆笑


 
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:19:17.668 ID:3XG5TCz4d.net
>>26
これは正解わからん 

 
67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:20:35.063 ID:16MO33wDM.net
>>26
「やっと最近早寝早起きの習慣がつきましたねー」とか言うな俺なら

 
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:14:50.935 ID:6bP+WTC/M.net
>>26
これは上司と周りがおかしい 


29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:14:20.606 ID:EbMM5nJs0.net
あんなもん上司のストレス発散のためにあるようなもんだからな 
 
 
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:14:48.319 ID:lkNCi7Fhd.net
むしろコレってめっちゃ笑いとれて美味しい場面じゃね自慢かよ

 
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:17:14.894 ID:jKGpwXfa0.net
会社は学校の延長だぞ?
いじられキャラはいじられキャラのままだ
 
 


 
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:17:26.759 ID:ofS1HnNHd.net
これも酷かったわ

偉い人「\@&&%&@%」

俺「え?」

偉い人「(%(@&%@」

俺「...え?」

上司「いやなんだよえ?ってwww」

周り苦笑い

俺「いや聞き取れなかったです」

上司「いやそういうことじゃねえwww」

周り爆笑


聞き取れないのにどうすればいいんだ


 
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:17:58.994 ID:9wI0ySGTa.net
>>45
何系の職? 
 
 
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:18:09.293 ID:TG/fOstb0.net
>>45
流石にネタだろ?ぶん殴られなくてよかったな 

 
59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:19:29.972 ID:cljsNA6bd.net
>>45
良かったな寛大な会社で 
 
 
62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:19:52.889 ID:6bP+WTC/M.net
>>45
え? じゃなくてせめて はい?にしろ

 
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:19:09.355 ID:ofS1HnNHd.net
俺の悪口を聞こえるように言われた
会社で俺が電池の入れ方知らなかった話をして俺がいるところでバカにした笑い発生
このあと二次会もあった

 
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:19:16.927 ID:uZEEZDVSd.net
>>1がアホなのか周りがよっぽどおかしいのかよくわからん


64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:20:22.540 ID:9wI0ySGTa.net
だから職種なによ?
それによって対処法変わる 
 
 
72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:22:13.119 ID:ofS1HnNHd.net
>>64
電気工事だ



71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:22:07.176 ID:w2fzlEXP0.net
その顔その能力そのコミュニケーション能力なら馬鹿にされるのは当たり前だろ
被害者ぶるな 
 
 
77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:23:13.222 ID:ofS1HnNHd.net
>>71
コミュ力ないやついじるやつって頭おかしいだろ
周りも気まずくなるだけ


 
73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:22:32.962 ID:Ham1R4iga.net
両方おかしくね?
怖いよ

 
80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:23:55.202 ID:LMIPZ3hRM.net
上司はともかく周りは>>1をしたに見てるぽいな
質問の答え云々はおいといて普段の言動に不安があるぽいのを感じた




 
85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:25:12.156 ID:ofS1HnNHd.net
たしかに俺はかなり世間知らずではあるのは認めるわ

あと二次会でいやになってボーッとしてたら
お前のための話をしてるんだぞって言われた 

俺にたいして話しかけてたわけじゃなかった様子なんだがな

 
87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:26:07.714 ID:cljsNA6bd.net
>>85
お前マジか

 
89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:26:21.230 ID:0IWXgcbt0.net
>>85
いやになってボッーとしてたら
この時点でお前ガイジじゃん 
 
 
93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:27:41.678 ID:ofS1HnNHd.net
>>89
は?俺も金払って店行ったんだけど
勤務時間じゃないし店でなにしようが俺の勝手だろ

 
 
99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:29:08.230 ID:rRONVdtI0.net
>>93
友達と飯食いに行ったことある? 
 
 
104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:31:28.768 ID:ofS1HnNHd.net
>>99
ある
友達と行くとわけわからんことないからその方が楽しいわ
飲み会に何千円もだすより友達とマック行ったほう絶対いい


 
91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:26:45.258 ID:ofS1HnNHd.net
会社でも普段から親が過保護だのいわれる
その前も頭使ったことないだろって笑い者にされたわ


 
94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:28:02.513 ID:/PSUSp+ld.net
バカにする前提で話してるに決まってるだろ
仮にお前が正解を答えたとしても「お前真面目かwwwww」と笑い者にされるに違いない

 
100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:29:16.620 ID:ofS1HnNHd.net
>>94
そうだろうな

そんなことのために金払うって相当頭おかしい


107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:32:11.673 ID:/RBcWJ+L0.net
来年には頭おかしい側に回ってるから
 
 


 
118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:37:00.442 ID:ofS1HnNHd.net
最後に帰るときに

上司「今日楽しかった?」

俺「まあ...」

上司「ふひひお前温室育ちだろ」

俺「」

わけわからん


 
127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:40:57.750 ID:OqMuif2Dd.net
>>118
なんだなんだで可愛がられそうだな 
 
 
132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:43:09.635 ID:ofS1HnNHd.net
>>127
どうだかね
あんま仕事できねえから陰口は間違いなく言われてる


 
125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:39:54.680 ID:w56vFWUVM.net
自分が言われるとブチギレるような”弄り”を平気で他人にしてくる奴はクズだと思う

 
136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:44:58.598 ID:qBWT83NY0.net
そもそも10人全員答えが違うであろう問いかけをして1の答えが正解不正解もあるまい
その後のどんなトーンでバカにされたのかも分からんしな
可愛がられてるトーンかもしれんし本気でバカにされた感じなのかもd 
 
 
139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:46:31.139 ID:ofS1HnNHd.net
>>136
絶対本気だわ
明らかにバカにしたわらい



138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:46:18.128 ID:8Zgfi1VMd.net
お前のレスだけ拾って読んでると別に変でも無いような気もするけど
イライラさせらせたり舐められたりするタイプなんだろうな
まあ気にせず頑張れよ


143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:47:16.780 ID:526gA3DOd.net
確認だけど何才で入社何ヶ月?


147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:48:36.014 ID:ofS1HnNHd.net
>>143
19 高卒の1年目だ


 
148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:49:50.812 ID:526gA3DOd.net
>>147
なるほど
じゃあしゃーない気もしてきた


151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:51:11.895 ID:UaeaY+bta.net
プライド高すぎるなこいつ

 
152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:51:12.577 ID:ofS1HnNHd.net
周りもみんな高卒




 
158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:53:17.509 ID:S/aIhGYq0.net
19って酒呑めないじゃん
というか19の未成年相手に頭弱い呼ばわりって

そうとう上司の人間性に問題があるか>>1の仕事の
できなさが異常かだな


163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:56:26.545 ID:ofS1HnNHd.net
>>158
俺はずっと緑茶
てかこれは会社ののみかいだから酒のんでないけど
先輩に誘われていくような飲み会だと普通に飲まされるらしいわ

 
 
168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:58:14.371 ID:HTo66Fa40.net
>>163
お前マジでそう言う付き合いしてこなかったんだな

 
171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:58:47.114 ID:ofS1HnNHd.net
>>168
してないわ
目上と食事なんてまずなかった


 
166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:57:35.911 ID:ofS1HnNHd.net
しかも俺の高校の先輩この会社やめてるからお察しなんだわ

 
170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 12:58:34.292 ID:Vq/DqqAwd.net
コミュニケーションが下手すぎて笑いものなんだろ
そういうやつはいじるの楽しい

 
186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 13:04:50.318 ID:N3nmCQC8a.net
上司が悪かろうが周りが屑だろうが
現状を受け入れるか自分で何かアクションを起こすかの2択しかないんだよ
ここで屑の不満言うのは敗者の負け惜しみ
屑は一生屑なんだから構うだけ無駄


207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 13:22:11.881 ID:g/LnCrym0.net
バカなんで、わかんねっすwwwwすんませんwwwwとか言っとけよ

 
210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 13:26:16.742 ID:mWE/ZQoZ0.net
そういう時は上司のことも叩いていいんだぞ
程度見て思いっきり行け

 
225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/27(土) 14:10:16.049 ID:ikTQcLNUp.net
前職はそんな感じだったな
最初は仕事が出来なくて世間知らずって
バカにされてたけどその職場で一番飲むから可愛がってもらえた
そのうち飲み会でもおっさん相手にたまにタメ口とかで話してたから頑張れ




【飲み会や職場の付き合いについての対応】
https://youtu.be/7Ur8oHw3ghI
稲盛流コンパ
稲盛流コンパ
最強組織をつくる
究極の飲み会
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 13:42 | URL | No.:1574334
    高卒の19ならこの受け答えは普通だろうに
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 13:44 | URL | No.:1574336
    気持ちはわからんでないな
    馬鹿にされるための飲み会に金は払いたくないわな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 13:57 | URL | No.:1574339
    普段からアホで仕事できないからこーゆーとこで馬鹿にされてるんだろう
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 13:57 | URL | No.:1574340
    こいつはアスぺだろうが、それをわざわざ飲みに誘って笑い物にする奴も頭がおかしい
    ド底辺の日常はこんなものなのかもしれんが
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 13:58 | URL | No.:1574341
    未成年を飲み会に連れて行く次点でダメな会社だよな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 14:00 | URL | No.:1574343
    1,2年もすれば逆に秘蔵っ子扱いされる感じだわ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 14:08 | URL | No.:1574345
    高校新卒をバカにしたいからやったに決まってんだろ
    ようはかわいがりだよ
    全ての高校新卒はほぼ通る通過儀礼だよ
    2.3年するとお前もかわいがりする方に回るよ
    通過儀礼ってそういうもん
    嫌なら大学でて25歳くらで中途とかで入るとそういうの無いよ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 14:08 | URL | No.:1574346
    カスがちょっと無理しつつマウントしてるだけだわな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 14:10 | URL | No.:1574348
    19の新人に何求めてんだあんたら・・・
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 14:18 | URL | No.:1574352
    底辺の職場みたいだから
    一番下っ端を馬鹿にしてからかいながら飲むのが普通なんだろ
    イッチも頭良くないみたいだしな
    まぁ、そこではサンドバックになってヘラヘラしてるのが正解だろうよ
    周りも似たような落ちこぼればっかり、それでも若いイッチに対してはマウント取れるからうれしいんだ

    今からでも色々学んで賢くなって
    カスじゃない、いい大人を探してその人についていけ
    底辺が多い職場にもたまにちゃんとした人は居るから
  11. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/10/28(日) 14:18 | URL | No.:1574353
    この子も会社も両方バカそう
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 14:21 | URL | No.:1574354
    いやいやw底辺の職場はこんなもんだからwww
    底辺がさらに下みつけて遊ぶだけwwww

    19ならいくらでもやり直し効くし、もっとましな職ついたほうがいいよ?そんな職場じゃ技術向上しなさそうだし・・・
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 14:21 | URL | No.:1574355
    まあ事実温室育ちなんだからそこは受け入れて、気に入らないなら改善だろ

    温室って言われるのは目上と絡んだことなくって気が利いた言動が出来てないなっていうのを見られてるからだよ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 14:40 | URL | No.:1574358
    いや、最近はこの程度のが社会に出てきてるからな
    ゆとり教育って本当に罪深いと思う
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 14:42 | URL | No.:1574359
    高卒なら仕方ないかもな
    そういう経験は大学生の頃に練習するもんだし
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 14:45 | URL | No.:1574360
    the 底辺!って感じの職場だな
    さっさと転職したほうがいいよ、人生の無駄
    土地柄なんだとしたら都会に出てこい
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 14:45 | URL | No.:1574361
    >>1がコミュ障だろうがこんないじられ方したら普通に可哀想だけどな
    いじめ感覚でやってるんだろうし
    状況変えたいなら1回反発するのも手やぞ
  18. 名前:名無しさん #- | 2018/10/28(日) 14:46 | URL | No.:1574362
    ※14
    お前の方がバカだろ
    いまだゆとり教育とか言ってる時点でな
    いつ文部科学省の方針変わったか知らんのか
    ゆとり世代結果出しとるしな
    それに
    高卒で社会に出られるということはなにはともあれ面接通っとるわけやぞ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 14:51 | URL | No.:1574363
    まぁゆとりならしゃーないwww
    悪いのは全て他人、自分は悪くないw
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 14:54 | URL | No.:1574364
    弱い者たちが夕暮れ 更に弱い者を叩く
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 14:56 | URL | No.:1574365
    この状態で反発したところでどうせ場面間違えて腫れ物扱いで相手されなくなるのがオチ
    影でもっと馬鹿にされてハブにされてな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 14:57 | URL | No.:1574366
    電気工事の仕事をしてる人が電池の入れ方を知らないって
    そりゃ温室育ちと言われても不思議じゃない
    ただ、最近はほとんどが充電式だし一人暮らしもしたことない10代の若者なら仕方ないか

    「相手の立場に立って物を考えられる上司」を育てる人がいない
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 14:58 | URL | No.:1574367
    ※18
    高卒って逆にほぼ落ちねーよ
    特に電気って事はほぼ工業高校系とかだろ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 14:59 | URL | No.:1574368
    ※22
    温室って言われるのはそこじゃなくて対人関係の態度で間違いねーよ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 15:05 | URL | No.:1574369
    芸人でもないのに周り全員からバカにされたら嫌だわ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 15:19 | URL | No.:1574372
    直接相手をけなして笑いを取る奴はわりと頭おかしい。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 15:20 | URL | No.:1574373
    まぁ19ならしゃーないな
    上下関係厳しい部活やってたら19でももっとましな受け答えできる場合もあるが
    まぁ普通のガキの反応って気はする
    ただそれをネットでわざわざ愚痴ってるあたり、かなりのバカだとも思う
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 15:21 | URL | No.:1574374
    >俺「学生は学校で勉強するだけですが社会人は外に出たりします」

    そういうこと言ってんじゃねぇだろ?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 15:26 | URL | No.:1574376
    19歳ならまだまだ成長出来るさ。
    にしても19歳の子にそこまで言わんでもいいでしょーに。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 15:42 | URL | No.:1574378
    ん~?高卒でコレは普通なの?
    仕事できなくても真面目に取り組んでりゃ自分の物になるから腐れんで欲しいなぁ。
    入って間もないんだから上司も上司やけどなぁ。
  31. 名前:  #- | 2018/10/28(日) 15:42 | URL | No.:1574379
    こいつ叩いてるのは底辺。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 15:43 | URL | No.:1574380
    めんどくさい会社だな
  33. 名前:  #- | 2018/10/28(日) 15:47 | URL | No.:1574381
    あー 
    普段下に見られてる奴ほど飲み会みたいな場で変なノリ持ち込むよね・・
    日ごろから小馬・鹿にされてるから誰か叩いて鬱憤晴らしたいんじゃない。
    そんなんなら上目指せば良かったのに。
    それも出来ないくせにプライドだけ高いから誰か見下してないと精神の均衡が保てないって可哀想な奴なの。
  34. 名前:名無しビジネス #- #- | 2018/10/28(日) 15:50 | URL | No.:1574383
    ちんたらダラダラしててローカーストな職業に就いたなら
    飲み会でもまったりしとけよw って話だわな。
  35. 名前:名無しビジネス #- #- | 2018/10/28(日) 15:52 | URL | No.:1574385
    ※7
    行員やってた事あるけど、似たようなもんだぞ。
    下手すりゃもっとアレかも。
    飲みに誘われてずっとお説教、なぜか割り勘。
    こんなのばっかりだったんだが。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 15:56 | URL | No.:1574386
    まぁ19ならいいんじゃねーか。
  37. 名前:名無しビジネス #- #- | 2018/10/28(日) 15:58 | URL | No.:1574387
    なんかセクハラ・パワハラ多そうだな。
    この会社のやつ、ぼちぼち一般社会で通用しなくなるタイプだと思うわ。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 15:59 | URL | No.:1574388
    こういう事はあるかもなあ
    19歳じゃ色々至らないのは当然でそれを酒の肴にする大人は明らかにダメだが、こういう時は「すんません!俺アホなんで色々教えてください!」とか言っとくのが正解だ
    先輩風を吹かせたいやつは良い気分にさせときゃ大抵あっちから世話焼いてくれる
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 16:00 | URL | No.:1574389
    なるほど、『底辺の職場』ってこういうものかと感じた。
    底辺かどうかは収入の大小で決まるわけじゃない。業務の内容で決まるわけでもない。能力で決まるものでもない。その人間の人格で決まる。
    底辺が集まる職場だからと言って、>>1まで底辺に堕ちなければいけない道理はないので、心を強く持って染まらないでもらいたい。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 16:00 | URL | No.:1574390
    こいつに別に落ち度なくね?

    >上司「ふひひお前温室育ちだろ」

    刑務所かな?w
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 16:04 | URL | No.:1574391
    類友
    職場が底辺なのは間違いないが嫌ならそんなところへ行かなければいいだけの話
    勉強してないし資格も持ってないんだろ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 16:10 | URL | No.:1574392
    ※31
    同じ発達障害だから擁護?w
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 16:10 | URL | No.:1574393
    これは流石に1が世間知らずだな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 16:14 | URL | No.:1574394
    ※39
    ビール用の超音波式泡生成器ってのがあるから
    見ておくと、普段酒飲まないか
    酒飲むタイプで知らないかなら為になる

    掲示板というより、ニュース系は
    自作自演事件やソース段階から
    全部911系のヒャッハー系(容姿関係なし)の領域だからフェイクが基本
  45. 名前:44 #- | 2018/10/28(日) 16:22 | URL | No.:1574396
    ※39
    日本語圏はよく、業者水準の工作がかかって
    たいしたことのない話でもすぐアホアホ大会状態になるから

    英語圏で調べて、動画でも見ておくとわかりやすい
    ビールの超音波泡生成器程度が
    海外で機密情報なはずないから
    英語圏では大丈夫なはず
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 16:30 | URL | No.:1574397
    >周りも全員高卒

    もう答え出てるじゃんw
    「ただの底辺職場」
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 16:33 | URL | No.:1574398
    電気工事系の事務やったことあるけど社員が中卒高卒の学歴コンプ多いからこっちが知らないことあると「大卒なのに知らないの」とかマウント取ってくる。まあまともな人も一握りくらいはいるけど。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 16:41 | URL | No.:1574400
    こんな会社あるんだなー大半こうなの?
    足りない奴はいるし、スレ主はアホなのかもだけど馬鹿にした様に皆で笑うとかないわ。
    少なくともうちの会社でこんなしたら結構問題になるな。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 16:43 | URL | No.:1574401
    ※47
    電気工事の事務?それって一般人や派遣にやらす仕事やろ
    まあ資格稼業なんだから学歴より免許の1つでも取らないとダメな業界だからしゃーない
    嫌ならお勉強して電工なり電験なり取れや……取れなきゃ足手まといだからいくらパワハラ受けてもサンドバッグになるしかないで
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 16:45 | URL | No.:1574402
    真面目くんだな。
    会社は理不尽なおっさんがいるのは当たり前。
    だけど理不尽なおっさんも世の中長く生きてきて、
    適当に笑って鬱病にならないで自分を保っているから
    真面目くんも適当な受け流しを覚えていかないとね〜
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 16:50 | URL | No.:1574403
    バカ「この子頭弱いからwww」
    頭の弱い先輩
    同じ会社で採用されて働いている
    だから同じくらいの知能でしょう
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 16:52 | URL | No.:1574404
    仕事ができる頭のいい人は
    経営の方してると思います
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 16:54 | URL | No.:1574405
    どっちにしろ酒の場とはいえ他の人を馬鹿にして笑いのネタにするのは大人として無いわ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 17:00 | URL | No.:1574406
    底辺連中が自分より下を見つけてはしゃいでるんだろう
    多少要領悪いのは事実っぽいが、基本的な仕事覚えて転職でもすればいい
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 17:17 | URL | No.:1574409
    所詮高卒の集まりなんてこんなもんなんだよ
    ここに学生が居るなら悪いことは言わないからFランでも良いから大学行っとけ
    家庭の事情で大学に行けないと言うならやる気と勉強だけは他人以上に頑張っとけ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 17:34 | URL | No.:1574412
    高卒19なら仕方ない
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 17:34 | URL | No.:1574413
    >>1も世間知らずだが、この会社の方がヤバいな
    社二病だらけでキッツいわあ…

    中二病なんか思い返せば自分が恥ずかしいだけだし、
    大言壮語の中二病を貫き通して本当にカッコイイ人間になる人や
    ファンタジーな黒歴史を創作の中で本物の格好良さに昇華する作家もいる

    でも社二病はもう人生の終着点だから、卒業しない限り何にもつながらない
    ただ本当に痛いだけ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 17:50 | URL | No.:1574414
    高卒1年目にマウント取って喜ぶとかないわ・・・
    良い上司に巡り合わないと自分も成長できないからかわいそう。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 17:53 | URL | No.:1574415
    いや、アスペ対応できない職場にアスペ入れたらこうなるよ。
    実際にアスペ診断されるレベルかどうかまでは知らんけど。

    電池ボックスなんか+-も書いてあるだろうし、端子の形でもわかれば、
    すでに入ってる電池から推測もできるじゃん。
    こういう奴はできないんだよなあ。
    +-も知ってるし、電池が何かも知ってるし、
    多分見たこともあるし電池ボックスの原理も理解できて、なおできないんだよ。

    周りが正しい対応とは言わないけど、言いたくなる気持ちはわかるわ。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 17:53 | URL | No.:1574416
    馬鹿にしようと思ったら19だったらしゃーないわ
  61. 名前:名無しさん #- | 2018/10/28(日) 17:58 | URL | No.:1574417
    これ、会社の奴らの方がヤバくないか?
    いい歳したのがこんなんだぞwww
  62. 名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2018/10/28(日) 17:59 | URL | No.:1574418
    そんな攻撃のための材料拾うために話しかけてくる奴らは生きたまま燃やせよ
    会社ごとでもいいし上司の子供でもいいぞ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 18:03 | URL | No.:1574419
    こんなやつに電気工事させてたら事故起きるぞ。
    ホウレンソウできないだろこいつ。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 18:27 | URL | No.:1574423
    飲み会なんて行くなよ、なにが嬉しくて職場の奴と酒飲まんとあかんねん。
    金と時間の無駄。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 18:28 | URL | No.:1574424
    ぶっちゃけ、高卒いびって辞めさせるような会社はこの先長くないぞ
    氷河期で20年分の人材の欠落があるのに、好景気で人を招けないから人手不足倒産なんてもんが起きているのに

    あと、電池の件、蓋の開け方もようわからんような機械なんてざらにあるから、「電池の入れ方も判らない」だけでこいつが使えないと判断するのは早計
    むしろ判らないことを笑うような職場はダメ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 18:31 | URL | No.:1574425
    体育会系の部活を3年間やってりゃ理不尽に感じることもなかったろうな
    学生時代に体育会系の部活に所属するのは運動不足解消とストレステストとしてはとても優秀

    というかこいつ高卒入社のペーペーで周りと同等の扱いしてもらえると考えてないか?
    レス見る限り無意識に物凄く思い上がってるように見える
  67. 名前:  #- | 2018/10/28(日) 18:40 | URL | No.:1574427
    年齢聞いたら笑えないな
  68. 名前:7777 #- | 2018/10/28(日) 18:48 | URL | No.:1574428
    飲み会に憤怒する気持ちは分かるけど、これは流石に一般教養が無さ過ぎだな。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 18:48 | URL | No.:1574429
    これ、どう見ても可愛がられてるだろ。
    真面目系天然を装って頑張れば、
    十分受け入れられると思う。

    ってか、なんでそんなにプライド高いんだ?この>>1は。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 19:03 | URL | No.:1574432
    幼いなとは思うけど19なら仕方ない
    しょうもない話しかしてなさそうだから、軽く受け流すようにしないと
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 19:04 | URL | No.:1574433
    まぁろくでもないヤツらが働いている所なんだろう。
    そこに就職したんだから自分もろくでもないんだ。諦めるしかないよね。
    飲み会は仕事みたいなもんだし、金払ってんのにーとか言ってたら日本じゃやっていけないしね。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 19:05 | URL | No.:1574434
    俺も飲み会って苦手…
    なんで話題が「身近な人」なんだろうな
    そりゃ全員に共通した話題なのかもしれんけど、みんなで今期のアニメとか声優について話し合う方が楽しいだろ
    アニメを見てない? 知るか!俺に合わせろ!!
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 19:11 | URL | No.:1574436
    可愛がられてないだろ。こういうのは仕事の出来に直結してるから、出来悪くて同僚に迷惑かけてるんじゃないか?こういう場でイジられないと嫌われてフォローしてもらえなくなる可能性あるから、仕事覚える気ならできるだけ参加しつつ、うまく返すこと考えるべき。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 19:20 | URL | No.:1574437
    高卒とかw国立大いけよ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 19:20 | URL | No.:1574439
    完全にそういうキャラ付けされちゃったな
    一回ガチギレするか耐えるか辞めるかだなあ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 19:27 | URL | No.:1574440
    そういう子一定数いる。屈辱だろうが堪えるしかねぇぜ。
    就職氷河期のおっさんでさえ今の若者を見下したくて仕方ないくらいだ。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 19:29 | URL | No.:1574442
    いや次の新人が来るまではこんなもんよ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 19:29 | URL | No.:1574443
    先輩の頭は悪そうやけど、上司はいい人そうで良かった。
    まだまだ若い。これからよ。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 19:39 | URL | No.:1574445
    案外若い学生のうちにバカにされることに慣れるか耐性つけとくのは大事だな。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 19:54 | URL | No.:1574446
    プライド高く生きたいならステータス身につけないと
    何も持ってないのに胸張ったって本当に馬鹿みたいだぞ
  81. 名前:名無しビジネス #- #- | 2018/10/28(日) 20:00 | URL | No.:1574448
    いやもうどうにかして隣に勝たなきゃ、先がない。なりふりかまわずやっつけて、残ったら残ったで考える感じ、日々生活してて感じるよ。地方は
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 20:09 | URL | No.:1574449
    いやこれはおぼっちゃまだわ馬鹿にされても仕方ない
    学生時代に人を殴ったこともないんだろうな
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 20:09 | URL | No.:1574450
    俺が新卒で入ったところもこんな感じだった
    煙草を無理やり買わされたり吸わされたり金払わされたり
    ずっと笑われてたから飲み会に行かなくなったら仕事でも嫌がらせされた
    他はもっと酷いと言われ続けたなぁ…
  84. 名前:名無しさん #- | 2018/10/28(日) 20:14 | URL | No.:1574451
    ※75
    ガチ切れだと、会社の先輩(57-8歳)に、会社の上司や先輩たちから腫れ物扱いで、ものすごく気を使われてる人いるわ
    入社10年ちょっとだが、つい最近その理由を目撃してドン引きした
    上司相手でも、ぶち切れて「おれなんか間違ってこと言ってるか、おまえがいい加減なこと言ったんだろ、謝れ」と噛み付いてたわ
    終始話聞いてたけど、確かに上司のほうが、ちょっとそれどうよって感じだったけど、噂には聞いてたけど、ここまで切れるとは思わんかった
    ここまで腫れ物扱いになると、だれも下手なこと言ったりしたりしないようにはなるな
    そのかわり、いつも一人で誰かと話してるのも見たことないけど
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 20:21 | URL | No.:1574452
    スキルも何も持ってないのに身の丈に合わないプライドを持って人と接してるのが出てるから温室って言われるの

    他の連中の態度も良くはないが、それを受け流せる度量がないとどっちみちどっかで軋轢生むよ

    ヒヨコで出来なくて当たり前なんだからその立場で受け答えすれば悪いようにはされない
    とっかかりとすればまだ可愛がられてる部類だと思うけどね
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 20:24 | URL | No.:1574453
    ガチギレすれば良いとか言うやつは社会知らない
    周りがまともならまともなほど輪に入れられず放置扱いされるだけ
    最低限の教育しか受けられないコース(相手も人だからしゃーない)
    悪いところなら目の敵にされてそれこそ追いやられるだろ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 20:41 | URL | No.:1574456
    馴染もうとしない異物を取り込む為と場を盛り上げる為に弄ってるだけで貶めようとかいじめではないんだけど、この性格だとどの職場に行っても苦労しそう。辞めてニートになる未来が見える。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 20:43 | URL | No.:1574457
    ※85
    こういうのをトイレとか二次会で言ってくれる先輩がいるかどうかなんだよなぁ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 20:44 | URL | No.:1574458
    子供じゃしかたねーな
    文章見てると何の役にも立たない人間が何の役にも立たないプライドを後生大事に抱えてる感があって、このまま齢を重ねていくのが怖い気もするが
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 20:59 | URL | No.:1574462
    意味なくバカにして笑いものにされたら
    俺なら茶碗か小鉢をご馳走してやるよ
    結果騒ぎになっても「無礼講だから無礼に無礼を返しただけ」
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 21:14 | URL | No.:1574475
    高卒の19歳ならまあこんなもんかという気はする
    この境遇の子にそこまで「大人」を求めるのは厳しいと思うし、周りがその辺汲んでやれてないのはまあそういうとこなんだろうなという感じ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 21:35 | URL | No.:1574490
    は?
    学生がやることは答があるだって?
    学部生の研究ですら世界の誰も答を知らないことをやるんだけど?
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 22:08 | URL | No.:1574510
    これ、次に来る子が有能だったら>>1はさらに酷い扱いになるがな
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 22:18 | URL | No.:1574513
    ロスジェネだけれども、新人時代は同じ洗礼うけた経験があるよ。
    今じゃ普通にモラハラだね、社員がガキからまったく人間的成長が止まってる底辺職場にありがちな新人イビリだよ。
    自分の対処法は、「自分馬鹿なんで、フヒヒ、サー船w」とか流しておいて、今は、雇用保険で次のステップの補助が色々あるから、今から調べておいて、2、3年臥薪嘗胆して、次への踏み台職場にしたほうがいいと思うよ。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 22:38 | URL | No.:1574521
    これはバカにされても仕方ない無能だなw
  96. 名前:名無し #- | 2018/10/28(日) 22:52 | URL | No.:1574527
    そんな人本当にいるのか。びびるわ。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 23:24 | URL | No.:1574534
    バカ「この子頭弱いからwww」
    これ親に言われるのならわかるけど、他人に言われたら余裕で殴る自信あるな
    産みの親限定で言って良いようなセリフを言う奴こそ頭弱い奴だろ、そういう奴って自分が殺されるかもっとかっていう心配とか少しも思ってねぇ野郎なんだろうからさ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 23:58 | URL | No.:1574542
    この教訓から得ることは
    ガチで若いうちから勉強をしとかないと作り話みたいなこんな職場で一生過ごさないといけなくなりますよってこと
    底辺の何がキツイって知能レベルを回りと合わせないと生きて行けないから地獄
    ぶっちゃけていえばイジられない側になったとしても幼稚なイジリに参加しないといけなくなる
    こんな中高生みたいな職場は現実として滅茶苦茶ある 高卒職場は特にね
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/28(日) 23:59 | URL | No.:1574545
    こういうのはバカにされてない場合が多い
    ちょっとした笑いで反応されただけで大笑いされてバカにされたと勘違いする人もいる
    微笑ましいなーくらいの反応だと思うけど本人は恥ずかしかったんだな
    そういった人はただの経験不足かもしれないけど
    本気で受け取っちゃう人もいるしな
    爆笑てのもアヤシイな
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/29(月) 00:09 | URL | No.:1574548
    19歳で世間知らず呼ばわりはおかしいやろ。まだ成人もしてないからしゃあない。大卒でも似たようなやついっぱいおるわ
    笑ってしまうのは仕方ないかもしれんが、上司先輩の求める回答(笑)は一応教えるべき
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/29(月) 01:20 | URL | No.:1574572
    ひでえ会社だな
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/29(月) 01:47 | URL | No.:1574582
    酒とかお遊びとか特にやらなくて高校生してたヤツが社会人一年生で緑茶で底辺職場の宴会行った素直な感想だろ。
    叩いてる奴は自分が酒飲んだなかった年齢の頃を思い出せ。
    今は職場でも宴会でも悔しかったり居心地の悪さだったり、ちょっとした悪意だったりを体験しながら、一つ一つ学んでいるところだ。
    見守って育てるのが上司と先輩の義務だ。
    実際、スレ主は、一回の宴会でお金を払っても楽しい思いはでないこと、友人と一緒の時とは違うこと、それについてぐちぐち考えることができている。これを重ねて大人になって行くんだよ。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/29(月) 01:54 | URL | No.:1574584
    一度こういうキャラ付けをされたらもう何をやっても無能扱いされたり笑われたりして払拭するのは難しいからとっとと転職した方がいい
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/29(月) 02:16 | URL | No.:1574590
    これは>>1が酷すぎる。まだ話のネタとして弄られてるだけマシ。
    自覚して人一倍必死に仕事と社会覚えていかないと、ただ迷惑かける存在でしかなくなって追い出されるぞ。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/29(月) 02:54 | URL | No.:1574598
    かわいそうだけでど社会ってこんなもんやろ
    色んな意味でな
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/29(月) 03:41 | URL | No.:1574607
    無能がバカにされるのはしゃーない
    無能っぷりで周囲をイラつかせてるから、因果応報でもある

    高卒の職場ならイジりみたいな中高生レベルの対処をされるだろうな
    頭の良い人は無能にも優しいけどそれも表面上だけ
    無能はまず人並み以上になれるように努力しろ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/29(月) 03:54 | URL | No.:1574611
    まぁ、職種的に言ってもある意味職人みたいなモンやん。
    バカやってれば良いんだよ。
    仕事以外で真面目ぶっても意味無い。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/29(月) 05:05 | URL | No.:1574620
    > バカ「この子頭弱いからwww」

    本人が許せないのはわかるけど、これって助け船なんだよな。
    「理解に時間がかかる」じゃなく、
    「理解することができない」と思われたら終わりよ。
    もちろん、その方が楽に生きられるかもしれないけど。
  109. 名前:名無しビジネス #- | #- | 2018/10/29(月) 05:17 | URL | No.:1574621
    あるけどなあ
    そういうのって一過性のものじゃなくてけっこう繰り返されるからウンザリするんだよなあ。さもお約束みたいになって、下手したら下ができても大事な場面でも使われる。職場同じだと特に
    さも面白い流れつくったみたくいつでも使ってくると
    受け手からしたら不都合が生じたら困るから、止めるわけだろ。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/29(月) 09:14 | URL | No.:1574651
    ええ!?金原っていう人がバカにされたの!?
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/29(月) 12:15 | URL | No.:1574703
    いっちには頑張ってなんとか生きてもらいたい
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/29(月) 14:11 | URL | No.:1574747
    馬鹿にされたなら割りばしで相手の眼球突き刺せ。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/29(月) 15:23 | URL | No.:1574775
    後ろにたって「勉強させて下さい」とか言って
    後ろからドンして上司を感電死させてやれや
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/29(月) 15:42 | URL | No.:1574782
    高卒なら可笑しくない
    性格良さそうだから生き残ってもらいたい
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/29(月) 16:09 | URL | No.:1574788
    会社の飲み会でこんなアホみたいなトークするのだって大概だろ…

    何か学生の視点から描いてる社会人飲み会って感じだな
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/29(月) 16:55 | URL | No.:1574803
    上司が馬鹿だと部下が苦しむ。苦しまない部下は同じ程度の馬鹿。
    類は友を呼ぶ。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/29(月) 17:54 | URL | No.:1574817
    若いうちにいじってもらえて良かったやん。
    何でバカにされてるのか考えて自分をいい方向に変えていったほうがいいよ。 今のままじゃ環境によって程度の差はあれどこに行ってもおんなじ扱いされるで。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/29(月) 19:38 | URL | No.:1574836
    いうてそこの若手だからって40代50代から、当時の慣例とか話題とかを交えていじってもらっても、きついもんはあったで。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/29(月) 21:14 | URL | No.:1574853
    日本の会社の場合、業種にもよるんだろうけど飲み会での立ち振る舞いが昇進に影響するから厄介
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/30(火) 20:26 | URL | No.:1575256
    この人たぶん鬱になるよ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/01(木) 00:40 | URL | No.:1575794
    飲み会って、いじられキャラがいじられないように攻撃的になるから、あるあるだな。

    攻撃してくる奴は内心おびえてるんだぜ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/04(日) 13:56 | URL | No.:1577339
    いや19やんけ
    そりゃ普通に友達とスマブラやるのとどっちが楽しいか比べちゃうわ
  123. 名前:名無しさん #- | 2018/11/06(火) 18:44 | URL | No.:1578278
    10代ならしゃーないで、この前まで高校生だったんだもん
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/19(火) 21:21 | URL | No.:1614582
    なめられたらあごを横から殴れ。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/20(水) 04:57 | URL | No.:1614719
    お前らが思ってる以上にゆとり先輩は陰湿やで
  126. 名前:名無しさん #- | 2019/03/26(火) 07:42 | URL | No.:1626557
    19歳でまだ入社一年も経ってない人にマウント取って何が楽しいんだか。
    私も生まれて一歳にならない内に、親戚から3〜4歳位の子と比べられて、知◯遅れだの、運◯オンチなどバカにされた事があるがそれと一緒。
    これまで見てきた入社一年目にマウントとるような人間の多くは、抜かれないようにまともに後輩を指導しないし、ヒドイ場合嘘まで教える。臥薪嘗胆、影で勉強して資格をさらに資格を取得して、早めに転職するのが建設的だと思う。
  127. 名前:名無しさん #- | 2019/03/30(土) 17:30 | URL | No.:1628050
    つうか、笑い者にされるくらいなら、飲み会どころか会社辞めるよな。
    他人の心情が分からないという点において、上司はこいつより確実にバカだぜ。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2019/04/06(土) 09:38 | URL | No.:1629868
    〉〉1に厳しい人って偉そうな物言いだよね、自分より下だと判断したら糞みそに言ってさ
    そんなに社会や世間に厳しさのみを求めてどうすんの?
    それがあんたらの理想の社会なの?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12067-4a5b68c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon